- Видео 178
- Просмотров 54 796
鯨美苑
Добавлен 14 июл 2013
当チャンネルでは、大阪経済大学グリークラブ支援を目的としその演奏と、ステージを共有した友好団体及び経大グリー団員が、過去及び現在所属している団体に関する演奏活動を取り上げております。
経大グリーのみならず、団員不足から活動困難に直面する合唱界全体にエールを送り復活を願う、そんな思いで運営しております。
当チャンネルの過去音源はリマスタリングの作業を行なっており、低ノイズ高音質を実現しております。
当団と特に関係のない団体の方でも、お手持ちのカセット音源のリマスタリングとRUclips へのUP についてご相談にのります。
ご希望の方は、こちらへご連絡ください。
escapefs8@gmail.com
経大グリーのみならず、団員不足から活動困難に直面する合唱界全体にエールを送り復活を願う、そんな思いで運営しております。
当チャンネルの過去音源はリマスタリングの作業を行なっており、低ノイズ高音質を実現しております。
当団と特に関係のない団体の方でも、お手持ちのカセット音源のリマスタリングとRUclips へのUP についてご相談にのります。
ご希望の方は、こちらへご連絡ください。
escapefs8@gmail.com
「ふるさとの」「ごびらっふの独白」 大阪経済大学グリークラブ 第24回定期演奏会 年間(金賞受賞)報告ステージ
「ふるさとの」「ごびらっふの独白」 大阪経済大学グリークラブ 第24回定期演奏会 年間(金賞受賞)報告ステージ
Просмотров: 36
Видео
男声合唱組曲「戦旅」 須賀敬一指揮 大阪経済大学グリークラブ 第24回定期演奏会 第4ステージ〜アンコール
Просмотров 592 часа назад
男声合唱組曲「戦旅」 須賀敬一指揮 大阪経済大学グリークラブ 第24回定期演奏会 第4ステージ〜アンコール
男声合唱組曲「Enfance Finie」 大阪経済大学グリークラブ 第34回定期演奏会 第2ステージ
Просмотров 202 часа назад
男声合唱組曲「Enfance Finie」 大阪経済大学グリークラブ 第34回定期演奏会 第2ステージ
「NORMAN LUBOFF FAVORITES」 大阪経済大学グリークラブ 第34回定期演奏会 第1ステージ
Просмотров 252 часа назад
「NORMAN LUBOFF FAVORITES」 大阪経済大学グリークラブ 第34回定期演奏会 第1ステージ
男声合唱組曲「確かなものを」 須賀敬一編曲指揮 大阪経済大学グリークラブ 第33回定期演奏会 第4ステージ〜アンコール
Просмотров 5816 часов назад
男声合唱組曲「確かなものを」 須賀敬一編曲指揮 大阪経済大学グリークラブ 第33回定期演奏会 第4ステージ〜アンコール
【画像編集版】バッカスフェスタ2024 安川佳秀指揮 大阪経済大学グリークラブOB合唱団「春を待つ」「武蔵野の雨」「Ständchen」
Просмотров 10719 часов назад
編集アプリのキーフレーム機能を使用し画像を動かしてみました。
「スメタナ男声合唱曲集」 大阪経済大学グリークラブ 第33回定期演奏会 第1ステージ
Просмотров 6121 час назад
「スメタナ男声合唱曲集」 大阪経済大学グリークラブ 第33回定期演奏会 第1ステージ
男声合唱組曲「ティオの夜の旅」 大阪経済大学グリークラブ 第33回定期演奏会 第3ステージ
Просмотров 101День назад
男声合唱組曲「ティオの夜の旅」 大阪経済大学グリークラブ 第33回定期演奏会 第3ステージ
磯部淑作曲「男声合唱曲集」 大阪メールクワィアー 須賀敬一指揮大阪経済大学グリークラブ第53回定期演奏会 第3ステージ 再編集版
Просмотров 11014 дней назад
2017年12月16日 大阪経済大学70周年記念会館フレアホール 指揮 須賀敬一 伴奏 加藤崇子 大阪メールクワィアーステージ 磯部 淑 男声合唱曲集 時無草 林の中 貝殻 ふるさと
バッカスフェスタ2024 大阪経済大学グリークラブ&コール•スコールズ 「思い出すために」より かなしみ
Просмотров 11814 дней назад
バッカスフェスタ2024 大阪経済大学グリークラブ&コール•スコールズ 「思い出すために」より かなしみ
バッカスフェスタ2024 安川佳秀指揮 大阪経済大学グリークラブOB合唱団「春を待つ」「武蔵野の雨」「Ständchen」
Просмотров 31214 дней назад
バッカスフェスタ2024 安川佳秀指揮 大阪経済大学グリークラブOB合唱団「春を待つ」「武蔵野の雨」「Ständchen」
ピアノ連弾による カール オルフ「カルミナ•ブラーナ」斎藤日出夫指揮 武庫川女子大学コーラス部 ノートルダム女子大学女声合唱団 大阪経済大学グリークラブ
Просмотров 8914 дней назад
客演指揮 斎藤日出夫 客演伴奏 多田秀子 中村文美 CARMINA BURANAより FORTUNA IMPERATRIX MUNDI 運命、世界の王妃よ 1.0 FORTUNA 2. FORTUNE PLANGO VULNERA 第1部 PRIMO VERE 春に 3. VERIS LETA FACIES 4. OMNIA SOL TEMPERAT 5. ECCE GRATUM UF DEM ANGER 草の上で 6. TANZ 7. FLORET SILVA 8. CHRAMER, GIP DIE VARWE MIR 9. REIE 10. WERE DIU WERLT ALLE MIN
フレッシュハーモニーコンサート 武庫川女子大学コーラス部 同志社コール・フリューゲル合唱団 大阪経済大学グリークラブジョイント エール交歓 第1〜第3ステージ
Просмотров 6714 дней назад
フレッシュハーモニーコンサート 武庫川女子大学コーラス部 同志社コール・フリューゲル合唱団 大阪経済大学グリークラブジョイント エール交歓 第1〜第3ステージ
「季節へのまなざし」大阪経済大学グリークラブ 第32回定期演奏会 第3ステージ~アンコール
Просмотров 7421 день назад
「季節へのまなざし」大阪経済大学グリークラブ 第32回定期演奏会 第3ステージ~アンコール
「渡辺直己短歌集」より 須賀敬一指揮 大阪経済大学グリークラブ 第32回定期演奏会 第2ステージ
Просмотров 4321 день назад
「渡辺直己短歌集」より 須賀敬一指揮 大阪経済大学グリークラブ 第32回定期演奏会 第2ステージ
「黒人霊歌集」より 大阪経済大学グリークラブ 第32回定期演奏会 第1ステージ
Просмотров 7621 день назад
「黒人霊歌集」より 大阪経済大学グリークラブ 第32回定期演奏会 第1ステージ
Enfance Finie(過ぎ去りし幼年時代) 多田武彦「わがふるき日のうた」より 大阪経済大学グリークラブ
Просмотров 10221 день назад
Enfance Finie(過ぎ去りし幼年時代) 多田武彦「わがふるき日のうた」より 大阪経済大学グリークラブ
「ドイツ民謡集」 大阪経済大学グリークラブ 第31回定期演奏会 第2ステージ
Просмотров 14028 дней назад
「ドイツ民謡集」 大阪経済大学グリークラブ 第31回定期演奏会 第2ステージ
【初演】男声合唱組曲「心の四季」 須賀敬一編曲指揮 大阪経済大学グリークラブ 第31回定期演奏会 第4ステージ〜アンコール
Просмотров 329Месяц назад
【初演】男声合唱組曲「心の四季」 須賀敬一編曲指揮 大阪経済大学グリークラブ 第31回定期演奏会 第4ステージ〜アンコール
男声合唱曲「永訣の朝」 大阪経済大学グリークラブ 第31回定期演奏会 第3ステージ
Просмотров 92Месяц назад
男声合唱曲「永訣の朝」 大阪経済大学グリークラブ 第31回定期演奏会 第3ステージ
「橋上の人」 須賀敬一指揮 大阪経済大学グリークラブ 第30回定期演奏会 第4ステージ〜アンコール
Просмотров 166Месяц назад
「橋上の人」 須賀敬一指揮 大阪経済大学グリークラブ 第30回定期演奏会 第4ステージ〜アンコール
磯部淑作曲「岬のうた」 大阪経済大学グリークラブ 第30回定期演奏会 第2ステージ
Просмотров 145Месяц назад
磯部淑作曲「岬のうた」 大阪経済大学グリークラブ 第30回定期演奏会 第2ステージ
MILKY WAY CONCERT 大阪樟蔭女子大学コーラス部 神戸大学混声合唱団アポロン 大阪経済大学グリークラブ エール交歓・第1〜第2ステージ
Просмотров 81Месяц назад
MILKY WAY CONCERT 大阪樟蔭女子大学コーラス部 神戸大学混声合唱団アポロン 大阪経済大学グリークラブ エール交歓・第1〜第2ステージ
「遥かな友に」須賀敬一指揮 大阪メールクワィアー第六回演奏会 〜いそべとし記念合唱団とともに〜 アンコール
Просмотров 259Месяц назад
「遥かな友に」須賀敬一指揮 大阪メールクワィアー第六回演奏会 〜いそべとし記念合唱団とともに〜 アンコール
モーツァルト 「ラウダーテ ドミヌム」 富岡健指揮 アムジー室内合奏団 独唱 池永規子 合唱 大阪樟蔭女子大学コーラス部 神戸大学混声合唱団アポロン 大阪経済大学グリークラブ
Просмотров 41Месяц назад
モーツァルト 「ラウダーテ ドミヌム」 富岡健指揮 アムジー室内合奏団 独唱 池永規子 合唱 大阪樟蔭女子大学コーラス部 神戸大学混声合唱団アポロン 大阪経済大学グリークラブ
黒木瞳詩 男声合唱組曲「夜の青空」大阪経済大学グリークラブ 第30回定期演奏会 第2ステージ
Просмотров 132Месяц назад
黒木瞳詩 男声合唱組曲「夜の青空」大阪経済大学グリークラブ 第30回定期演奏会 第2ステージ
これ 何も書いてないけど いつの録音でしょうか? GSケンさんの時代?
アンコールの「風が」はのちに経大グリーによって初演される、今井先生編曲による「心の四季」全曲版ではなく須賀先生編曲によるものです。
魂を揺さぶる名演でした。聞くたびに鳥肌が立ちます。
大切なのは心ある音楽を奏でる事。
最近淀川工科高校の吹奏楽を聞く事があり、以降ずっとはまっています。彼らや、吹奏楽では毎日ロングトーンなどの基本練習をやっています。合唱はどうか見た時、そう言う基本練習をやっている所は皆無と感じます。だから音が下がる、ハモらない。ブレスが続かない。余りにも、レベルが低過ぎて悲しくなります。人数が少なくても本来はもっと響くはずです。ソロもソロでなくなります。もう一つは合唱は雪と同じで、汚い物を消してしまいます。自分は美しい声を出していると勘違いをしてしまいます。声を作っていく事をもっと意識したら、初めて感動させれる演奏ができます。吹奏楽ほどやらなくても毎日発声をする癖が必要です。
私の現役時時代であれば、充分銀賞に値する演奏だとおもいます。基準が厳しくなってハードルがあがってしまったのでしょうか。
ピアノには言葉がない。だから余計に伴奏の持つ力が発揮します。指揮者、伴奏、合唱が三位一体となり、緊張感から音楽の持つ心が伝わります。経大の演奏の中でもトップクラスの音楽が作れています。
素晴らしい音源です!
自分の出身大学です。👊こんなにも、立派に成長していたのですね。😮
懐かしいです、このころ私も参加してました。 外山雄三先生は四楽章の主題に入ったあたりから合唱団を端から全員を見ていかれるから、絶対目をそらさないようにって団の先輩から注意を受けてました。 アップありがとうございます。
コメントありがとうございます。 私も大学のグリークラブに在籍中、卒業前の思い出にと思い参加しました。この録音はクラブの後輩に頼みラジカセを持ち込んで録ったものです。 因みにめぐみさんはこの時のステージ写真をお持ちでしょうか?
実家にあるかもしれないです。探してみましょうか
@@うた遊びめぐみ さん、購入を申し込み代金も払ったのですが、卒業と同時にアパートを引き払った為手元に届かず仕舞いで、いまだに心残りです。 お探しいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。もし見つかれば動画のサムネに使用させて頂きます。
楽譜にない旋律をユニゾンで一糸乱れず、見事に歌い上げる不思議さ。さすが経大グリー。
編集上手い
輪踊りが全音高い?
素晴らしい。よく、ここまで昇華した。オルガンもよかったし、ソリストも若い。学生指揮で、これだけ成し遂げたのはいないかも。この曲を選んだ指揮者に乾杯!ブラボー。アーカイブの努力も見えますよ。
カツ丼一杯で入部し たメンバーをこの水準まで引き上げて下さった須賀先生には感謝しかありません。合唱の素晴らしさを新入生も肌で感じていたと思います。
1982年の演奏だともう。懐かしいです。
音楽の心があります。1番大切。アラは探せば有るだろうけど。
もう一度歌いたいです。
私これ聞きに行きました、懐かしいです。
当時この曲を歌った一人としてコメントさせて下さい。 この曲は、楽譜上一見平易で、変拍子や頻繁な転調など音楽的に難しいものは要求されておりません。テンポもゆったりしており、その分指揮者や歌い手に大きな自由が与えられているという印象です。 その為解釈を誤ると作者の意図を表現出来ず、迷走してしまう事となります。 コンクールでの成績が思わしくなかったのは、そうしたことが関係したと思います。又、この曲はコンクール用には少し尺が長く、時間に収める為課題曲のテンポを極端に上げ、ストップウォッチと睨めっこしながら練習すような状態で、あとで練習を見に来て頂いた日下部先生から、万葉の時代を歌うのに時計を気にしている時点でだめ、と厳しい指摘を頂きました。この後日下部先生のご指導により、曲の解釈が深まり大きく曲相が変わることとなりました。 服部先生がこの曲で表現されたかったことは、日本独自の音楽的表現と日本語の美しさだと思います。 そういう意味で音楽的に要求されたものが間でした。これは音楽記号には表現出来ないものです。 この楽譜にないものを、しかも60人近くの団員が心を一つにして表現しなくてはいけない、それこそがこの曲を難曲たらしめた部分だと思います。 さらに、万葉の時代を感じさせる日本語の発声にも苦労しました。 当時の経大グリーは、質量ともバランスがテナー系に偏っていた印象で、重厚なハーモニーにはやや欠けるものの、特にトップテナーの傑出して美しい響きが、 この曲が持つ雅やかな雰囲気の表現に成功していると感じます。 服部先生も客席で聴いておられ演奏後ステージに上がって頂き、絶賛のコメントを頂きました。 尚、須賀先生も客席にいらっしゃったそうです。
我が青春の誇り、また年代が違えどもしっかり伝統が受け継げられています。
もう一度聞き直しました。やはり良かった。OB会の話を聞いて益生も良く頑張ったし、魚谷や他のメンバーの団結力やね。欲を言えばきりがない。しかし、しっかり音楽はつたわりました。あとの人生に役に立った事しっかりと理解します。
こんなにきれいな大学だったのか。
経済大など要らぬ!と思うておった!
17:05秋の歌
素晴らしい
😍😍😍
😍😍😍
この時の安川のソロ、40年経った今でも覚えてます
高校生とは思えない緻密な演奏ですね。ブラボー。 私も大学生時代男声合唱をやっておりました。 個人的に連絡を取りたいのですが方法ありませんでしょうか? 音源提供できるかもです。
どちらの合唱団でしょうか?
同志社グリーOBです。
天野先生が亡くなられて何年になるのかなぁ 今のグリークラブは団員数が数名で廃部寸前だとか。寂しいなぁ〜 この演奏ステージに居たなぁ😊
経大グリーの歴史に残る名演の一つだと思います。大人数の合唱団を持て余す事なく、極限まで実力を引き出した演奏は、赤塚君の指揮者としての音楽性を感じます。学生指揮とは思えない内容でした。ブラボー👏
ブラボー!
三浦さんの次の代でまず人数を増やそうと、1人が1人1人ずついるさせたら良いと頑張っていたのが昨日のようです。60人位になりシンフォニーホールは夢の舞台でした。叶えてくれて有難う。それから40年の月日が経ちました。お金に変えられない貴重な宝物ですね。上手い下手ではないものがあります。
コメントありがとうございます。これは間違いなく定演ですよ。ソリストの違いに注目して下さい。😊
ジョイントコンサートのソロが佐藤さん、定期演奏会が山田さんだったと記憶していましたが?
定演が佐藤さんでしたね、失礼いたしました!
これは定期演奏会ではなくジョイントコンサートの演奏ですね、
ソウトク高校らしい、しっかりした演奏ですね♪天野先生のご指導の賜物😊
大経大の昔の校舎良かったですね。今は全て建て替わってしまいましたね。時代の流れを感じます。
オオエンダンの復活を望みます
なぜどの団も途中で転調してしまうのでしょうか?
現在でもそういう傾向は少々あるのですが、当時校歌に関しては全ての音をあまり明確に取っておらず、文字通り「なるようになる」と言った感じで歌っていたためであると思われます。
ノーマン・キャンドラー『For My Secret Love』と思われます。
ありがとうございます。長年の疑問が解決しました。当初リチャードクレイダーマンかな?と思ってたんですが、正解がわかって感謝です。
@@biterpro7567 似てますもんね😀解決して良かったです。
58年前にグリークラブ演奏会に行きました。「はるかな友へ」が印象的でしたが 校歌は記憶していなくて 懐かしく思い,聴いてみました。美しいハーモニーが懐かしいです。バスの学生さんからチケットをいただきました。胸にしみいる歌声でした。せっかくのロマンスは私の都合で実らず今なお残念です。
心温まるコメントありがとうございます。この音源をUPすることで我々の拙い歌唱が、想いは違っても、少しでも聴き手の心を動かすことが出来れば、これ以上の喜びはありません。
尚、はるかな友へ は以下の動画の最終のアンコール曲として演奏しております。是非お聴きください。OB合同ステージなので、その時チケットを差し上げた者も参加していたかもしれませんね。 ruclips.net/video/otKQOzdnbfQ/видео.html
@@biterpro7567 ありがとうございます。半世紀を超えてこの曲は美しいですね?1965年の3月末。青少年会館だったと思います。その年初めて演奏会をされたと思います。黄緑色のブレザーの胸にはワッペンが誇らしく、とても素敵でした。この曲は緞帳が下りたまま、透き通るように聞こえてきました。テノールの響きが本当に素晴らしかった。バスさんは 目の前で堂々と歌っておられました。私の存在は当然把握されていたと思いますから。ただ!一度もお話をしたことが無かったのです。そして 終わるとすぐに帰りました。その10日後 父が突然になくなりまして、コンサートの感動を伝える機会もなく我が家は混乱しました。父の死から2週間後、バスさんがご近所に聞き合わせをなさって、その後また我が家を訪ねてこられました。不運なことに母が不在で、ご挨拶を受けるのも緊張しておりました。その後 達筆のお便りをいただきました。母にようやく伝えましたが反応が無く お返事を出すこともできず。お返事を待っておられることはわかっているのに どうしてよいかわからずに追い詰められていたところ、母の思いがけない行動に緊張の糸が切れて、お手紙を燃やしてしまいました。私は一人子で、少々ながら資産を受け継ぐ立場でしたので、自由に考えたり行動できなかったのです。あの時!冷静に判断していればよかったと高齢になるにつれて 思います。バスさんはおそらく同学年。返事が来ないことでどれだけ傷つかれたであろうか?せめてお礼のお茶だけでもお誘いできていればよかったです。ご案内の動画 面影を手繰り寄せて幸せなひと時を過ごすことができました。やさしいお心配りを感謝いたします。
この曲の曲名等詳細をご存じの方がいらっしゃいましたら、情報をお寄せ下さい。
逍遥歌もいい歌だよ
0:12 0:55
0:55
大淀の 水は春ゆく ゆたかな春だ 芽立つ葦原 緑が沁(し)みる この若さ 希望は明るい 蒼穹(おおぞら)かけて 永遠(とわ)の青春 みなぎる学園 大阪 大阪経済大学 2. 大樟(くす)の 蔭は裕々(ひろびろ) 夏風そよぐ 学徒師弟が 幹負(お)いもちて 諸汗(もろあせ)に 確(しっ)かと植えた 融和の象徴(シンボル) 繁れ自由の 花さく学園
須賀先生~!!!😭😭😭