katachi bright2
katachi bright2
  • Видео 340
  • Просмотров 254 852
【超魔界村】初心者向け安定攻略解説 ノーコンティニュークリア【クラシックミニ スーパー ファミコン全タイトルクリアまでやる】
5本目は超魔界村。過去のPCE大魔界村、FC魔界村で散々な動画をご披露してしまったので、今回はその雪辱を晴らすべくガチで練習頑張りました。で、結果こうなったんですけど、まさかこんなに運ゲー要素が強いとは思わず、本番を何度も撮り直すという事態に。。少し裏話をしますと、動画冒頭のプレイ開始直前までは1stテイクを使い、その後は成功テイクを使用しました。なので、声のトーンに若干違和感を覚えたかもしれません。なぜなら、その前に何時間もしゃべり倒してはゲームオーバーでやり直しのループだったからです。元気はあるが素っ頓狂なご自慢の声は枯れ果て、今日はもう無理なんじゃね?が脳裏をよぎり、自信を無くしていたまさにその時の成功テイクでした。とまあ、こんな感じのエピソードをお話ししてしまうと、それは初心者向けの動画じゃないでしょ?とツっ込まれるかもしれませんが、騙されたと思って動画をなぞってみてください。今回の挑戦でわたしが本当に欲しかった資料がこの動画に詰まっておりますので。皮肉にも自作する羽目になりましたが笑。ということで今回は完全勝利です!
01:50 1周目スタート
31:29 2周目スタート
SFC全クリ プレイリスト
ruclips.net/p/PLmu6LvT_c_NPxdaMN7cr76TEEpKVM2ZwV
Xリンク
x.com/Katachi_Bright
#nintendo #snes #高難易度
Просмотров: 153

Видео

【スパ2】最高難易度をベガで焼く 初心者向け攻略【クラシックミニ スーパー ファミコン全タイトルクリアまでやる】
Просмотров 1921 день назад
4本目はスーパーストリートファイター2。正直言うと本作はあまり思い入れのないタイトルでしたがスーファミ版初代スト2はかなりやり込んでいました。時は中学時代。同級生の高田君がスト2を購入し、そこを皮切りにゲーム仲間が集まって高田家様のお部屋をお借りして合宿張りに練習したのを憶えています。最初は誰しもが通過する昇竜拳が出ない問題。そしてどのキャラで腕を磨くか、など2P対戦を重ねながら切磋琢磨した日々がとても懐かしく思います。以前ご紹介した当時の親友加藤君はザンギエフを好み、高田君は、忘れましたが、わたくしは春麗をよく使っていたと思います。ご存じの通り小生はシャイニングフォースに魅せられた生粋のメガドライバーだったので、あの仲間内では最弱。いわゆる噛ませ役として彼らを気持ちよくさせておりました。しかし今となっては代えがたい幸福の思い出。あの当時俺をボコボコにしまくった彼らが元気でいるだろう...
【ゆき姫救出】初心者でも簡単にクリアできる方法を実践しながら攻略【クラシックミニ スーパー ファミコン全タイトルクリアまでやる】
Просмотров 247Месяц назад
3本目はがんばれゴエモンです。今回は入門のお手伝いをテーマに動画を作ってみました。過去にクリアを諦めた方は是非ともご覧になってみてください。以下、収録の裏話など。前回のサッカー練習時に体調を崩しておりましたが無事完全復活いたしました。んで、今回も十分に練習をし満を持しての収録だったんですけど、10分くらいで喉に違和感を覚え、クリアまで謎のイガイガとも激戦を繰り広げておりました。編集で誤魔化してはいるものの、のど飴を口内で遊ばせている音や、苦しそうに話す部分などがあったことをここにお詫び申し上げます。撮り直しをマジで考えましたが、やはり一発撮りのフレッシュさは超えられないと判断し、今回のカタチとなりました。最後に本タイトルの思い出を一つ。時は高校時代。発売して幾年か経っていたと思います。当時現文担当のO松先生が授業中に本作の面白さを熱弁していたのを今でも憶えています。あ、この人ゲーム好...
【サッカー】初心者がHUMANチームに勝利するまで シンプルに攻略【クラシックミニ スーパー ファミコン全タイトルクリアまでやる】
Просмотров 66Месяц назад
2本目はスーパーフォーメーションサッカーに挑戦。簡単ではないと予想していましたが、実際やってみると想像の10倍難しかったのでこれは終わったと思いました。事前に10日ほど途中セーブを使いながら練習。十字ボタンをグリグリ動かす技術に悪戦苦闘し、ついには親指の関節を負傷。そんな実生活にまで影響を及ぼした本タイトルは約20日の激闘の末、無事一旦終了するわけですけど、これだけは一言言わせていただきたい。それでも面白いゲームであったと。はじめは何でこんなのスーファミミニに収録したんだ?理解できんわと感じていたが今は納得できる。上達後の中毒性がとても高い。正直今でも他チームでやり込みたいとか思っていたりします。しかし今回はここで一区切り。続きはいつかやるかもしれない?と匂わせつつ、本タイトルクリア判定といたします。 SFCプレイリスト ruclips.net/p/PLmu6LvT_c_NPxdaM...
【マリオワールド】全ステージクリアまで実況【クラシックミニ スーパー ファミコン全タイトルクリアまでやる】
Просмотров 1132 месяца назад
今回は全21タイトルを1本1本じっくり楽しみながら攻略していこうと思います。挑戦初回はマリオワールド。前ハードファミリーコンピュータがまだ世の中のスタンダードだった頃、映像音楽共に新基準を植え付けた衝撃的なタイトルとして登場しました。なお、スーパーファミコンの定価は25000円。当時の少年少女の中にはスーファミを手にすることができず指を咥えて時代の変化を羨ましがるだけの方もいらっしゃったのではないでしょうか。ちなみに私もその中の一人でした。学校の友達の加藤君から本体と本作を借りてプレイしたのが初プレイです。あの頃は幸せに満ち溢れた日々でした。加藤君、本当にありがとう。 SFCプレイリスト ruclips.net/p/PLmu6LvT_c_NPxdaMN7cr76TEEpKVM2ZwV Xリンク Katachi_Bright #nintendo #snes
【40】初カンスト達成 全てのビグテトプレイヤーと見守ってくれた人に感謝を込めて 最終回【アーケードアーカイブス テトリス® ザ・グランドマスタービグテト】
Просмотров 83 месяца назад
諦めなければ人は何にだってなれる。 今日がんばっている君にこの動画を送ります。 All Rights Reserved. Sub-licensed to HAMSTER Co. TGM シリーズは株式会社アリカの著作物です。 以下のガイドランに準じて動画の公開をしております。 www.arika.co.jp/tgm_g.html #tgm_series
【39】半年ぶりの更新 己を信じず、理論を信じた結果がこれ【アーケードアーカイブス テトリス® ザ・グランドマスタービグテト】
Просмотров 133 месяца назад
瞬間的に導く自分の解の連続単純作業=ビグテト これに気づくまで1年6ヵ月掛かりました。 正直カンストは鼻先まで近づいた感覚あります。 All Rights Reserved. Sub-licensed to HAMSTER Co. TGM シリーズは株式会社アリカの著作物です。 以下のガイドランに準じて動画の公開をしております。 www.arika.co.jp/tgm_g.html #tgm_series
【38】そろそろお願いしますね 復活の雑談【アーケードアーカイブス テトリス® ザ・グランドマスタービグテト】
Просмотров 154 месяца назад
ビグテトカンストがゴールではないかもとか思い始めたからそろそろどうにかなりませんか? All Rights Reserved. Sub-licensed to HAMSTER Co. TGM シリーズは株式会社アリカの著作物です。 以下のガイドランに準じて動画の公開をしております。 www.arika.co.jp/tgm_g.html #tgm_series
2024年が素晴らしい一年になるよう祈る雑談 映画の話など【どうせ誰も見ないから言いたいこと言いまくるホームルーム231231】
Просмотров 325 месяцев назад
生き抜け。 ※本動画は個人の感想に基づいて作成されたものです。 素敵な教室のイラストは「まる産」様からお借りしました。 ありがとうございます!
音楽が特に凄かったゲーム11選おまけ付き 神曲一つで名作にのし上がった伝説のタイトルたち【感動の引き金】
Просмотров 1196 месяцев назад
ゲーム音楽はまだまだ無限の可能性を秘めていると思います。 ※本動画は個人の感想に基づいて作成されたものです 【追記】 最近のゲームがつまらないと感じてしまう理由の一つが音楽なのかもしれないと考えるようになりました。映像やテキストでは補いきれない感動の補助がそこにあるとするならば、今後のゲーム業界が追求するべき課題はまさに音楽なのではないかと思い、今回の動画作成に至りました。それとあと一つ、好みは人それぞれなので選出したタイトルに納得がいかない可能性があることを先にお詫びいたします。
まだ早かったことに気づいたとある動画の撮り直し この現象はいつまで続きいつ終わりを迎えるのか【知らぬが仏】
Просмотров 347 месяцев назад
見返してみたらほとんど言い訳だった笑 ※本動画は個人の感想に基づいて作成されたものです。 【追記】 やっぱりそのまま動画作っておけば良かったかも、いやヤバいだろ、を何回か繰り返しています。もしかしたら自分だけ気がついたと調子に乗って勘違いしているだけかもしれません。今後を見守ります。
WiiUはどうすれば成功していたのか 商業的失敗から学ぶ器用な技術の使い方【遅延ほぼ無し】
Просмотров 1647 месяцев назад
無意識にSwitch誕生秘話を語る人。 ※本動画は個人の感想に基づいて作成されたものです。 【カットした部分の解説】 性能について。PS3や360よりも高い性能だったのか不勉強でした。そもそもWiiUが目指したところと他ハードとの方向性が違うため性能比較すること自体が野暮だったかもしれません。 あとはMiiverse。尖った発言が目立ったので削除しました。今も残っていたらどうなっているでしょうね。 #nintendo
最近遊んでいるゲームや新型PS5についてと近況報告 2023年11月10日 スーパーマリオRPGが待ちきれない楽しみすぎる
Просмотров 567 месяцев назад
目指せピクロス3000時間。 【追記】 しばらくお休みをいただくかもしれません。 気長にお待ちいただければありがたいです。
近い将来ロード時間は消滅するのか考えてみた PS5が起こした技術革新に対する任天堂次世代機の往く道は?【猿のお手玉】
Просмотров 7747 месяцев назад
時は金なり。今世代を勝ち抜くためのキーワードなのかもしれません。 ※本動画は個人の感想に基づいて作成されたものです。 ※動画タイトルのロード時間とはロード中の待機時間という意味になります。 【追記】 古くは初期PCゲームの読み込みや家庭用のインターネットモデム対応ゲームなどでも待機時間はあったと思います。データ量が加速度的に増大する現代でロード時間ゼロに挑まんとするメーカーの姿勢と努力には頭が上がりません。しかし、さらなる快適性を求めてしまうのがユーザーの心理であり、それこそが家庭用ゲームにおける未来の理想像なのではないかとも思うのです。 #nowloading #switch
今もリメイクされていない名作ゲーム16選 あの時の興奮を現代の技術でみんなと分かち合いたい【代えがたい資産】
Просмотров 6198 месяцев назад
世はリメイク戦国時代に突入した、かもしれない。 ※本動画は個人の感想に基づいて作成されたものです。 【斬撃のレギンレイヴ入れるのを忘れた】 地球防衛軍シリーズなどで知られるサンドロッドが開発。北欧神話をもとにしたアクションゲームで、RPG的な要素もある。Wiiから発売され、リモコンを振ることにより敵をバッサバッサを倒す爽快感が魅力。今もなお、これを超える同等のタイトルは発売されてはいない。 #レトロゲーム
10年後のゲームはどうなるのか 革命を起こすほどの新ジャンルが生まれる可能性について考えてみる
Просмотров 618 месяцев назад
10年後のゲームはどうなるのか 革命を起こすほどの新ジャンルが生まれる可能性について考えてみる
新型PS5発売について思うこと 発表翌日に公表されたあの告知は果たして偶然だったのか?
Просмотров 1,9 тыс.8 месяцев назад
新型PS5発売について思うこと 発表翌日に公表されたあの告知は果たして偶然だったのか?
【37】ビグテト更新 約5カ月ぶり ほぼ1周年!【アーケードアーカイブス テトリス® ザ・グランドマスターカンストするまでやるかも】
Просмотров 198 месяцев назад
【37】ビグテト更新 約5カ月ぶり ほぼ1周年!【アーケードアーカイブス テトリス® ザ・グランドマスターカンストするまでやるかも】
ストーリーが優れた家庭用ゲーム16選 その感動はあなたの人生を変えるかもしれない【神ゲー】
Просмотров 458 месяцев назад
ストーリーが優れた家庭用ゲーム16選 その感動はあなたの人生を変えるかもしれない【神ゲー】
頑張ってみたけど採用されなかったやり込みゲーム動画14選 全部やりきっていたら人生変わっていたかもしれない
Просмотров 299 месяцев назад
頑張ってみたけど採用されなかったやり込みゲーム動画14選 全部やりきっていたら人生変わっていたかもしれない
DLCが来ない理由を勝手に想像してみた せめてマスターモードは欲しいのだが・・【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
Просмотров 2949 месяцев назад
DLCが来ない理由を勝手に想像してみた せめてマスターモードは欲しいのだが・・【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
100年後も遊ばれる家庭用ゲームを予想してみた 時代を超越した傑作と最新ゲームの決定的な違いに見る業界の未来
Просмотров 309 месяцев назад
100年後も遊ばれる家庭用ゲームを予想してみた 時代を超越した傑作と最新ゲームの決定的な違いに見る業界の未来
【祝40周年】中古ファミコンソフトの価格高騰はどこまで続くのか 映画やカードゲームが歩んだ道のりから読み解ける意外な終着点とは?【キャラゲー家宝】
Просмотров 409 месяцев назад
【祝40周年】中古ファミコンソフトの価格高騰はどこまで続くのか 映画やカードゲームが歩んだ道のりから読み解ける意外な終着点とは?【キャラゲー家宝】
【祝30周年】リッジレーサー8が出る可能性について考えてみた マリオカートという巨塔に挑む真の存在価値とは【原点回帰】
Просмотров 1559 месяцев назад
【祝30周年】リッジレーサー8が出る可能性について考えてみた マリオカートという巨塔に挑む真の存在価値とは【原点回帰】
ヴァンパイアサバイバーズがなぜ面白いのか真剣に考えてみた インディーゲームのある種の到達点がここに詰まっている【完全にバーモントカレー】
Просмотров 4310 месяцев назад
ヴァンパイアサバイバーズがなぜ面白いのか真剣に考えてみた インディーゲームのある種の到達点がここに詰まっている【完全にバーモントカレー】
DQ12をネタバレ含めて徹底予想する これが出来たら間違いなく神ゲーになる!【魔王の血を巡る物語】
Просмотров 3710 месяцев назад
DQ12をネタバレ含めて徹底予想する これが出来たら間違いなく神ゲーになる!【魔王の血を巡る物語】
スクエニ成長の可能性を異世界に例えて徹底考察する FF7Rに込めるべきは面白さではなく愛かもしれない
Просмотров 8810 месяцев назад
スクエニ成長の可能性を異世界に例えて徹底考察する FF7Rに込めるべきは面白さではなく愛かもしれない
PS5は本当に必要なハードなのか PCゲーム市場拡大に潜む携帯型コンソールの需要とProjectQに託す未来
Просмотров 9010 месяцев назад
PS5は本当に必要なハードなのか PCゲーム市場拡大に潜む携帯型コンソールの需要とProjectQに託す未来
FF16が提示したかった面白さと酷評された原因を冷静に分析する 時代を先取りしすぎた名作の内情
Просмотров 92911 месяцев назад
FF16が提示したかった面白さと酷評された原因を冷静に分析する 時代を先取りしすぎた名作の内情
ネタバレありで真面目に考察する 宮崎駿が本当に伝えたかったこと【君たちはどう生きるか】
Просмотров 14911 месяцев назад
ネタバレありで真面目に考察する 宮崎駿が本当に伝えたかったこと【君たちはどう生きるか】

Комментарии

  • @user-bv2fg4pc5s
    @user-bv2fg4pc5s Месяц назад

    クラシックミニってそのハードを買えばいろんなソフトをダウンロードせずに遊べるんですか?

    • @katachibright2
      @katachibright2 Месяц назад

      はい! 本体の中に21本のSFCゲームが収録されています!

  • @user-jp2eo4kc1x
    @user-jp2eo4kc1x Месяц назад

    4:29 よろず屋におにぎり🍙売ってるの何でだろ🎵何でだろ🎵ななな何でだろ🎵🎷🪗🥁🎸🎹!がんばれ五右衛門の時代におにぎり🍙があるなんてアンビリーバボー😱!お饅頭、お団子🍡なら分かるけど!

    • @katachibright2
      @katachibright2 Месяц назад

      そういえばばくだんも売ってましたね アンビリバボー😝!

  • @user-jd7ox6rg1j
    @user-jd7ox6rg1j Месяц назад

    お疲れ様です。HUMAN制覇お見事です。長時間のプレイもさることながら、事前の修行の成果が如実に表れたプレイだったように見えます。 HUMANまで到達するだけでも凄い事です。大体の人はベルギーで圧し折られてしまうので、最後までやっていく配信者の方は本当に数える程なんです。最終戦でメンタルが荒れ始めていましたが、あの気持ちはすごーーーくわかります。HUMAN名乗ってるくせに人間性が無い容赦のなさですあいつら。 辛口HUMANは本作のエンドコンテンツであり、スタッフの悪意を具現化したような存在です。まず辛口補正によるCPUの反応と行動に関する補正が微弱にかかります。この微弱な変化が忌々しくも的確で、ただでさえ能力値の暴力を押し付けてきていたHUMANが大暴れしてきます。 最終戦で魅せた、決定力が非常に高いゴール隅の低空シュートでさえも一定確率で止めかねないほどにGKケンゾウのセービング能力が強化されます。 コウジロ、タカックン、アマーニョらATK15~6のストライカーたちも本気を出してきます。特にコウジロはAIが彼にボールを集める傾向にあり、彼のネオ〇イガーショットめいた斜めシュートは、見てから跳んでも間に合わないので打たれたら終わりです。プレイヤーを絶望に叩き落します。 敵は全てマッテルスとプリンスを足して一段階強化した選手ばかり、そして辛口補正とは別にAIも通常よりさらに強化版仕様なので、本動画以上の苦戦が予想されます。それでももし、チャレンジされる機会がありましたら、絶対に見に行きます!応援してます。 長文失礼しました。

    • @katachibright2
      @katachibright2 Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます。 本攻略をするにあたり貴殿の動画を食い入るように拝見し、勉強させていただきました。まさかご本人からのコメントを頂けるなんて夢にも思わなかったので、本当にがんばってよかったと思っております。 今回はスーファミミニオールクリア(エンディングまで)を目的とした動画を制作しておりますので辛口クリアは見送らせていただきましたが、いつか必ず挑戦したいと思っております。あれよりもさらに辛い闘いが待っているんですね笑。ひとまず親指をゆっくり休ませて再戦に備えておきます。コメントありがとうございました!

  • @user-ot6ku5ju3w
    @user-ot6ku5ju3w 3 месяца назад

    このバグは今でも可能ですか? 最後の輝度調整から何度やっても動画どうりいかないのですが

    • @katachibright2
      @katachibright2 3 месяца назад

      今でもできます ほぼ同時押しですが 〇を気持ち早めに押すのがコツです

    • @user-ot6ku5ju3w
      @user-ot6ku5ju3w 3 месяца назад

      @@katachibright2 なるほど!ありがとうございます もう少し粘ってみます 感覚みたいなもの何ですかね?

  • @user-jx5fn3uz9p
    @user-jx5fn3uz9p 4 месяца назад

    二面 投げたスパナがはしごの前に 落ちていたのウケました😂

  • @wadaame1018
    @wadaame1018 5 месяцев назад

    ラストストーリーは今でもやり直すほどおもろい

  • @user-lz9hf2cn3k
    @user-lz9hf2cn3k 7 месяцев назад

    ダンジョンエクスローラーエルフでクリアして

  • @yosino4337
    @yosino4337 7 месяцев назад

    なんとなく分かりますが、動画を取り直さずそのままだしても全然問題ないと思います。

  • @toheros9550
    @toheros9550 7 месяцев назад

    うーむ…そうですな… 何のこっちゃサッパリですわ〜

  • @toheros9550
    @toheros9550 7 месяцев назад

    自分は当時、ドラクエ10オンラインをWiiから WiiUに移行して Wiiは甥っ子にプレゼントしちゃってて そんでも手元でレベル上げとか日々のちょこちょこプレイにPadプレイは重宝しました 今でもWiiソフトを起動できるWiiUは手元に残してますね 個人的にドラクエ 1〜3ができるのは貴重ハードなんで💦 今はps4版に移行しましたがそのWiiU版と3DS版のドラクエ 10オンラインも24年の3月でサービス終了とのこでお疲れ様ですね 果たしてこれだけ爆売れしたSwitchの次期ハードはどうなるや

  • @user-sn9xv9er4r
    @user-sn9xv9er4r 7 месяцев назад

    素晴らしい実況👏

  • @larkmilds017
    @larkmilds017 7 месяцев назад

    いや、PS5が良いなら無理にswitchの次世代機買う必要ないんじゃない? 任天堂のハードは大衆に向けたゲーム機なので価格設定上性能は高くならないし 性能上げると価格も跳ね上がって失敗するってのは今のPS5とXboxが証明してますやんw そんな過度な性能を期待する様な層はそもそも任天堂の想定する客ではないと思いますよ

    • @katachibright2
      @katachibright2 7 месяцев назад

      現状ではその通りだと思います。 任天堂新ハードの発表が楽しみですね。

  • @user-nb9uh4yz3b
    @user-nb9uh4yz3b 7 месяцев назад

    SSDでしょ

    • @katachibright2
      @katachibright2 7 месяцев назад

      私はAIだと予想しています。

  • @TS-san
    @TS-san 7 месяцев назад

    結局何が言いたいのかが分からない動画でした。PS5とはいえオンボード上のSSDからメモリへの転送は決して0秒ではありませんし、メモリ展開前の処理(わかりやすい例でいうと圧縮からの伸張)もあるわけで、ロード時間というのは単純にSSDからの読み込み時間だけではないわけですよ。

    • @katachibright2
      @katachibright2 7 месяцев назад

      そこに関しては動画を作る上で意識しました。 ロード時間はゼロに近づけてもゼロにはならないこと。 待機時間という表現も用いてなんとなく察していただければと思いましたが、配慮が不足していたかもしれません。 お詫び申し上げます。

    • @TS-san
      @TS-san 7 месяцев назад

      @@katachibright2 『待機時間』の話でいえば、もうPS2の時代からすでに実現されています。たとえば首都高バトル0は広大は首都高の道路のグラフィックを逐次DVD-ROMから読み込んでいます。待機時間ありません。当然車で移動している最中となるので、動的に読み込みます。もっと昔の話をするとドラクエ7(PS)の時代から先読みし待機時間を削減するようなものは実装されており、実は『待機時間ゼロ』はもはや実現された枯れた技術です、ご存知か知りませんけども。PS2頃からメジャーになったオープンワールドのゲームでも当たり前ですしね。

  • @user-ni4vv9fi5t
    @user-ni4vv9fi5t 7 месяцев назад

    まずPS5のようなコンセプトのハードと単純な性能比較をしても無意味でしょう。ゲーム業界を占う上でもゲーム人口の拡大を唱えたDSやwiiの存在は数字が表すように非常に意義があった出来事でした(1997年以降のゲーム業界は暗黒時代というほど売上が下がった) その上で任天堂が何をどこまで目指すのか?というのは、性能比較よりも今後のサービス面に私個人は注目しています 任天堂までもが7万円近いゲーム機と1万円近いソフトを当たり前のように売り出せば、またゲーム市場は低迷し、搾取するだけのスマホゲーやアプリ、web3のようなマニアックで射幸性の強い物が自主規制しかない不健全な市場が形成される恐れもあるでしょう MSはXBOXシリーズSを投入したように戦略的価格のハードというのは一つのテーマです、任天堂はswitchではライトを投入はしましたが数字の上では補助的な売り上げに留まったと言えるでしょう。 ユーザーの希望、ソフトメーカーの思惑、プラットフォーマーの今後の方針は会社や個人ごとに非常に複雑であり、単純化される。 すでにDL版とアカウント制によって、プラットフォーマーによる囲い込み合戦は始まっているが、任天堂は正直そこを重視してこなかったが、CSで見ればPS3やXBOX360やVita以下の携帯機も実質ほぼ分断されているソフト資産です、状況的にはWiiuや3DSと大きな差はない、任天堂がよく発言する「ニンテンドーアカウントを活用しながらうまく移行していただけるように努めたい」 この部分がどのようになっていくのかが重要なのでしょう、ただ互換があるだけなら正直肩透かしな発言ですが、MSのように上位機種とエントリーモデルというのは一つの答えでしょう。 但し、ピータームーアが暴露したように、性能があればソフトも発売されるわけではないことは任天堂も身に染みて知っている かつてXBOX参入時にはセガも任天堂もSONYによるソフトの囲い込みでソフト不足に悩まされMSはソフトメーカーに大金を積まなくてはならなかったそうです。(その後のソフトメーカーの仕打ちも悲惨でしたが)、以後も熾烈な囲い込みや俗にいうブロックやパリティ条項がゲーム業界を縛り付け、ユーザーの知らない裏では選択肢を狭められてきました。 現状でも同じです、ソフトメーカーは必ずしも売れてるハードにソフトを出してくれるわけでもありませんし、売れるハードにソフトを出してくれるとも言えません、ソフトメーカーの言い訳の一つに「ユーザー層」という言葉もあります(マルチになったら実はそんなことはなかったなんてこともいくらか証明されましたが)、メーカー側の都合もあります。 要するに、任天堂にはまず性能よりも「売れるハード展開」が求められます、ハードは売れないけどソフトを出してもらえるなんてことは通常ではありえませんので。その中で任天堂はどうやってアカウントを活用するのかでしょうね まぁPS5がそもそもハードウェア的にもソフトウェア的にも商業的な大きな成功を納めているのか?という疑問も大きいんですけどね。 短期的な視点と長期的な戦略を互いにどの程度の視野を持っているのかは図りかねる部分はありますが、SONYはどうも最近の動きを見てもまた独自規格のデファクトスタンダードを狙いにいってる節がありますが、おそらく成功はしないでしょう ま、私個人も任天堂にスゴイ性能のゲーム機を出してもらいたい!と思わなくもないですけど商業的にそれが成功する未来も見えてこないのでエントリーモデルは外せないという事と性能面は直結する課題だと考える次第ですね。 switchほど売れているゲーム機であってもソフトメーカーや大手のやる気なんて見えてこないわけですから。

  • @user-vo3xq7mk6c
    @user-vo3xq7mk6c 7 месяцев назад

    10年後ならMetaかAppleかGoogleのXRグラスつけて 演算は6G通信介してサーバーで全部やって コンテンツは全てAIが生成してゲーム開発発売会社はお払い箱じゃないですか

  • @2kmaru
    @2kmaru 7 месяцев назад

    最近は日本でもPCでゲームをプレイするという文化が浸透してきました。 スペック面では、金額を青天井にかけられるPCとコンシューマーが戦うのは不可能です。 なので今後は、コンシューマーはスペックをウリにするのではなく、コスパ、快適性をウリにした方向にシフトチェンジするのではないかと思います。 PS5は若干その傾向があるのかなと思います。 コンシューマーの強みは、すべて同じ性能であり、同じ部品だということです。 つまり、その構成に特化したゲーム開発をすることができ、効率的にゲームを動かすことができます。 よく、PSはPCに食われるという話を聞きます。 スペックで勝負をするならいつかは食われるでしょうが、コスパ、最適化をメインにハードを開発していけば今後も生き残っていけるのでないかと思います。 動画でもおっしゃっている通り、ロードもコンシューマーにとって大きな課題であり、武器であると思います。

    • @katachibright2
      @katachibright2 7 месяцев назад

      PS5は結果的に性能、価格ともにPCとの差別化が成功しているように感じます。 任天堂は別の道を選ぶと予想していますが、ロード時間を含む快適性を無視してほしくはないとも思っています。 いろいろ考えさせられる鋭いコメント、勉強になりました。ありがとうございます。

  • @user-jl2ff3rs1s
    @user-jl2ff3rs1s 8 месяцев назад

    値上げはしかたないとしても旧型はスタンドついてたのにスタンド別売になったのは流石に酷いと思いました。

    • @katachibright2
      @katachibright2 8 месяцев назад

      同意です。 スタンド自作してみたの動画が流行るかもしれませんね(笑)

  • @BF2024-m9p
    @BF2024-m9p 8 месяцев назад

    個人的にRDR2が最高傑作だと思う

  • @LukaRabi_Lulu
    @LukaRabi_Lulu 9 месяцев назад

    たぶん出ないんだろうなぁ…ってなってます。 もし出るとしてもR4リメイクなのかなって R4の20周年記念サントラCDも出て、同時期に出た風のクロノア1&2も最近に出ていたので…ワンチャン…ないかなぁ

  • @user-uw7uk4bc8b
    @user-uw7uk4bc8b 10 месяцев назад

    レボリューション レイジレーサー R4と遊んできたおっさんであり PS3はまだ現役でアーカイブスに買う予定で数ヶ月間カートに入ったまま笑 なのでPS4にウォレットチャージして買ってくる  PSPとVitaでも遊べるし1本で4度美味しいゲームではないか PSP手放したけど...

  • @yosino4337
    @yosino4337 10 месяцев назад

    R4とリッジレーサーズ2が遊べるというのが動機になって先日PS5を購入しました(アーマードコア6もやりたかったんですが)リッジレーサーはニトロがなかった頃の方が好きでしたね。

  • @yosino4337
    @yosino4337 10 месяцев назад

    プレイ画面が観れると思って最後まで観てしまった。

  • @user-ik5sy4dy6x
    @user-ik5sy4dy6x 10 месяцев назад

    【デバッグモード】 ①電源投入後、「HUDSON SOFT」のロゴが表示されているときに、セレクトボタンを押したままにしておきます ②タイトル画面になったら、先ほどのセレクトボタンは押したままの状態で、十字キーの↑を1回押します ③あとは、セレクトボタンから手を離して、十字キーをそれぞれ…… ↑3回 →6回 ↓2回 ←2回 ……の順番に押すと、デバッグモード画面に切り替わります! 【注意点⚠️】 裏ワザサイトなどでは 「タイトル画面で、セレクトボタンを押しながら……」 などと説明されていることがありますが *タイトル画面になってから、コマンド入力をし始めても、デバッグモード画面を出せません!* あくまで *タイトル画面表示前の「HUDSON SOFT」のロゴ表示中に、セレクトボタンを押したままにしておくこと* が前提条件となります!

  • @toheros9550
    @toheros9550 10 месяцев назад

    あれ?ドラクエ 12は異世界転生して見てこれなかったの?(笑) まあ、それはさておき 11がキャラやストーリー、小ネタなどの世界観がこれまでの集大成的なノリだったのに対し 12はシステム面での集大成になって何度も繰り返して遊べるといいですね 今回も面白い妄想話お疲れ様でございます♪

    • @katachibright2
      @katachibright2 10 месяцев назад

      個人的な気持ちを言うと 世界中のゲーマー達をギャフンと言わせてほしいです。ドラクエなめんなよ!と笑。

  • @user-qj9hm3md7f
    @user-qj9hm3md7f 10 месяцев назад

    メガドライブミニですか?

  • @toheros9550
    @toheros9550 10 месяцев назад

    お久しぶりです倍速さん! 異世界スクエニ話 楽しみました! 仰るように…あれ?ドラクエ は? って思ってたらちゃんとフォローしてたw ドラクエ は12よりもまずは3リメイクがどうなるやら? FFのリメイク7はFFらしいリメイクだから DQ3のリメイクがどう仕上げるのか楽しみです

    • @katachibright2
      @katachibright2 10 месяцев назад

      DQ3RはSFC版とGBA版を超えられるか そこが課題になっていると思います。 両方とも名作ですから、重圧ハンパないでしょうね。

  • @toheros9550
    @toheros9550 10 месяцев назад

    SwitchとPSの違いは 動画内でも仰ってたように PSは物理ソフトが手元にあっても それを本体にインストールしなきゃならん仕様で起動する時もそのソフトがいるのが面倒くさい

  • @UG_K
    @UG_K 10 месяцев назад

    クラシックゲームでエースコンバット3が欲しいなんて呟いておきます。PS5はモンハンのために買いましたが、なかなか出そうにもないですね。XBOX-S,SWITCHも持っていたりしますが・・

  • @phyllojoe5346
    @phyllojoe5346 11 месяцев назад

    ありがとうございます!この問題を解けなった!

  • @cggcg7515
    @cggcg7515 11 месяцев назад

    嘘は良くないよ 黒は白にはならない

  • @user-mk5ym3rf2g
    @user-mk5ym3rf2g 11 месяцев назад

    正直残念 マジでお金の無駄でした 今までのRPGを変えたと思います 後は自分でやって評価して下さい

  • @kinkeika
    @kinkeika 11 месяцев назад

    アカデミー賞に対してラジー賞ってありますよね。あれって映画業界を廃れさせようとしてやってるんでしょうか? ゲームに限らず、映画でも小説でも批評というものはあるしそこには批判的な言説もありますよね。それはその業界を廃れさせることになっているでしょうか?

  • @shine_to_sun
    @shine_to_sun 11 месяцев назад

    「私はFF16に選ばれなかった」 「このゲーム大衆向けじゃないよね」 というレビューを思い出しました どちらも別々のレビュアーの声です 開発のファンや一部のプレイヤーにとっては良い作品といった印象です

  • @user-tb7fi3ry7u
    @user-tb7fi3ry7u 11 месяцев назад

    ムービーの多いデビルメイクライって 感じですよね。

  • @user-lerolero5364
    @user-lerolero5364 11 месяцев назад

    この動画を見て思った事。 ・舌が長い ・1年のブランクが顕著に出ている ・レベめっちゃ上げてるのにキャラが弱い(触媒の選択ミス&1周目だけの攻略ならグレクラは結晶派生にすべき&こんだけレベ上げてたら黒騎士盾なんか捨てて草紋の盾背負って戦うべき) ・敵を全部人って言う ・1年のブランクが顕著に出ている割に格好付けている

    • @yasigani
      @yasigani 2 месяца назад

      14:40-「やみむら」の発音とかめちゃくちゃ気になって仕方ないです

    • @yasigani
      @yasigani 2 месяца назад

      「グレートクラブ」も

  • @a0k1g1n46
    @a0k1g1n46 11 месяцев назад

    せんとちひろ、ね。

  • @user-ic2zu2fk2b
    @user-ic2zu2fk2b 11 месяцев назад

    私も魔女宅が一番好きです。トンボを助けたシーン泣きます😂

  • @yosino4337
    @yosino4337 11 месяцев назад

    ジブリ作品は好きですが、これはダメでした。途中何度も眠気に襲われました。観客を楽しませようという気がまったくないんだろうなと思いました。

  • @user-uz7jy7xk8i
    @user-uz7jy7xk8i Год назад

    検証結果、面白くはなるが、つまらなくなります

  • @user-so7ug1es5s
    @user-so7ug1es5s Год назад

    ソーラーパネルかな?

  • @za3488
    @za3488 Год назад

    xssの恐怖 まぁスポーツで5-6万以上の道具買うけどな

  • @Sandevistan_Arasaka_Mk.6
    @Sandevistan_Arasaka_Mk.6 Год назад

    これどっちかのタイヤモーターにしたらいいんでね?大きさも違うから早い方のタイヤが地面に着くし

  • @user-ux7jgmdpgmgm
    @user-ux7jgmdpgmgm Год назад

    赤い月の仕様といえば仕様かもしれない

  • @user-zh5rz2op8x
    @user-zh5rz2op8x Год назад

    フックを繋ぐ

  • @taizofivestar
    @taizofivestar Год назад

    コントローラーの話ですけど背面に中指で押せるボタンが欲しいです

    • @katachibright2
      @katachibright2 Год назад

      ゼルダティアキンやってると便利ボタン追加で欲しいと思ってしまいます。同意です。

  • @user-xn7zi7nw2p
    @user-xn7zi7nw2p Год назад

    PS4より性能高くするなら値段も高くなるしバッテリーや値段も子供が手に取りづらい設定になってしまうだろうからドックに外付けcpu的なのついてるんだろうな

    • @katachibright2
      @katachibright2 Год назад

      ハイスペックドック別売とかならいけるかもしれませんね

  • @osamurasakiiro
    @osamurasakiiro Год назад

    ゲームは子供のおもちゃという考えが任天堂の根っこにあると思うから、5万のハイスペック本体を出すのは無いのかな。お値段据え置き位で収まる性能アップまでかな。ゲームの性能はファミコン世代なので充分今も凄いと思うので、個人的にはswitchの壊れにくいタフネスモデルを出して欲しいかな。多少の水も平気なくらい。

    • @katachibright2
      @katachibright2 Год назад

      タフネスモデルが出ればお風呂プレイが捗りますね。

  • @yosino4337
    @yosino4337 Год назад

    倍速さんの予想が当たってると思いますが 個人的にはswitchのゲームが出来るPCが欲しいです。switch内蔵PC

    • @katachibright2
      @katachibright2 Год назад

      内臓PCは思いつきませんでした。面白い発想ですね!

  • @mamidory9204
    @mamidory9204 Год назад

    片手持ちだからめちゃくちゃ火力下がってるのかな? 全レベルカンストも見てみたいですね

    • @user-lerolero5364
      @user-lerolero5364 11 месяцев назад

      いいや、ゴミ触媒だから火力出てない、ちゃんと結晶の錫杖とかマヌス杖使えばこんなゴミ火力出ない。

    • @user-fq5co4vm4p
      @user-fq5co4vm4p 9 месяцев назад

      モーション値の関係で両手持ちならもっと火力出るね