As an American living in Japan this song epitomized some of the aspects of Japanese culture that many people look down upon as being negative. In reality it's just "Japanese" and most foreigners will never understand this feeling. Hail to Japan and much respect to the Japanese way of life. I will always be an outsider and will accept and enjoy that fact.
森進一が歌うと歌詞がわからん。なぜ日本レコード大賞を取ったのか理解に苦しむ。やっぱり拓郎の世界です。
拓郎さんと同年のお爺さんです。が、この曲はオイラの青春そのもの、聞くたび胸キュンですね。
当たれ宝くじ~ 祈ってます。
拓郎さん、お元気でしょうか。
このバージョンの喝采が一番好き。
❤
森進一が歌うと「なにもない」どころか てんこ盛りの春になるんよねw
「プロなら、お客さんを100%以上満足させなきゃ。100%止まりじゃダメだよ」。 何かの番組で、拓郎さんがこんな趣旨の事を言ってた記憶がある。凄いプロ精神だと思った。
確かに、春でありました。 ムチャクチャだったけど、あの時 今思えば 春でした ~ 50年も昔になりました
頭もアソコの毛も生えない子供の頃、たくろうの家来になりたくて、エレキを寝ずに稽古しながら、ラジオ局・小学館やシンコーとかにファンレターを出しまくってたら、岡本おさみ先生からお返事をいただきました。「エレキの子だね、がんばれがんばれ」って。友達らは編集部からの、「もっと読める字を書け」とか「往復葉書は厚かましいぞ」とか情けなさ満載の全滅。
素朴さが岬の灯台をよく表している!寒風にさらされているのに何故か温い💕……自然体。
拓郎やムッシュ、何にもない時代から生きてきた人達がだんだん遠くなる😢
森進一がお母さんの自死とかで極度に落ち込んでいるのを知った拓郎が、自分も女性ファンの狂言の暴行事件で逮捕されたので、森進一に同情して楽曲提供したと聞いてます。結果、レコード大賞を受賞してフォークと演歌の垣根を取っ払い、キャンディーズや石野真子らのアイドルへの楽曲提供で歌謡曲との垣根も取っ払い、音楽ツアーや大型フェスの先駆けとなり、小室等、井上陽水、泉谷しげるらとアーティストだけでレコード会社フォーライフを立ち上げる等、日本の音楽シーンを一変して変えてしまった大レジェンドですね。とにかく、考え方や発言も面白くて55年位ずっとファンやってます。😃❤️
69歳 私はこれです....
森進一さんの「襟裳岬」しか知らなかったので聴きに来ました。 拓郎さんのカントリーミュージックみたいな歌い方好きで。❤
好きやあ
天才中の大天才❣️これぞ歌姫❤ちあきなおみ❣️日本1の女性アーチスト。
けっこう好きだったなぁ
「春だったね」が最後は「春だったんだね」たった2文字増えただけで味わいがまた変わりますね さながら前者は語りかけるように思い出を懐かしむイメージ、後者は懐かしみながらも、取り戻せない失恋に後悔や未練を感じているといったイメージでしょうか 男のナイーブさ、ロマンチストさを見事に歌い上げている拓郎さん、本当に凄いです
❤❤❤❤❤
作詞作曲は西岡さんらしいですが、歌っているのも西岡さんですか?
この曲で頑張ってきました。
進一森バージョンも拓郎吉田バージョンどっちも素晴らしいわね その時の気分で聴きますわ
お綺麗でドスが効いてこぶしも 回わるヒット曲も数知れず.とてつもない歌唱力、欠点のないのが 欠点のような歌い手でした。今頃は高い夜空で瞬いているのでしょうね。涙が滲みます!
あわただしい日々に疲れ、アテもなく生きている、でも生きること自体に絶望はしていない 身を固める覚悟もなく、基本的に後ろ向きだけど、時々ふと前向きになることもある そんなとりとめもない燻ぶった感情をここまで的確に表現する拓郎さんに脱帽です
As an American living in Japan this song epitomized some of the aspects of Japanese culture that many people look down upon as being negative. In reality it's just "Japanese" and most foreigners will never understand this feeling. Hail to Japan and much respect to the Japanese way of life. I will always be an outsider and will accept and enjoy that fact.
襟裳の春は何も無い→ちょっと良いなと思ってる女の子に気取ってアプローチするけどなかなかなびいてくれない恋の駆け引きを、襟裳岬の寂しい春と掛けて歌った青春(春)の歌ってこと? あと、歌詞から察するに、これは秋から冬にかけての季節だね。 寒い友達→身構えながら話すくらい自分に対して心を開いてくれない女の子と木枯らし を掛けてるのかな? なかなか春が来ない自分の恋と、なかなか春の来ない襟裳岬を掛けてるんだね!まさに文学😂
なんとなく、ふとこの曲を聴いて、自分を慰める自分がいる
カラオケで必ず唄います。
下町の唄、
😮?、!
カラオケでは拓郎バージョンでよく歌ってます🎤🎶岡本おさみさんの詩は本当良いですね🎵😂
岡本おさみの世界感は計り知れない 春と言えば花 なのに襟裳の春は何もないなんて 常識ではありえない作詞に素晴らしいさを感じ得ない
「襟裳の春は何もない春」。襟裳住民に不快感。
ああ~。酒が、タバコが、女が、♪恋し~~ぃ。。。
昭和23年生まれ 団塊世代です 昭和43年 田舎から上京 東亰の私大に入学 大学紛争 盛ん為りし頃 47年に卒業しました 丁度この頃 巷では 名曲 ❤*新宿の女*が 流れていました!!! ❤藤圭子さん ❤艷やかで、凄味ある ❤ハスキーボイス!!! ❤全身全霊の 素晴らしい歌唱力!!! 視聴していると 想わず胸が 熱く 刹那く 儚く 哀しく為ります!!! 数あるヒット曲の中でも デビュー当時の ❤*新宿の女*が ❤大好きです!!! 在りし日の ❤藤圭子さんを 偲んでいます。
まさに歌は、3分間のドラマです。 港街の情景が浮かびます。❤
他の人には出せない味が有りますね!❤
放送コード?どこがダメなん?
懐かしい曲😊
この歌好きです(笑) 高校生くらいのときめちゃ聞いてました よく口ずさんでましたね
NODA MAP「正三角関係」ゲネプロRUclips見てたらこの曲が流れたので、懐かしくて聴きにきました。
こりゃフォークとか演歌とかのジャンルを超えた歌やな ロックでもあるしソウルでもある
原点です😊
吉田拓郎 原点の 曲だ💎素敵👩❤️👨だな🎶🎹📕
君も少しお酒を飲んだらいいさ😮大好きなんだよ😢😅
あのとき何もかも無くしてでもあの子を愛し続ければよかった! いまとなっては遅すぎた❤
アニメ版の独身アパートどくだみ荘のエンディングソングに使用されてましたね。 懐かしい!
今聴いてもいい曲😊
良い唄やな〜、いい歌だよ(^^)
生演奏はいいな