きじま塗装チャンネル
きじま塗装チャンネル
  • Видео 163
  • Просмотров 616 204
「一級塗装技能士」学科試験は難しい?しおっち合格までの道のり
きじま塗装チャンネルをご覧いただき ありがとうございます(*´ω`)
国家資格である「一級塗装技能士」
資格取得試験には、実技試験と学科試験があります。
2年前、初めての実技試験に一発合格を果たした弊社塗装職人のしおっちでしたが、
残念ながら学科試験は力及ばず、その翌年の試験も及ばず…
三度目の正直で、今年も学科試験に臨みました!
一級の学科試験は、より建築塗装の専門性と正確な知識が求められます。
資格取得に向けて頑張っている塗装職人の皆さん、応援してます∗(,,•ω•,,)و⚑⁎∗ ファイト!
〈目次〉
0:00 これまでのいきさつ
1:18 学科試験はどんな問題が出る?
3:39 過去問を解いてみよう
5:27 実技試験も難しい
7:12 意外に真面目(?)自主学習
8:30 合格発表の日
▼しおっち実技試験の練習はこちら↓
目指せ!一級塗装技能士 取得!試験に向けて猛練習
ruclips.net/video/hiQkkJEKoPs/видео.html
▼塗装職人&協力会社募集中!
 → kijima-tosou.co.jp/recruit/
▼TikTokも見てね~♪
 → www.tiktok.com/@kijima_tosou
きじま塗装をもっと知りたい方はこちら▼
■ホームページ
→ kijima-tosou.co.jp/
■公式SNS
【Facebook】
「きじま塗装」で検索♪
【Instagram】
 →  kijipen
【会社プロフィール】
■代表取締役 飯塚 祥臣
■本社(島根県出雲市荒茅町1347-10)
 松江店(島根県松江市外中原町63)
 出雲店(島根県出雲市天神町1...
Просмотров: 897

Видео

JOYプラスに出演させていただきました!2024年10月5日放送
Просмотров 88Месяц назад
2024年10月5日(土)に放送された山陰放送「JOY+(ジョイプラス)」にて きじま塗装をご紹介いただきました。 鳥取県米子市、境港市、島根県松江市、安来市、出雲市、雲南市、大田市 お家の塗り替えは「きじま塗装」へ! きじま塗装をもっと知りたい方はこちら▼ ■ホームページ → kijima-tosou.co.jp/ ■公式SNS 【Facebook】 「きじま塗装」で検索♪ 【Instagram】  →  kijipen 【会社プロフィール】 ■代表取締役 飯塚 祥臣 ■本社(島根県出雲市荒茅町1347-10)  松江店(島根県松江市外中原町63)  出雲店(島根県出雲市天神町14₋1)  米子店(鳥取県米子市上福原5丁目5-83) ■昭和51年創業 一級塗装技能士がいるお店 ■外壁屋根塗装・防水リフォーム工事 ■ミッション 未来へ繋ぐ ■ビジョン  価...
きじまでぬりぬり!きじま塗装 CM 第5弾  #米子城跡 #宍道湖 #稲佐の浜 #外壁塗装
Просмотров 117Месяц назад
鳥取県米子市、境港市、島根県松江市、安来市、出雲市、雲南市、大田市 お家の塗り替えは「きじま塗装」へ! 出演:きじま塗装マスコットキャラクター キジペン    謎のきじまペインターズ(中央:代表取締役 飯塚祥臣) 歌 :きじま塗装代表取締役 飯塚祥臣 放送開始:2024年10月~ ♪ぬりぬり ぬりぬり きじまでぬりぬり 外壁 屋根まで きじまでぬりぬり きじま塗装をもっと知りたい方はこちら▼ ■ホームページ → kijima-tosou.co.jp/ ■公式SNS 【Facebook】 「きじま塗装」で検索♪ 【Instagram】  →  kijipen 【会社プロフィール】 ■代表取締役 飯塚 祥臣 ■本社(島根県出雲市荒茅町1347-10)  松江店(島根県松江市外中原町63)  出雲店(島根県出雲市天神町14₋1)  米子店(鳥取県米子市上福原5丁...
最新!2024年OPEN 米子市の塗装防水専門店をご紹介します!
Просмотров 2172 месяца назад
きじま塗装チャンネルをご覧いただき ありがとうございます(*´ω`) 2024年9月1日に鳥取県米子市に弊社3店舗目となる塗装防水専門店「米子ショールーム」をオープンいたしました! 米子市、境港市、安来市近郊の皆さま、外壁・屋根の塗装、リフォームなど、お家周りのメンテナンスなら「きじま塗装米子ショールーム」に何でもお気軽にご相談ください。 お待ちしております! ≪米子ショールーム≫ 〒683-0004 鳥取県米子市上福原5丁目5-83 TEL 0800-600-1116(全店共通) 営業時間:9時~17時30分 定休日:水曜、第1・3・5日曜日 〈目次〉 0:00  代表取締役よりご挨拶 1:05 米子ショールームとスタッフ紹介 2:22 見どころ①塗装模型 4:10 見どころ②施工事例 5:50 見どころ③塗料カタログ&見本板 7:35 見どころ④カラーシミュレーション 9:10 ...
長持ちする塗り替え!築55年漆喰外壁も昔のサイディングもふくちゃんにおまかせ!
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
きじま塗装チャンネルをご覧いただき ありがとうございます(*´ω`) 漆喰や化粧合板など様々な材質の外壁が混在する築55年住宅の塗り替え動画です。 材質によって塗料や工法が全く違ってくるため、実は長年の経験や技術が求められるのが昔ながらの住宅塗装。 それぞれの材質に適切な塗料と工法で施工することで塗料と下地がしっかり密着し、塗装が長持ちします!(^^)! 昔ながらの住宅も新たな塗膜によって紫外線や雨から外壁が守られ、今後も安心してお住まいいただけます。 きじま塗装は、お客様の大切な住宅をより良い状態で後世へ引き継いでまいります。 〈目次〉 0:00  見どころ 0:45 漆喰外壁の下地調整 2:55 漆喰外壁の上塗り1回目 4:17 昔のサイディング!? 5:18 昔のサイディング上塗り1回目 6:20 Before&After ※職人によって作業上の応用は異なりますが、工程や基礎的...
ふくちゃん 築60年トタン外壁 ぬりぬり!錆を防ぐ長持ち塗装!
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
きじま塗装チャンネルをご覧いただき ありがとうございます(*´ω`) 「トタン」と聞くとちょっと懐かしい響きがしますよね😊 亜鉛でめっきされているので本来は錆びにくい建材ですが「錆びる」というイメージが強いのは、メンテナンスを怠っている建物が多いからなのでしょう😭 穴があいたり錆がひどい状態でなければ、塗装メンテナンスで長持ちさせることができます📣 錆が出てからではなく、錆が出る前に塗るのがポイント🙏 外壁・屋根塗装のことならきじま塗装になんでもご相談ください!✨ ※職人によって作業上の応用は異なりますが、工程や基礎的なルールは全職人統一しておりますのでご安心ください。 ▼TikTokも見てね~♪  → www.tiktok.com/@kijima_tosou ▼塗装職人&協力会社募集中!  → kijima-tosou.co.jp/recruit/ きじま塗装をもっと知りたい方はこ...
給湯器の裏って塗装するの?「こんまいローラー」でふくちゃんがぬりぬり♪
Просмотров 5464 месяца назад
きじま塗装チャンネルをご覧いただき ありがとうございます(*´ω`) 外壁塗装の際、給湯器の裏は塗装するのか気になる方もいると思います。 きじま塗装では、給湯器と外壁の隙間が10㎝以上、 または職人の手が届く範囲であれば塗装しております。 塗装しないと給湯器の交換や撤去の際に色が違ったり、塗膜による保護ができていないため、そこだけ劣化が早まる可能性もあります。 外壁と給湯器の間に隙間がない場合は、塗装ができませんので、専門業者に取り外しを依頼する必要があります。 その間は給湯器が使えなくなりますので取り外さないという選択もありです。 気になる方はご相談ください。 ※職人によって作業上の応用は異なりますが、工程や基礎的なルールは全職人統一しておりますのでご安心ください。 ▼TikTokも見てね~♪  → www.tiktok.com/@kijima_tosou ▼塗装職人&協力会社募集...
鉄筋コンクリート造(RC造)は雨水が大敵!外壁塗膜剥がれ、爆裂、露筋、補修します!
Просмотров 9574 месяца назад
きじま塗装チャンネルをご覧いただき ありがとうございます(*´ω`) RC造(鉄筋コンクリート造)住宅の下地補修をしました。 RC造の建物は、陸屋根(ろくやね)といってフラットな屋根に防水がしてあるものがほとんどですが、防水層が劣化すると簡単に雨水がコンクリートに侵入していまいます。 放置すれば雨漏りや、今回のように剥がれ、爆裂、露筋を発生させる可能性もあります。 RC造のアパート、マンションも同様ですので、定期的なメンテナンスをお願いします。 ※職人によって作業上の応用は異なりますが、工程や基礎的なルールは全職人統一しておりますのでご安心ください。 ▼TikTokも見てね~♪  → www.tiktok.com/@kijima_tosou ▼塗装職人&協力会社募集中!  → kijima-tosou.co.jp/recruit/ きじま塗装をもっと知りたい方はこちら▼ ■ホームペー...
刷毛とローラーでこんなに違う!竪樋(たてどい)塗装 おくいくん実演比較!
Просмотров 1,6 тыс.4 месяца назад
きじま塗装チャンネルをご覧いただき ありがとうございます(*´ω`) イケメン塗装職人おくいくん、 こだわりの竪樋(たてどい)刷毛塗り! 付帯部までこだわる職人魂をぜひご覧ください! ※職人によって作業上の応用は異なりますが、工程や基礎的なルールは全職人統一しておりますのでご安心ください。 こちらの動画もおススメ👇 『久々の登場!イケメン 塗装職人 おくいくんに異変!?』 ruclips.net/video/pkDFJ4fyUao/видео.html 『下塗りに妥協なし!築25年劣化したスレート屋根がここまで変わる!』 ruclips.net/video/tl72Pxe5h7w/видео.html 『イケメン職人全力施工!築25年住宅の外壁塗装まるごと見せます!』 ruclips.net/video/KcWhmH1TTbc/видео.html ▼TikTokも見てね~♪  → ...
ネタ作りから道具、プライベートまで語り尽くす!イケメン塗装職人 おくいくん
Просмотров 1,2 тыс.5 месяцев назад
きじま塗装チャンネルをご覧いただき ありがとうございます(*´ω`) 今回の外壁塗装は きじま塗装イチオシの「クリアトップ仕上げ」 基本の3回塗りのトップにクリヤー塗料を塗り重ねることで 紫外線や風雨から長期間外壁を守り、美しさを保ちます! 塗装職人おくいくんが施工について解説! ネタ作り、道具のこだわり、さらにはプライベートトークまで♪ 今回も全力塗装のおくいくんです! ※職人によって作業上の応用は異なりますが、工程や基礎的なルールは全職人統一しておりますのでご安心ください。 こちらの動画もおススメ👇 『久々の登場!イケメン 塗装職人 おくいくんに異変!?』 ruclips.net/video/pkDFJ4fyUao/видео.html 『下塗りに妥協なし!築25年劣化したスレート屋根がここまで変わる!』 ruclips.net/video/tl72Pxe5h7w/видео.h...
今話題の学校プール 地域に役立つ塗装工事
Просмотров 4585 месяцев назад
きじま塗装チャンネルをご覧いただき ありがとうございます(*´ω`) 夏の体育と言えば「プール」ですね! 水泳が苦手だった私ですが、 みんなで入る学校プールの楽しい思い出(試験は嫌でしたが)は、 今も覚えてます♪ が、ニュースにもなっております。 近年、老朽化や管理・維持問題に伴い、 全国的に水泳授業が見直されつつあるようです。 これからの学校プールどうなるんでしょうか(^^; とまあ、つぶやきはこのくらいにして、 動画本編はライン塗装の様子です。 公共工事を通して、地元の子どもたちを応援したい📣 地域に役立つ仕事をこれからも。 ▼塗装職人&協力会社募集中!  → kijima-tosou.co.jp/recruit/ ▼TikTokも見てね~♪  → www.tiktok.com/@kijima_tosou きじま塗装をもっと知りたい方はこちら▼ ■ホームページ → kijima-...
塗装って難しい?先輩の指導は?新人くんプールライン塗装に挑戦!
Просмотров 3815 месяцев назад
きじま塗装チャンネルをご覧いただき ありがとうございます(*´ω`) 今年4月、きじま塗装に3名の新人くんが入社しました。 入社して3週間の彼らが、しおっち先輩の指導を受けながら学校プールのライン塗装に挑戦! まだまだこれからの3名ですが、一人前の塗装職人を目指して日々頑張っていきます! ※職人によって作業上の応用は異なりますが、工程や基礎的なルールは全職人統一しておりますのでご安心ください。 ▼塗装職人&協力会社募集中!  → kijima-tosou.co.jp/recruit/ ▼TikTokも見てね~♪  → www.tiktok.com/@kijima_tosou きじま塗装をもっと知りたい方はこちら▼ ■ホームページ → kijima-tosou.co.jp/ ■公式SNS 【Facebook】 「きじま塗装」で検索♪ 【Instagram】  → instagram.c...
腕が良い塗装職人はネタ場がきれい?おくいくんネタ場づくり
Просмотров 9265 месяцев назад
腕が良い塗装職人はネタ場がきれい?おくいくんネタ場づくり
お家がまるごと魅力的に!ピンク色でおしゃれな外壁塗装
Просмотров 6376 месяцев назад
お家がまるごと魅力的に!ピンク色でおしゃれな外壁塗装
久々の登場!イケメン 塗装職人 おくいくんに異変!?
Просмотров 1,2 тыс.6 месяцев назад
久々の登場!イケメン 塗装職人 おくいくんに異変!?
雨漏りから家を守る「のし瓦」ズレは放置しないで!職人が瓦ズレを解消!
Просмотров 6336 месяцев назад
雨漏りから家を守る「のし瓦」ズレは放置しないで!職人が瓦ズレを解消!
【左官職人の仕事】日本家屋のシンボル「鬼瓦」の漆喰(しっくい)をなおす左官職人
Просмотров 1 тыс.6 месяцев назад
【左官職人の仕事】日本家屋のシンボル「鬼瓦」の漆喰(しっくい)をなおす左官職人
ホワイト外壁がおしゃれに見える!軒天井にブラウンで一気に垢抜け✨【外壁塗装 評判】
Просмотров 7146 месяцев назад
ホワイト外壁がおしゃれに見える!軒天井にブラウンで一気に垢抜け✨【外壁塗装 評判】
【貴重映像】橋を塗り替える!暮らしを守る職人の仕事に密着!
Просмотров 2 тыс.7 месяцев назад
【貴重映像】橋を塗り替える!暮らしを守る職人の仕事に密着!
外壁塗装の色選び 失敗しない色の選び方を解説します!
Просмотров 8 тыс.8 месяцев назад
外壁塗装の色選び 失敗しない色の選び方を解説します!
塗装職人はどれだけ食べるのか!?カレー大食い選手権!!!
Просмотров 6508 месяцев назад
塗装職人はどれだけ食べるのか!?カレー大食い選手権!!!
塗り替えで大人シックなお家にイメチェン!【外壁塗装 評判】
Просмотров 6249 месяцев назад
塗り替えで大人シックなお家にイメチェン!【外壁塗装 評判】
外壁塗装ってホントにしなくちゃダメ?塗装しなくてよいケースは?
Просмотров 1,1 тыс.9 месяцев назад
外壁塗装ってホントにしなくちゃダメ?塗装しなくてよいケースは?
お家の塗り替えならきじま塗装!演歌でぬりぬりぃ~【CM】
Просмотров 2729 месяцев назад
お家の塗り替えならきじま塗装!演歌でぬりぬりぃ~【CM】
屋根リフォーム 迷っている方必見!屋根カバー工法の施工手順・費用・メリットを徹底解説!
Просмотров 18 тыс.10 месяцев назад
屋根リフォーム 迷っている方必見!屋根カバー工法の施工手順・費用・メリットを徹底解説!
お施主様こだわりの配色でわくわくカラーチェンジ!
Просмотров 28310 месяцев назад
お施主様こだわりの配色でわくわくカラーチェンジ!
頑張れ20代若手職人!シーリング工事に奮闘!職人募集中!
Просмотров 1,6 тыс.11 месяцев назад
頑張れ20代若手職人!シーリング工事に奮闘!職人募集中!
【 外壁塗装 評判 】きじま塗装で塗り替えてよかった!お客様インタビュー
Просмотров 17011 месяцев назад
【 外壁塗装 評判 】きじま塗装で塗り替えてよかった!お客様インタビュー
色あせ・チョーキングもう悩まない!感動の4回塗り「クリアトップ塗装」全工程
Просмотров 934Год назад
色あせ・チョーキングもう悩まない!感動の4回塗り「クリアトップ塗装」全工程
注目度No.1はグリーン!人気急上昇中のおしゃれな外壁塗装 緑色 特集 // 島根県出雲市 ・ 松江市 ・ 大田市 ・ 雲南市 の 外壁塗装 専門店 きじま塗装
Просмотров 3,8 тыс.Год назад
注目度No.1はグリーン!人気急上昇中のおしゃれな外壁塗装 緑色 特集 // 島根県出雲市 ・ 松江市 ・ 大田市 ・ 雲南市 の 外壁塗装 専門店 きじま塗装

Комментарии

  • @万作松浦
    @万作松浦 5 часов назад

    素晴らしい仕事

  • @mw8478
    @mw8478 День назад

    お疲れ様です。最後のパターンの玉付けはあまり詰めて吹かれない感じにしてますか?

  • @kanta5639
    @kanta5639 3 дня назад

    そのハケは減点対象😂

  • @淀の帝王
    @淀の帝王 4 дня назад

    オープンですか? 循環?

  • @いちばん-w4t
    @いちばん-w4t 7 дней назад

    丁寧な仕事かもしれないけど、20年経ったベストは、強度がなく、ペンキを塗ったからといって強度もさほど上がらないので、足場掛けて作業するなら、カバー工法が1番。下屋や谷がないなら意外と安く済みます。ペンキ代に少し足せば大丈夫なくらいなので、横段ルーフがベストかな。

  • @jacrin1206
    @jacrin1206 23 дня назад

    塩野 おめ

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 19 дней назад

      ありがとうございます😊😊😊

  • @YAMAHAC5LA
    @YAMAHAC5LA Месяц назад

    スレート塗装後にこの動画に出会ってしまった。手遅れ。

    • @kijimatosou
      @kijimatosou Месяц назад

      コメントありがとうございます。 屋根カバー工法は塗装よりも費用がかかる工法ですので、今後の居住予定年数も考慮して検討されると良いかと思います。ほかの動画も参考になりましたら幸いです。

  • @やっちゃん山本
    @やっちゃん山本 Месяц назад

    笹ばでなく、四半ですよ!

  • @TOYOTAhiacer
    @TOYOTAhiacer Месяц назад

    ノンアスベストのスレートは,塗っても意味がない。との動画が散見されますが,やはり葺き替えしか方法はないのでしょうか?ちなみに,屋根材はグリシェイドネオです。

    • @kijimatosou
      @kijimatosou Месяц назад

      コメントありがとうございます。 グリシェイドNEOを含む2000年代初期のノンアスベストのスレート屋根については、新築施工時からおよそ20年を迎えるにあたって、強度不足によるひび割れや欠損が全国的に報告されています。塗り替え自体を行うことは可能ですが、施工時の高圧洗浄や職人が屋根上を歩行することによって屋根材が割れたり、また、塗り替えを行っても早期に自然割れが発生する事象が事実としてあります。当該屋根材に塗り替えを行うことは防水面や美観の観点においては一義的には意味があると思いますが、基材自体の強度が増すものではなく、塗り替えでメンテナンスをされた際に、中長期的にみて今後どのような不具合や事象が発生するのか誰にも分からないのが現状であると考えます。従いまして弊社では、当該屋根材へのメンテナンスについては板金カバー工法を推奨しています。 以上、参考になれば幸いです。

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q Месяц назад

    新たに貼るコンパネは垂木に効かせていないと聞きました。普通でしょうか?

    • @kijimatosou
      @kijimatosou Месяц назад

      コメントありがとうございます。 一般的には垂木に効かせます。または垂木の位置が不明瞭な場合など既存コンパネに対し多めに効かす場合もあります。 以上、参考になれば幸いです。

    • @Aあっくん-u6c
      @Aあっくん-u6c Месяц назад

      異常です

  • @真也米田
    @真也米田 2 месяца назад

    リシンは嫌というほど若い時やりました。リシンだけに限って言えば最初に、同色のリシンベースか、水性艶消しを下塗りして次にリシン吹き付けします。色で隠蔽するのではなく骨材の模様であわせる感じです。

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 2 месяца назад

      コメントありがとうございます!リシン仕上げの経験が豊富な方からの具体的なご意見、大変参考になります。今後も塗装職人の仕事を発信していきたいと思いますので、ぜひまたご覧ください😊

  • @user-nt1yx6ly2v
    @user-nt1yx6ly2v 2 месяца назад

    アスベスト入りだから25年たっていても割れがなさそうですね。アスベストが入っていない今のスレートは塗装しても割れるので無駄になってしまいますね

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 現在のスレート屋根にはアスベストが含まれていない「無石綿スレート」が使われています。 そのため、紫外線や雨風の影響など経年劣化で割れやすくなるリスクがありますが、塗装を行うことでスレートの劣化を抑制し、美観を保つ効果がありますので、スレートの状態がまだしっかりしている場合は塗装でのメンテナンスは有効であると考えます。ただ、経年による褪色や塗膜の損耗など、素地がすでに割れやすい状態であれば、塗装でのメンテナンスでは根本的な解決にはならない可能性があるため、葺き替えまたは屋根カバー工法でのメンテナンスを視野にご相談させていただいております。 以上、参考になれば幸いです。

  • @MM-jw1bc
    @MM-jw1bc 3 месяца назад

    吹き付け塗装にも漆喰が塗れますか? モルタルより漆喰の方が長持ちするのでしょうか? 価格などの比較説明もあると嬉しかったです。

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 3 месяца назад

      ご視聴&コメントありがとうございます。 一般的に吹付け塗装が施してあるモルタル壁にそのまま漆喰を塗ることはできません。 外壁の状態にもよりますが、漆喰調の塗料であれば塗装することは可能です。 次にモルタルと漆喰の耐久性についてですが、立地などの環境や施工の仕方や左官の技術によっても大きく異なるため一概に比較するのは難しいですが、一般的に漆喰はモルタルよりも長持ちすると言われています。 漆喰は、調湿性や消臭性といった機能性が高く、適切なメンテナンスを行えば長期的に使用できます。 一方、モルタルは耐久性が相対的に低く、経年劣化が早いと考えられていますが、塗料選定の幅が広く、メンテナンスに際して、高耐久の塗料にて適切な施工を行えば長く持つものと考えています。 以上、参考になれば幸いです。

    • @MM-jw1bc
      @MM-jw1bc 3 месяца назад

      @@kijimatosou 返信ありがとうございます!漆喰の適切なメンテナンスとはどういったメンテナンスですか??自分でも出来ますか? 教えて頂けると大変助かります。 漆喰調のモルタルを考えています。

  • @MM-jw1bc
    @MM-jw1bc 3 месяца назад

    すごく聞き取りやすく写真もあり分かりやすい解説でした😊 他の動画も見せて頂きますね😊

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 3 месяца назад

      ご視聴&コメント、誠にありがとうございます。 色選びの参考になりましたら幸いです。 引き続きよろしくお願いいたします!

  • @yukitake-v9n
    @yukitake-v9n 3 месяца назад

    とても参考になりました!(^^)

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 3 месяца назад

      ご視聴&コメントありがとうございます。引き続き、精進いたします!🙇

  • @筒井貴紀
    @筒井貴紀 3 месяца назад

    クリア塗装はしない方が良いと他のRUclipsでみました。 クリアが数年後ポロポロ剥げて次に塗装する時に大変だとか? 何が本当で何が嘘かわからない世界ですね

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 クリヤー塗装仕上げのみの場合だと、下塗り(シーラー)を塗布できないため、密着性が通常の塗潰しでの塗装より劣ります。従って早期剥離を起こすリスクがあるのも事実です。弊社では、できるだけ塗潰し仕様でのトップコートとしてクリヤー塗装を推奨しております。今までに様々な現場で実施した上、十数年以上経過しても色褪せすらしていない現場が多数存在するという実績のもとでお薦めさせていただいております。あくまでも一般的な話になりますが、クリヤー塗装は色が無いだけに塗り残しや膜厚不足が発生しやすく、施工する側の腕や経験に左右されることが多い施工法であると認識しています。したがいまして、このクリヤー塗装を扱われる業者様は、私どもも含め、恐らく何度か不具合を経験しつつ、扱いを熟知していかれているのだと思います。 以上、参考になれば幸いです。

  • @筒井貴紀
    @筒井貴紀 3 месяца назад

    この屋根は塗れるスレート屋根って事ですか?アスベスト入りの? ひび割れおこさないんですね。

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 塗装可能か不可かの判断のひとつとして、石綿(アスベスト)含有の有無があげられます。 とりわけ、石綿(アスベスト)の規制が強まった2000年前後に製造、販売された化粧スレートは強度不足が懸念されますことから、弊社では葺き替えまたは屋根カバー工法を提案させていただいております。 また、アスベスト含有の化粧スレートにおいても、経年により反りや割れなど著しく劣化が進行している場合も同様です。 施工中の割れについては現況の状態に左右されることが多く、調査の過程でお客様にご理解いただいたうえで施工させていただくようにしています。 以上、参考になれば幸いです。

  • @さとうまさお-o8z
    @さとうまさお-o8z 4 месяца назад

    あくまでも美観が目的だったらいいけど… 25年も経過してるし塗装しても 性能は担保できない 葺き替えかカバーにした方がいいかと

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。おっしゃる通り、屋根の劣化状況や使用年数によっては塗装だけでは性能が担保できない場合もあります。弊社ではお客様のご要望と屋根の状態に応じて、最適な方法をご提案しております。塗装、カバー工法、葺き替えなど、多様な選択肢を提供し、安全かつ美しい仕上がりをお約束します。引き続きご質問やご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

  • @KevinyamaneKevin
    @KevinyamaneKevin 4 месяца назад

    うますぎる。。😮

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 4 месяца назад

      日々勉強です!ありがとうございます!!!

  • @SA-mj3tp
    @SA-mj3tp 4 месяца назад

    この形状はまだ楽な方。裏場がコンクリートだから。

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 4 месяца назад

      ご視聴&コメントありがとうございます😊

  • @浜田アキラ-e5v
    @浜田アキラ-e5v 4 месяца назад

    他社で、ネオフレッシュティアラを施工しましたが、乾燥時間を守らず、手直しをした所が白色のゴム見たいなものと上塗りのチップが固まり酷い状態です。メーカーに確認したら上から塗れば大丈夫と山本窯業が言いましたが、本当に検査や調査もなく大丈夫でしょうか?山本窯業は名古屋にはメーカーがなく困ってます。又、この業者は詐欺で 警察に捜査されてる為に聞く事もできません。宜しくお願い致します

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。 「上から塗れば大丈夫」と回答されたとのことですが、現地で実際の状態を確認しないと何とも申し上げられません。名古屋近辺で、長年地元に根差し営んでおられる塗装業者に調査を依頼されて、頂いた文面の内容についてご相談されるのが一番良いのではないかと思います。該当の業者が詐欺で捜査されているとのことですので、消費者センターや警察に被害状況を報告し、助言を求めるのも一つの手と考えます。この問題が早く解決されることを願っています。

  • @MASA-xx6or
    @MASA-xx6or 4 месяца назад

    近くにあったら是非やってもらいたいよー

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 4 месяца назад

      ご視聴&コメントありがとうございます!大変光栄です✨✨✨

  • @菊池樹
    @菊池樹 5 месяцев назад

    プロですね! 自分も塗装業してますが、こういう方に家を塗って頂きたいと思いました!

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!同業者の方からそう言っていただいて大変光栄です✨お互い頑張っていきましょう!

  • @谷脇健一郎
    @谷脇健一郎 5 месяцев назад

    下地😂化粧と一緒って 弟子の頃よく言われてました😅 女性には、悪く聞こえますけど🙂‍↕️ 下地が大事!

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!インタビュー担当です。化粧の例えは、女性の方にはわかりやすく府に落ちるみたいですね。荒れたお肌には全然化粧が密着してくれません😂「下地が大事」とやたら聞くもんですから私もスキンケアへの意識が高まります(笑)

  • @ダン-h8m
    @ダン-h8m 5 месяцев назад

    初めてメールさせていただきます。 業者さんと契約し、今色を選んでいる状況です。 メールでお伝えしようと思いましたが、上手くお伝えできそうにありません。 お電話でお話できないでしょうか? 食事も取れないほど悩んでおります。 ご連絡先教えていただけると幸いです。

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。せっかくお問い合わせいただきましたが、現在ご契約されている業者さんとのやり取りが最も適切かと存じます。お悩みの解決に向けて、担当の業者さんと直接ご相談いただくことをお勧めいたします。どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 もし弊社の動画や情報が少しでもお役に立てたのであれば幸いです。なお、弊社の電話番号は概要欄に記載しておりますので、何かご質問があればご利用ください。引き続き良い色選びができることを願っております。

  • @ダン-h8m
    @ダン-h8m 5 месяцев назад

    初めてメールさせていただきます。 業者さんと契約を交わし今色を決めている状況です。 メールに詳しく書こうと思いましたが、上手くお伝えできそうにありません。食事も取れないほど悩んでおります。 お電話でお話できませんでしょうか? ご連絡先を教えていただけると幸いです。

  • @さるモンキー250改
    @さるモンキー250改 5 месяцев назад

    おだ君凄いッス🎉 これから、社長さんと青山君の話は、 半分しか信用しないかも………(笑)

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 5 месяцев назад

      ご視聴&コメントありがとうございます!もしかして弊社と関係のある方でしょうか?仕事は真面目です(笑)今後ともよろしくお願いします♡

    • @さるモンキー250改
      @さるモンキー250改 5 месяцев назад

      @@kijimatosou いつもお世話になっております🙇 現場以外での職人さんのお姿を垣間見れて、 オモロ~❤️ッス❗ 青山君はドーピングですね(笑)

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 5 месяцев назад

      @@さるモンキー250改 ありがとうございます(笑)参加者募集中(?)なのでぜひご一緒にいかがでしょうか?((´∀`))

    • @さるモンキー250改
      @さるモンキー250改 5 месяцев назад

      @@kijimatosou 負けないから(笑)

  • @Liho-Resinist
    @Liho-Resinist 5 месяцев назад

    塗装も最初が大事なんじゃ?;

  • @ウニ-s1q
    @ウニ-s1q 5 месяцев назад

    イケメン職人🎉🎉🎉🎉🎉

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 5 месяцев назад

      ありがとうございます🎉🎉🎉🎉🎉

  • @appi6213
    @appi6213 5 месяцев назад

    屋根の塗装にお金をかけるのはとても勿体無い 美観以外に得るものが無いから 将来の葺き替えや修理の為にお金は置いておくのが合理的 屋根屋さんはご存知でしょうに

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 5 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます。 将来の葺き替えや修理のためにお金を置いておくことも重要だと思います。ただ、屋根の状態や材質、立地、環境などの条件などを総合的に考慮し、適切なタイミングで適切なメンテナンスをされることが、長期的な視点で住まいをより良い状態で維持管理できるものと考えます。

  • @良次前田
    @良次前田 6 месяцев назад

    DIYでスレート瓦の再塗装をしようと思っています。 塗料をしっかり塗ったら雨漏り等の防止にもなると考えていますが、せっかく塗った塗装を後から瓦一枚づつ切り離す「縁切り」という作業が必要と聞きました。 この動画ではそのような事はされていない様ですが、縁切りは必要なのでしょうか?

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 DIYで塗装されるとのこと、家をメンテナンスしていくことは大変重要なことかと思います。 反面、気をつけておかなければいけないこともあるかと思いますので、参考になればと思います。 まず、第一に安全対策です。 スレート屋根ということなので、洗浄して、下塗り1〜2回、中塗り、上塗りということになるかと思います。塗り重ねていけばいくほど、足元が滑ってきます。ですので、落下防止用と昇降用を兼ねた足場が必要になります。 次に、塗料の選定です。 スレート屋根なので、下地によってシーラーが変わります。下地を確認して最適なシーラーをお選びいただかないと、せっかく塗装を行っても、後で剥離してくることになります。そこも十分注意が必要です。 中塗り、上塗りについては、どれくらい耐候性をもたせて長持ちさせたいかによりますので、ご自身の考えでお選びいただければと思います。 そして、今回ご質問の縁切りについてですが、この動画はセメント瓦になります。セメント瓦は塗料で瓦の隙間が埋まるというような事がないので、縁切りは行いません。スレート瓦の場合は塗料で隙間が埋まってしまう恐れがあるので、縁切りを行う場合が多いです。 中には、例えば、屋根の勾配が急だったりすると縁切りを行わない場合もあります。 DIYをする場合、やはり1番気をつけなければいけないのは、安全面だと思います。安全対策をしっかり行って、素晴らしい塗装、防水を実現させてください。 以上、参考になれば幸いです。

    • @良次前田
      @良次前田 6 месяцев назад

      @@kijimatosou 丁寧な回答ありがとうございます。 安全面のご心配重ねて感謝いたします、十分注意して取り掛かります。 縁切りについてはセメント瓦とスレート瓦の違いで対応が変わるとの事ですが、恥ずかしながら我が家の屋根材がスレートなのかコンクリなのかわかりませんww 苔の掃除でワイヤーブラシで表面を擦ったら繊維状の削り粉が出ました、厚みは5~6㎜です。 自分ではスレート瓦かと思っています、傾斜の低い屋根でもありますので縁切りは必要なんでしょうね。

  • @二郎-r8q
    @二郎-r8q 6 месяцев назад

    こちら何平米で約何人工で下塗り〜上塗りまで完了していますでしょうか?

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 面積と人工数についてのご質問ですが、この動画の撮影先の情報や工事金額の漏洩にも繋がる恐れがあるため、コメントに対しての回答は差し控えさせていただきたいと思います。 ご理解いただきますようよろしくお願いします。

    • @二郎-r8q
      @二郎-r8q 6 месяцев назад

      @@kijimatosou 畏まりました、ありがとうございます

  • @nadeshikoyamato5674
    @nadeshikoyamato5674 6 месяцев назад

    日本ペイントで考えていましたので参考になりました。アステックはどうかと思いましたが、日本ペイントにします。見積もりをみて今の商品名を参考にします😊ありがとうございました♪

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 そう言っていただくのが、弊社にとって何よりの喜びです。 ぜひ素晴らしい塗装、防水工事を実現させてください。

  • @ストリートカルチャーゲーム好き

    足場が下手すぎますよね^^; 普通は、塗る人の立場になって組みますからね、これはやりずらいと思います💦

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。足場屋さんにはいろいろ考えてもらっていますが、ときにやむを得ない事情もあるかと思います。足場屋さんにはいつも感謝&リスペクトしてます!

  • @あべしんご-t8k
    @あべしんご-t8k 6 месяцев назад

    40年住み、全てDiy

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 2 месяца назад

      全てDiy⁉素晴らしいです!👏

  • @たすぉたすぉ
    @たすぉたすぉ 6 месяцев назад

    この現場でファイン浸透シーラーを3回いくなら、自分なら最初からパーフェクトベスト強化シーラーを選択してますね。 強化シーラーなら2回でとまる可能性あるのと同じ3回なら強化シーラーの方が劣化したスレートにはより高性能だと思うので。

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 塗装の仕様については、各社それぞれで考え方は異なると思います。 弊社でも様々な情報を取り入れながらお客様の建物が、より良い状態で長く保たれるように努力してまいります。 これからもお互い切磋琢磨していきましょう。 ありがとうございます。

  • @wakou1313
    @wakou1313 6 месяцев назад

    建坪35坪のカバー工法で税抜380万円の見積もりって普通何でしょうか? 何か凄い高い気がするのですが

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 質問についてですが、家の形状や立地条件、工事内容や工事箇所がわからないので、何とも言えないところはあります。 仮に建物が総二階で、立地が狭小地でなく、工事内容が仮設工事(足場工事)と屋根工事だけで、言われている金額ならば一度、相見積もりを取られても良いのかなという感覚です。 相見積もりを取られる際には、いたずらに何社も取るのではなく、しっかりホームページ等を確認して、1社もしくは2社までにするのをおすすめいたします。 以上、参考になれば幸いです。

    • @wakou1313
      @wakou1313 6 месяцев назад

      @@kijimatosou ありがとうございます

  • @さん蝸牛
    @さん蝸牛 6 месяцев назад

    これくらい徹底的に下塗りしてくれるのは優良業者やな

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 6 месяцев назад

      ありがとうございます!引き続き精進して参ります!

  • @ta-fg8kk
    @ta-fg8kk 7 месяцев назад

    最近みんなロングのローラー使わないのは何か理由があるんですか?

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 質問についてですが、施工会社もしくは職人さんの考え方もあるので、一概に言えないところはあります。 ですが、弊社では毛丈の長いローラーは、下地の吸込みや下地の素材によって使用することはあります。 以上、参考になれば幸いです。

  • @三浦大輔-w9b
    @三浦大輔-w9b 7 месяцев назад

    ブラストやるのに剥離剤使うのですか?

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 ブラスト工法というのは、旧塗膜に有害物質を含んでいる場合、作業中に有害物質を飛散させてしまう、また最終的に産業廃棄物を大量に発生させてしまうというデメリットがあります。 そこで、近年では塗膜剥離剤工法を併用することで、デメリットの部分を補う工法が一般的となっています。ただ、費用が嵩んでしまうというデメリットはあります。 以上参考になれば幸いです。

  • @はなげはなげ-v6u
    @はなげはなげ-v6u 7 месяцев назад

    タスペーサーが入ってないのが気になりました! 予算の関係ですかね? あまり勾配がないように見えるので尚気になりました!

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 7 месяцев назад

      ご視聴&コメントありがとうございます。 タスペーサーは、通常はスレートの屋根材の重なり部が塗装後塗膜によりふさがった状態になってしまった場合に挿入しております。塗膜がくっついたままだと、雨等の排水を妨げ、雨水が室内に侵入し、下地材の腐食や雨漏りの原因となります。屋根材の通気性を確保するためにタスペーサー工法(縁切り工法)は欠かせません。 ただ、塗装後、屋根材の重なり部が塗膜によりふさがっていなかった場合は通気性が確保されていますのでタスペーサー工法の必要はないと考えております。今回の動画の屋根塗装工事では、先述した状況であったためタスペーサーを入れなくても問題ないと判断し施工いたしました。 同業者様のコメントでしょうか。ご指摘ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @ウニ-s1q
    @ウニ-s1q 7 месяцев назад

    おくいさん格好いい❤

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 7 месяцев назад

      ありがとうございます!またおくいくんの動画アップしますのでぜひご覧ください(´ω`*)

  • @グルメ狂い
    @グルメ狂い 8 месяцев назад

    それなりの料金になるでしょう?

    • @mk9696
      @mk9696 6 месяцев назад

      足場代別にして、この映像のように、ここまで無茶苦茶馬鹿正直に丁寧な仕事したら、私なら、お客さん直、または下請けで別工事でやりに行った際に、屋根も塗って欲しいとお客さんに依頼を受けて受ける場合だったら、やはりこの映像のような仕事をして、8-10年後に電話しても再び仕事を頂きたいので、材工共で1平米1万円位。 今はもうやってないですが、戦争の関係とかで塗料の値段も以前より相当上がってると昔取引してた塗料屋さんから聞くので、もうちょっと高くなるのかも。 通常は下請けが4000円とか5000円位で、もしくはそこから更に1-2割抜かれた孫請けが、シーラー1+上塗り1またはシーラーなしで上塗り2。 そういう時は、勾配がゆるければ、ここの主のローラーよりもっと大きい9インチの長毛と念のためダスターを使ってやっていましたね。 インターネット普及で何でも安くて当たり前と勘違いしている人が、日常品ならまだしも、10年に1回やるかやらないかくらいの事に関して、合い見積もりで渋っ渋っのドケチんな客が多い中、ケチって値切れば値切る程、質は落ちていくのは当たり前です。

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 屋根塗装となると、当然ですが、足場の費用などもかかってまいります。 最近では、見積りは無料という業者さんはたくさんいらっしゃいますので、是非見積りを取ってみられてはいかがでしょうか?

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 請負代金や工法については、各社様々な考え方があろうかと思います。 塗装業者様だとお見受けしますが、是非これからも切磋琢磨しながら、お客様の大切な財産である建物をより良い状態で後世に残していけるように頑張りましょう。

  • @rafftell828
    @rafftell828 8 месяцев назад

    フィラー塗る前にシーラーって塗りますか❓

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 この動画では、下塗りを塗装している場面は出てこないので、一般的な質問として回答させていただきたいと思います。 また、施工方法には、各社それぞれの考え方があるかと思います。 弊社の考え方が参考になれば喜びます。 弊社では、シーラーは特に接着を必要とする場面、フィラーは下地の表面が荒れていて、接着と共に下地をなだらかにする必要がある場面という使い分けをしています。 シーラー、フィラーにも水性、油性、一液、二液…たくさんの種類がありますので、一概に言えないところはありますが、ざっくり使い分けを説明するならば、上記のようになります。 その使い分けの中で、今回質問していただいたように、シーラーを塗装してから、フィラーを塗装する場合もあります。 どういう場面かというと、下地の表面が荒れていて、かつ接着も特に必要であると判断した場合です。 要するに、フィラーだけでは、接着に不安があるなと判断した場合ということになります。 どの程度からが必要かという話にまで及ぶと現場、現場で判断が分かれるところになりますので、言及は避けますが、一般的にお答えするならば、このような回答になるかと思います。 以上、参考になれば幸いです。

    • @rafftell828
      @rafftell828 8 месяцев назад

      @@kijimatosou ありがとうございます。 アンダーフィラーエクセルというのがシーラーの役割りもあるみたいですがどうおもわれますか❓

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 8 месяцев назад

      @@rafftell828 返信ありがとうございます。 お問合せのアンダーフィラー弾性エクセルについてですが、弊社では取扱いがないので、商品としてどうかとの質問は答えることが難しいです。 製品の特長を見ると、通常の可とう形改修用仕上塗材Eということなので、シーラーとフィラーの両方の役割りを持っていると思います。 ですので、あとは下地の劣化度合いをみて、シーラーを塗装するかどうかの判断をするべきではないかと思います。 以上、参考になれば幸いです。

    • @rafftell828
      @rafftell828 8 месяцев назад

      @@kijimatosou ありがとうございました。勉強になります

  • @まみまみた-m5r
    @まみまみた-m5r 8 месяцев назад

    この材料、安くてあれだよね。最初の収まりいいけど、つかいたくないあ

  • @まみまみた-m5r
    @まみまみた-m5r 8 месяцев назад

    25年前ってアスベストは、入ってないんですか?

    • @リベラル-j2l
      @リベラル-j2l 2 дня назад

      見た目はきれいだから入ってるのでは?

  • @Hi_Pecori
    @Hi_Pecori 9 месяцев назад

    勉強なりました。 m(_ _)m

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 8 месяцев назад

      ご視聴&コメントありがとうございます!また見てやってくださいm(_ _)m

  • @kaanogu
    @kaanogu 9 месяцев назад

    ローラーは下塗り、上塗りで何のローラーがおすすめですか?

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 まず、ローラーについての問合せですが、具体的な商品名について、ここであげるのは控えさせていただきますが、弊社では、下地の素材でローラーを変えております。 下地の吸込みや凹凸が激しい素材については、長毛ローラー、それ以外については中毛ローラーを使用しております。

  • @maya-di1kw
    @maya-di1kw 9 месяцев назад

    ご解説,ありがとうございます。 シーラーは、たっぷりと、て事でしたが、瓦に入り込んで割れの原因になることはないのでしようか?割れの原因になるのは、中塗り、上塗り塗料ですかね? シーラーは瓦と瓦くっ付けますかね?シーラーは5時間で中塗りできる説と1日待った方がいいと言う説もあります。迷うところです。シーラーは数時間おいて固まってから2回目でしょうか。 下地がざらざらしているようならフィラー、ざらざらしていないようならシーラーと状態によって下塗り材を変えてと、言う説もあります。ざらざらしていても シーラーでいいんですか? 塗装は、ほとんど剝がれていますが雨漏りはありません。もう30年くらい塗り替えていませんでした。セメント瓦だけど、モニエル瓦ぽくなりました。 瓦は60年近く前 1965年ごろの物で二回は塗り替えられているらしいです。モニエルは1970年ごろからの物なのでおそらくセメント瓦ですが、 表面と小口がモニエル瓦の感じなのです。 劣化具合によっては圧力が強すぎると逆に 下地を痛めてしまうため、高圧水洗8mpa程度 ターボノズル付けてやろうと思います。上塗り塗料はつや消し、より つや有の方が丈夫で良いらしいですね。 できますれば、ご指導、ご指摘のほどよろしくお願いします。

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 施工方法等は考え方が様々あるかと思います。 是非、弊社の考え方も参考にしていただければと思います。 まずシーラーについてのご質問ですが、シーラーを厚く塗装したからといって、塗膜が割れるというようなことはありません。 言われるように、塗膜を形成する中塗り、上塗り材は厚く付けすぎると割れる要因になるかと思います。 また瓦と瓦をひっつけてしまうこともないと考えています。 シーラーからの塗り重ね時間については、温度帯や各メーカーの材料によっても変わってまいります。 塗装される材料に必ず記載がありますので、ご確認の上施工されると良いかと思います。 弊社では、ざらざらしているからフィラー、してないならシーラーという区分けはしておりません。 シーラーは下地の劣化を隠すことはできませんので、接着剤としての効果、フィラーは接着と下地の隠蔽を目的に施工しております。 モニエル瓦とセメント瓦では、施工方法や、使用材料が全く変わってきます。 まずは、どちらなのかをしっかり確認されることをお勧めします。 モニエル瓦の場合は表面のスラリー層を洗浄によって、しっかり落とさなければならず、スラリー層が残っていると剥離の原因となりかねません。 以上、ご回答になっていれば、幸いです。 今後とも宜しくお願いします。

    • @maya-di1kw
      @maya-di1kw 9 месяцев назад

      ありがとうございます。スラリー層らしいものはないです。おそらく瓦表面 下小口にザラツキが生じモニエル瓦ぽく見えるのだと思います。 古くなると そうなるらしいです。 モニエル瓦は1970年(昭和45年)に作られました。昭和14年頃にセメント瓦が作られたらしいです。家の瓦は昭和39年の瓦なので。 シーラーは要らないフィラーありますが、そのメーカーの人にベスコロフィーラーの事、お聞きしたら下にシーラーは塗っても良い、塗った方がいいという回答でした。 上塗りも2液タイプが2割は長持ちするらしいけど、混合割合などは難しそうなので1液タイプでやります。家の瓦は和型でソリがあるのですが横の重なり合う部分が くっつくかもしれないが下の小口部分は厚塗りにならないように気を付けて塗りたいです。雨漏りの原因にならないように下には土手を作らないように塗りたいです。厚塗りになったら、重なり合う部分は縁切り必要だと思います。 ありがとうございます。いい勉強になります。

  • @なんだいや社長チャンネル
    @なんだいや社長チャンネル 9 месяцев назад

    おもろ

    • @kijimatosou
      @kijimatosou 9 месяцев назад

      ありがとうございます(^O^)