- Видео 4
- Просмотров 44 561
南陽太鼓
Добавлен 11 окт 2016
香川県観音寺市豊浜町で毎年10月に開催される讃岐豊浜ちょうさ祭り。
そのお祭りに参加する南自治会南陽太鼓台の公式チャンネルです。
そのお祭りに参加する南自治会南陽太鼓台の公式チャンネルです。
令和元年度南陽太鼓台かきくらべ
令和元年度豊浜ちょうさ祭りにおける南陽太鼓台のかきくらべの模様です。後方からの撮影になります。
南陽太鼓台は自治会内の担き手減少のため、他の自治会の協力を得て毎年かきくらべに参加しております。豊浜ちょうさ祭りを伝承していくため少数精鋭で頑張っております!
南陽太鼓台は自治会内の担き手減少のため、他の自治会の協力を得て毎年かきくらべに参加しております。豊浜ちょうさ祭りを伝承していくため少数精鋭で頑張っております!
Просмотров: 893
Видео
Sounds of Our Souls -Toyohama Chosa Festival-
Просмотров 5645 лет назад
香川県の西端、豊浜町で毎年10月に開催される「さぬき豊浜ちょうさ祭り」。H29年の豊浜町南自治会のちょうさ祭りの取材を元に作成された作品です。 2019年1月31日にアメリカ・カリフォルニア州のThe Impact DOCS Awardsにてドキュメンタリー映画の映画祭短編部門でAward of Merit(優秀賞)を受賞されています。 監督/撮影/編集/脚本: 張時偉 音楽: CoroHana 録音: K3NB Audio セカンド撮影: 丸山大斗 音声編集/Mix: K2NB Audio 日本語ナレーション: 瀬尾 健一
魂の響き −豊浜ちょうさ祭り−
Просмотров 42 тыс.5 лет назад
香川県の西端、豊浜町で毎年10月に開催される「さぬき豊浜ちょうさ祭り」。H29年の豊浜町南自治会のちょうさ祭りの取材を元に作成された作品です。 2019年1月31日にアメリカ・カリフォルニア州のThe Impact DOCS Awardsにてドキュメンタリー映画の映画祭短編部門でAward of Merit(優秀賞)を受賞されています。 監督/撮影/編集/脚本: 張時偉 音楽: CoroHana 録音: K3NB Audio セカンド撮影: 丸山大斗 音声編集/Mix: K2NB Audio 日本語ナレーション: 瀬尾 健一
Toyohama Chosa Festival -Unity of Our Souls-
Просмотров 6896 лет назад
監督・撮影・編集: 張 時偉 録音: K3NB Audio 第2カメラ: 丸山大斗 音楽: Kari Engel & CoroHana 音声編集・Mix : K2NB Audio 英語翻訳: 瀬尾 健一 張時偉監督の映像作品『 Toyohama Chosa Festival -Unity of Our Souls- 』 が先日ベルリンで行われたThe Golden City Gate Award 2018 という広告映像祭にて特別賞 (Special Award) を受賞されました。
やっぱり祭りは良いな
素晴らしい映像ありがとうございます。 毎年地元の太鼓に参加している若い衆としてこの映像が広がることを願います。 また、太鼓についているとあまり見ることのない中食の準備等をしてくださっている方々に改めて感謝したいと思いました。
豊浜ちようさですねー南の思います
ぼくわ豊浜町本町太鼓台が Iばんだいすきですぼくわ豊浜町で生まれたかです港町太鼓台もすきです
8:39 南の掛け布団ほんま好き 毎回絶対、南に掛け布団見に行くくらい好き
1枚鱗がいいですね
豊浜だけだと思うな下組こそ最高だ
豊浜に勝るもんはない
山中君やないか?
南は、姫浜の異端児❗️
10月の第二、金土日曜日ですよ。
南陽か?
ロープの、男結び知っとるけ‼️だんご結びのところあり‼️
今年こそ、祭りやで‼️
お祭りが無くて、人生で5年ほど損をした気持。令和4年は賑やかに迎えられる事を願っています。
西は瀬戸内海美しい入日が....
豊浜の太鼓は歴史を感じる!
祭りが恋しい コロナ終われはよ 祭りで騒ぎたい、飲みたい
魂の響き素晴らしいタイトル ガキの頃は親に連れられて 見に行ってたけど久しく 見に行けとらん…。 次はいつ見に行けんのやら…。 バカデカイリンゴ飴に 綿菓子に変わらぬ太鼓の音色 祭男達の覇気のある威勢のいい 八幡音頭、琴弾八幡宮に 所狭しと並ぶ太鼓台 熱気と皆が知り合いかのような 和気あいあいとした話し声 大切な故郷の祭り…。 今は大阪に居るけど 魂は心は四国にあるんよな。 生まれ故郷だから。
素敵な完成度の高い動画をありがとうございました。 私は三島の生まれですが、 我が町のことのように拝見させていただきました。 こんな時代ですが、 今年の祭りが是非開催できるよう祈っております。
コメントありがとうございます。今年は各地でお祭りが開催できるといいですね。
チャンネル登録しました! مشترك في القناة!
四国香川は神の国 豊浜に生まれてほんま幸せです☺ちょうさの魅力は、太鼓の音に四本柱から七条にかけての、ギシギシ音 そしてまず参加すること、少しHな伊勢音頭唄いながらの練り歩き 八幡さんで垣上 提灯つけたちょうさもいいよ☺(今はどの地区も、ちょうさが綺麗)
わざわざコメ有難う☺日本各地に祭りがありみんな祭り好き(*^_^*)一言で言えば(元気の素)ホンマに祭りは(・∀・)イイネ!!
伊予三島秋祭りも見に来てや!ちょっと違った目線で見えるで!太鼓台俺も大好き!