- Видео 1
- Просмотров 16 873
ピーコック
Добавлен 8 июн 2021
ナレーションとかゲームとかギターとか。
好きなことを好き勝手にやっていこうと思っております。
好きなことを好き勝手にやっていこうと思っております。
宅録はこんな感じでやっております【ナレーション】
#ナレーション #ナレーター #宅録 #自宅録音 #機材 #おすすめ
#マイク #ポップガード #ヘッドフォン
とても簡単ですが、マイクやポップガード、ヘッドフォンなど、普段使っている機材を紹介した、宅録の様子がこちらです。
みなさん色々な環境で宅録をされていると思いますが、わたしはこんな感じでやっております。
…そして、ひとつひとつ紹介すると言っておきながらPCについてノータッチですね…
ご容赦くださいませ。。
#マイク #ポップガード #ヘッドフォン
とても簡単ですが、マイクやポップガード、ヘッドフォンなど、普段使っている機材を紹介した、宅録の様子がこちらです。
みなさん色々な環境で宅録をされていると思いますが、わたしはこんな感じでやっております。
…そして、ひとつひとつ紹介すると言っておきながらPCについてノータッチですね…
ご容赦くださいませ。。
Просмотров: 16 888
さっそくアクセント辞典インストールしました! イントネーションが気になっていたのでとても良いです♡ 有益な情報ありがとうございます☆
パソコンは何を使用していますか?
質問失礼します。 マイクは1万円程度のダイナミックマイクでも大丈夫でしょうか。学生なので、金銭面に余裕がなくて、、。 良ければ回答お願いします🙇♂️
ナレーションをしているのに、「はいっ」が気になる。
防音環境などんな感じですか? どうしても環境音が入ってしまいます💦
防音室や防音ブースはないので、"ゴー"という環境音はわたしもよく入ってしまします。音を拾いすぎないようにマイクの設定を調整したり、音を編集する際にノイズの除去をしたりして対応しています。…防音ブース、欲しいです>_<
クスッと笑ってしまうような…🤣楽しく聞けて勉強になります!
宅録の仕事の取り方教えてください
過去に一緒にお仕事をしたことのある方から直接依頼を受けたり、クラウドワーカーとして各種サイトに登録したりしています。あとは「わたしナレーションやってるんだよね」と近場のいろんな人に言っておくと、じゃあこれやってくれる?と意外なところから依頼がくることもあります。
マイクをパソコンに繋いで、ソフトやアプリで録音するのか、それとも繋いだらすぐ録音できるのでしょうか?🙄
わたしの場合は、マイクをパソコンにつないだ状態で、オーダシティ(音の編集&録音のツール)を立ち上げます。使用するマイクを選択する欄がオーダシティの上部に表示されるので、使いたいマイク(=APOGEE)を選択して録音しています。
@@ピーコック-i2z ありがとうございます!とても参考になります🙇♂️
タメになります!
なるほど、ポップガードってやはり必要なんですね。 勉強になりました、ありがとうございます。