- Видео 44
- Просмотров 91 235
つりちとせ
Япония
Добавлен 13 май 2020
このチャンネルでは楽しい釣りをモットーに釣りの動画や移動時の出来事、
釣行途中の食べ物、そのほか面白いこと全てアップしていきます!
今後いろいろなことにチャレンジしていくので期待してください。
チャンネル登録お願いします!
FishingChitose?s=09
釣行途中の食べ物、そのほか面白いこと全てアップしていきます!
今後いろいろなことにチャレンジしていくので期待してください。
チャンネル登録お願いします!
FishingChitose?s=09
神津島2024 ショアマグロは厳しかった
ショアマグロ狙いで神津島に再々リベンジ
[Twitter] FishingChitose?s=09
利用渡船
賀寿丸
www.kozu-kazumaru.jp/
使用機器
Gopro HERO 9 Black
Gopro HERO 7
SONY XPERIA XZ3
使用タックルⅠ
ROD:COLTSNIPER XR S100H
REEL:STELLA SW 14000XG/STELLA SW 10000HG
Line:PE6号
Leader:120lb
使用タックルⅡ
ROD:BlueSniper 100MH
REEL:Catalina SW 4500H
Line:PE3号
Leader:50lb
使用タックルⅢ
ROD:MUTHOS Accura 100H
REEL:Catalina SW 5000H
Line:PE5号
Leader:120lb
[Twitter] FishingChitose?s=09
利用渡船
賀寿丸
www.kozu-kazumaru.jp/
使用機器
Gopro HERO 9 Black
Gopro HERO 7
SONY XPERIA XZ3
使用タックルⅠ
ROD:COLTSNIPER XR S100H
REEL:STELLA SW 14000XG/STELLA SW 10000HG
Line:PE6号
Leader:120lb
使用タックルⅡ
ROD:BlueSniper 100MH
REEL:Catalina SW 4500H
Line:PE3号
Leader:50lb
使用タックルⅢ
ROD:MUTHOS Accura 100H
REEL:Catalina SW 5000H
Line:PE5号
Leader:120lb
Просмотров: 457
Видео
神津島遠征 キハダリベンジ
Просмотров 972Год назад
キハダマグロ狙いで神津島にリベンジ遠征 [Twitter] FishingChitose?s=09 利用渡船 賀寿丸 www.kozu-kazumaru.jp/ 使用機器 Gopro HERO 9 Black Gopro HERO 7 SONY XPERIA XZ3 使用タックルⅠ ROD:COLTSNIPER XR S100H REEL:STELLA SW 14000XG Line:PE6号 Leader:120lb 使用タックルⅡ ROD:BlueSniper 100MH REEL:Catalina SW 4500H Line:PE3号 Leader:50lb 使用タックルⅢ ROD:MUTHOS Accura 100H REEL:Catalina SW 5000H Line:PE5号 Leader:120lb
神津島遠征 キハダマグロ初チャレンジ 祇苗島
Просмотров 2,1 тыс.Год назад
キハダマグロ狙いで神津島に遠征 [Twitter] FishingChitose?s=09 利用渡船 賀寿丸 www.kozu-kazumaru.jp/ 使用機器 Gopro HERO 9 Black Gopro HERO 7 SONY XPERIA XZ3 使用タックルⅠ ROD:COLTSNIPER S100H :COLTSNIPER XR S100H REEL:STELLA SW 10000HG :STELLA SW 14000XG 使用タックルⅡ ROD:BlueSniper 100MH :MUTHOS Accura 100H REEL:Catalina SW 4500H :Catalina SW 5000H
【秋シーズン開幕 伊豆大島釣行】
Просмотров 1,4 тыс.2 года назад
伊豆大島で秋シーズン釣行 [Twitter] FishingChitose?s=09 使用機器 Gopro HERO 9 Black Gopro HERO 7 SONY XPERIA XZ3
初夏の沖磯ショアジギング
Просмотров 5932 года назад
渡船で沖磯へ釣行しました。 [Twitter] FishingChitose?s=09 使用機器 Gopro HERO 9 Black Gopro HERO 7 SONY XPERIA XZ3 場所 静岡県南伊豆市
【晩春のショアジギング】低水温を知りつつ釣行へ
Просмотров 3952 года назад
5月の低水温の中釣行してきました。 [Twitter] FishingChitose?s=09 使用機器 Gopro HERO 9 Black SONY XPERIA Ⅰ
【22ステラSW】10000番手追加のステラSW紹介とと21ツインパワーSWとの比較をしました。
Просмотров 7 тыс.2 года назад
新商品というプレミアム感で思わず購入。ステラとツインパワーとの違いを見ていきます。 [Twitter] FishingChitose?s=09 使用機器 STELLA SW 10000HG TWINPOWER SW 10000HG Gopro HERO 9 Black SONY XPERIA 1Ⅱ
【横浜湾奥釣行】青物狙いで秋雨の中出撃
Просмотров 8343 года назад
いつもの伊豆界隈の地磯から離れ久しぶりに神奈川県横浜市の湾奥に行ってきました。 [Twitter] FishingChitose?s=09 使用機器 Gopro HERO 9 Black SONY XPERIA XZ3 場所 神奈川県横浜市
初秋のショアキャスティング。小磯で遊んでみた。結果は?
Просмотров 2413 года назад
いつもの磯は暴風のため風裏となる小磯へ釣行しました。 [Twitter] FishingChitose?s=09 使用機器 Gopro HERO 9 Black Gopro HERO 7 SONY XPERIA XZ3 場所 静岡県沼津市
【初夏のショアキャスティングゲーム】カンパチをトップで狙う -神子元島釣行ー
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
【初夏のショアキャスティングゲーム】カンパチをトップで狙う -神子元島釣行ー
南の方は大型青物狙ってる人多いんですね😊 また頑張ってください👍
@@tsuripon12 大型青物が釣れやすいということなので行ってますが、全くだめです、、、ありがとうございます。頑張ります!
や
釣りの動画を撮る際に手元が映るようにカメラを↓に向けて撮影してるのですが↓に向けると歪む感じですかね??
@@新潟太郎-n4k GoProだと7では歪んでましたが、9以降はリニア水平を使えばほぼ歪まずに撮影することができます✨
昔は岡トンビは海面に沿って行けたんですけどね。垂直に削っちゃってますね。
海面に沿って行けたのですか? その時代に行ってみたかったです!
@@fishing-c 水面から50センチくらいの高さに足が置ける段差がありまして一箇所くらい竿を持って行けないオーバーハングみたいな感じになってましたが割と楽に行けました。秋は回遊魚が回ってくるので楽しかったですね。足元の深場には50オーバーの黒鯛が群れてました。何も釣れなかった記憶はないですよ。
楽に入れて秋には回遊魚もまわる場所。西伊豆では貴重な場所でしたね、、しかもボウズ逃れとは最高すぎますっ✨
磯からのキハダ夢がありますね。 船からのキハダはそれなりのサイズのキハダ釣られた事はありますか?船から釣られた事が有れば磯からキハダのチャンスをものにできる可能性が上がると思いますよ。 合わすところからやり取りまでしっかりイメージしていないとデカイのは釣り上がりませんよ。 キハダは鬼合せでしっかり3回位竿であわすのでなく 竿とラインを真っ直ぐにしてしっかりあわさないと針はずれますよ。 意外にテクニカルな部分がでますよ。
ありがとうございます! 船が苦手なものでオフショアのキハダマグロ狙いは経験なしでございます。 頂いた貴重なコメントを忘れず、 まずは経験重ねていつか夢のショアキハダ、ゲットしたいと思います!
@@fishing-c さん そうなんですね。 結構キハダは合せのところからやりとりの内容までイメージしていないと針ハズレが増えるので経験あるのみですね。 キハダを釣り上げる感動のその日が楽しみですね🎵
合わせからやり取りまでイメージが大事になるのですね! 勉強になります。 ショアキハダ頑張ります!
@@fishing-c さん フッキングしっかり決まったらキハダが走るので竿を寝かし気味にしてゆるまないようにし とにかくまく走りがおさまったらドラグも段々きつくしめていきます。 で結構強引に締め込みならが上げる感じです。 最初の走りの時に竿をたてすぎると竿の弾力の強弱とキハダの首振りで針穴が大きくなって針がハズレやすくなりますよ。なので鬼フッキングからの最初のファーストランのときは針がおちついてないので竿を寝かし気味にした方がいいですよ。竿を立てると高確率で針ハズレますよ。 小さいサイズならそんな事ないですけどね。 自分の経験が少しでも為になれば嬉しいです🎵頑張って下さい🎵
@@ちゃんたか-q4k ありがとうございます!! 詳細な手順助かります。 竿は立てず、徐々にドラグを締めファーストランに耐えつつ距離をつめる。承知しました! たかさんの経験を活用して活かしていきたいと思います。 ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします✨
かずまるさんの渡船料金の見方がいまいちわからないんですが下田から日帰りでタダナエだと何円なんでしょうか
下田から祇苗島日帰りで¥23000でした!
うわぁ💦残念でしたね💦 逃がした魚はでけー💦 次ですよ次‼️
ありがとうございます! 懲りずに次回頑張ります😊
17:24のところ崖の上の方に釣り人いますよね
後から来られた釣り人の方ですね。
夏に、その近くで52㎝の青物3匹あげました🎵 釣りって🎵本当に最高ー🥳
夏に近くで50cmオーバーの青物3匹あげたんですか? すごいですね! 秋シーズンなのに青物あまりあげられず、、精進します。 釣りは本当に最高ですね! 楽しんで釣りしましょう☆
青物は引きが強くて🎵手応えがたまりませんね🎵 いつか80オーバー釣り上げてみたいです🥳
@@沼田ゆかり 大型青物釣りあげたらレポートお願いします!
@@fishing-c52センチじゃなくて!62センチでしたー! 連れたら必ずお知らせしますねー🎵
@@沼田ゆかり なんと62cm!釣り運持ってますね!レポートぜひお待ちしてます。
根掛かり
外すの大変です😓
演技下手で(笑)
演技勉強します!
落ちないでね
一応近寄って助けられる準備しとかないと笑
コメント失礼します。 その磯いいですよね!今、東伊豆の地磯は青物がよく出てますよ。昨日隣りの人は80のブリあげてました。
コメントありがとうございます。 ブリサイズあげていたアングラー居たようですね。是非あやかりたいです。
下田在住で昔は磯釣りに南伊豆の磯に行ってましたが体力が無くなった為に松崎周辺をカヤック フィッティングで攻めています。 海側からこの崖を見かけてますが磯釣り師の方々って凄いと感心します。怪我のない様に気をつけて釣りを楽しんでください😊
コメントありがとうございます。 磯側からもカヤックの方々の涼しく楽しそうな姿をよく拝見します。 同じ海のレジャーですが真夏の磯は灼熱地獄と雲泥の差ですね。 お互い安全に楽しみましょう!
21ツインパワー、ザラつきや異音ないですか?
コメントありがとうございます。 製造時のバラツキあるようですが、今のところ21ツインパについてはザラつき、異音はありません。
10000HGはいくらですか?
@user-gg7rr1tf6iさん ツインパワー10000hg Amazon ¥57000前後 シマノ(SHIMANO) スピニングリール 21 ツインパワー SW各種 ソルトゲーム amzn.asia/d/idNsWvo ステラ10000HG Amazon ¥102000前後 シマノ(SHIMANO) スピニングリール 22 ステラSW 10000HG ステラ amzn.asia/d/bm9x4ip ご参考ください。
@@fishing-c どうもありがとう
フカセかと思ったらルワーか(落胆)
すみませんw この場所でフカセは強者ですね。
こんにちは RUclips初心者(バラエティチャンネル)で釣り初心者(嫁とファミリーフィッシング)です。 最近、釣り動画もあげるようになり、先月から GoPro10を導入しました。 水平を重視するか、広角で臨場感を出すか試行錯誤している最中です。 画角、取付位置、電池交換、もろもろ考えると・・・ 最近はボウズが多くて動画になりませんが(笑) 色々、チャンネルを見せてもらい勉強させて頂きます。 よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。 gopro10購入されたたのこと。動画撮影迷いますよね。広角での臨場感を選ぶか、水平維持でばっちり捉えるか。 途中で切り替えるのが一番ですが、釣りしてるとなかなか面倒です。 GoProの場合は広角で撮って後からアプリで水平維持編集も出来るので、そのようなやり方も検討の余地ありとおもいます。 いい動画撮影ご期待しております!
@@fishing-c 返信ありがとうございます。 広角撮影後にアプリで水平維持編集が出来る事、知りませんでした。 ありがとうございます、勉強になります。 頑張って挑戦してみます‼️
此処は蚊が多いんですよね~! 行く所が結構被ってるので楽しませて頂いてます。
コメントありがとうございます! 蚊と蟻には要注意です。 磯が同じ領域なんですね! 共有できて嬉しいです。 今後ともどうぞ、よろしくお願いします。
細軸のアシストフックを付けるのも一つの手ですよ!ノット部分が強ければ、ゆっくり引っ張ってフックを伸ばせば回収率アップします!思わぬ大物が来たら太刀打ち出来ませんが😂
コメントありがとうございます! 細目のアシストフックで伸ばす作戦も阿利ですね! 不意の大物時を考えるか、不意は来ないと細目にするか。悩ましいところです。
いい所ですね😃 次の動画も楽しみにしてます❗️
コメントありがとうございます。 景色はよいのですが、釣果はイマイチ振るいませんでした。下手で困ったものです。 次も頑張ってやってきます! ありがとうございました❗
この方法でやったことありますが取れないこともあって諦めてたのですが 何度も諦めずにやるのも大事ですね! 次は諦めず何度もトライしたいと思います。
コメントありがとうございます。 途中で諦めて切ってしまうこともあるとおもいますが、必ず外れるので何度も何度も諦めず、回収してほしいです! 財布にも地球にも優しくなれます😊
最初のは雲見ですね〜。雲見唯一の楽な地磯です。他の雲見地磯は文字通り地獄が待ってますね。
コメントありがとうございます! 雲見周辺はなかなか体力使う場所が多くて大変です。せっかく入っても先行者の方がいると、、、 地獄ですが、釣果を考えると挑んでしまいます。 また、お時間あればチャンネル覗きに来て下さい。ありがとうございました!
西伊豆地磯危険すぎ 汗
西伊豆は簡単に入れる磯が少ないのが難点です。
何処の磯ですか
すっごく良いデザインですね。 私もポチってきます! おっと、その前にチャンネル登録を。
はい。とてもいいデザインで、気分も上がります😊
Please refer to the summary . thx.
site link pls ?
とても参考になりました 引っ張って戻してやってみます!
Noriチャンネル様 コメントありがとうございます。 根掛かりした時はあきらめずに繰り返せば、なんとか回収できると思います。 海にお金を捨てて、海も汚してしまうのを 避けたいですね✨
Twitterから来ました。Gopro HERO 9が欲しくなってグラグラしてます パソコンの都合で1080でどうかなと思ってたので参考になりました。 すごくいいですね!釣りの動画も拝見します👍🔔しました。 今後ともよろしくお願いします。よろしければこちらのチャンネルも応援よろしくお願いします。
Noriチャンネル様 コメントありがとうございます。 アクションカムいろいろありますが、手振れ補正、画角はGoPro9買って損はないと思います。色の味付けや音声など好みがわかれるとおもいますが、吟味していい同が撮影できるカメラに出会えることを祈っております。チャンネルも拝見させていただきます😊
比較動画参考になります! やっぱり「9」は綺麗だし、ブレもないし、水平も撮れるし、最高ですね! チャンネル登録させて頂きます^^
コメントありがとうございます! MAXレンズの確認もしてみたので、 よろしければそちらもご覧下さい。 何かの参考になれば幸いです。
失礼致します、会社の広報担当のyukiと申します。RUclipsにてお客様のレビュー動画をご拝見させて頂きました、つきましてはお客様に弊社のgopro hero 9バッテリーのレビュー動画を作成して頂きたく存じます。レビュー用機材に関しましては無償にて提供させて頂きます。御返事お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。
yuki様 コメントありがとうございます。 ご依頼などございましたら、概要欄にございますTwitterへ連絡頂けますでしょうか。よろしくおねがいします。
@@fishing-c ありがとうございます。Twitterを教えてください。連絡します。どうぞよろしくお願いします
@@yukikimura4777 さん 詳しくはtwitter.com/FishingChitose?s=09 まてまお願い致します。
GoRro9良いですね! 私は、DJI OSMO Actionを使っていますが、GoProカラーが綺麗だし、画角も広くて臨場感がありますね! 水平維持が半端ないので、胸マウントでも普通にブレ無く撮影出来そうですね。
コメントありがとうございます! DJI OSMO使ってるんですね。小さくてシンバル付きは半端ないですね。 最近は2も発売されたようで気になっています。 GoProの水平維持はとてもいいのですが、画角が狭くなってしまうのが難点。 そこへMaxレンズモジュラーが発売になり難点が克服されてしまいました。 はい。購入してしまいました😅 沼ですね。
バッテリーって何分くらい持ちますでしょうか?初めての GoProを検討してて気になりました。
バッテリーですが、GoPro9は110分程度持ちます。GoPro7は90分程です。 GoPro9は全面液晶オフ、背面液晶は1分でオフ設定にしています。設定方法によって消費量も変わってくると思います。 ご参考まで。
GoPro9綺麗ですね〜水平維持も素晴らしい!!
パラメーター結構しくってて、アップするとノイズだらけです。勉強しなおしてます。
旧コルスナとXR 実際に使ってどう違いますか?
XRの方がよりかたくウエイトのある投げものには適してると思います。80g以上を気持ちよく投げられますし、遠投できます。 バットがしっかりしているので、魚がかかったあとのやり取りは旧タイプより楽に感じました。
でっかいの釣れましたね〜 海の魚は美味そうですね!
イナダサイズでしたー。 次は更なる大物をゲットして はしゃぎたいとおもいます!
どーもです。🤗 相変わらず、過酷な釣行ですね〜 この後が気になります。。。
タモはあちゃーって感じですね それでも丸々太ったブリおめでとうございます
見知らぬ人へのタモ入れなんてほんといい人でした。しかも自分のタモ破壊とは、、 あげられてよかったです。
磯釣りの時は、やっぱり自分は、 餌釣りが好きですよ!
ルアーメインでやってますが、エサ釣りの 手元に感じるコンコンという魚の感覚は たまらなくエキサイトします! ルアー、エサも楽しい釣りしましょう!
@@fishing-c おはようございます。 餌釣りは、宮崎でやっていたのですがタックル全部置いて東京にきて高橋哲也さんの動画観てたら村田さんの動画観てるうちにルアーをやりたくなり先日潮来釣具センターに行きSWステラ5000XGを購入しました。。。
中国古諺にもありましたね。「永遠に幸せになりたかったら釣りを覚えなさい」と。エサでもルアーでも楽しんだもの勝ちだと思います。村田基さんのお店でのステラSWご購入。 記憶に残る魚ゲット期待しております!
ヤバかったですね〜 釣りと言うより登山かクライミングか・・・・命懸けですね、無理しないで下さいね!😅
東京アラート。今年はなかなか厳しい状況です。明けたら無理せず 釣行を楽しみます。