![へそ曲りバイク道](/img/default-banner.jpg)
- Видео 16
- Просмотров 9 423
へそ曲りバイク道
Добавлен 17 сен 2019
Видео
【レストア14】オススメのタイヤレバーはこれ一択
Просмотров 2973 месяца назад
もちろん好みの問題もありますが。(絶対スナップオンという人も確かにいます) 原付からクルマ(16インチ)まで数百本のタイヤを手組みしてきた結論。 (お店にいる時はタイヤチェンジャーを使っていましたケド) ↓これね amzn.to/3AkmgzW
【レストア12】リアタイヤのスタンドアップ
Просмотров 543 месяца назад
個人的にはビールケースの方がオススメですw 社外マフラーを使っている場合は、掛ける場所に注意! ステップやフレーム等に掛けるといいです。
【レストア9】5年前の動画からの続き〜ハンドル交換編
Просмотров 1593 месяца назад
5年前に撮った動画が壊れたHDDに埋もれていました。 運良く救出できたので、思い出保存用に動画にして公開してみます。 懐かしい・・・
【レストア6】~使用注意~汚い部品にはとりあえず5-56をぶっかけとけ
Просмотров 1985 лет назад
5-56でも何でもいいんですが、スプレーオイルは万能ですっていうお話。 あまりベタベタするオイルじゃなくてサラッとしたオイルがいいですよ。 樹脂に対する攻撃性がどうとか5-56は嫌だという人は、ラスペネでも何でもどうぞw 少なくとも私は30年前から5-56を愛用していますが、使い方を選べば安くて便利な必須のスプレーです。
DT200WRのフロントタイヤ交換した時にチューブに24箇所穴を開けるという輝かしい記録を叩き出して 仲間内から「大仁田チューブ」というありがたくない称号を頂いて以来チューブタイヤの交換はどうにも苦手です・・・(´・ω・`) 教えてもらったタイヤレバー買って再チャレンジしてみたいと思います!!<(`・ω・´)
自転車も含めて、チューブやっちゃうのあるあるですね。僕は小学生の時に自転車でそれやってます💦 この後のタイヤ交換動画でもしかしたらコツみないなのをやるかもしれません。5年前に撮影してるので何を話してるのか全く覚えていませんが… ここまでの動画からして、何かしらは話しながらやるだろうと思います。
あと、傷いったインナーチューブの再生方法としてアロンアルファ盛ってペーパーで均すっていうのが有りましたが・・・・・ 結論:ダメですた(やっぱ漏れる)・・・・・・(´・ω・`)
そんな民間療法があるんですね。 シール変えて結局ダメだった時の代償が大きいような・・・w
あー、この当時自分もバイクいじってたり乗ってたなぁー と感じる今日この頃・・・・・・・(今は完全にオブジェと化してますが
趣味はその時その時で変わっていくものですからね〜w
バイク道から5年も経ったんですね〜 僕がひっさんとお会いしてからも5年以上経ちますし…お子さん大きくなっててビビりました笑笑
あっという間すね〜w 子供もあの頃は可愛かったですが今では生意気になりまして・・・www
登録しました!!
バイクのアクセルワークってとても重要だと思うので、自分はスムーズに動いてくれた方が好きですね(๑•̀ㅂ•́)و✧自分の原付きでソロソロ左のブレーキワイヤー交換時期だしスロットルも整備、キレイにしてみよう(^o^)
ゆーちゅーばーぽくやるならこう 笑 最後のお迎え吹いたし。
チョットした汚れとか落とすのに良いですよね(^o^)5-56が染み込んだ布でバイクのボディーとか拭くとピッカピカになる(๑•̀ㅂ•́)و✧
釣りの方からバイクもチャンネル登録させて貰いました♪ やっぱりバーコでしたか! 紙もつかめますよね😄
作業より、酸素が薄い方が気になってしまう…(;・ω・) 換気して~ww
Honda CB223S 所有者です。最近自分でオイル交換するようになり、オイルのうんちく、ためになりました!ありがとうございます。
本業だったんですねー 凄く良かったです!
フリクションディスクの摩耗による高負荷時の滑り→発熱によるクラッチプレートの歪だと思います(^^; ひっさん 凄いです!オイルに関するうんちくは全くその通りだと思います!! エンジンオイルの酸化は多分、極寒時の長時間アイドリングが最悪だと思います(*‘∀‘)
自転車上がりの自分にとっては、やっぱり自分に合った操作系の角度とか位置ですかね。 ※ハンドルの角度とかレバー類の角度/位置とか、果てはスイッチ類の角度とか 自分に合ってないと無駄に疲れたり、体痛くなっちゃったりするんですよね。
いいね👍いいね❗ 若干面倒臭い面もあるけど 計画通り事を進める楽しさ(^ω^) あるんだよね😁ww グリップカバー(コミネのウエットスーツ地) もう5年近く使っているけど これマジでスゲー❗よ❕ 真冬の夜に1時間以上素手で平気なんだからd=(^o^)=b 秘密は ブレーキレバーにもウエットスーツ地の筒の様なのつけてあるからさ😁ww Amazonで 当時300円くらいだったかなq(^-^q) 探してみてね❗これがあるから 真冬の素手🆗‼なんです。
バイク直して快適な釣りが出来ると良いですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
😎
登録完了~\(^o^)/ こちらの動画も楽しみにしております~🎵
釣りにバイク!俺得チャンネルです!
応援してます!
登録しましたよん♪ バイク、車、モータースポーツが好きなんです(^^)
早速チャンネル登録しました。楽しみにしています。
登録しました(๑•̀ㅂ•́)و✧バイク快適に乗れると釣り行く時に良いですよね(^o^)小ネタも楽しみにしてます(^_-)-☆
早速登録しましたよ!
待ってました✋
😎
登録したよ😁 釣り以外の楽しいこと 沢山アップしてね(^ω^)
サブちゃんも見まーす!!
いつもベイト道見ています。 こちらの登録1番目に登録させてもらいました。