camerahero
camerahero
  • Видео 33
  • Просмотров 33 400

Видео

品薄のカメラを買う方法 FUJIFILM X-M5
Просмотров 6614 дней назад
いますぐ足を使って行動せよ
LUMIX S5II にファームウェアアプデきて喜んでたら途中で録画止まる動画
Просмотров 1,4 тыс.14 дней назад
S5IIのアップデート内容はこちら panasonic.jp/dc/feature/S5M2-S5M2X/fwup.html ⬇️チャンネル登録お願いします!⬇️ ruclips.net/channel/UC6xQ0jSneby8XA3JZbdyUdg camerahero_
Nikon Z30が欲しいんだけど!LUMIX S9よりスナップ向きな圧倒的理由
Просмотров 15614 дней назад
z30ユーザーのご意見欲しい
LUMIXのあのカメラ手放しました & おすすめフォトグラファー
Просмотров 25314 дней назад
geit.eero めっちゃおすすめ
なぜ写真撮ってるの?いつまでカメラ買い換え続けてるの?
Просмотров 8214 дней назад
皆さんの意見お待ちしてます
LUMIX S1ii, S1Rii出たら買う?
Просмотров 76921 день назад
CP 楽しみです
パナチューバー復建 LUMIX S5ii を愛でながら
Просмотров 44621 день назад
LUMIX最強
【LUMIX S9でフォトコン獲るvlog #4】 LUMIX S 26mm F8 S-R26 届いた
Просмотров 5044 месяца назад
⬇️チャンネル登録お願いします!⬇️ ruclips.net/channel/UC6xQ0jSneby8XA3JZbdyUdg 各種SNS: linktr.ee/kosimaro
【LUMIX S9でフォトコン獲るvlog #3】 キャンペーン応募したで&LUMIXはなぜ嫌われるのか
Просмотров 3616 месяцев назад
⬇️チャンネル登録お願いします!⬇️ ruclips.net/channel/UC6xQ0jSneby8XA3JZbdyUdg 各種SNS: linktr.ee/kosimaro
【LUMIX S9でフォトコン獲るvlog #2】 S9ちゃんが届きました
Просмотров 3077 месяцев назад
⬇️チャンネル登録お願いします!⬇️ ruclips.net/channel/UC6xQ0jSneby8XA3JZbdyUdg 各種SNS: linktr.ee/kosimaro
【LUMIX S9でフォトコン獲るvlog #1】 さようなら、X100VI
Просмотров 1,3 тыс.7 месяцев назад
⬇️チャンネル登録お願いします!⬇️ ruclips.net/channel/UC6xQ0jSneby8XA3JZbdyUdg 各種SNS: linktr.ee/kosimaro
LUMIX S5II が子持ちパパに最適な理由3つ
Просмотров 1,2 тыс.10 месяцев назад
⬇️チャンネル登録お願いします!⬇️ ruclips.net/channel/UC6xQ0jSneby8XA3JZbdyUdg 各種SNS: linktr.ee/kosimaro
LUMIX S5II 1年使用レビュー (写真編)
Просмотров 99810 месяцев назад
⬇️チャンネル登録お願いします!⬇️ ruclips.net/channel/UC6xQ0jSneby8XA3JZbdyUdg 各種SNS: linktr.ee/kosimaro
ep8: EOS R8 or EOS R10 or EOS R50
Просмотров 10211 месяцев назад
⬇️チャンネル登録お願いします!⬇️ ruclips.net/channel/UC6xQ0jSneby8XA3JZbdyUdg 各種SNS: linktr.ee/kosimaro
ep7: X Summit TOKYO 2024 が楽しみです
Просмотров 43Год назад
ep7: X Summit TOKYO 2024 が楽しみです
ep6: 【悲報】AirPods Maxが壊れました。気になる修理費用は...?
Просмотров 235Год назад
ep6: 【悲報】AirPods Maxが壊れました。気になる修理費用は...?
ep5: SNSに写真を投稿するとき機材名入れるか問題を考える
Просмотров 30Год назад
ep5: SNSに写真を投稿するとき機材名入れるか問題を考える
LUMIX S 単焦点レンズシリーズのスペック徹底比較【LUMIX S 100mm F2.8も追加】
Просмотров 190Год назад
LUMIX S 単焦点レンズシリーズのスペック徹底比較【LUMIX S 100mm F2.8も追加】
ep4: 世界最小最軽量 LUMIX S 100mm F2.8 MACRO
Просмотров 140Год назад
ep4: 世界最小最軽量 LUMIX S 100mm F2.8 MACRO
ep3: GRIIIで家族写真を撮ろう
Просмотров 40Год назад
ep3: GRIIIで家族写真を撮ろう
ep2: ポッドキャスト名が決まりました& X100Vの後継機の噂 #おだやかカメラ
Просмотров 66Год назад
ep2: ポッドキャスト名が決まりました& X100Vの後継機の噂 #おだやかカメラ
ep1: 2024年でも買える富士フイルムのカメラ X-T30II #おだやかカメラ
Просмотров 176Год назад
ep1: 2024年でも買える富士フイルムのカメラ X-T30II #おだやかカメラ
Nikon Zfが欲しすぎるんだが!!
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
Nikon Zfが欲しすぎるんだが!!
‎カメラやレンズの保証・保険について考える【携行品保険】
Просмотров 578Год назад
‎カメラやレンズの保証・保険について考える【携行品保険】
Canon PowerShot V10 カラーフィルター 15種類比較テスト
Просмотров 221Год назад
Canon PowerShot V10 カラーフィルター 15種類比較テスト
LUMIX S5II には LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 が結局最強
Просмотров 3,9 тыс.Год назад
LUMIX S5II には LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 が結局最強
【LUMIX S5II】発売前のネガに踊らされてしまった悲運の名機 LUMIX S5II について今一度考察してみよう
Просмотров 6 тыс.Год назад
【LUMIX S5II】発売前のネガに踊らされてしまった悲運の名機 LUMIX S5II について今一度考察してみよう
【Leica Q3が買えないあなたに】Nikon Z5 + NIKKOR Z 28mm f/2.8のスナップセットが良いんじゃないか!?
Просмотров 128Год назад
【Leica Q3が買えないあなたに】Nikon Z5 NIKKOR Z 28mm f/2.8のスナップセットが良いんじゃないか!?
【カメラ初心者向け】EXIFって何?メリット・デメリット・危険性について解説
Просмотров 41Год назад
【カメラ初心者向け】EXIFって何?メリット・デメリット・危険性について解説

Комментарии

  • @ぺい-k3i
    @ぺい-k3i 3 дня назад

    nikonは、ファインダーがめちゃくちゃきれいなので、それだけでも選ぶ理由になるかなと。Z50Ⅱ、購入して届くの待ってます

    • @camerahero
      @camerahero 3 дня назад

      なるほどです🧐ファインダー、、たしかに、、

  • @joejoe9301
    @joejoe9301 7 дней назад

    キャノンR10の方が絶対良いですよ。

    • @camerahero
      @camerahero 7 дней назад

      一理ありますね

  • @miredmire
    @miredmire 13 дней назад

    カメラは、写真または映像として残したいから、撮影する道具ですね。 その撮影の時に、見えた通り、または感じた通りに、残したいから、 撮影機材に拘る自分もいます。 自分の場合は、プロカメラマンでも写真家でもなく、それで金を稼ぐことも、 承認欲求で作品公開しているわけでもないので、最後迄自己満足になりますが。 単にシャッターを押していた段階から、思い通りの画質実現の為に、 その確率向上の為に、カメラ、レンズ、補助光源、三脚、バッグ、音声収録機材を 結構買い続けています。 どうしても、所得上の制限もあることから、最高の機材で臨めるわけはなく、 妥協の中で、失敗と偶然から学びを得て、その気付きを試すことで、 自分のベストを、多分更新しているところです。 でも、機材の切替えで、必ずしも、ベストの写真が得られるわけではありません。 どんな機材でも、カメラを構え、シャッターを押したときにしか無い画像を 捉えることが出来れば、それが最高の瞬間であり、機材差で変わる画質差以上に価値あるものだと私は思っています。 未だに、自分の最高の一枚は、コンデジ時代のもので、フルフレーム機で撮っている今も超えるものはありません。 実際のところ、その一瞬にシャッターを押す確率を高める為にも、機材側の機能は必要ともされ、その幅を拡げたいとの期待で、 カメラなどの機材を買い求めているのも事実なのです。 撮影で最適な機材は、被写体や環境で大きく変わります。場合によっては、スマホが最適なこともありますし、 ガチのスタジオ機材で固めることもあるでしょう。連写で最高の一瞬を得ようとすることもあるでしょう。 作品性としては、前景や背景をぼかしたくなったり、被写体の視点にピントを置き、撮影者の意図を伝えたいと思うでしょう。 動体ブレも、動きを表現する上で、欲しいベストのブレ幅もあります。 ストロボや定常光を加えてみると、その光源が鏡面に映り込んだり、無用の陰影を邪魔に感じたりもします。 撮影に向き合って行き続ける限り、カメラ等も機材も追いかける。それが現実なのだと思います。 光量と陰影が整っていれば、同じ箇所から取れば、どんな機材で撮ろうとも差はありませんが、 それを整える為や、最高の一瞬を逃さず捉える為に、機材漁りは続くのだと思います。 まあ、ライカに嵌る方々は、愛車でのドライブを楽しむ様な撮影そのものを楽しむ様な側面もある様ですが、 それ以外は、多分、ライカの代わりに LUMIXを持っても得られる映像に大きな制約はないのかとも思います。

    • @camerahero
      @camerahero 13 дней назад

      コメントありがとうございます。単なる購買意欲ではなく記録のために撮影機材に拘るという視点がなるほどなあと思いました。

  • @いいちこ-11
    @いいちこ-11 20 дней назад

    Lumixが幅をきかせるために新製品頑張って欲しい😤

  • @NZSOGOOD
    @NZSOGOOD 3 месяца назад

    story blue is good!

  • @user-p5mmk
    @user-p5mmk 9 месяцев назад

    はじめまして😊 1か月〜2か月くらい前から MAXの接続の調子悪くて、本体が起動しなくなり始め、ついに動かなくなりました…私の場合結露かな?と思うのですが、AppleCareに入ってた頃原因は不明ですが音が変になって、何度か交換。careの延長が出来ないと知って不安でしたが、不安は的中🎯 過去一の故障に見舞われてます…仕事時使ってるのでとても困ってます…エクスプレス交換して約半年でこれだと修理してもその後は大丈夫なのか……と思ってしまう…便利だし音も好きだから修理に出したいけど… また半年後に壊れたらどうしようっていう恐怖が……😢 普通に使ってて故障して四万円越えは…… BOSEの新しいヘッドホンが修理代とほぼ同額で、AirPods MAXに近いらしいので気になってます。BOSEはiPhoneとの繋がりが悪いらしいそうですが…😅緊急でどうにかしなきゃいけないので、あと数時間後にはどうするか決めなきゃ…

    • @camerahero
      @camerahero 9 месяцев назад

      はじめまして! えーつらいですね。。修理費考えるとボーズやソニー検討しちゃいますよねわかります。AirPods Maxもいずれ新型出ると思うので、それまでの繋ぎでBOSEあたりに手を出すのもありかもですね😂

    • @user-p5mmk
      @user-p5mmk 9 месяцев назад

      バッテリーの可能性もなくはないらしいので(バッテリーだと13000円くらい)それくらいなら…と思うのですが😅お店がなんせ遠いので、すぐ行動できなくて★ どちらにせよ繋ぎで他のを…と購入の検討してます…物は壊れるモノですがやっぱりショック(´;ω;`)

  • @photogphotog2512
    @photogphotog2512 10 месяцев назад

    実際走り回ってる子供の写真撮影ってどんな感じですか。AFがちゃんと追従できピント合いますか

    • @camerahero
      @camerahero 10 месяцев назад

      環境や使ってるレンズの焦点距離、F値にもよりますが、S5IIで像面位相差入ってだいぶマシになった気はします。それでも不安定なことなくはないので、ピント外すことを避けたいなら他のメーカーの方がおすすめかなと思います

    • @photogphotog2512
      @photogphotog2512 10 месяцев назад

      @@camerahero 最新のファームウェアでも同じですか?AFが向上したという噂ですが

    • @camerahero
      @camerahero 10 месяцев назад

      @@photogphotog2512 う〜ん、AFの信頼度については比較対象や指標がないと客観的に良し悪し判断しにくいので、一度店頭などで触ってみるもありかもしれません!

  • @v-log-ku2on
    @v-log-ku2on Год назад

    イケボ

  • @debukatsu1213
    @debukatsu1213 Год назад

    確かにLUMIXは、動画機としてGH5の頃からRUclipsrには絶大な人気を博した名機ですが、スチルは仰られる通りコントラストAFが災いして特に動体撮影に弱く、あまりユーザーが増えなかったのも事実。今回それを払拭すべくLUMIX以外のスチルユーザーに依頼したが、像面位相差AFを搭載したとはいえ、CANONやニコン等の方が一日の長があり劣るのは火を見るよりも明らか。あとスチルのプロの間では、いくらフルサイズでもパナソニックカメラだと馬鹿にされたり(安いカメラを使っているとか)、クライアントが嫌がる傾向も一部あるとの事。いいカメラなんですけどね

  • @kenjiro48
    @kenjiro48 Год назад

    比較レンズの20-105mmは24-105mmですかね。20mmスタートなのとなにより安いのがいいですよね。このF値だから軽いし。

    • @camerahero
      @camerahero Год назад

      ご指摘ありがとうございます。24-105ですね! そうなんですよね、他社の廉価なズームレンズは暗いだけで特徴もない中、LUMIXはよく作ったなあと思います!

  • @_Okyoou
    @_Okyoou Год назад

    SIGMAの28-70も比較対象に挙げるべきだと思う

  • @camerahero
    @camerahero Год назад

    【訂正】重量について、Z5を675gとしていますが、レンズの重量が加算されていませんでした。レンズを含めると約830gとなりますので、Q3より重くなってしまいますね。やはりQ3最強なのか、、