Kobi 3分ボクシング
Kobi 3分ボクシング
  • Видео 502
  • Просмотров 2 244 159

Видео

能登半島地震 陸上自衛隊 珠洲の住民に物資配布【金沢駐屯地】第14普通科連隊 第10師団災害派遣部隊 飯田わくわく広場
Просмотров 2977 месяцев назад
石川県珠洲市 2024.3.15 災害派遣活動記録映像 第10後方支援連隊 愛知県春日井市 春日井駐屯地 第33普通科連隊 三重県津市 久居駐屯地  第10通信大隊 愛知県名古屋市 守山駐屯地
能登半島地震 2か月目 輪島市「朝市通り」まれのケーキオブジェが奇跡的に残る いろは橋
Просмотров 3227 месяцев назад
石川県輪島市 2024.2.9 災害記録映像 輪島市はNHK連続テレビ小説「まれ」の舞台となった地 中心部の観光名所「朝市通り」では、地震後の大規模な火災で店舗や住宅が約200棟以上焼けました。
石川県輪島市門前町 地盤が最大約4m隆起した鹿磯(かいそ)漁港
Просмотров 1068 месяцев назад
能登半島地震 災害記録映像 2024.2.16 今回の隆起は数千年に1度の規模だという。
能登半島地震 陸上自衛隊 東北方面後方支援隊 第102補給大隊(宮城県)第123地区警務隊(青森県)
Просмотров 4788 месяцев назад
石川県輪島市門前町 總持寺 祖院 2024.2.16 災害派遣活動記録映像 第305保安警務中隊 第108全般支援大隊(仙台) 第105施設直接支援大隊 東北方面システム通信群
能登半島地震 黒島漁港 隆起した海底を歩き、防潮堤の底の穴をくぐり抜ける
Просмотров 3708 месяцев назад
石川県輪島市門前町 2024.2.16 黒島漁港には海水がなく、海底が見えていた。
能登半島地震 地盤が隆起した海岸 離水したテトラポット
Просмотров 3,7 тыс.8 месяцев назад
石川県輪島市門前町 2024.2.16 消波ブロックより沖側の海だった場所も隆起によって砂浜のようになり、ブロックが完全に姿を現していた。 ruclips.net/video/WoysfrBVybc/видео.html
能登半島地震 陸上自衛隊 第9後方支援連隊【八戸駐屯地】【青森駐屯地】うみねこの湯 第102補給大隊【仙台駐屯地】東北方面後方支援隊 衛生隊
Просмотров 6068 месяцев назад
石川県輪島市門前町 2024.2.16 災害派遣活動記録映像 道の駅 赤神
能登半島地震 自衛隊による仮設浴場の無料開放 航空自衛隊【入間基地】 第101補給大隊【桂駐屯地】:京の湯:野外入浴セット2型 中部方面後方支援隊
Просмотров 5338 месяцев назад
石川県志賀町富来領家町 2024.2.16 災害派遣活動記録映像 富来B&G海洋センター「フレア」 入浴及びシャワー利用 野外入浴セット2型(やがいにゅうよくセットにがた)は、陸上自衛隊が保有し需品科が運用する装備。屋外における入浴設備である。(Wikipedia) 増穂浦海水浴場 世界一長いベンチ(サンセットヒルイン増穂)
能登半島地震 陸上自衛隊【第10師団燃料交付所】高射特科大隊 愛知県《豊川駐屯地》 山口県《山口駐屯地》 名古屋市《守山駐屯地》
Просмотров 7758 месяцев назад
石川県鳳珠郡穴水町 2024.2.9 災害派遣活動記録映像 B&G海洋センター
能登半島地震【輪島港隆起】国土交通省対策本部車 警視庁車両 POLICE RESCUE 北陸電工
Просмотров 2898 месяцев назад
輪島市 2024.2.9 災害派遣活動記録映像
能登半島地震40日目 陸上自衛隊【山口駐屯地】第13旅団 第17普通科連隊 五島屋ビル 警視庁車両 輪島キリコ会館
Просмотров 6958 месяцев назад
輪島市 2024.2.9 災害派遣活動記録映像 石川県金沢市【金沢駐屯地】第10師団災害派遣部隊 第14普通科連隊
能登半島地震 陸上自衛隊【偵察用オートバイ】KLX250(カワサキモータース製)第3師団派遣隊 自転車 ヘリコプター CH47 チヌーク
Просмотров 1,2 тыс.8 месяцев назад
金沢市 2024.1.11 災害派遣活動記録映像 敵と遭遇する可能性が高い危険な 務で使用されるため、オートバイの乗員は立ち乗りでの小銃射撃(膝で車体を操り、手放しで運転しつつ発砲する)やオートバイを寝かせて盾にする技術を習得する。(Wikipedia)
能登半島地震㊿一か月目 和倉温泉被害状況【後半】加賀屋 虹と海 渡月庵 金波荘 多田屋
Просмотров 22 тыс.8 месяцев назад
七尾市 2024.1.30 災害記録映像 液状化 隆起 ruclips.net/video/f-0_CW44KcM/видео.html
能登半島地震㊾31日目 和倉温泉被害状況【前半】一本杉通り 宿守屋寿苑 能登倶楽部 日本の宿 のと楽 過雁荘 ホテル 海望 あえの風 美湾荘 お宿 すず花
Просмотров 2,6 тыс.8 месяцев назад
能登半島地震㊾31日目 和倉温泉被害状況【前半】一本杉通り 宿守屋寿苑 能登倶楽部 日本の宿 のと楽 過雁荘 ホテル 海望 あえの風 美湾荘 お宿 すず花
能登半島地震㊽30日目 ナッチャンWorld 陸上自衛隊 第8高射特科群 兵庫県小野市青野原駐屯地 能登食祭市場 七尾マリンパーク 七尾港
Просмотров 1,4 тыс.8 месяцев назад
能登半島地震㊽30日目 ナッチャンWorld 陸上自衛隊 第8高射特科群 兵庫県小野市青野原駐屯地 能登食祭市場 七尾マリンパーク 七尾港
能登半島地震㊼28日目 陸上自衛隊【3 1/2tトラック】73式大型トラック 第7普通科連隊 福知山駐屯地 警務官 医療診察検査コンテナ
Просмотров 7409 месяцев назад
能登半島地震㊼28日目 陸上自衛隊【3 1/2tトラック】73式大型トラック 第7普通科連隊 福知山駐屯地 警務官 医療診察検査コンテナ
能登半島地震㊻26日目 陸上自衛隊【金沢駐屯地】第14普通科連隊「自衛隊がんばれ!」石川県自衛隊家族会
Просмотров 1,6 тыс.9 месяцев назад
能登半島地震㊻26日目 陸上自衛隊【金沢駐屯地】第14普通科連隊「自衛隊がんばれ!」石川県自衛隊家族会
能登半島地震㊺24日目 陸上自衛隊【高機動車】北陸の湿った重い雪で倒壊の恐れ 野営・宿営用天幕
Просмотров 1,2 тыс.9 месяцев назад
能登半島地震㊺24日目 陸上自衛隊【高機動車】北陸の湿った重い雪で倒壊の恐れ 野営・宿営用天幕
能登半島地震㊹22日目 防災ヘリコプター『わかしゃち』愛知県防災航空隊 Aichi Disaster Relief Aviation Corps 富山県消防防災ヘリコプター「とやま」
Просмотров 7239 месяцев назад
能登半島地震㊹22日目 防災ヘリコプター『わかしゃち』愛知県防災航空隊 Aichi Disaster Relief Aviation Corps 富山県消防防災ヘリコプター「とやま」
能登半島地震㊸22日目 消防ヘリコプター「あたご号」京都市消防航空隊 DMAT連携 鳥取 山梨 京都 大阪 富山 Doctor car
Просмотров 6359 месяцев назад
能登半島地震㊸22日目 消防ヘリコプター「あたご号」京都市消防航空隊 DMAT連携 鳥取 山梨 京都 大阪 富山 Doctor car
能登半島地震㊷21日目 陸上自衛隊【1/2tトラック】73式小型トラック 野営・宿営用天幕残りわずか
Просмотров 1,5 тыс.9 месяцев назад
能登半島地震㊷21日目 陸上自衛隊【1/2tトラック】73式小型トラック 野営・宿営用天幕残りわずか
能登半島地震㊶20日目 陸上自衛隊【警務隊】Military Police 第131地区(宇治・千僧)1/2tトラック 野営用仮設トイレ撤去 警察車両(福岡・北九州)これから珠洲へ
Просмотров 1,5 тыс.9 месяцев назад
能登半島地震㊶20日目 陸上自衛隊【警務隊】Military Police 第131地区(宇治・千僧)1/2tトラック 野営用仮設トイレ撤去 警察車両(福岡・北九州)これから珠洲へ
能登半島地震㊵19日目 陸上自衛隊 軽装甲機動車LAV(ラヴ)ライトアーマー 第3師団 第36普通科連隊 兵庫県伊丹市 伊丹駐屯地
Просмотров 4,2 тыс.9 месяцев назад
能登半島地震㊵19日目 陸上自衛隊 軽装甲機動車LAV(ラヴ)ライトアーマー 第3師団 第36普通科連隊 兵庫県伊丹市 伊丹駐屯地
能登半島地震㊴18日目 災害派遣自衛隊【小松基地と金沢】1トン半救急車 3 1/2tトラック 中央輸送隊 第2方面分遺隊(東北)第1端末地業務班(岩手)
Просмотров 4,9 тыс.9 месяцев назад
能登半島地震㊴18日目 災害派遣自衛隊【小松基地と金沢】1トン半救急車 3 1/2tトラック 中央輸送隊 第2方面分遺隊(東北)第1端末地業務班(岩手)
能登半島地震㊳17日目 航空自衛隊 CH-47J チヌーク DMAT 兵庫県 和歌山県 奈良県 埼玉県 Doctor car 民間救急 山形県
Просмотров 1,2 тыс.9 месяцев назад
能登半島地震㊳17日目 航空自衛隊 CH-47J チヌーク DMAT 兵庫県 和歌山県 奈良県 埼玉県 Doctor car 民間救急 山形県
能登半島地震㊲17日目 航空自衛隊 CH-47J チヌーク DMATと連携して搬送
Просмотров 3,1 тыс.9 месяцев назад
能登半島地震㊲17日目 航空自衛隊 CH-47J チヌーク DMATと連携して搬送
能登半島地震㊱17日目 陸上自衛隊 部隊一部、拠点を金沢から能登へ移動 宿営用天幕撤去
Просмотров 4 тыс.9 месяцев назад
能登半島地震㊱17日目 陸上自衛隊 部隊一部、拠点を金沢から能登へ移動 宿営用天幕撤去
能登半島地震㉟10日目  全国各地のDMAT 日本赤十字社 Doctor car 救急車両集結
Просмотров 1 тыс.9 месяцев назад
能登半島地震㉟10日目  全国各地のDMAT 日本赤十字社 Doctor car 救急車両集結

Комментарии

  • @ばんくそふと-s3p
    @ばんくそふと-s3p 22 дня назад

    素人のおっさん頑張れー このおっさん実戦経験ないなー😂😂😂

  • @黄色いアクマ
    @黄色いアクマ Месяц назад

    日本1の温泉旅館やぞ 復活してほしいなあ

  • @こつこつとんとん-g4k
    @こつこつとんとん-g4k 3 месяца назад

    運ばれて来たのは自衛隊ではなく消防(オレンジ)と機動隊(黄/青)ですね。

  • @あーぼー-b1f
    @あーぼー-b1f 3 месяца назад

    へたくそ

  • @ヘンリー2世-d6v
    @ヘンリー2世-d6v 4 месяца назад

    そうか、自衛隊だから燃料の保管方法も消防法を適応しなくて良いのか。

  • @バナナ-r4q7d
    @バナナ-r4q7d 5 месяцев назад

    泊まった事があるホテルが被害にあって残念で、復興もされてない様子

  • @hanamizu-daimajin
    @hanamizu-daimajin 5 месяцев назад

    私はキックからボクシングを体験しましたが…パンチの打ち方、ステップワーク、距離感、体の重心……全てが違いますね 逆にキックに戻ってきた時、攻撃手段が多様すぎて、怖かったですw どちらも素晴らしい競技ですね!

  • @ポコポンシャオロン
    @ポコポンシャオロン 5 месяцев назад

    昔、風間健氏が独自の翻訳で出版されたことあったとですね。魂の武器(福昌堂)はとても読みやすかったです。キネマ旬報刊の截拳道への道は原著完全和訳で書店で見つけた時すぐ購入しました。

  • @mopvxz77
    @mopvxz77 6 месяцев назад

    神戸の震災の経験があります。がんばるしかないです。みなさんお体大切にしてください。

  • @ヨッシーH-m7m
    @ヨッシーH-m7m 6 месяцев назад

    加賀屋さんの復興を心よりお待ちしています。🎉 頑張れ✊‼️加賀屋🎉

  • @ハロウィンの使者
    @ハロウィンの使者 7 месяцев назад

    😢

  • @ハロウィンの使者
    @ハロウィンの使者 7 месяцев назад

    😢

  • @六七五-u8o
    @六七五-u8o 7 месяцев назад

    還沒拆啊加賀屋,苟延殘喘啊

  • @ユヤゲ
    @ユヤゲ 7 месяцев назад

    やりました♪

  • @yamato-z5f
    @yamato-z5f 8 месяцев назад

    鹿磯漁港の向こう側に隆起によって誕生した広大な砂浜があったはずですけど、どんな感じなのでしょうか...

  • @ハロウィンの使者
    @ハロウィンの使者 8 месяцев назад

    😢テレビ東京変わるの遅いので、地震の時にはもっと早く変わって欲しいニャー😢

  • @にゃんこ-t2v
    @にゃんこ-t2v 8 месяцев назад

    本当に信じられない光景です。震災経験者ですが、断層で地面がズレるのは知っていますが、海面が隆起するというのは、今でも驚いています。まだまだ寒い日が続くと思いますので、何卒、お体に気を配って、撮影なされてくださいね。この地震で被害に見舞われた方々に心よりお見舞い申し上げます😞

  • @ハロウィンの使者
    @ハロウィンの使者 8 месяцев назад

    😢

  • @にゃんこ-t2v
    @にゃんこ-t2v 8 месяцев назад

    貴重な映像をありがとうございました。感謝申し上げます。😰

  • @田尻徹-x3n
    @田尻徹-x3n 8 месяцев назад

    自衛隊の皆様、お疲れ様です。私は皆様に、ありがとうございますと言いたい、身体にきおつけて頑張ってください。

  • @小林芳人-h5v
    @小林芳人-h5v 9 месяцев назад

    沖縄での緊急患者輸送はこんな調子ですよ。離島の降着上に車両のヘッドライトを照らしてもらって、場所を゙示してもらいながらね。

  • @sutekina-something
    @sutekina-something 9 месяцев назад

    微妙に道が狭まい... 地下鉄ならと考えてしまう😭 ただ、都市部自治体は商業中心地域の道路を縮小させる傾向だから金沢市もそれが出来れば...LRTでも...

  • @蒲地恵祐
    @蒲地恵祐 9 месяцев назад

    浜辺美波さんの出身地でしたね❗

  • @TakuIshlwa
    @TakuIshlwa 9 месяцев назад

    ご苦労様です

  • @パン-c7h
    @パン-c7h 9 месяцев назад

    アクアクロスオーバーとアクアgrスポーツとどちらが良いと思います?

  • @suwakaji1
    @suwakaji1 9 месяцев назад

    高機動車(車幅 2.14m) よりは、日本の道路を走りやすい 軽装甲機動車 (車幅 2.04m) 。 酷道(舗装されても言われる国道299)が問題なく走れるLAVが欲しい。 世界的にみても、車幅が広くて大丈夫なのはアメリカ合衆国とオーストラリアと南アフリカ共和国くらいだ。

  • @るうおじさん
    @るうおじさん 9 месяцев назад

    頑張れ自衛隊

  • @村井将彌
    @村井将彌 9 месяцев назад

    お疲れ様です!

  • @user-yn9dc6ce6b
    @user-yn9dc6ce6b 9 месяцев назад

    陸上自衛隊の輸送へりは実際にこんなに大きく見える🇯🇵🚁

  • @user-yn9dc6ce6b
    @user-yn9dc6ce6b 9 месяцев назад

    自衛官の皆さんの気持ちの感謝です🎌

  • @J79-d9q
    @J79-d9q 9 месяцев назад

    寒い中、みなさんありがとうございます。

  • @keni4kawa407
    @keni4kawa407 9 месяцев назад

    場所的に石川県産業展示館の様ですね・・・あそこなら広い駐車場や体育館の様な建物や高速ICとか病院も近いでしょう。

  • @村井将彌
    @村井将彌 9 месяцев назад

    直接の被災地へ!お疲れ様です!

  • @村井将彌
    @村井将彌 9 месяцев назад

    被災者移送!お疲れ様です!

  • @村井将彌
    @村井将彌 9 месяцев назад

    被災地現場への移送!お疲れ様です!

  • @ケルベロス-c4d
    @ケルベロス-c4d 9 месяцев назад

    お疲れ様です

  • @ハロウィンの使者
    @ハロウィンの使者 9 месяцев назад

    😢

  • @ニャンズのママ
    @ニャンズのママ 9 месяцев назад

    キツいお仕事本当に有り難うございます、宜しくお願いいたします。

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 9 месяцев назад

    海上自衛隊の皆様お疲れ様です🥰寒いのでお体に気をつけてくださいね😊

  • @御堂筋三郎-l5s
    @御堂筋三郎-l5s 9 месяцев назад

    本当に有用な艦種。 あってよかった。 増備しても良いと思える。 そして自衛隊員の方々、ありがとうございます。

  • @たちばなし-h8j
    @たちばなし-h8j 9 месяцев назад

    日本の大規模災害で活躍するのはヘリコプターですね。オスプレイみたいな派手さはないが地味なチニークいいがいいですね。値段も手ごろな近代化改修をしたチニークJがもっと必要だと思いました。

  • @TakuIshlwa
    @TakuIshlwa 9 месяцев назад

    夜遅くご苦労様です

  • @tasukenihon7050
    @tasukenihon7050 9 месяцев назад

    全編視聴していませんが、臨時着陸場への夜間着陸と見ました、当然事前経験値がない状況、 細心の注意や配慮での着陸だと思いました。

  • @ゆう-k1x4d
    @ゆう-k1x4d 9 месяцев назад

    最初に映っている車両は、移動式タカンか気象観測装置?

  • @user-yn9dc6ce6b
    @user-yn9dc6ce6b 9 месяцев назад

    災害の時に海自の輸送艦は凄い役に経って活躍しています⚓🇯🇵

  • @智順飛田
    @智順飛田 9 месяцев назад

    災害活動支援無事を祈ってます〜😊

  • @ray24kawa83
    @ray24kawa83 9 месяцев назад

    第36普通科連隊の被災地での様子を伝えて頂き有り難うございます。 来週から息子が派遣されるので、36連隊の隊員が休息出来る場所がきちんと確保されているのを知り安心しました。

  • @植松孝子-g1d
    @植松孝子-g1d 9 месяцев назад

    こうした重機を運んだり、それを又ホバークラフトへ積み変えて現場に届けてもらう作業!自衛隊にしかできません!隊員の皆様も年明け早々から不休でお疲れもたまるでしようが、頑張って頂き、感謝感謝の言葉しかありません!体調等、崩されない様に祈るばかりです❗ありがとうございます😂🇯🇵

  • @segawatakayoshi9074
    @segawatakayoshi9074 9 месяцев назад

    チヌーク大活躍だな

  • @勝秀川本
    @勝秀川本 9 месяцев назад

    有難うございます。 頭が下がる思いです。