- Видео 23
- Просмотров 475 448
K-truckResearcher
Добавлен 7 мар 2014
ハイゼット ナンバー裏ブレーキ連動LED
自作のLEDリフレクターに飽きたので、ナンバーの裏にLEDテープを入れてみました。
LEDの数が増えたので、昼間でもそこそこ目立ちます。
ブレーキのON、OFFが早すぎましたかね???
LEDの数が増えたので、昼間でもそこそこ目立ちます。
ブレーキのON、OFFが早すぎましたかね???
Просмотров: 4 869
Видео
タント エンジン&マフラー音
Просмотров 3,3 тыс.9 лет назад
サブカーのタントでも エンジン音とマフラー音がほとんど同じな気がする・・・(笑) こちらもチューニングはしていませんが、ターボエンジンです。
ハイゼット エンジン&マフラー音
Просмотров 2,4 тыс.9 лет назад
何となく撮ってみたくなり・・・ 動画にしてみました。 ドレスアップはしていますが、チューニングはしていないので、ドノーマルですが・・・ マフラーは一度交換済みですが、純正と同じものなので・・・ でもまあ、僕は結構好きな音ですね シートをあげたまま撮影してたら、思ってた以上にうるさかった・・・ キーOFFで変な音するし・・・(笑) バック中の「ムゥ~ン・・・」って音が特に好きです(爆) 乗ってる方は分かりますよね???
ハイゼット ウインカースピード変更
Просмотров 1,5 тыс.9 лет назад
ハイゼットのウインカースピードを、少しだけ早くしてみました。 計ったら1分間に100回ちょっと点滅するので、車検もOKです。 LEDウインカーそのものが、怪しいですが・・・(汗)
トヨタアルファード レクサスホーン音
Просмотров 235 тыс.9 лет назад
アルファードにつけているレクサスホーンの音を撮ってみました。 ホーンは、レクサスから取り寄せた本物です。 おまけはハイゼットのホーン音ですね ステアリングを交換したらホーンが鳴らしやすくなったので、遊んでみました(笑)
ハイゼット 自作 なんちゃってLEDリフレクター
Просмотров 1,5 тыс.9 лет назад
自作でLEDリフレクターを作ってみました。 ローマウントランプの代わりみたいなものですね なので、ブレーキでのみ点灯します。 LED1灯なので、ちょっと暗いですが・・・ K-トラックでLEDリフレクターってあまりいないかと? ホントはRGBのLEDを買って、ポジションでブルーに点灯させたかったのですが・・・(汗)
免許取って、3ヶ月目の僕の運転・・・
Просмотров 3,4 тыс.9 лет назад
3ヶ月目と言っても、免許取って2日目からMT車に乗ってたので・・・ めちゃくちゃ下手では無いと思います。 もちろん、上手くもありませんが(爆) 自宅近くを一周してみました。 いきなり坂道発進・・・ 上手くいったからいいですが シフトチェンジが早いのは、もうクセになってるのでお気になさらず(笑) 教官に「せっかちなの?」って2~3回言われましたが、ATでターボの友人のクルマに付いていくには、早くしないと置いていかれるんです(汗) ちなみにカメラはガムテープでシートに直接固定 シートがビニールだから出来るワザです(笑)
ハイゼット MOMOステチェック
Просмотров 2,4 тыс.9 лет назад
ハイゼットにL300オプティ、L500ミラ用のMOMOステをつけたので・・・ ちゃんとホーンとウインカーが作動するかチェックしておきました。 特に、ホーンは純正より鳴らしやすくなりましたね~ 右ウインカーを解除するのに時間がかかりましたね(汗) ホーンボタンは わざとひっくり返してあります(笑)
タント ミニカー照明
Просмотров 1,9 тыс.9 лет назад
ダッシュボードにおいてあるミニカーを、ルームランプ電源から取ってドアオープンでヘッドライトが点灯するようにしました。 気づかれにくいですが・・・ プチオシャレです(←そうか?) 純正電源から取ってあるので、じわ~っと減光します。
ハイゼット タコメーター取り付け
Просмотров 79 тыс.9 лет назад
ハイゼットに、オートゲージ製のタコメーターを取り付けました。 同メーカーさんので〝ハイゼット系は不可〟と書いてあったのですが・・・ 問題なく付きました! 車速があってるかどうかは分かりませんが・・・(汗) ブラックのパネルは着用率が高そうなので、ホワイトパネルにブルーのLEDです。 メーターが動くときの「シャ~」って音と、エンジンをかけてオープニングセレモニーが始まるまで時間がかかるのが気になりますね。 ライトONで、光が減光します。 後は・・・ 耐久力ですね。 それにしても・・・ アイドリング時でも回転数が高いですね。 教習車はもっと低かった・・・ はず(笑)
ハイゼット ウインカーLED化
Просмотров 2,6 тыс.9 лет назад
ハイゼットのウインカーをLED化しました。 バンパーウインカーと、ヘッドライト横ウインカー 両方交換してあります。 純正に比べてちょっと色が薄いみたいですが・・・ やっぱりLEDはかっこいいですね! ちなみに、ヘッドライト側のウインカーは、ハイフラ対策しなくてもハイフラになりません。 〝純正改〟と言うのは、純正球をシルバーに塗装して〝ステルス風〟ってだけです(笑) コレでヘッドライト以外フルLEDになりました。 ヘッドライトはHIDを入れてあります。 LEDテープ等を追加して、ナイトシーンに強くなりたいですね(笑)
ハイゼット ウインカーリレーが・・・
Просмотров 4,2 тыс.9 лет назад
ウインカーがちゃんと点滅するかチェックして見たら・・・ こうなりました(汗) コレはコレで、ウインカーポジションみたいでかっこいいんじゃないかな? って違う違う ウインカーがなくなっちゃうわ(笑) 社外のウインカーリレーを外して、付け直したら直りましたので、接触が悪かったのですかね~?
タント ウインカーリレーチェック
Просмотров 3,2 тыс.10 лет назад
タントにつけた、ウインカーリレーをチェックしてみました。 ウインカーのフルLED化のために買ったのですが・・・ ワンタッチウインカー(レバーをちょっと下げると、3回ウインカーが点滅する機能)がお気に入りです。 ただ、タントではめったに高速に乗らないので、ほとんど意味が無いのですけどね(汗) 今回は出ませんでしたが、たま~にステアリングを戻してもウインカーが点滅することがあります。 遅れて戻るのですが・・・ ちょっと気になるな~・・・
ハイゼット ウインカーリレーで遊んでみた(笑)
Просмотров 20 тыс.10 лет назад
フルLED化にしようと思い、LED用の調節式ウインカーリレーを購入しました。 Lo→Hi→Loの順に動かしています。 たま~にウインカーのタイミングがずれます・・・(汗) 公道を走るので、純正と同じ(ような)スピードに直しておきました。
ダイハツ ムーヴカスタム 手放すまで
Просмотров 10 тыс.10 лет назад
スライドショーを作って見みようと思い、製作しました。 このクルマは、2001年5月~2014年1月まで母さんが乗っていた、L900ムーヴカスタムです。 Lグレードで何も付いていませんでしたが・・・ いいクルマでした。 あ~ カスタムのMT車が欲しい~ 4ナンバーで登録できないかな?(笑)