- Видео 88
- Просмотров 244 444
模型が大好きチャンネル
Япония
Добавлен 9 мар 2019
Видео
【CBR1000RR-Rファイヤーブレード】が完成した!
Просмотров 1,3 тыс.8 месяцев назад
タミヤ模型のCBR1000RR-Rが完成したので雑談です。 今回はホビーデザインのエッチングパーツなどを使用しました。 よろしくお願い致します。
【CBR1000RR-R】デカールを貼るコツみないなの
Просмотров 6629 месяцев назад
今回はデカールです。 タミヤ模型のCBR1000RR-R ファイヤーブレードのデカールを題材に簡単な貼り方を説明します。 よろしくお願いします。
ちょいレアキットの紹介!NS500とかAudi A4とか
Просмотров 4439 месяцев назад
私が保有している、ちょっとレアなキットを紹介します。 主にバイクと車です。 よろしくお願いします。
【ポルシェ953マルティーニ】金属メッシュにディテールアップする!
Просмотров 1,9 тыс.10 месяцев назад
ダクトの部分を金属メッシュに交換する工作を紹介します。 よろしくお願い致します。
筋彫りのコツをお話します。
Просмотров 40311 месяцев назад
今回は筋彫りの話です。 カーモデルのドアパネルなど筋を深める作業をするときのコツや気をつけていることを話しています。 よろしくお願い致します。
【ポルシェ953マルティーニ】ボディ下処理について
Просмотров 47911 месяцев назад
タミヤ模型から再販されたキットの処理状況を説明しています。 ノウハウではなく、何をしたか説明するだけの動画です。 よろしくお願いします。
【最終回.タミヤ フェアレディZ(RZ34)】外装の製作。
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
みなさん、こんにちは! 今回でフェアレディZいよいよ完成です。 最終回はかなり長い動画になっています。 意識的にゆっくり喋っていますので、さっとみたい方は倍速にするとちょうど良いかもしれません。 では、よろしくお願いします。
【#2.タミヤ フェアレディZ(RZ34)】工程10から工程20まで。
Просмотров 690Год назад
みなさん、こんには! 今回から、こちらのキットを製作していきます。 この動画は組み立て説明書の工程10から工程20までを製作するものです。 よろしくお願いします。
【#1.タミヤ フェアレディZ(RZ34)】工程1から工程9まで。
Просмотров 689Год назад
みなさん、こんには! 今回から、こちらのキットを製作していきます。 この動画は組み立て説明書の工程1から工程9までを製作するものです。 よろしくお願いします。
【#0.タミヤ フェアレディZ(RZ34)】次はこれを製作します!
Просмотров 365Год назад
みなさん、こんには! 今回から、こちらのキットを製作していきます。 この動画は製作前に説明書を確認しながらお喋りするだけの動画です。 よろしくお願いします!
【最終回.フジミRGV-Γ(XR74)】カウル・タンクの製作そして完成へ!
Просмотров 3,3 тыс.Год назад
長かった製作記の今回で最終回です。 かなり手こずったキットでしたが、なんとか完成に漕ぎ着けました。 長い動画ですが、よろしくお願い致します。
【#11 .フジミRGV-Γ(XR74)】排気管を製作!〜塗装編〜
Просмотров 997Год назад
第11回目はキャンバーの塗装です。 エアブラシの吹き方や動かし方を見て欲しいので、早送りはカットはなるべく控えてます。 チャンバーの塗装は、最もバイクモデラーの個性が出る部分だと思います。 これまでの研究の成果を全部出すので、何かの参考になればと思います。
【#1.フジミRGV-Γ(XR74)】製作開始から接着処理と溶接痕の追加
Просмотров 1,8 тыс.Год назад
【#1.フジミRGV-Γ(XR74)】製作開始から接着処理と溶接痕の追加
👍👍👍
😍😍😍
カウルの擦り傷や油汚れ…😅 もはや再現の限界はどこまであるのか! 面白くて面白くてたまりません。 俺はSUZUKIのリッターSSに乗ってるので動画が楽しくて…🎉
チェーンのピンまで…😂 これは凄いですね!スプロケットとチェーンが別々になっているみたいです。金属感もします。 ルーペで完成品を眺めたいです。ホントに根気のいる小さなマスキング。
感想も込めながら丁寧に説明してくださりありがとうございました。
んー 勿体ないですね ここまでシッカリ丁寧に作り込まれてるのにロスマンズの紺色が青色(1990)以降の色合いになってしまってるのが残念
低音の量感が足りないと感じましたら、公式アプリのパラメトリックイコライザー機能を使ってみてください。以下は自分的に最高のイコライザー設定です、ぜひ試してみてください: 1. 20 0.4 2.87 2. 22 3.6 0.4 3. 92 3.2 0.47 4. 110 0.8 1.9 5. 247 -0.4 0.4 ライブハウスみたいな音が出ます
すげー😮ガチで本物のバイクみたいですね😂
ありがとうございます!
コメント失礼します。 もしかしたらなんですが タイヤの向きがパターン的に前後共に逆のような気がします。 私の勘違いなら申し訳ありません....
確かに限定車の方が前後逆履きになってますね😂
おっしゃる通り逆でした(笑) ご指摘ありがとうございます
初めまして。 愉しく拝見させて頂いております。 多分主様と同世代かと思いますm(_ _)m 懐かしいキットですね。 昔はKR500まで有りましたね! このキットを上村アキヒロ氏が、リアルに作成していました。 当時の自分には衝撃でした。 良い思い出デス。 新作楽しみにしています。
今回使用されている速乾パテについて詳しく教えて下さい メーカー等
商品名は「黒い瞬間接着剤(高粘度タイプ)」 メーカーは「ウェーブ」です。 自然乾燥でも固まりますが、硬化剤を使うと一瞬で固まります。 一般的な瞬間接着剤用の硬化スプレーでオッケーです。 動画ではタミヤの「硬化促進剤」ハケ塗りタイプを使ってます。
hello, What color are you wearing yellow?
Good old DTM Class One Regulations
Nice upload... Thanks for sharing...,
例えば ちょっとカメラに詳しい人なら写真がどんなにインチキか分かってる でも図面より写真のほうが現実なのよ 車のスケールなら図面通りもアリだけどさ ゼロ戦となるともう図面にほぼ意味はない
デフォルメ、記号化を理解できてるかどうかよね 貴方に見えているのは現実ではない 貴方にはそう見えてる、それだけでしかない 模型が表現するのは現実感だし、さらに上の超現実感
実車がメッシュの部分に関しては色々ありますね。 非透過素材にメッシュモールドが一番多い?クリアパーツにメッシュモールドってのもあるようで。 割と最近と言っても10年以上前の国内某社のランボルギーニの模型でクリアパーツにメッシュモールドってのはありますが、この手法はモノグラムの初代コルベッツの模型(数十年前に端を発するんかな?)のヘッドライトで使われていたりしますが国内某社のダクト部分と異なりヘッドライトなんで目立つことこの上ない、海外のこのキット用のエッチングパーツなるものを取り寄せてみましたが、初代コルベットのメッシュはライトカバーのように膨らんでいるけどエッチングパーツは平板w手元に左右シンメトリーが出ていない&ラインが変なものをエポパテ盛って削って(海外の実車ビルダーの写真見ながら)なんとか形にしたけど、ピッチが合うメッシュが見当たらないんでメッデュそのものを線材で自作してぷれすするしかないかなぁとか考えて10年ほど放置していたりします。 まだ普通のメッシュだから頭の中の妄想でできるか?レベルですが、昨今の実車に多いハニカムパターンだと置き換えとか専用のエッチング無しでは置き換えは無理ですよね
ハセガワからケンメリGT-Rカスタム出ますね 買うんですか?
コメントありがとうございます! とりあえず買って積みますw
なかなかうまくやりますね👍シャーシがそっててカタカタするのよく有ります(笑)
とても参考になりました!ありがとうございます!
これ、最後でフロントカウル装着で手こずり、すべてが無になりました(笑)
今回で完成ですね〜 クリアパーツ接着などリアリティや精密感を保持しながらも 接着し易さも確保して通常のセメント系を使用出来るのがさすがタミヤさんですね 次回配信も楽しみにしてます😊
いつもありがとうございます! とても組立やすいキットで無改造でもカッコ良いです。 さすがタミヤさんですね!
Extraordinary
はじめまして🎉ちゃんと日にち置いての制作😊仕事中,失敗に気付いたりしてませんか❓自分も模型制作してるのですが仕事中気に入ってしまう時有ります😢だけど自分はペンキ屋なので天気に悩まされます😢
はじめまして🎉ちゃんと日にち置いての制作😊仕事中,失敗に気付いたりしてませんか❓自分も模型制作してるのですが仕事中気に入ってしまう時有ります😢だけど自分はペンキ屋なので天気に悩まされます😢
こんにちは😃 今回からタミヤさん新キットのRZ34なんですね このキットはインテリアパーツの細分化によって 塗装塗り分けがやり易くなってるイメージがありますけど シャーシについては従来とあまり変わらずってところでしょうか あと接着剤についても今は流し込みが主流みたいな感じですが 仰るように接着強度を考慮する場合にはタミヤさんで言うところの 白蓋の方が有効だと思います(ただ塗布分量にはホント注意ですが😅) 次回のインテリア編も楽しみにしております😊
こんにちは! いつもコメントありがとうございます。 機械部品について、ブレーキ周りは部品が細分化されていて塗装しやすかったですね! ただそれ以外は、従来とあまり変わらないかもしれません😅 ただ部品の精度は、さすがタミヤさんだと思います。 次回もよろしくお願いします!
こんにちは、カッコいいですね。自分もこのキットを持っているのですが、カウルデカール貼り途中で放置してある状態でしたが、この動画を見た事がきっかけで モチベーションが上がってきましたのて再制作開始です。ありがとうございました🎉
コメントありがとうございます。 とても楽しいキットでした。どうぞ完成まで楽しんで下さいね!
完成おめでとうございます㊗️ 今回もリアリティを追求する製作方法などとても参考になりました👍 最後のダメージ加工も通常なら汚し塗装で表現と考えるところ実際に削ったり、なかなか踏み込めない表現方法がすごいなぁと… これからも配信を楽しみにしております😊
いつもコメントありがとうございます! 今回は自分でも勉強になる事が多かったです。スケールモデルは実車があるので、誤魔化せないところがあります。でもそこが楽しいんですけどね! 今度ともよろしくお願いします!
今作ってるのですが、リアカウルの後ハメが削っても出来るような気がしません(笑)割れそうで。 広げて被せる感じですか?
いつもリアリティを探求される姿勢に頭が下がります☺️ 表現方法ってほんとに奥が深いですね〜
コメントありがとうございます! 本当にプラモデルは奥が深いと思います。 生涯探求ですね!
7:34 鐵網是mm的?
もっと早くにこれをみたかった(涙) デカール貼りに大失敗して真っ白なNSR500が完成してしまった笑
NSR500 98 1/12 再販して欲しい・・
レジン材はプラ素材より脆いってイメージで、 今回のレジンキットのクオリティが高い分パーツがとても極薄だったりで下処理からして難易度高めな感じですが、その分完成するまでの配信が楽しみですね😗
こんにちは♪ 改めてあけましておめでとうございます🌅 今年も配信を楽しみに そして参考にさせて いただきますね〜😋
あけましておめでとうございます! いつもありがとうございます(^ ^) 何か参考にして頂ければ幸いです!
エッジングパーツの曲げに使っているハサミのようなものはなんですか?
コメントありがとうございます! 「エッチングベンダー」という工具ですよ!
私も同じようにマスキングしたのですが塗装が剥がれてしまいました…どれくらい塗装をかたまらせていますか?
コメントありがとうございます。 私の場合は、最低1時間程度の乾燥時間でマスキングする事が多いです。 赤塗装→最低1時間乾燥→マスキング→黒塗装 塗膜の剥がれは、別の原因かもしれません。 例えば、下地に油分が残ってたとか、塗膜を厚くし過ぎたなどが考えられます。
ご無沙汰しています 1ヶ月前に配信された近況報告も視聴しておりましたが これからもご自身のペースで、プラモ作りを楽しみながら配信を続けられるのが1番かと。 一視聴者として今後も楽しみにしておりますので、無理なく続けられる事を願っています😊 今回の配信もとても参考になる興味深い配信でしたよ👍
ご無沙汰しております。 コメントありがとうございます! 久しぶりに動画を撮ってお喋りすると、やはり楽しいです。 これからも自分のペースで楽しんで配信していきますので、よろしくお願い致します!
Beautiful 🐵👌
Wich color u use? On blue & yellow if i may ask
blue : Bright blue [Finisher's] yellow : #4 Yellow + #58 Orange yellow [Mr.color]
今回は趣向が変わって ガンプラなんですね😀 このジャンルは詳しくないですが、自分も2体パチ組みで作った事がありますけど先ずはランナーとパーツの多さに驚き、 あと可動関節ギミックの精緻さにも感心させられました👍 また今度組んでみたいですね
10年以上ぶりに組みました! ガンプラの進化に驚いています。 組み立てるだけで本当に楽しいキットでした!
完成おめでとうございます㊗️ 各ディテールアップが仕上がりにとても効果的でカッコよくなりましたね🌟🌟🌟 自分も作製の際は真似させて頂きますね🤗
観ていただいてありがとうございます! とても組みやすくて良いキットでした。 参考にして頂ければ幸いです!
うますぎw
完成おめでとうございます㊗️🎊 硬すぎるウレタンクリアのくだりで最終研ぎ出しがどうなるのか心配しましたが、最後はツヤっツヤのボディやライトレンズのディテールアップ等々さすがですね❣️
ありがとうございます! 動画投稿してなかったら完成を諦めていたかもしれません。 時間かかりましたが、なんとか形になって良かったです!
こんにちは😃 発売当初からとても気になっていたハセガワさんのケンメリGT-Rの開封動画ありがとうございます♪ 自分も手に入れたいのですが、 このキットが発売になるちょっと前にフジミさんの同車種を手に入れてしまい未だ迷ってましたが、この開封動画をを見てやはり購入したいと思います❣️ フロントガラス前の排気?スリットについては、以前別なキットで同じようにラインチゼル等で貫通してみましたが1/24スケールできれいに処理が難しく結局全て切り飛ばして 目の細かいメッシュを貼って誤魔化しましたので、このキットについては少しスジボリを深くしてからそこにエナメル塗料で着色の方がいいかなと考えてます。 このキットの作製動画配信も楽しみにしていますよ〜😊
おはよう御座います☀️ コメントありがとうございます😊 同じ車種でも模型メーカーごとに特徴があって面白いですね! フジミ模型との作り比べとかも面白そうです。 では、よい模型ライフを!
ご無沙汰してます。 新たな作品スタート楽しみにしてますね♪
ご無沙汰しております。 いい作品を作るよう頑張ります! よろしくお願いします!
この形状は新しいですね。 見た事がありません。 これなら出力が低いファンでもかなり吸えるようになると思います。 私も自作ブース製作途中です。 ファンの出力が大きいのを購入したので、この動画のような形状にしてしまうと吸気音が逆に大きくなりそうなので、普通に斜めにしようかと考えています。 互換ブースは真ん中にも吸気口があるので、そうしてみようかと。 動画参考になりました。😊🐶ワゥ💕🇯🇵🌸
コメントありがとうございます。 色々と考えて自作ブースを作るのって楽しいですよね! 何かの参考になったならとても嬉しいです!
マクラーレンホンダの黄金時代
いいですね!🎉作りたくなりますね! 名車!
素晴らしい
ありがとうございます!
いいもの見させていただきました。 私は現行型(発売予定?)や歴代のZの中でも、このZ31前期型の300ZXが一番好きです。 この車が発売される当時、たしか小学生か中学生くらいだったと思います。 当時はDR30スカイラインとソアラが馬力で拮抗していて、それはそれですごいなとは思っていたのですが じゃあフェアレディZは何をやっとんじゃ!という思いもその時はありました。 しかし偶然目にしたCM 比べる事の無意味さを教えてあげよう それまで最強だったDR30のグロス190psを大幅に凌駕する230ps 子供ながらに強い衝撃を受けました。 丸めのイメージが強いそれまでのデザインを一新する四角いライト 直線の美学を追求した全体的なデザイン。 おとなになったら絶対にこの車にのりたい!とずっとずっと思い続けてました。 で、現実はというと CR-X Si→シビックタイプR→グレイスハイブリッド とホンダ車しか乗ってないし、日産はもうトヨタに対抗できるどころかアレな状態だし・・・・ う~ん、Z31 タミヤじゃなくて日産自動車が再販してくれないかなー 中身は最新の技術を導入してね
コメントありがとうございます! この300ZXは唯一無二だと思います。 当時は賛否両論でしたけど、私は好きでした。 日産には頑張ってほしいですね! あの頃のスポーツクーペをまた販売してほしいものですね。