- Видео 13
- Просмотров 13 278
ゆっくり神社
Япония
Добавлен 16 июн 2023
こんにちは!このチャンネルは、ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙が日本各地の神社について楽しく、わかりやすく解説する【ゆっくり神社】チャンネルです。
神社の歴史や御祭神、伝説、そしてパワースポットとしての魅力を、ゆっくりのんびりとお届けします。初心者でもわかりやすい解説から、知っている人も楽しめるディープな情報まで幅広く取り扱っているよ!
毎回、神社にまつわる面白い話や意外なエピソード、参拝のポイントなどもたっぷり紹介しますので、「神社巡りが好き!」という方から「パワースポットに行ってみたい!」という方まで、楽しんでいただける内容になっています。
心が落ち着くようなゆっくりボイスで、日本の神社の魅力を存分に味わってください。チャンネル登録と通知をオンにして、ぜひ一緒に神社巡りを楽しみましょう!
コメントで感想やリクエストもお待ちしています。「この神社について知りたい!」「このパワースポットの秘密を教えて!」というリクエストにもお応えしますので、気軽にコメントしてくださいね!
神社の歴史や御祭神、伝説、そしてパワースポットとしての魅力を、ゆっくりのんびりとお届けします。初心者でもわかりやすい解説から、知っている人も楽しめるディープな情報まで幅広く取り扱っているよ!
毎回、神社にまつわる面白い話や意外なエピソード、参拝のポイントなどもたっぷり紹介しますので、「神社巡りが好き!」という方から「パワースポットに行ってみたい!」という方まで、楽しんでいただける内容になっています。
心が落ち着くようなゆっくりボイスで、日本の神社の魅力を存分に味わってください。チャンネル登録と通知をオンにして、ぜひ一緒に神社巡りを楽しみましょう!
コメントで感想やリクエストもお待ちしています。「この神社について知りたい!」「このパワースポットの秘密を教えて!」というリクエストにもお応えしますので、気軽にコメントしてくださいね!
【ゆっくり神社】江ノ島神社の知られざる秘密を完全解説!2つのお宮と岩谷屋がもたらす神秘のご利益 <後編>
江ノ島神社の深い歴史と伝説に迫る、後編へようこそ。前回の動画では、古代から続く信仰の中心「雪の宮」を紹介しましたが、今回はそれに続く2つのお宮を取り上げ、その神秘的なご利益と由来を徹底解説します。さらに、江ノ島のパワースポットとしても名高い「岩谷屋」の秘密に迫り、そこで感じられる圧倒的なエネルギーとその歴史についてもご紹介します。
★ちなみに、前編を見ていない方はこちらからどうぞ!★
ruclips.net/video/vwh760OEOJ4/видео.html
江ノ島神社には、訪れるたびに新たな発見と不思議な力が満ちています。この動画では、長い歴史を持つ神社の見逃せないスポットや、古代から受け継がれてきた信仰の力がどのように現代まで続いているのかを詳しく解説しています。
江ノ島神社をより深く知り、これからの参拝をより充実させたい方には必見の内容です!また、恋愛成就や金運アップといったご利益の秘密も余すことなくお届けします。神秘の島、江ノ島のパワーをぜひ体感してください。
最後まで見逃さずにご覧いただくことで、あなたもきっと江ノ島神社の隠された魅力に引き込まれるはずです。参拝前に知っておくべき知識や、訪れることで得られるパワーが、あなたの人生に新しい道を開くかもしれません。
【内容】
00:00 オープニング
00:35 中津宮(なかつみや)
02:03 一の鳥居(大門)・二の鳥居
05:47 山二つ
07:26 奥津宮
10:59 稚児ヶ淵
13:12 パワースポット=岩屋
16:22 パワースポット=無熱(むねつち)・ガマ石
16:54 パワースポット=福石
17:38 パワースポット=奉安殿
19...
★ちなみに、前編を見ていない方はこちらからどうぞ!★
ruclips.net/video/vwh760OEOJ4/видео.html
江ノ島神社には、訪れるたびに新たな発見と不思議な力が満ちています。この動画では、長い歴史を持つ神社の見逃せないスポットや、古代から受け継がれてきた信仰の力がどのように現代まで続いているのかを詳しく解説しています。
江ノ島神社をより深く知り、これからの参拝をより充実させたい方には必見の内容です!また、恋愛成就や金運アップといったご利益の秘密も余すことなくお届けします。神秘の島、江ノ島のパワーをぜひ体感してください。
最後まで見逃さずにご覧いただくことで、あなたもきっと江ノ島神社の隠された魅力に引き込まれるはずです。参拝前に知っておくべき知識や、訪れることで得られるパワーが、あなたの人生に新しい道を開くかもしれません。
【内容】
00:00 オープニング
00:35 中津宮(なかつみや)
02:03 一の鳥居(大門)・二の鳥居
05:47 山二つ
07:26 奥津宮
10:59 稚児ヶ淵
13:12 パワースポット=岩屋
16:22 パワースポット=無熱(むねつち)・ガマ石
16:54 パワースポット=福石
17:38 パワースポット=奉安殿
19...
Просмотров: 76
Видео
【ゆっくり神社】江島神社は縁切り!恋人の聖地?パワースポットとしての江の島を紹介 <前編>
Просмотров 95День назад
江の島といえば、観光スポットとして有名ですが、それ以外に江島神社があるのをご存じですか?ついつい見落としてしまいがちな部分ですが、今回は江島神社について前後編として紹介していきます。 まずは江ノ島の歴史、そして江ノ島神社の歴史についてしっかりと語ります。 江島神社は神奈川県藤沢市江の島にあり、 ・奥津宮の多紀理比賣命(たぎりひめのみこと) ・中津宮の市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと) ・辺津宮の田寸津比賣命(たぎつひめのみこと) この三女神を御祭神としています。 弁財天女とされ、芸能向上、金運上昇が期待できます。 前編では、辺津宮まで紹介しますが、辺津宮だけでも十分ごご利益を感じられます。 恋人になりたい人と行く予定の霊夢は江島神社で愛を掴むことができるのか?パワースポットであるむすびの樹、そして忘れてはいけない八坂神社について、詳しく紹介していきます。 後編では「江の島に行くと...
【ゆっくり神社】江戸の始まりはここから!?富岡八幡宮の歴史とパワースポットを紹介🌟
Просмотров 33514 дней назад
今回紹介するのは、東京都江東区富岡にある「富岡八幡宮」です。 富岡八幡宮という名前に聞き覚えがない人は「深川八幡宮」という名前で知っているかもしれませんね。 1627年・寛永(かんえい)4年、菅原道真公の末裔(まつえい)といわれる長盛法印(ちょうせいほういん)というお坊さんが、八幡神像(はちまんしんぞう)を祀ったのが始まりとされる富岡八幡宮は、「江戸一番の八幡様」として知られています。 江戸一の八幡様である富岡八幡宮は、江戸相撲発祥の地としても有名です。 今も横綱が誕生すると奉納土俵入りが行われています。 そして江戸三大祭りである「深川八幡祭り」も忘れてはなりません。 毎年8月15日を中心に行なわれ、お清めとして担ぎ手が水をかけられるので「水かけ祭り」などといわれています。 担ぎ手の掛け声とかけられる水、夏の祭りとして最高です。 実は富岡八幡宮、伊能忠敬とも関係があるのを御存じですか...
【ゆっくり神社】寒川神社周辺の最強パワースポット巡り!神嶽山神苑(かんたけやまじんえん)と宮山神社のご紹介✨
Просмотров 41821 день назад
寒川神社にお参りの際は、ぜひ立ち寄りたいのが「神嶽山神苑(かんたけやましんえん)」と「宮山神社(みやまじんじゃ)」です。 神嶽山神苑は、寒川神社境内に広がる美しい日本庭園で、四季折々の自然を感じながら心静かに過ごせる癒しの空間です。春の桜や秋の紅葉など、季節ごとに異なる風景が楽しめます。 一方、寒川神社の道を隔てた横にある宮山神社は、地元で愛される末社。交通安全や家内安全、商売繁盛といったご利益があり、小さいながらも温かみのある神社です。 寒川神社参拝の際は、ぜひこれらのスポットにも立ち寄り、神聖な時間をお楽しみください。 【内容】 00:00 オープニング 00:31 おさらい 02:03 一の鳥居(大門)、二の鳥居 03:00 三の鳥居、神池橋(かみいけばし) 04:12 神門・拝殿・神殿 06:14 レイラインのパワーを感じる日 07:17 パワースポット=神嶽山神苑(かんたけ...
【ゆっくり神社】日本唯一八方除のご利益が得られる「寒川神社」とは?パワースポットもご紹介 前編😘
Просмотров 985Месяц назад
今回紹介するのは、神奈川県高座郡寒川町にある【寒川神社】です。寒川神社と聞いて、すぐご利益を思い浮かべる方も多いはず。「八方除(はっぽうよけ)」をもたらす寒川大明神の全国唯一のご神徳である寒川神社。パワースポットがたくさんあるので、前後編として今回は前編を紹介します。 八方除とは:『地層・火葬・方位・日柄などに起因するすべての禍事・災難を取り除き家業繁栄・福徳円満をもたらす』とされています。 寒川神社自体がもの凄いパワースポットですが、その中でも特にパワーを授かることができる、神門や御神木(夫婦杉)、渾天儀(こんてんぎ)なども詳しく紹介しています。レイライン(遺跡やパワースポットが直線的に並ぶように存在している状態)の交差点上にある寒川神社は、まさにご利益の中心地!秋分の日の夕方には、寒川神社から「ダイヤモンド富士」を拝める可能性もあるんです。 境内に一歩踏み入れると、その空気感の違...
【ゆっくり神社】有名占い師も絶賛する金蛇水神社を徹底解説!財運アップの秘密とは?
Просмотров 1,2 тыс.Месяц назад
=今回は、金運・財運の最強パワースポットとして知られる「金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)」をゆっくり解説!多くの有名占い師が絶賛するその理由や、実際にご利益を得た人々のエピソード、さらには正しい参拝方法まで、あなたの運気を劇的に変える情報をお届けします。 【目次】 00:00 オープニング 02:21 境内の様子 06:22 金蛇水神社の社格? 08:37 主祭神 11:00 水速女命のご利益と龍神信仰 17:48 歴史 19:13 御祭神とアニメの関係 20:39 境内社=金蛇弁財天 21:42 パワースポット=蛇紋石 22:29 パワースポット=御神木 23:03 パワースポット=御霊池 23:20 まとめ 金運アップやスピリチュアルに興味のある方は必見の内容です!ぜひ「いいね」と「チャンネル登録」をお願いします。 #金蛇水神社 #金運爆上げ #パワースポット #ゆっくり解説 ...
【ゆっくり神社】息栖神社は東国三社になくてはならない存在!東国三社巡りについて詳しく解説u☺️
Просмотров 2 тыс.Месяц назад
今回紹介するのは、東国三社の1社である「息栖神社」です。息栖神社は茨城県神栖市にあり、鹿島神宮や香取神宮と比べてしまうと見劣りしてしまうかもしれません。そんな息栖神社ではありますが、そのご利益はもの凄いものがあり、息栖神社へ行くと「なぜ息栖神社が東国三社の1社であるか」を実感できるはずです。 息栖神社のご利益は厄除招福・交通守護とされており、井戸の神様でもあるのですが、なぜ井戸の神様といわれているのかご存じですか?パワースポットである、忍潮井(おしおい) と男瓶(おがめ)・女瓶(めがめ)、御神木についても魔理沙と霊夢とともにご紹介していきます。 息栖神社の御神木は触れることができる御神木なので、息栖神社へ行って御神木に触れ、そのパワーをぜひ感じ取ってください。 今回は息栖神社だけではなく、東国三社についても解説しております。なぜ東国三社巡りをするのか?東国三社とトライアングルゾーンの...
【ゆっくり神社】香取神宮は東国三社の1つ!パワースポットを巡りをして「戦勝祈願」や「商売繁盛」のご利益を得よう
Просмотров 2,2 тыс.Месяц назад
今回紹介するのは、千葉県香取市にある『香取神宮』です。香取神社の総本山であり、経津主大神(ふつぬしのおおかみ)をお祀りしています。経津主大神は「国家鎮護(こっかちんご)の神」として、 知られており、武将の祖神(そじん)と言われています。 香取神宮は、鹿島神宮・息栖(いきす)神社と共に、 ご利益の凄いパワースポットとして知られており、この三社を巡る「東国三社巡り」は伊勢神宮を巡る「お伊勢参り」の帰りに立ち寄る習慣がありました。 現在は伊勢神宮の後に東国三社巡りを行う人は少なくなり、東国三社のみを巡る人が多いそうです。伊勢神宮も行かなければご利益がない、そういうことはないようですね。 この動画では、香取神宮の歴史とご利益や、たくさんあるパワースポットについて、由来や得られる利益について詳しく解説していきます。香取神宮はその全体が森となっており「香取の森」などと呼ばれています。 参拝に行く...
【ゆっくり神社】とっても強い武の神様「鹿島神宮」で勝負運アップ! また新しいことを始める時にお参りするのに最適な神社✨
Просмотров 1,5 тыс.Месяц назад
今回紹介する「鹿島神宮」は武の神様であり、「鹿島立」とい言うように旅に出かけたり、物事を始める時にお参りするのに最適な神様です。現在は「令和の大改修」中なので、楼門や本殿は布に覆われており見えない部分も多いですが、本来は桃山期の極彩色が華やかな黒を基調とした素晴らしい建物です。 工事は令和8年に終わるので、その頃また訪れてみてはいかがでしょうか? 境内全てがパワースポットとも言える鹿島神宮ですが、その中でも特にパワーの強い場所が存在します。 「要石」と「御手洗池」 この2箇所は必ず訪れて欲しい場所であり、寄らずに帰ってしまっては、せっかくのご利益を得られなくなってしまいます。こちらで素敵な気をいただいて、しっかりと体内に取り込んで明日への活力へと繋げていきたいですね。 男性的なイメージの強い神様ですが、女性にも優しい一面を持ちます。特に女性は奥宮を訪れることをお勧めします。不思議な優...
【ゆっくり神社】寶登山神社と奥宮の神秘!日本武尊伝説と最強パワースポットを巡る「秩父三社巡り」第三弾✨
Просмотров 7802 месяца назад
今回は、埼玉県秩父市にある『寶登山神社』とその奥宮について詳しく解説するよ。この神社は、 日本武尊(やまとたけるのみこと)の伝説に彩られた、歴史と神秘が詰まった場所なんだ。 寶登山神社は、火難除け、商売繁盛、縁結びなど、さまざまなご利益を授けてくれるパワースポットとして知られているよ。でもそれだけじゃないんだ。山頂に位置する奥宮は、さらに強力なパワースポットとして有名で、荘厳で静謐な雰囲気が心を浄化してくれるんだ。 この動画では、寶登山神社の歴史や日本武尊の伝説、そして山頂にある奥宮の神秘とご利益について、ゆっくりと解説していくよ。ロープウェーを使って奥宮にアクセスする方法や、参拝のポイントも紹介するから、ぜひ最後まで見ていってね! 動画を見た後は、きっと寶登山神社と奥宮に訪れたくなるはず。霊験あらたかな場所でパワーを感じてみてください! 【内容】 00:00 オープニング 02:5...
【ゆっくり神社】秩父神社は圧倒的な美しさとパワーを体感!秩父三社巡り第二弾✨
Просмотров 1 тыс.2 месяца назад
こんにちは、皆さん!今回は埼玉県の秩父神社を訪れました。この神社は圧倒的な美しさと深い歴史を持ち、参拝するだけで心身がリフレッシュされる場所です。御本殿の権現造りの豪華さには圧倒されました。特に「子宝 子育ての虎」や「お元気三猿」、「北辰の梟」などの彫刻は見逃せません。 参拝することで健康や長寿、家庭円満、繁栄のご利益が期待できます。また、秩父神社は地元の人々に深く愛されており、訪れるたびにそのエネルギーを感じることができます。さらに、秩父三社巡りの一環としても非常に意義があります。三峯神社、秩父神社、そして次は宝登山神社へGO!この三社を巡ることで、秩父地域の自然と歴史を深く感じられます。 🔍訪問先: - 三峯神社(前回の動画) - 秩父神社 - 宝登山神社(次の目的地!) 🚀おすすめのご利益: - 健康や長寿 - 家庭円満 - 繁栄 🌟キーワード: #秩父神社 #パワースポット ...
【ゆっくり神社】三峯神社は心が弱った時こそぜひ訪れてほしい。関東最強のパワースポット✨秩父三社巡り第一弾!
Просмотров 2,4 тыс.2 месяца назад
今回は、埼玉県秩父市にある『三峯神社(みつみねじんじゃ)』を詳しく紹介するよ。この神社は、関東屈指のパワースポットとして古くから知られているんだ。 標高1100メートルの三峰山頂に鎮座する三峯神社の歴史は、なんと1900年以上にもわたるよ!主祭神は伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)で、夫婦和合、家内安全、商売繁盛など多くのご利益があることで有名なんだ。 神社へ続く参道は、自然に囲まれた神秘的な雰囲気が漂っていて、心を浄化するのに最適な場所だよ。特に、樹齢数百年のご神木が点在していて、訪れる人々に強いエネルギーを与えてくれるんだ。その中でも「神木の杉」は特に強いパワーを持っていると言われているから、多くの参拝者が訪れているよ。 四季折々の自然美も楽しめるのが三峯神社の魅力。春の桜、夏の涼しさ、秋の紅葉、そして冬の雪景色と、訪れる時期によって異なる顔を見せてくれる...
【ゆっくり神社】明治神宮は関東最大のパワースポット!良縁を願う人にもおすすめの理由とは?
Просмотров 4232 месяца назад
このチャンネルでは、日本全国にあるパワースポットとして有名な神社を、皆さんにゆっくりと紹介しています。この動画を通じて、紹介する神社が皆さんのプラスになったり、「ぜひ行ってみたい!」と思っていただけたら嬉しいです。 今回ご紹介するのは、東京都渋谷区にある『明治神宮』。初詣で訪れる人数が日本一として有名だけど、実は関東一のパワースポットでもあるんだよ! 明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)をお祀りする神社。明治天皇と昭憲皇太后が崩御された際、国民からの強い要望で御神霊を祀るために、今の場所に創建されたんだ。実は、広大な森はすべて人の手で創り出されたものなんだよ! この神社は、関東一のパワースポットとして、恋愛成就から健康長寿、心の浄化まで、さまざまなご利益を得られることで知られています。明治神宮には多くのパワースポットが点在しているので、ぜひ霊夢と魔理沙と一緒に巡...
素敵な配信で登録させていただきました。2人の素敵なお話と質問に対しての答えとわかりやすく、何度か繰り返し聴いて色々知りたいと思いました。近いうちに参拝に上がる予定なので参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございます❤🌈✨
江島神社好き(*^-^*) しっかり参拝すると半日かかって足腰フラフラになるけど(;^ω^) 続き楽しみにしてます。
富岡八幡宮といえば、 20代宮司が姉でもある21代宮司を敷地内でサツ害した事件😢
こんにちは深川の八幡様を取り上げるならこちらも一緒に取り上げてほしかったです 江東区南砂の通称元八幡様です www.tokyo-jinjacho.or.jp/koto/6031/
地元の神社が出るとは。最近は観光客増えたな。神栖市も観光施設作るほどだしな
azu408 さん、コメントありがとうございます。 なんか男瓶女瓶の前の敷地に商業スペースができるみたいです😅こうやってどんどん観光地化しちゃうのは残念ですけど、時代の流れだと思って楽しめばいいのかなぁと思ってます😊
ちなみにアクセスで映る駅は宮山駅ではなく寒川駅です。 13:04あたり宮下駅ではなく宮山駅ですね
tagmixs37さん、コメントありがとうございます😊 あレレっ、本当だ間違いですね。ご指摘ありがとうございます。イメージということで😅
ここの八方除けはガチ。自宅で結界作るには最適な御札ですね
scotomascotoma さん、コメントありがとうございます😊 そうなんですよ、八方除けのお札貼ったら、自分の家が「守られてる感」がとても気持ちよくて、快適に過ごせてます😆✨
地元の神社の紹介をありがとうございます😊めちゃ嬉しいです!
若宮雅秋さん、コメントありがとうございます😊 地元なんて羨ましい、初めてこちらに伺った時、神門をくぐった瞬間、顔が火照るようなパワーを感じたのを今でも覚えてます。凄く気の良い神社ですよね✨
毎年、八方よけのご祈祷をお願いしています。敷地内に入るとピンッと結界が張られているのがわかります。感謝。感謝。
玉とら さん、コメントありがとうございます😊 確かに、「結界」感じますよね。本当に「感謝」ですよね👍
訂正: 16:11 御朱印︎= ︎御朱印帳(ごしゅいんちょう)です。勘違いしやすいので読みかえ願います。
サムネイルの画像が寒河神社になっています。 サムネイルの題名内や動画内は寒川神社になっていますがどちらが正しいのでしょうか?
sgtyk5573 さん、ご指摘ありがとうございます。 「寒川神社」が正解です。早速修正させていただきました。
@@Yukkuri-jinjya 🐜有難う御座いました。
すごく丁寧な動画で感動です。 後編も楽しみにしてます。
kan1800 さん、コメントありがとうございます。 是非とも次回をお楽しみ下さい😊
私は茨城県南にある某私立高校出身者です。高校生の時、年始合宿の最終日にインターハイ総合優勝を祈願して見事その年のインターハイで総合優勝しました。
バックの音がうるさい。
人それぞれの感覚ですね😅
素敵な動画です 感謝します💖
solarplexuss6489 さん、コメントありがとうございます。 気に入って頂けて幸いです。これからもよろしくお願いいたします🙇♀️
三社お参りしたことがあります。息栖神社は、雰囲気がまったりしていて、まさに「ゆっくり」できる神社ですね。 話はかわりますが、埼玉県秩父で霊夢の神社があるみたいです。博麗神社ではなく「霊夢稲荷神社」という神社だそうです・・・。 お賽銭をたくさんあげないといけないのでしょうか? よろしければ、ご参拝ください 霊夢稲荷神社 埼玉県秩父市下吉田7803
reenexit3340さん、コメントありがとうございます。 息栖神社、本当にまったりしてますね。3社とも御祈祷を受けてきましたが、息栖神社の神主さんもとてもほっこりしていて、楽しくお話しさせていただきました。 >霊夢稲荷神社 私も写真とか見ましたけど、どうも地元の氏神様って感じですね。京都にもありましたね🫢
志村ケンさんに転生したのが香取神宮の神様だと聞いています
l-the7998 さん、面白いけどコメントに困ります😅
霊夢と魔理沙に 萌ぇ萌ぇ〜〜〜❤❤
貴ちゃんマン-m1g さん、コメントありがとうございます。お二人とも可愛いですよね😍
神社の御神木は一般論として、樹齢千年超えや、数百年クラスの大木となると ほぼスギ、クスノキ、ケヤキなどの樹皮層の薄い真っ直ぐ伸びる針葉樹の場合がほとんどで 樹皮がとてもデリケートで熱にとても敏感で人の掌の体温や落書きなどでも木内部への影響が 直接出るので、木の種類によっては、触らないで下さい。とされる場合が多い様です。 一人二人ならまだしも、一日中毎日となると木には結構死活問題なのもかも。 こんなに巨大なのだから自分が少し触ったり、抱きついたくらいじゃ平気でしょ。 と人間は考えがちですが、善かれと思った祈りが神罰が降る対象になってもつまらないので、 触るのは控えた方が良さそうです。 反対に広葉樹で樹皮が厚くて丈夫な、例えば銀杏の大木は人が手で触ったくらいでは まず影響が残る事が少ないので、神社によっては触ってもいいです。 とする神社もあるので、触る前に神社の方に確かめてみると良いと思います。
nihontaro9 さん、コメントありがとうございます😊 御神木は結構みなさんセンシティブですよね。私も基本的には手を触れないようにしていますし、触れる時もそっと手のひらをかざす程度にとどめています。これで十分に氣をいただけますからね✨ でも、なぜか多くの御神木の木の皮が擦れてなくなってるのを目にします。「そんなに撫でてどうするんだろう?」「動物を撫でるのと同じ感覚なのかしら?」と思っていました。 「御神木には触れない」が基本的だと思います。もし、この動画で「御神木は触れても良いものなのだ!」と勘違いされる方がいたとすれば、それは私の配慮不足ですね。次回から気をつけます。ご進言ありがとうございました😊
いえいえ、進言などと、とんでもないです。本当に触って貰いたくない神社なら柵で囲ったりされるでしょうし、その神社のお考えが一番尊重するものだと思います。 木の性質にもよるでしょうし、個体差もあると思いますので。自分なんかも、なるべく触らない方が良いだろうと思いますが、時々参拝に伺う西東京田無市の田無神社の五本の銀杏の御神木には、強くならない様に気をつけて触らせて頂いていますから。銀杏の樹皮については多分そちらの神社様から教えていただいたお話だと思います。
田無神社⛩️良いですね😊チャンスがあれば一度伺ってみたいですね。
香取鹿島の両神社の方は、それぞれ伊勢同様に神宮と呼ばれているほど格とスケールの違いは 明らかなのに、徳川家から信仰されたり、東国に欠かせない神社として大切にされた意味は 何かと想像すると、生き物には欠かせない水に関わる井戸の神様だから?パワースポットだから? 交通の先導を務めた乗り物だから?もちろんそれらもあるでしょうけど、 こちらの御祭神が主神の船戸神様と相殿神の天鳥船神さまである事に理由があると思います。 まず有名な両神宮は、香取が布都主大神と鹿島が武甕雷神でとても有名な神様ですが、 布都主は物部氏の氏神で、武甕雷は春日氏と中臣藤原氏の氏神様でいずれも日本神話の 国譲りの主役であるのに対し、船戸神は出雲のサイノカミであるクナトノ大神で、 鳥船神は、出雲大社の社家天穂日と御子の武夷鳥(タケヒナドリ)だとすると、 九州から出雲の国譲りを経て東国に進軍した物部氏春日氏勢の東国進出の 以前には、先達として出雲と出雲系大和と、共に栄えた穂日家が存在しており、 その歴史を基礎として更に両神宮が栄えている。という日本の歴史の流れを凝縮して、 今に残る象徴としての東国三社という意味になろうかと思います。 そうでなければ重要視されていないでしょうし。
nihontaro9 さん、色々と情報をありがとうございます😊 東国三社の成り立ちについては、出雲の国譲り神話に基づいています。基本的には「記紀」に基づけて考えています。 でも、「記紀」は皇族の立場でイロイロと脚色?されてるので、その真偽を考察すると果てしない世界へ舞い込みますね😅 天津国や国津神の関係、その他なぜ富士山が登場しないのかは富士王朝があったから、などなど、話がどんどんややこしく成るので、あえてそこは掘り下げません。ゆっくりと神社の良い氣を楽しんでいただくのが目的なので、許して下さいね🙇♀️ この辺を語るなら「TOLANDVLOG」さんがオススメです。 www.youtube.com/@TOLANDVLOG 私もよくご拝聴させていただいてます。
こちらの神社のお話は出雲口伝に書かれていた内容からそのように思ったもので、コメントさせていただきました。記紀神話は、起きた重要な出来事は漏らさず書かれていると思います。出雲口伝も全て正しいかどうかは置いておいて、記紀神話と対比させて見てみると様々な事が見えて来る気がしますので、動画にするかは別として読んで見ていただけると面白いと思います。
確かにそういった情報合わせて考察するのも楽しいですね🤗 私的には、単純にお二人の船頭(導き)をされた方だからと言うふうに捉えています😃また、江戸の時代のもの見遊山と言う観光資源的にも、3つのお土産をめぐるっていうのが良かったんじゃないでしょうか?
初見です。 動画ありがとうございます✨ 神社、御祭神の説明が丁寧で有り難いです💕 御神木の説明で補足になるか分かりませんが 「御神木は神社の結界の役割があるため 人が触れるとその邪気が移り、 汚れて結界の効力が弱まる」 と言われているため 御神木は触らないほうが良いのです。 つまるところ・・ 触ることで御神木に付いてしまった邪気を 自分に移つしてしまうので ご利益どころか不幸になります🤣 しかし神主さんがOKを出しているとは😅 まぁ注意文があっても 触ったり、硬貨を置いたりする方々がいるから 苦肉の策なんでしょうね。 昔。 ⛩️鹿島神宮、⛩️香取神宮へ 参拝に上がったことがあるのですが その当時は『東国三社』のことを知らず 息栖神社には参拝に上がりませんでした😅 またいつか参拝に上がる事が出来たら 東国三社巡りをやりたいと思います😊
rukumo7256 さん、コメントありがとうございます😊 御神木に関して、おっしゃるように基本的には触れてはならないのですが、こちらの神職の方とお話しした時「どうぞ、うちではご自由に触って下さい」と笑顔でおっしゃらてました。 「汚される」と考えるのではなく、「みなさまにパワーを分けてくださってる」感じでした。これは神社によって?神主さんによって考え方が変わるようです。まあ、息栖神社は「ウチなんて暇ですからw」なんておっしゃってる感じで、本当に全てがほっこりしてる神社でした😀 ちなみに、昔は「三峯神社」の御神木には皆さん抱きついてましたが、パンデミックからは柵ができて触れなくなってしまいました。こういう時代的な背景があるかも知れません。 ちなみに、うちの氏子の神社では、柵がしてあるのですが、そこに穴が開けてあって「どうぞ御神木に触れて、神氣を頂いて下さい」との看板があります。なので、いつも御神木からパワーをいただいてます☺️
こんばんはー!投稿お疲れ様です!👍置いていきます!お互い頑張って参りましょう!
soloaka さん、コメントありがとうございます。 すごく対極的で、まってく別世界で驚愕しましたけど😅、👍ありがとうございます。私も置いておきました👍
動画ありがとうございます。秩父三社制覇ですね。宝登山神社は「宝の山を登る」名前がいいですよね。 宝登山神社の荒川対岸に「釜山神社」があります。三峰神社に次いでお犬様の数が多い神社のようです。
なお-g1c さん、コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、宝の山を登るかのような豊かな山でした。 >「釜山神社」初めて知りました。そう考えると、この地はお犬様信仰の強い場所なんですね🧐
御朱印集めをする人は地域のグルメも一緒に堪能しているんだよね。 このチャンネルでも一緒にグルメの紹介も希望。 御手洗池の横の湧水茶屋一休で頂くお団子が最高なんだ。
qwer11017 さん、コメントありがとうございます。 確かにおっしゃる通り、グルメも大事なファクターですよね。でも、数回しか行ってないところだと、それを探し当てるのも大変で、私は毎回Google MAPに頼りっぱなしです🤤 今回はダイエットのためにお団子は眺めるだけにしちゃったけど、次回はトライしてみます。情報ありがとうございました😊
霊夢と魔理沙のキャラクターの設定が解説と相性が良くて好きです。 後これって霊感商法ですか?
@姓名チャンネル さん、コメントありがとうございます🙏 ゆっくりで行こうと決めてましたので、霊夢と魔理沙の選択は自分でも気に入っています。特に団子だけは避けたかったので、この立ち絵を見つけた時には歓喜してしましました☺️ >後これって霊感商法ですか? ご質問がわけワカメなんですけど、これは自分の趣味?わたしの大好きな神社のことを、みなさまに知って頂けたら嬉しいし、神社に出かけるための予算が確保できたらいいなぁ〜と思って始めました😀
今回は秩父神社ですね。 正面の彫刻に落ちそうな人物がいますが、これは神様から不老長寿の薬をお金で譲ってもらおうと企んでいるのですが、 しかし薬は素直で真面目な弟子に譲る絵になっているそうです。「楽をせず真面目に生きなさい」という意味だそうです。 次回の宝登山神社楽しみです。
なおさんコメントありがとうございます。あの彫刻にまさかのこんな話があったなんて驚きです。教えてくださってありがとうございます😊
第三弾は、寶登山神社!楽しみにしています😊
ありがとうございます。 もちろん、お待ちくださいね☺️
三峰神社は、奥多摩駅から御岳山を経由して三峰の奥の院を通り三峰神社まで行ったら、神社近くの旅館のお風呂に入り、帰ってくる。というのを何十回もやってます。
奥多摩駅から御岳山? えっ、それって日帰りで歩けちゃう(登れちゃう)のですか? 山の方たちは凄い方が多いので、私みたいな「なんちゃって」には厳しすぎるルートですね😅 私には、奥宮まででちょうど良い感じです👍
三峰神社はもう30年以上通わせて頂いております。落ち着きますね。 それと秩父地方のとある場所に「霊夢稲荷神社」があるので、行ってみようと思います。
私も三峯神社でいつも心を落ち着かせています。なんか頼りになるというか、安心して身を任せられる感じがとても心地よいですよね。 ところで「霊夢稲荷神社」、確認しました。Google Map に情報がありましたね。博麗神社に負けないボロw どんな神社なんだろう。今度秩父に行ったら寄ってみます。情報をありがとうございました😊
動画ありがとうございます。<m(__)m> 車で2時間で行ける距離だと分かりましたので是非行きたいと思います。
うわっ、車で2時間で行けるなんて羨ましいですね。是非とも早朝に行ってとても良い氣をもらってきて下さいね👍
解説凄すぎませんか... 登録しよっと
ありがとうございます。これからも頑張って良い内容を伝えていくように努力しますので、よろしくお願いいたします。