- Видео 21
- Просмотров 198 072
たけねずみch /社畜の釣り。
Япония
Добавлен 28 мар 2022
こんにちわ。社畜釣り師のたけねずみです。
不定期にはなりますが、少しずつ釣り動画の投稿をしています。
コンセプトは、社畜が釣りを通して少しだけ生活を楽しくしていくことです。
ターゲットは、キス、ハゼ、カレイ、クロダイ、シーバス、ヒラメ、マゴチなど
楽しだなって思ったら何でも狙ってしまいます。
釣り全般好きなので、取り留めのない内容になりがちかも知れませんが
少しでも釣りに興味を持ってくれる人がいたら嬉しいです。
そんな「たけねずみCh」ですが、もしよかったら登録をお願い致します!!
不定期にはなりますが、少しずつ釣り動画の投稿をしています。
コンセプトは、社畜が釣りを通して少しだけ生活を楽しくしていくことです。
ターゲットは、キス、ハゼ、カレイ、クロダイ、シーバス、ヒラメ、マゴチなど
楽しだなって思ったら何でも狙ってしまいます。
釣り全般好きなので、取り留めのない内容になりがちかも知れませんが
少しでも釣りに興味を持ってくれる人がいたら嬉しいです。
そんな「たけねずみCh」ですが、もしよかったら登録をお願い致します!!
【釣りのVlog】社畜、ウナギを釣る。。。【好調の三河湾】
5月下旬。仕事終わり、社畜の釣りへ。
今回は豊川河口エリアにウナギを狙いに行きました。
エサは最近ウナギ釣りでは人気のエサ「アケミ貝」。
しばらく晴れが続いていて
ウナギ釣りには良くないコンディションでしたが、その結果は...
拙い手さばきながらウナギ料理も頑張ってみました。
もしよかったら動画を見ていってくださいね。
#ウナギ釣り
#うなぎ
#釣り
#社畜
今回は豊川河口エリアにウナギを狙いに行きました。
エサは最近ウナギ釣りでは人気のエサ「アケミ貝」。
しばらく晴れが続いていて
ウナギ釣りには良くないコンディションでしたが、その結果は...
拙い手さばきながらウナギ料理も頑張ってみました。
もしよかったら動画を見ていってくださいね。
#ウナギ釣り
#うなぎ
#釣り
#社畜
Просмотров: 3 006
Видео
【釣りのVlog】社畜、休日はキスを求めて...【好調の西ノ浜】
Просмотров 8 тыс.8 месяцев назад
5月中旬。 荒れた表浜から逃げるように西ノ浜でキス釣り。 表浜・田原方面は厳しい状況が続いていますが 少し湾内に入ったところはどうでしょうか。 今回は料理はしませんでしたが、頑張って釣ってきましたので もしよかったら動画を見ていってくださいね。 自分が釣りについて 普段から思っていることも申し訳程度に動画にしてみました。 お目汚し失礼いたします。 #釣り #キス釣り #投げ釣り #伊良 #西の浜
【釣りのVlog】私が砂浜にハマった理由【好調の遠州灘サーフ】
Просмотров 2,9 тыс.8 месяцев назад
ご無沙汰しております。 年始の目の怪我だったり、日常的な仕事の忙しさから しばらく動画から離れてしまっていました。 5月に入ってまた動画を作ってみようと思ったので カメラを持って海へ行ってきました。 今回のフィールドは静岡県湖西市にある潮見坂サーフ。 釣りに料理に頑張りましたので、もしよかったら見ていってくださいね✨
【浜名湖チニング】真冬の海に立ち込む釣りが最高だった...!【ウェーディング】
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
12月中旬の一段と冷え込んだ某日。 極寒の浜名湖へウェーディングに行ってきました。 毎年この時期になると表エリアに魚が集まるので 息抜きを兼ねてその調査へ。 厳しい状況下で釣れてくれたのは、キビレとマゴチ。 今回も釣りも料理も頑張りましたので もしよかったら動画を見てみてください✨ これからも少しずつ動画をアップしていきます。 高評価やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!!
【サビキ釣り】冬の浜名湖でアジが爆釣...!【浜名湖・新居海釣り公園】
Просмотров 7 тыс.Год назад
12月中旬の浜名湖でサビキ釣り。 日むらはありますが、表浜名湖で好調に釣れているアジ。 今回は暗い時間帯から釣り場入りし、アジと青物の調査をしてきました。 釣りも料理も頑張りましたので、もしよかったら動画を見ていってください✨ これからも少しずつ動画をアップしていきます。 高評価やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!! ※編集の関係で音声に少し乱れのある個所があります。 次回から少しずつ改善していこうと思います。 ↓↓こちらの素敵な音楽を使わせていただきました!!↓↓ 曲名 『Hello』 作曲 RYU ITO www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
【サビキ釣り】12月の浜名湖でアジを釣るっ...!【浜名湖・新居海釣り公園】
Просмотров 4,5 тыс.Год назад
12月上旬。 今回は冬のサビキ釣り。 浜名湖の新居海釣り公園でアジを狙いました。 毎年12月にアジが上向く傾向があるので、その調査的な釣行です。 事前情報でも好調と聞いていましたが、果たして釣果は? 今回も頑張りましたので、もしよかったら動画を見てみてください✨ これからも少しずつ動画をアップしていきます。 高評価やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!! ↓↓こちらの素敵な音楽を使わせていただきました!!↓↓ 曲名 『Dive』『Smile』 作曲 RYU ITO www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
【釣りのVlog】晩秋~冬のハゼ、○○するだけで爆釣だった...!
Просмотров 8 тыс.Год назад
11月下旬。 今回は豊川放水路にハゼ釣りに行ってきました。 この時期、ハゼは産卵期に入り 一般的に明るい時間帯は釣れづらいと言われますが、その真偽は?? 後学のためにも明るい時間帯と暗い時間帯で釣り比べてみました。 今回も頑張りましたので、もしよかったら動画を見てみてください✨ これからも少しずつ動画をアップしていきます。 高評価やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!! ↓↓こちらの素敵な音楽を使わせていただきました!!↓↓ 曲名 『Smile』 作曲 RYU ITO www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
【釣りのVlog】今日も砂浜にロマンを求めて...!【遠州灘・表浜サーフ・高松海岸】
Просмотров 7 тыс.Год назад
11月中旬。 今日はサーフでのルアーゲーム。 前回、大きなヒラメの釣れた田原市の高松海岸に行ってきました。 気付いたらご飯も食べずに夢中になっていました。 サーフに憑りつかれたように釣りをして獲たものとは... 今回も頑張りましたので もしよかったら、動画を見てみてください✨ これからも少しずつ動画をアップしていきます。 高評価やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!! ↓↓こちらの素敵な音楽を使わせていただきました!!↓↓ 曲名 『Smile』 作曲 RYU ITO www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
【カレイの投げ釣り】開幕のカレイ釣り【伊良湖・西ノ浜】
Просмотров 19 тыс.Год назад
11月6日。 今年初のカレイ釣りに行ってきました。 場所は、愛知県田原市にある伊良湖・西ノ浜。 今年はまだ水温が高く、釣果が安定しないと聞きますが どうしてもカレイの顔が見たくなり、頑張って釣ってきました。 料理も拙いなりに頑張りましたので もしよかったら動画を見ていってください✨ これからも少しずつ動画をアップしていきます。 高評価やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!! ↓↓こちらの素敵な音楽を使わせていただきました!!↓↓ 曲名 『Hello』 作曲 RYU ITO www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
【遠州灘サーフ】砂浜からこんな大物が...!【表浜・田原サーフ】
Просмотров 10 тыс.Год назад
11月上旬。 久しぶりにサーフでのルアーゲーム。 谷ノ口、大草、高松と順に攻め、やっと見つけた魚の居場所。 よい釣果にありつけましたので動画にしました。 苦手な5枚卸しにもチャレンジしました。 もしよかったら動画を見ていってください✨ これからも少しずつ動画をアップしていきます。 高評価やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!!
【キスの投げ釣り】表浜で落ちギスを狙ったら...!!【田原市・大草海岸】
Просмотров 3,7 тыс.Год назад
お久しぶりです。 10月下旬の土日休み。 今回は大草海岸周辺で落ちギスを狙ってきました。 一週間前が爆釣モードの海だったのでかなり期待しましたが 少し調子が落ちたかなというような感じでした。 今回も釣りに料理に頑張りましたので もしよかったら、動画を見てみてください✨ これからも少しずつ動画をアップしていきます。 高評価やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!!
【浜名湖チニング】早春の海にどっぷり浸かって釣りをしてきた【キビレ・マゴチ】
Просмотров 8 тыс.Год назад
今回は早春の浜名湖でチニングをしてきました。 天気が良かったので散歩がてら遠いポイントまで歩いてみました。 少しずつですが、春が訪れる気配を感じました。 今回も釣りに料理に頑張りましたので もしよかったら、動画を見てみてください✨ これからも少しずつ動画をアップしていきます。 高評価やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!! ※音声聞き取りづらくすみません💦 goproの設定の関係で 音声が小さく入ってしまっていますが 近いうちに改善したいと思います。
【釣り風景】爆風のノッコミ黒鯛を制してきた...!【浜名湖・網干場】
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
爆風の中、浜名湖でウキフカセをしてきました。 かなり厳しいコンディションでしたが、 出来る限りの対策をして頑張ってきました。 今までと少し違った感じの編集をしてみましたので もしよかったら、動画を見てみてください✨ これからも少しずつ動画をアップしていきます。 高評価やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!!
【ノッコミ黒鯛】冬の浜名湖を楽しみ尽くしてみた【浜名湖・網干場】
Просмотров 5 тыс.2 года назад
前回に引き続き、今回も浜名湖・網干場でフカセ釣りをしてきました。 ここ数日浜名湖ではイワシやサッパの回遊があり、海の中はかなり賑やかでした。 エサ取りに大苦戦しましたが、真冬の釣りを精一杯楽しんできたので もしよかったら、動画を見てみてください✨ これからも少しずつ動画をアップしていきます。 高評価やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!!
【フカセ釣り】安くてシンプルな配合で黒鯛を釣る【浜名湖・網干場】
Просмотров 12 тыс.2 года назад
今回は浜名湖の網干場でフカセ釣りをしてきました。 寒波の流れ込む中でしたが、頑張って黒鯛調査をしました。 エサ取りに苦戦しましたが、なんとか数を出すことができました。 これから少しずつ大きいのが釣れだすので、また楽しみに調査を続けようと思います。 比較的安価で簡単な集魚材の配合も紹介しているので もしよかったら見てみてください。 これからも少しずつ動画をアップしていきます。 高評価やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!!
【無料で潮干狩り】貝たちの楽園を調査したら特大ハマグリが降臨した【愛知・三河湾・六条潟】
Просмотров 6 тыс.2 года назад
【無料で潮干狩り】貝たちの楽園を調査したら特大ハマグリが降臨した【愛知・三河湾・六条潟】
なんという釣果。全部一人で食べたんだろうか。
初めまして、いつも素敵な動画をあげてくれてありがとうございます。 先ほどRUclipsタイアップ動画の件でインスタのDMにてご連絡させていただきました。 お手数をおかけしますが、ご確認いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします🐟
楽しく拝見いたしました。 波の音が心地よく、とても雰囲気のある、いい動画ですね。 〇〇グロで売っている同じ餌箱が欲しいのですが、サイズはSをお使いでしょうか?
コメントありがとうございます✨ 拙い動画ですが、褒めてもらえて嬉しいです! イシグロのエサ箱で、キス釣りではこのSサイズに専用のスポンジを入れて使っています。 石ゴカイ1000円分でも余裕で入るのでオススメですよ^^
@@takenezumi お返事ありがとうございます。できればもう一つ教えてください。専用のスポンジは、これからの夏場に効果ありそうでしょうか(100均一のスポンジでも良さそうな気がして、一緒に購入するかどうか迷っています)。
@@nkawa2705 夏場だとやはりイソメが弱らないように温度管理の方が大切になってくると思うので、日中はクーラーに入れての使用なら効果があるように思います。スポンジは専用品もすぐに黒ずんでしまうので、普通のスポンジでもいいかも知れませんね。私も試してみようと思います✨
@@takenezumi 100均のスポンジで試してみます。お返事ありがとうございました。
お疲れ様でした大きいのが釣れましたねうな丼も美味しそうですね私も早く釣りに行きたいでーす(´▽`)ノ
ありがとうございます! もっと大きいのも釣れますが、なんとか美味しく食べられるサイズでした! みほさんもウナコンダ釣りあげてくださいね✨
太いのを釣ればシラスウナギに影響するのかな?
コメントありがとうございます! 生物学みたいな難しいことはわかりませんが 秋の下りウナギは釣らない方がいいと聞いたことがあります。 数が減っていると聞きますし、難しい問題ですね💦
目打ちで捌いているのですね、すごい(゚∀゚) 穴子は近所の海に良く釣りに行くのですが、鰻も狙に行こうと妻と作戦を練っていました、参考にさせて頂きます。 (西の浜、お持ち帰りキスはトータルで20くらいで、ピンギス、木端カレイは沢山釣れました)
ありがとうございます!! 目打ちの代わりにアマゾンで買った安いアイスピックを使っています笑 条件さえ揃えば気軽に釣れる魚です。頑張ってくださいね^^ 西ノ浜もたくさん釣れたみたいで良かったです✨
今回も楽しく見させてもらいました。アケミ貝をスライドさせて剥くなんて知らなかったので参考になりました。うな丼も美味しそうでした😊
ありがとうございます✨ アケミ貝、ウナギと黒鯛以外ではあんまり使わないエサですよね。 料理ももっと練習しようと思います^^
お疲れ様でした🙋♂️ 小型のリリース👍 大きくなって帰って来いですね😊👍
ありがとうございます!! 小さいのは持って帰っても食べられませんしね笑 もっと脂が乗ったころに釣りたいです✨
こんにちわ、995人目の登録者です 笑 遠州灘行くんでしたらジョーさんとお知り合いになったらかなり上達するんじゃないでしょうか☝ あと、包丁捌きの丁寧さ、お料理の彩り素晴らしいですね🎉 私も過去に社畜経験がありますが、そんな余裕なんて😅 それに、キススペ裏山です😂 でも、仕事頑張ってますもんね 笑 でわ、また来ます✋
コメントありがとうございます✨ 実は先日シマノジャパンカップでジョーさんをお見掛けしたのですが 緊張しすぎて、声を掛けられませんでした笑 自他ともに認める社畜ですが、今の仕事は好きなので続けていきたいです^^ 道具に相応しい釣り人になれるように努力します!
画質綺麗で見ていて気持ちが良いです。 カメラは何を使っていますか?
コメントありがとうございます✨ goproとfujifilmのカメラを使っていますが 機種の詳細は内緒にさせてください💦 fujiの映像の質感は、私もすごく気に入っています!
初めまして。素敵な動画、ありがとうございます。 海という大自然に遊んでもらえている喜び、幸せを感じますよね。 仕事に追われている毎日だからこそ、自然と対話しながら自分も釣りをしています。 自分はキスのしゃぶしゃぶにします。ポン酢で食べるとおいしいし、野菜と一緒に煮て食べて、 次の日に雑炊にするのもおいしいです。
はじめまして!! コメントありがとうございます✨ 最近になってようやく、自然の有難さをちゃんと考えるようになりました。 休みの日に全力で釣りを楽しむから、また頑張ろうっていう気持ちになれますよね。 キスのしゃぶしゃぶですか!贅沢すぎて考えたこともなかったです笑 ストックしてあるキスでさっそくやってみようと思います^^
チャンネル登録しました。 料理お上手ですね、田原市在住で妻とよく釣りに行くのですが調理は任せっぱなしで(-_-;) 捌くくらいは出来た方が良いですね。 西の浜は岸から50m〜75mくらいでヒットしましたでしょうか? もし差し支えなければ教えて下さい。
チャンネル登録ありがとうございます✨ お料理ができると奥様も喜ばれるかもしれませんね笑 男の料理もやってみると意外と楽しいので、包丁とかも凝ってしまうかもですよ^^ そのくらいの距離感でした。 3色弱飛べば、よく釣れると感じました!!
ありがとうございます。 出刃包丁を研ぐのは私の仕事です ^_^
楽しみにしてました! たくさんキスが釣れててびっくりしました! キスフライと天ぷらが個人的には好きです!
コメントありがとうございます✨ リリースサイズのピンギスも多いですが、西ノ浜はハマる日は強いですね!! キスフライにキス天、美味しく作れるように練習しようと思います!!
こんにちは 釣果おめでとうございます 僕も先週、今シーズン初キスゲットしました。3匹だけど、 キスは、やっぱり天ぷらですが、麺つゆに1時間浸して、こまをふりかけて、2時間天日干ししたら、オーブントースターで、焼くと、美味しい干物ができますよ よかったら、お試しくださいね
コメントありがとうございます✨ まだまだシーズンはじまったばかりなので これからが楽しくなりそうです!! キスの干物なんて贅沢ですね^^ 大きいのが釣れたら、カマスみたいな干物に挑戦してみたいと思います!!
初コメ失礼します。 西の浜大好き釣り師です🎣 私はいつも天ぷらかフライにしてます。 天ぷらは難しい😓 骨は素揚げで骨せんべいが孫たちの大好評🙋♂️
はじめまして! コメントありがとうございます✨ 西ノ浜、広いし、釣れるし、気持ちいいし、最高の釣り場ですよね!! 天ぷらにフライいいですね^^ 天ぷらは本当に揚げた直後に食べるのが大好きです。 背骨も食べなきゃ勿体ないですよね!
いいですね~いつも楽しみに見てます
コメントありがとうございます✨ また釣りに行ったら動画あげますので、見てくださいね!!
初めまして。 映像も編集も丁寧で素敵ですね。 どうしても釣れた数や大きさを求め過ぎてしまう事が多く、個人的にとても刺さる内容でした。 ありがとうございました。
はじめまして! コメントありがとうございます✨ 拙い動画ではありますが、お褒めの言葉ありがとうございます^^ どうしても数釣りをしたくなってしまうのは、釣り人として難しい問題ですね。 これからは釣るまでの過程と、釣った後どうなったかを大事にしていきたいと思います。
失礼します。東三河在住のものです。大漁でしたね。素晴らしいです。自分はもう20年ほど釣りを止めていたのですが貴殿の動画を見てまた釣りを再開したくなりました。 差し支えなければ 竿、リール等のタックルをお教えくださいませんでしょうか。また天秤の重りは何号ですか? 質問申し訳ありません。
コメントありがとうございます! また釣りを再開したくなっただなんて、動画を作っている者として冥利に尽きます✨ 竿とリールは両方とも、かなり無理をして手に入れたシマノのキススペシャルです。 天秤は使い過ぎて号数が消えてしまいましたが、28号だったと思います。 参考にしていただけると嬉しいです!
いいですね~私も釣りに行きたくなりました私の孫も釣りが大好きですよ釣ったキスのフライもとても美味しそうですね😊
コメントありがとうございます✨ 結構良い感じなのでもしよかったら行ってみてくださいね! 今度はもっと食べ応えのあるサイズでキスフライにしたいです!
動画あがるの楽しみにしてました。釣りは楽しいですね、無になれるから。キスのフライすごく美味しそうでした
コメントありがとうございます✨ 釣りは結構疲れるし料理も面倒ですが、気持ちのリフレッシュになるので続けていきたいです。 キスはいつも揚げ物にしちゃうので、他のレパートリーも増やしたいですね!
ここは潮の動きが早いから、潮止まりでないと駄目かも、この沖でボート釣りしてても直ぐに流されるからねー、でも良く連れますね~
豊川放水路のどの辺でしょうか?何か目印になる建物があるのなら教えて下さい!
2024年2月現在、六条潟にはハマグリ、カガミ貝、サルボウ、ツメタガイは生息してますが、アサリは殆ど獲れません。
この時はうき止めから針まで何メートルぐらいでやりましたか?
コメントありがとうございます✨ このときは大体6mくらいでやっていましたよ! 仕掛けが斜めになるときはもう少し深くしたりします!
良いですね〜ぎりぎり西日本最後の桃源郷かもしれません。 私も今年一度行ってみます。
コメントありがとうございます! 爆発力のある釣り場だと思うので、もしよかったら是非行ってみてください^^
北海道だとイソメを味の素(1kg)で〆たので遠投して間隔空けて巻いて探るとカレイが良く釣れるけど そちらは生餌のが良いのかしら? 因みに味の素で〆たらペットシーツに包んでジップロックに入れて置くと真夏の車内でも腐らずに使えるよ😊
コメントありがとうございます✨ 地方によって有効な餌が違うんですね!勉強になります! こちらだとほとんど生き餌の人が多い印象です!!
こんばんは この時期でもキビレが釣れるポイントがあるのですね 料理も良かったです
コメントありがとうございます✨ 実はキビレは一年中釣れるんです!! 料理も上手になれるように頑張りますね!!
毎回色々釣れて羨ましいです!料理も良いですねー♪ 寒い時期が続きますがお互い頑張って行きましょう(^o^)
コメントありがとうございます✨ 浜名湖は年中何かしら釣れるのでおすすめですよ^^ めもっちさんも風邪などひかれないように頑張ってくださいね!!
見てるだけで寒そう🥶 でも 釣れればヨシ❗️ですね
コメントありがとうございます✨ 今回はウェーダーの浸水もあり本当に寒かったです。 それでも、釣れてくれると吹っ飛びますね。笑
寒い中凄いですね。でも釣りって楽しいですね
コメントありがとうございます✨ かなり過酷でしたが、やっぱり楽しいから出来た釣りだと思います^^ これから厳しい季節に入りますが、釣りは続けたいです!!
朝は何時位から始めたのですか?潮の流れが速い時の対処方法あったら教えて下さい。素人目な質問ですみませんお願いします。
コメントありがとうございます✨ 早朝の4時くらいから始めました!! 当日は大潮でしたが、この釣り場は上げ潮なら 潮の速さはそこまで気にならないと思います。 10号くらいの下カゴがあると使いやすいかもしれませんね^^
いいですね年末浜松に行った時に寄りたいと思います。 泳がせ釣りはどんな仕掛けでやられましたか?
コメントありがとうございます✨ 浜名湖にいらっしゃった際にはいっぱい釣れるといいですね^^ 当日、泳がせは普通のぶっこみ仕掛けでやりましたが もうちょっと高い層を泳がせられる仕掛けの方がよかったかなぁと後で反省しました💦
以前からちょいちょいと 動画を拝見させて頂いてました。 今回チャンネル登録させて頂きました。 僕もサビキ釣り大好きですのでとても参考にさせて頂いてます。 浜名湖のアジのサビキ釣りはいつまでなんでしょうか? とても気になります。 また教えて下さい。 動画楽しみにしてます。😊
コメントありがとうございます✨ その年にもよりますが、大体12月の中旬くらいまでで 年を明けてしまうとなかなか難しい印象です。 もしよかったら、どこか早いタイミングで行ってみてくださいね^^
ありがとうございました。 なかなか浜名湖までは行く チャンスが無いですが 是非時間を見つけて チャレンジしてみます。
見てて疲れない動画でした お疲れ様でした
コメントありがとうございます✨ お褒めの言葉、嬉しいです!! これからも頑張りますね^^
お疲れ様でーすたくさん釣れていいですねね~私もこの前ハゼをたくさん釣りました今度アジを釣りに行く予定でーす
コメントありがとうございます✨ ハゼもアジも、釣って楽しいし食べて美味しいし良いですね^^ いっぱい釣ってくださいね!!
アジの骨せんべい大好きマンです😍 酒の肴 No.1❗️
コメントありがとうございます✨ 骨煎餅、美味しいですよねぇ!! いろんな魚でやってみたいです✨
僕もアジ釣り行きたいです。来週あたりに行ってきます
コメントありがとうございます✨ 今年はまだ水温が高いので釣れると思いますよ^^ 楽しんできてくださいね!!
すごいですね。チャネルを登録しました。勉強になりました。私も釣り動画を配信しています。宜しくお願いします。
朝何時頃から始めましたか??よく釣れた時間は何時頃?
コメントありがとうございます✨ 確かまだ暗い5時頃だったかと思います。 薄暗い時間帯はよく釣れましたよ。 経験的には夕まず目から半夜が一番釣れると思います。 もしよかったら昨年の動画もご覧になってくださいね^^
釣り場を教えて頂けないでしょうか。 針にさすエサはなんですか
コメントありがとうございます✨ 網干場ですよ!!浜名湖の入り口に近い釣り場です!! エサはオキアミをメインに使用しています!!
@@takenezumi 有り難う
@@takenezumi ここに駐車場代が掛かりますか
@@thetrunghr 駐車場は料金は掛かります。 路駐をされる方もいらっしゃいますが、いろいろと問題がありそうなので、私は有料駐車場を利用することにしています^^
@@takenezumi 了解しました。有り難うございます
アジフライとても美味しそうです!
コメントありがとうございます✨ 今回は上手に作れたと思います^^ タルタルソースがダレちゃったのが少し残念でした。笑
素晴らしいビデオです。このコンテンツを見ることができてとてもうれしく思います
ありがとうございます✨ チャンネル拝見しましたが、見たことのない魚ばかり!! サーフゲームは海外でも人気なんですね^^
ハゼの天ぷらの出来立ては神レベル。🤤 釣行後の料理はしんどいですが、それも含めて釣りの醍醐味かと。お疲れ様です。👍
コメントありがとうございます✨ 出来立てのハゼ天、どうしてあんなに美味しいんでしょうね!笑 釣りも料理も好きなので続いています^^ また頑張りますね👍
お邪魔します♪この前はコメントありがとうございました(^^) 前にたけねずみさんのヒラメの動画が関連動画に出てたので観てました! チャンネル名見てませんでしたが、あの方がたけねずみさんだったのですね! 袖が白かったので、同じ白同盟だなぁと親近感湧いてました(笑) 豊川も通り道なので、参考にさせて頂きます♪ 釣りエリアが同じなので、お会いしましたらよろしくお願いします(^o^)
コメントありがとうございます✨ めもっちさんにご覧いただけていたなんて嬉しいです^^ 釣りのエリア、本当に同じでびっくりしてました! 釣り場でお見かけすることがあったら絶対声かけますね!!笑
はぜの天ぷら美味しいですよねー、あげ鍋に5~6まいはいりそうですが、4まいづつ衣は少しうすめで油の温度を下げないように、すると上手に上がりますよ!
アドバイスありがとうございます✨ 油の温度の拘ること、やっぱり大事ですよね!! 次回は衣も薄くしてもっと美味しく揚げてみます^^
まあまあ近い釣り場なので行ってみたいと思います🎣
コメントありがとうございます✨ もしよかったら行ってみてください!!
ハゼの天ぷら〜‼️ 絶対絶対 旨いヤツやん。 あかん 見てたら腹減った〜ww
ありがとうございます✨ ハゼの天ぷら、最高に美味ですよね!! 年内まだまだ釣れますので、もしよかったら是非^^
@@takenezumi ポカポカ暖かい日が有れば行きます😁 でもね〜 北風び〜ぷ〜 心折れちゃいますww ハゼの天ぷら食べたいけど寒いの🥶苦手〜。 たくさん釣れたら送って下さい(笑)
初めまして、凄い料理ですね、お店で出てくるようです、美味しいの間違いなさそう。
コメントありがとうございます✨ そういってもらえると嬉しいです^^ でも技術はまだまだで、作れない料理も多いので日々精進しますね!
小さい魚は逃したら
コメントありがとうございます!! 逃がしても助かりそうのない魚で食べられるものは、できるだけ持って帰るようにしています。 このアジもニベもちゃんと責任をもって料理して食べましたよ✨
大漁ですね マゴチは美味い❗️
コメントありがとうございます✨ マゴチは本当にお刺身も煮付けも唐揚げも最高ですよね! 今度は料理するところまで撮りたいと思います!
@@takenezumi 我が家の1番人気はコチ鍋です。 お試しあれ〜😁
コチ鍋ですか~✨ 今度挑戦してみたいと思います!! もしよろしければ、またオススメ料理教えてくださいね^^