矢藤 学
矢藤 学
  • Видео 50
  • Просмотров 57 364
STRAWBERRY MOON for Violin , Euphonium and Harp
STRAWBERRY MOON for Violin , Euphonium and Harp
mov.1 0:00 mov.2 2:23 mov.3 4:37
※最後の打音はfoot stompです。
The last sound is a foot stomp.
作曲/矢藤 学(2024)
Comp.by YATO,Manabu(2024)
難易度 4/5 Grade 4/5
楽譜のお問い合わせはメールアドレスまで。 Mail the_wind_symphony@yahoo.co.jp
他の作品もお願い致します。 Blog blog.goo.ne.jp/wo0628
Просмотров: 64

Видео

吹奏楽のための天神宵【神戸女学院大学音楽学部ウインドオーケストラver】
Просмотров 167Месяц назад
吹奏楽のための天神宵 “TENJIN-SHOW” for Wind Orchestra 吹奏楽 Windorchestra 作曲/矢藤 学(2023/2024) Comp.by YATO,Manabu(2023/2024) 難易度 3/5 Grade 3/5 第33回朝日作曲賞版はこちら ruclips.net/video/rHtBL9C8pgA/видео.html 6分20秒版の実演はこちら ruclips.net/video/apDXw8VUMBw/видео.html 楽譜のお問い合わせはメールアドレスまで。 Mail the_wind_symphony@yahoo.co.jp 他の作品もお願い致します。 Blog blog.goo.ne.jp/wo0628
吹奏楽のための天神宵【第33回朝日作曲賞ver.】
Просмотров 473Месяц назад
吹奏楽のための天神宵 “TENJIN-SHOW” for Wind Orchestra 第33回朝日作曲賞 最終選考進出 吹奏楽 Windorchestra 作曲/矢藤 学(2023) Comp.by YATO,Manabu(2023) 難易度 3/5 Grade 3/5 6分20秒版はこちら ruclips.net/video/KU3ezbV7v6M/видео.html 6分20秒版の実演はこちら ruclips.net/video/apDXw8VUMBw/видео.html 楽譜のお問い合わせはメールアドレスまで。 Mail the_wind_symphony@yahoo.co.jp 他の作品もお願い致します。 Blog blog.goo.ne.jp/wo0628
マーチ・オータム・ジャンクション
Просмотров 2742 месяца назад
マーチ・オータム・ジャンクション Concert March "AUTUMN JUNCTION" 吹奏楽 Windorchestra 作曲/矢藤 学(2024) Comp.by YATO,Manabu(2024) 難易度 3/5 Grade 3/5 楽譜のお問い合わせはメールアドレスまで。 Mail the_wind_symphony@yahoo.co.jp 他の作品もお願い致します。 Blog blog.goo.ne.jp/wo0628
Café Symphony for Parfaitmusik カフェシンフォニー フォー パルフェムジーク
Просмотров 2543 месяца назад
Café Symphony for Parfaitmusik カフェシンフォニー フォー パルフェムジーク ラージトランペットアンサンブル Large Trumpet Ensemble 作曲/矢藤 学(2024) Comp.by YATO,Manabu(2024) 難易度 4/5 Grade 4/5 Trumpet Festival Vol.1 委嘱作品 楽譜のお問い合わせはメールアドレスまで。 Mail the_wind_symphony@yahoo.co.jp 他の作品もお願い致します。 Blog blog.goo.ne.jp/wo0628
彼方のエピタフⅢ-ウインドアンサンブルのために
Просмотров 2625 месяцев назад
彼方のエピタフⅢ-ウインドアンサンブルのために "EPITAPH Nobody Knows Ⅲ" for Wind Ensemble ※本バージョンは最小18名から演奏できる小編成版です。 作曲/矢藤 学(2022/2024) Comp.by YATO,Manabu(2022/2024) 難易度 4/5 Grade 4/5 バージョンⅠ(4分:第32回朝日作曲賞3次審査進出) ruclips.net/video/Cf2v7w4AQPM/видео.html バージョンⅡ(8分:第12回日本管打・吹奏楽学会作曲賞 作曲賞(第1位)受賞) ruclips.net/video/42Wwu6U-2po/видео.html “ここから遠く、遥か彼方。どこかの誰かが遺した一筋の言葉が、やがて世界を駆け巡り、かけがえのないメッセージとして、あなたの元へ届きますように 。” 楽譜のお問い合わせはメ...
空を知る者-ウインドアンサンブルのために
Просмотров 3945 месяцев назад
空を知る者-ウインドアンサンブルのために "Flog in the Well" for Wind Ensemble 作曲/矢藤 学(2024) Comp.by YATO,Manabu(2024) 難易度 2/5 Grade 2/5  “空がこんなにも美しいなら、海はもっと美しいことだろう。” 楽譜のお問い合わせはメールアドレスまで。 Mail the_wind_symphony@yahoo.co.jp 他の作品もお願い致します。 Blog blog.goo.ne.jp/wo0628
【吹奏楽】Hit Parade 2024 第ゼロ感~鬼ノ宴~晩餐歌~ビビデバ~Bling-Bang-Bang-Born
Просмотров 1,2 тыс.6 месяцев назад
この1年間でヒットした「第ゼロ感」「鬼ノ宴」「晩餐歌」「ビビデバ」「Bling-Bang-Bang-Born」を吹奏楽のメドレーにしました。 ⑴全曲原調、原曲の雰囲気の再現を重視しました。 ⑵木管の連符は16分音符の4連以上はありません。また回数も少しだけです。 ⑶金管楽器のハイトーンはほとんどありません。あってもdiv.があります。 ⑷ソロはFl,Fg,Cl,BCl,Tp,Tb,Hr,Tuにありますが、同音域の別楽器で置き換え可能です。 ⑸総じて難易度はなるべく控えめにいたしました。 ⑹「第ゼロ感」の前、あるいは「第ゼロ感」の置き換えにadoの「唱」(ruclips.net/video/-PsqjH_ofjE/видео.html)を入れるバージョンもあります。 他の作品もお願い致します。 Blog blog.goo.ne.jp/wo0628
ドラゴンの末裔-金管八重奏のために
Просмотров 39210 месяцев назад
ドラゴンの末裔-金管八重奏のために "The Descendant of The Dragons" for Brass Octet Ⅰ.宿命のファンファーレ Fanfare of The Fate 0:00 Ⅱ.君の翼 Your Wings 1:35 Ⅲ.舞い上がる Fly High 5:30 作曲/矢藤 学(2024) Comp.by YATO,Manabu(2024) 難易度 4/5 Grade 4/5  “この翼を信じて、僕は空へ舞い上がる―。” 演奏会、コンクールにどうぞ! 楽譜のお問い合わせはメールアドレスまで。 Mail the_wind_symphony@yahoo.co.jp 他の作品もお願い致します。 Blog blog.goo.ne.jp/wo0628
祝福のマリンタウン-吹奏楽のために
Просмотров 1,8 тыс.10 месяцев назад
祝福のマリンタウン-吹奏楽のために "Blessed Marine Town" for Wind Orchestra 作曲/矢藤 学(2020/2023) Comp.by YATO,Manabu(2023) 難易度 5/5 Grade 5/5  “ここからどこか遠く、遥か彼方ー異国の小さな港町に起こる物語。” 21世紀の吹奏楽 第25回響宴 入選 大編成 Large Ensemble 演奏会、コンクールにどうぞ! ※6:01~6:17にはadlib.奏法が全パートに入ります。  焚火の音は紙や卵パックを丸めて演奏します。 ※オカリナソロはフルートで置き換えが可能です。 ※オーボエソロはソプラノサックスで置き換え可能です。 楽譜のお問い合わせはメールアドレスまで。 Mail the_wind_symphony@yahoo.co.jp 他の作品もお願い致します。 Blog blog.go...
【吹奏楽】唱/Ado〔吹奏楽バージョン〕【USJハローウィンナイト「ゾンビ・デ・ダンス」テーマ曲】
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
Ado“唱”の吹奏楽編曲です。 原調、原曲重視で、どんな既存の編曲よりパワフルで原曲の雰囲気尊重。 連符、ハイトーン極力回避、やりやすい編曲。 一部(8小節+1小節)カットしていますが、おおむね原曲に近い構成です。 編曲者のブログです。いろんな作品書いております。 blog.goo.ne.jp/wo0628 #唱 #吹奏楽 #Ado #USJ #ゾンビデダンス
fanfare(ご自由にお使いください)
Просмотров 4,8 тыс.Год назад
とってもカンタン、練習不要、音ミスもほぼしないであろう音域によるファンファーレです。トロンボーンとホルンは1人でも可能、ユーフォニウムもいなくても構いません。 楽譜のデータ(jpg)はblog.goo.ne.jp/wo0628/e/99d73a562909fb374098214fa1ce67c9
Welcome to the POCOFUL WORLD(2023 Revised Edition)
Просмотров 238Год назад
Welcome to the POCOFUL WORLD 2023 Revised Edition Poco a Poco Wind Ensemble 委嘱作品 作曲/矢藤 学(2016/2023) Comp.by YATO,Manabu(2016/2023) 難易度 2/5 Grade 2/5  小~中編成 Small - Medium Ensemble 他の作品もお願い致します。 Blog blog.goo.ne.jp/wo0628
君と見たニライカナイ-吹奏楽のために
Просмотров 445Год назад
君と見たニライカナイ-吹奏楽のために "NIRAIKANAI This Beautiful Legacy With You" for Wind Orchestra 【海に沈む都市】0:00 【ウカミの踊り】1:37 【渚にて】3:49 【平和の祭典】6:16 作曲/矢藤 学(2023) Comp.by YATO,Manabu(2023) 難易度 5/5 Grade 5/5  “君と見たこの美しい光景を、ずっと受け継いでいきたい、いかなければならい―――。” 一般社団法人C→Brassウインドオーケストラ【沖縄をテーマにした吹奏楽曲公募】入選作品 大編成 Large Ensemble 演奏会、コンクールにどうぞ! 楽譜のお問い合わせはメールアドレスまで。 Mail the_wind_symphony@yahoo.co.jp 他の作品もお願い致します。 Blog blog.goo.ne....
Hit Parade 2023<可愛くてごめん~絆ノ奇跡~地球儀~オトナブルー~アイドル>吹奏楽によるヒット曲メドレー
Просмотров 1,9 тыс.Год назад
可愛くてごめん・絆ノ奇跡・地球儀・オトナブルー・アイドルを吹奏楽メドレーにしました。 極端なハイトーンなし、木管連符なし、オプション多数、小編成から大編成までオールOK! 全曲原調、原曲の雰囲気を重視しつつ、難易度をぐっと抑えております。 編曲/矢藤 学(2023) Arr.by YATO,Manabu(2023) 難易度 3/5 Grade 3/5  他の作曲・編曲作品もお願い致します!  Blog blog.goo.ne.jp/wo0628
【鬼滅の刃~刀鍛冶の里編】絆ノ奇跡(吹奏楽アレンジ)【MAN WITH A MISSION×milet】
Просмотров 1,7 тыс.Год назад
【鬼滅の刃~刀鍛冶の里編】絆ノ奇跡(吹奏楽アレンジ)【MAN WITH A MISSION×milet】
【YOASOBI】アイドル/吹奏楽版(アニメopカット)【推しの子】
Просмотров 6 тыс.Год назад
【YOASOBI】アイドル/吹奏楽版(アニメopカット)【推しの子】
往古来今~ウインドアンサンブルのために~
Просмотров 438Год назад
往古来今~ウインドアンサンブルのために~
可愛くてごめん【小編成吹奏楽ver.】
Просмотров 1,6 тыс.Год назад
可愛くてごめん【小編成吹奏楽ver.】
彼方のエピタフ-吹奏楽のために【第32回朝日作曲賞ver.】
Просмотров 1,3 тыс.Год назад
彼方のエピタフ-吹奏楽のために【第32回朝日作曲賞ver.】
彼方のエピタフ-吹奏楽のために【第12回日本管打・吹奏楽学会作曲賞ver.】
Просмотров 774Год назад
彼方のエピタフ-吹奏楽のために【第12回日本管打・吹奏楽学会作曲賞ver.】
マーチ・サクラ・フェアウェル
Просмотров 6262 года назад
マーチ・サクラ・フェアウェル
ピラテウスの城-吹奏楽のために
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
ピラテウスの城-吹奏楽のために
7人の奏者のためのノスフェラトゥ
Просмотров 4032 года назад
7人の奏者のためのノスフェラトゥ
銀河鉄道999~Encore Style~
Просмотров 6422 года назад
銀河鉄道999~Encore Style~
浪花幻想曲-ユーフォニウム、チューバ、ストリングバスのために
Просмотров 3052 года назад
浪花幻想曲-ユーフォニウム、チューバ、ストリングバスのために
旅立ちの日に〔吹奏楽による〕
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
旅立ちの日に〔吹奏楽による〕
ヒットパレード2022(Mixed Nuts~燦燦~初心LOVE)
Просмотров 7372 года назад
ヒットパレード2022(Mixed Nuts~燦燦~初心LOVE)
ファンファーレ「雲外蒼天」
Просмотров 6982 года назад
ファンファーレ「雲外蒼天」
【卒業合唱】「追い風」~混声二部合唱のために【オリジナル曲】
Просмотров 2,2 тыс.2 года назад
【卒業合唱】「追い風」~混声二部合唱のために【オリジナル曲】

Комментарии

  • @msy6001
    @msy6001 Год назад

    6/8拍子で第2マーチ?(多分)出てくるシンバルの○・○・・・○のリズムがよく耳に残ってかっこいいです!

  • @BabyMonster-ahyon
    @BabyMonster-ahyon Год назад

    めっちゃ学校で聞くは〜! それと目が怖い!

  • @raruri14
    @raruri14 2 года назад

    音源って何を使ってるのですか?

  • @user-fel
    @user-fel 6 лет назад

    スカイブルードリームを連想させますね。 懐かしい、

  • @bridgescorellcbridgescore7949
    @bridgescorellcbridgescore7949 7 лет назад

    ブルースカイドリームより良いと思いますが… あの作曲賞、審査基準がおかしいのでは?

    • @iz3sg
      @iz3sg 7 лет назад

      佐々木裕健 年によって応募される曲の質には多少の差異があり、毎年「応募曲の中の優秀作品」が課題曲として採用されています。したがって、第26回朝日作曲賞応募曲の中で『マーチ・スカイブルー・ドリーム』が最も優れていた、と評価されたのでしょう。こう書くと誤解を招きかねないので、念のため付け加えますが、自身は『マーチ・スカイブルー・ドリーム』を非常に気に入っています。一度吹くと頭から離れない旋律、曲全体を彩るトランペットなど、多くの魅力を感じます。 しかし、応募者の観点でこうして考えると、第28回朝日作曲賞にはある種の恐怖を覚えますね。ここまでの曲が一次で姿を消すとは、一体どれ程質の高い曲が採用されることになるのでしょうか。

    • @bridgescorellcbridgescore7949
      @bridgescorellcbridgescore7949 7 лет назад

      IZS SSG 今回は高橋宏樹さんも落選され、私の知り合いの某作曲コンクール1位の経歴をもつ先生も落ちています、マーチで。 また、今年は応募数172曲をたった2週間で審査されたそうで、それで本当にスコアを詳細に検討できたの?という問題もあります。 まあ、来年の課題曲発表がある意味楽しみです。それでまた例年レベルのマーチだったら、それはもう完全に、作品の質で選ばれるコンテストではない、ということですから。

    • @iz3sg
      @iz3sg 7 лет назад

      佐々木裕健 確かに休日を無視しても1日あたり12.3曲ですから、審査の完全性には疑義をはさみ得ます。 まあ、172曲は確かに多いですが、同様の期間を設けて審査された第25回朝日作曲賞の応募曲は200曲あり(過去最多)、その時に較べれば僅かに密度の濃い審査をされていると思います。但しこの時は29曲も通過したのですが……

    • @bridgescorellcbridgescore7949
      @bridgescorellcbridgescore7949 7 лет назад

      IZS SSG ええ、ですからもう数年前からろくな審査をされていない、と考えています。吹練での総会でも話題になりましたね。「音楽の教員として、こんな曲を教えることなんてできない」と言う意見まで出ている始末です。 ただ今までは、本当にレベルの低い曲しか集まらなかったのかも?という可能性も考えられたのですが、今回、名だたるプロまで落選したことで、実は作品の出来なんて関係ない、むしろ出来が悪い方がコンクールにおいて差がつきやすいから選ばれる、という可能性が高くなりました。もちろん、現段階では可能性でしかありませんが、それは一年以内にわかることです。 ので、このやり取りはこの辺にしておきましょう。

  • @yurariii
    @yurariii 8 лет назад

    各個人の人生においてのマイルストーンというよりは、もっと壮大ですね。 例えば、ゲームのRPGを全クリしたときに、振り返りの映像と一緒流れてるみたいなイメージの曲だなぁと思いました。 でも、やはり親しみやすく、シンプルではあると思います。 次作も楽しみにしてます!頑張ってください。

  • @iz3sg
    @iz3sg 8 лет назад

    親しみやすく、それでいて厳粛な感じもする行進曲ですね。 第一主題のメロディに「遥か、遥かマイルストーン、長からん道に数多の石碑~」と歌詞をつけて個人的に楽しませて頂いています。 TpやCl、Flなどの楽器が活躍する一方で、Saxなどの楽器は隠れてしまっている気がしますので、各々の楽器の音色をもっと追究してみると、さらに良くなるかもしれません。