- Видео 10
- Просмотров 120 349
tiritiri matangi
Добавлен 17 июл 2017
チャンネル名は島の名前で語感が気に入ってます。
※広告は『自分では』つけてません、それRUclipsの仕業です
気が向いたら投稿する感じのチャンネルです。
※広告は『自分では』つけてません、それRUclipsの仕業です
気が向いたら投稿する感じのチャンネルです。
Видео
パナマ運河を通るバルクキャリア(帝国書院より)
Просмотров 2103 года назад
↓元の帝国書院の動画のURL www.teikokushoin.co.jp/video/complete/30/04.html BGM:もじぴったん「on and on」
地獄のロングトーン (ジルベスターコンサート2018―2019 「アイーダ」)
Просмотров 54 тыс.4 года назад
バッティストーニ鬼畜ですね(笑) 17秒間ものロングトーンはなかなか苦しそう。 ジルベスターコンサートの有名な失敗の一つですね。
UNDERTALE ゲームオーバー「ケツイ(Determination)」
Просмотров 27 тыс.4 года назад
UNDERTALE ゲームオーバー「ケツイ(Determination)」
バッティストーニは3流だな
表情の表現力高過ぎないか 😂 人間ってこんな 野性的な顔出来るんだ. ロングトーンよりも 15秒間の表情の変化を 何度も見てしまう.
モンスターズインクの サリーの本気の咆哮みたいな顔するやん
段々息を使用する楽器の音が ぽつぽつ消えてくのがリアル 😂
King Gnu のライブの 最後の曲位長いやん
違和感しか無くてくさ
差せ!差せ!差せ!よし!そのまま!残れ!残れ!残れ!ヨッシヤア!
今年もこの曲が帰ってくると聞いて
クラフトワークみたいでかっこいい
ここだけで泣けてくる…
エスパー伊藤のbgmだ。
0:20 トイレ待ちで我慢の限界の時
ディズニーに誘うテロ曲だわ!
そのかおは… おまえにかいれんぞくやられたな? ざいぶん ふてくされた かおしてるからさ まあいいや それじゃ3かいれんぞくで やられてもらうぜ
アナウンス変わったよ! ジェンダーレス対応になりました!
そうらしいですよね。 最後に行ってからしばらく空いてしまったので、早くまた行きたいです…
顔で指揮する人。
面白かったよなーこの年。失敗といえばそうかもしれないけど個人的には爆笑だった。しかも演奏後バッティストーニ先生しれっとしてるのがまた面白くて。奏者の方々(特に管楽器)はホントお疲れ様です。
むしろ観客ネット共々大盛り上がりだったかし充分大成功と言える。数秒間の静寂を作ってしまった金聖響のボロロなんて、思い出したくもない人もいるみたいだしジルベスターの黒歴史となってあれこそが本当の大失敗
野生味が溢れてて素敵
バッティストーニや井上道義の失敗はまあ笑える部類の失敗ではあるけど、金聖響の失敗は本当に会場全体がドン引きしたからな… ジルベスターカウントダウン史上一番の大失敗は金聖響かな?
失敗ってボレロのやつ?あれは無理だよ。引き伸ばし出来ないし最初テンポ決めたら変えれないし
だってトランペットなんか3回ぐらいカンニングブレスしてるよwww 一息で持つわけないじゃんwww 管楽器は『こいつ…あとでぶっ殺してやる#』って思っただろうなw
ニコニコを思い出す
失敗例ではあるけど歴史に残る名演
忘れ難い
一部奏者は循環呼吸駆使してそう
0:18MORE MORE MORE
まじで神曲
これが年末調整か…
上手いこと言うな 1円も返ってこんぞ
@@無縁仏 あなたもうまいこと言ってる
上手い!
0:25 (還付金)モア!モア!モーーア!
これはこれで有りw 指揮者の気迫込みで。
明日が学校だったときの俺
※そんなのお断りだ()
*あきらめてはいけない!ケツイをちからにかえるんだ!(意味なし)
なんて読むw
れでぃーすえんじぇんとるまん、ぼーいずあんがーるず!トーキョーディズニーランド、プラウドリーブレゼンツ、あわーモーストスペクタキュラーパージェント、オブナイトタイムドリームズあんファンタジー、インミリオンズオブスパークリングライツ、アンドブリリアントミュージカルサウンズ、“トーキョーディズニーランドエレクトリカルパレードドリームライツ!”
バイオレンスサザエさんから来た。
真っ暗な土手を歩いてる時に聞いたら何故か大爆笑してしまいました。
足元にご注意を。 ハハッ
地獄のロングトーンって一瞬、曲名かと思った
悪魔のトリルの二番煎じみたい(笑)
熱が出てて大成功!
hey guys
ナイスヴォコーダー。
ワクワク~が~押し寄~せ~て~くる‼️
まだ諦めるには早すぎる… 決意を抱き続けるんだ…。