- Видео 46
- Просмотров 2 584 711
jmusic hiro
Япония
Добавлен 22 ноя 2012
Видео
CITROËN FOURGONNETTE(番組冒頭のナレーション・日本語字幕付き)
Просмотров 9116 часов назад
J-WAVEで放送中のラジオ番組「CITROËN FOURGONNETTE」(DJ: 長岡亮介さん)の冒頭ナレーションに字幕をつけました。が、自信がありません、^^; 誤りがあれば教えていただけると助かります、m(_ _)m
長岡亮介 - 湖畔
Просмотров 1,1 тыс.21 день назад
🎙️2025年1月11日放送の「CITROËN FOURGONNETTE」長岡亮介さんがギターを持参され、後半では生演奏で4曲をご披露✨その中から特に印象的だった「湖畔」をシェア🎶
CityPop Dig 秒で掘る
Просмотров 2816 месяцев назад
00:00 ピンク・シャドウ - by ブレッド & バター 00:05 流星都市 - by 小坂 忠 00:10 ミスティー・レディー - by 山本達彦 00:15 夜間飛行 - by 南佳孝 00:20 恋は流星 - by 吉田美奈子 00:25 サマープレイスサマーラヴ - by 金井夕子 00:30 HEART to HEART - by Rajie 00:35 The Tokyo Taste - by サディスティックス 00:40 レインボー・シー・ライン - by 吉田美奈子 00:45 プールサイド - by 南佳孝 00:50 都会 - by 大貫妙子 00:55 THE TOKYO TASTE - by Rajie 01:00 愛の炎 - by 吉田美奈子 01:05 September - by 竹内まりや 01:10 Shirakechimauze - by...
ペトロールズ 『乱反射』(試聴)
Просмотров 4936 месяцев назад
00:01 闖入者 - by ペトロールズ 00:25 Talassa - by ペトロールズ 00:49 指 - by ペトロールズ 01:13 エイシア - by ペトロールズ 01:37 トンネル - by ペトロールズ 02:01 雨 - by ペトロールズ
ディグる🎶(インディーズっぽいサウンド)
Просмотров 456 месяцев назад
00:00 Glue - by HYUKOH 00:06 Hanya Ada Kegelapan yang Menunggumu Di Sana - by The Jansen 00:12 All The Way Home - by WIM 00:18 Painless - by Parannoul 00:24 Kewpid - by Javi That's Me 00:30 dishonesty - by Gareth.T 00:36 薔薇と野獣 - by Cornelius 00:42 PRIORITY - by MILLI 00:48 part-time lover - by lost spaces 00:54 New Feeling - by Pamungkas 01:00 Come back to me - by RM 01:06 Han River Bike Ride -...
JPOP NOW! (2024/7/10)
Просмотров 906 месяцев назад
00:00 Mononoke Kyoto - MNNK Bro. 00:06 なんとも思ってねぇ - DJ CHARI 00:12 駄叉 - jo0ji 00:18 Soooo Many Problems feat. tonun - 春野 00:24 good morning - a子 00:30 ホムンクルス - Vaundy 00:36 DIVE - TWICE 00:42 RISE UP - NiziU 00:48 恥ずかしいか青春は - 緑黄色社会 00:54 スイートメモリー - Eve 01:00 ハニートラップ - 乃紫 01:06 ラッキーカラー - あいみょん 01:12 図鑑 - ゆず 01:18 EYES ON YOU - 西野カナ 01:24 Sign - Aimer 01:30 その先にあるもの - 小田和正 01:36 本日のおすすめ - 離婚伝説 01:...
ASIAN KUNG-FU GENERATION 全356曲ダイジェスト🎶
Просмотров 6787 месяцев назад
00:00 遥か彼方 00:30 12 01:00 ロケットNo.4 01:30 夏の日、残像 02:00 E 02:30 ループ&ループ 03:00 君の街まで 03:30 マイワールド 04:00 24時 04:30 ロードムービー 05:00 絵画教室 05:30 飛べない魚 06:00 フラッシュバック(2004 国営ひたち海浜公園) (Live) 06:30 永遠に 07:00 桜草 07:30 センスレス 08:00 アフターダーク 08:30 アフターダーク 08:36 旅立つ君へ 08:42 ネオテニー 08:48 トラベログ 08:54 No.9 09:00 ナイトダイビング 09:06 ライカ 09:12 惑星 09:18 転がる岩、君に朝が降る 09:24 ワールド ワールド 09:30 或る街の群青 09:36 新しい世界 09:42 脈打つ生命 09:48 ...
Profile(STUDIO SESSION) / Ryosuke Nagaoka×aus
Просмотров 2 тыс.Год назад
Profile(STUDIO SESSION) / Ryosuke Nagaoka×aus
Tatsuro Yamashita presents SUNDAY SONG BOOK (9/7/2023 O.A.)
Просмотров 27 тыс.Год назад
Tatsuro Yamashita presents SUNDAY SONG BOOK (9/7/2023 O.A.)
ヒロさん、貴重な投稿ありがとうございます!! 大変ご無沙汰しております、うさぎですm(_ _)m(もう記憶の彼方かもしれませんが。。。)ペトロールズの20周年、Happyに迎えたかったですね。この18年間、関西に来てくれたらほぼ参戦、日常の生活の当たり前の存在でした。唯一無二の存在であり、楽曲は永遠。これからも聴き続けていきますし、長岡さん、ジャンボさんの音楽活動を応援していきたいです。 ヒロさんの投稿、いつもありがたく拝見しております。これからもよろしくお願いいたします(*^_^*)
うさぎさん!お久しぶりです😊。コメントありがとうございますm(_ _)m、もちろん、覚えていますよっ。うさぎさんの投稿がなかったら、僕がペトロールズのライブに足を運ぶこともなかったかもしれません、感謝しております✨ 本来なら、もっと晴れやかに迎えたかった20周年ですが……、こうして思いを分かち合えるだけでも嬉しいです🎶。関西でのライブはほぼ皆勤、さすがです!ペトが日常の一部だったことが伝わります。これからもペトは色褪せることなく、ボクらの心に響き続けますよね🎸。ボクも長岡さんとジャンボさんのこれからを、陰ながら応援していきたいと思います。 うさぎさんのコメント嬉しかったです❣ これからも、どうぞよろしくお願いしまする(*^^*)
ヒロさん、ありがとうございます❤️覚えていただいてて嬉しいです😄 ペト、永遠に不滅ですよね🎶同志の方がいてくださるの、心強いです。今後ともよろしくお願いいたします☺️
Thank you!!!! Sounds like 初夜 😻
nhkで流れてそう
この人は何もんなの
はあ、なんて美しい音楽…コード進行のメランコリックな感じも素晴らしいね
まだまだ宝物を隠し持っているな??
かっこいい
声もギターの音色も最高です♪
大好き!!
別の動画でこのライブ映像に出会って15、6年経つけど、一度も飽きたと思ったことがない
本当にボブさんおもしろい、素敵な方だった、ずっと悲しい、、
ボブさん、ありがとう。 ご冥福をお祈り申し上げます。
ボブさん、ありがとうございました。
ボブさん、お疲れ様でした。 素敵な音をたくさん。 ご冥福をお祈り致します。
ボブさん、お疲れ様でした。 最高なドラマー。 ご冥福をお祈り致します。
椎名林檎の歌詞でいう、待ち望んで待ち望ん「で」のとこでミュートが解除されて少しギターの音が伸びるのがヤバい やはり長岡氏のセンスは売れる前から抜群であると言わざるを得ない
これはどこから得られる音源なのだろう。。
はは
ほnyえぽっろおいいひdb「いdあSJsじょwj
仮免verとはレアすぎる!!!!!!
オスカ!??
マセラーティのオルシ兄弟が一時期作ってたメーカーの名前じゃない❓
やったー!ペトロールズもオアシスもルックバックも大好きなのにこんなことある!?
これはマジでナイスな紹介動画! 今、ドラムやり始めてる後輩いるので アジカン聴かせる時はまずこの動画からにします
楽しく観させていただきました! ネクストが入ってないのが気になりました😂
なんだこれ全部いいかんじだ、、
急なオススメに。でもまじでなんかいい感じ
最高ですね😊
これは貴重や!
この頃の髪型よすぎるな
趣があって大好きです。林檎さんボーカルの原曲とは違う良さがある。
スパトリで林檎さんが歌ってるのを聴いたときから大好きになった曲。貴重な音源感謝。
聞いていて、言ってる内容よりも、この人が冷たくて変わった人なんだなぁ、ということばかりが入ってくるわ。
こいつの音楽なくても十分。てかセールスなんてミスチルに遠く及ばないじゃん。
山下達郎の曲などもう二度と聴きたくない
作文を読んでいるのでしょうか?最後の文脈は余計だったようです。
いつまでも自分の歌にヨッパラってんじゃないもう古い
70にもなってそんな頭だからワンパターンの歌ばかり作って自己満足しているだけだと想いますが自分で行き着いていると思う
素敵過ぎ!😂😂up有難うございます!
「私は知らなかった」「知る立場では無かった」ビックモーターの社長記者会見と同じこと言ってるね!
ビッグモーターとは違う、当事者ではない。
松本隆やスガシカオなど楽曲提供者は数あれど合宿所まで足を踏み入れたのは山下達郎だけだろうね。
そっと(性加害問題から)目隠しのふりして通り過ぎるんですね なるほどです
国連の人権問題調査チームが本件も含めて、日本に調査に来ている。 世界的な人権問題と認識されているのに、山下達郎氏は何を言っているのか! 山下達郎氏だけでは無い。 ラジオ曲も、こんな声明を公共の電波に乗せて流して、そのままで済むと思っているのか!? 「これが忖度と思うならそれでも構いません。そういう人に私の音楽は不要でしょう。」 これは個人のyoutubeチャンネルとかで言うべきもので、ラジオで全員が聴ける状態のところで発したらまずいだろう。 ラジオ曲、総務省管轄の問題だ。 「あなたには私の音楽は不要」、とかラジオで言うのおかしいだろ。
全く悲しくない!山下達郎らしい語り 達郎さんが縁とご縁を大切にしてきた四半世紀 性被害は絶対にあってはならないことだと表明 これを聞いた上でまだ忖度だと思うなら 彼の音楽は必要ないのだろう←みんな読解力無さすぎて😢
リスナー、オブザーバー、そして山下達郎へのメッセージ
ここに私の謙虚で、しかし下手な翻訳されたメッセージがあります。日本語は私の母国語ではありません。メッセージを解読してみてください。 彼がなぜ頭を砂の中に突っ込むことを決めるのかに関する私の理論は次のとおりです。彼は脅威を避けており、敵を引き寄せたくないのです。彼は立場と生計を失うことを恐れています。もしくは、既にトップの立場にいる否定的な人々から脅かされているかもしれません。問題は、彼が本当に感じていることを言う勇気があるのかどうかです。それとも共感が足りず、彼は厄介者なのでしょうか?誰もが影の面を持っていますが、邪悪な世界に立ち向かう際には、堅固な信念によって支えられた真実を率直に受け入れることが極めて重要になります。自らの生計を危険にさらすことなく、忠実な真実を受け入れるために、共犯者となる人々は虐待の文化を間接的に助長しています。虐待に対して介入せず、声を上げないことで、加害者が適切な結果を直面することなく有害な行動を続けることができるのです。共感が足りない、厄介な振る舞いをする、あるいは臆病さに苦しむ人々にとって、このメッセージは精神的な影響を持っています。山下達郎さん、あなたはバンドメンバーとともに素晴らしい音楽を創り出し、暗い時期には愛する人々から支援を受け、光に輝きました。あなたがラジオ番組、コンサート、ファンを諦める必要はありません。あなたが経験していることについて、誰かに打ち明ける機会があります。もし邪悪な存在や幹部から脅されているのであれば、次のラジオ番組で1分間に9回咳をしてください。リスナーたちはそれが何か問題がある合図であると秘密のコードとして受け取るでしょう。もし脅威がなければ、率直かつ正直に真実を話してください。あなたはまだ生き残り、無傷で出てくることができます。ただ、揺るがない確信を持つ必要があります。それだけです。あなたは腐敗するにはあまりにも才能があります。あなたは常に若々しい声を持ち、才能あるアーティストです。多くの人々に音楽への情熱を育むようにインスパイアしました。ネガティブな考えに耳を貸さないでください、それはあなたのものではありません。家族や親しい友人を含め、誰にもプレッシャーを感じさせないでください。あなたがボスなのです、偽りの権力を持つ人々ではありません。第三者委員会は特定の問題について公正かつ独立した見解を提供するために設立されることがよくありますが、それらは個人的な偏見、外部の圧力、または個人的な利益の誘惑に影響される可能性のある個人で構成されていることがあります。また、委員会を資金提供または支援する組織の利益が、その意思決定や行動に影響を与える可能性もあり、これは腐敗につながる可能性があります。腐敗のリスクを最小限に抑えるためには、透明性、説明責任、監督のしっかりとしたシステムが不可欠です。これには委員会メンバーへの明確なガイドライン、定期的な監査、公の監視、不審な活動や不正行為の報告メカニズムなどが含まれます。最終的に、第三者委員会の誠実性を維持するためには、倫理的行動へのコミットメントと設立された原則を堅持する決意が必要です。 とても下手な翻訳ですが、私の伝えたいことが誰かに分かってもらえるといいなと思います とても乱雑ですが、私はエネルギーを送り出しています。
あるいは、山下達郎が過去の悪行の秘密を握っているのかもしれない。そうでないことを願うよ。
自分は山下氏の発言、考え方、姿勢は何一つおかしいと思わない。正直で真っ当な発言と思う。 今は世間がヒートアップし、少しでも喜多川を擁護するような発言に過敏に反応し過ぎている。 山下氏の音楽同様、今回の発言も時間の経過と共に理解されるのではないか。
忖度だと思う人は音楽は不要、一方で大規模な連続凶悪児童性暴行事件の犯人と作品は分けて考えろって、矛盾してる上に見苦しい。 山下達郎の行動・言動は完全に忖度だと思うけれども、それと作品は分けて考えられるよって人ですら、連続凶悪児童性暴行事件の犯人と作品は分けて考えるの難しいだろうに、何故なら忖度はみっともないし器小さいと一方、連続凶悪児童性暴行事件の犯人の方が忖度してる人達より遥かに人として倫理的に道徳的に許されてはいけない犯罪者なわけだから。
「これが忖度と思うならそれでも構いません。そういう人に私の音楽は不要でしょう。」
服部克久先生の弟さんが話す内容から、ご縁と御恩で固くつながり尊敬してやまないジャニーさんの貴重なエピソードをどう考えるのか、ぜひ聞いてみたい。
日常の中で、恩人に対する賞賛は感謝の表現として自然に行われます。だが、その恩人が純真な少年たちに深い傷を与え、多くの心を痛めた人物として広く認識されている場合、意図せずともその賞賛が少年たちの傷を再燃させる可能性が高いと思います。 これは、"セカンドレイプ"や"二次被害"とも呼ばれます。実際の被害が生じた後に、社会の無理解な反応や配慮を欠いた発言によって被害者が再び苦しむ状況を示します。被害者の声を軽視せず、この問題を理解し、適切な対応をすることが必要だというのが私の考えです。
音楽家の前に常識人であって欲しかった。僕にはこの音楽は要りません。
音楽は時を超え、空間を超え、時に作者自身をも超えて私に語りかけます。山下達郎さんの楽曲も同じで、彼の創り出した作品は私の心に寄り添い、感情を揺さぶってきた。今回の出来事を通じて、私は一つ大事なことを再認識しました。それは、作品と作者は切り離して考えることができる、ということです。 音楽は、作者の個人的な行動や信念から切り離された、自己完結した世界だと私は思います。達郎さんの作品は、一音一音が独自の美しさと力を持っている。その響きは私の心に触れ、共鳴し、私の生活の中に新たな感動を生み出します。その価値は、彼の個人的な言動とは切り離されて存在しています。 彼の音楽が私に与える影響とその価値、それは私が彼の音楽を尊重し、愛し続ける大きな理由です。音楽は作者から自立した存在として、私の日常に根差しています。達郎さんの音楽が心に響き、豊かな色彩を与え続けてくれます。それは、彼の個人的な言動によって揺らぐことはありません。 私は達郎さんの音楽を、その美しい響きを、これからも享受し続けます。私は彼の作品を、彼の個人的な言動から切り離して楽しむことができます。彼の作品は、彼自身とは別の存在として、これからも変わらず私の生活に価値をもたらし続けると思います。 達郎さんの作品を愛することと、彼の個人的な言動を批判することは、私の中で共存できます。作品の価値と作者の言動は、それぞれ異なる軸で評価されるべきだと、私は考えています。 長い……、^^;