ミュシャ館チャンネル
ミュシャ館チャンネル
  • Видео 32
  • Просмотров 65 655
企画展「ミュシャ館の舞台裏」
堺アルフォンス・ミュシャ館で開催中の企画展「ミュシャ館の舞台裏」(~2025.4.9)の展示風景をご紹介する動画です。
企画展「ミュシャ館の舞台裏」
――――――――――――――――――――
2024年12月7日(土)~2025年4月9日(水)
mucha.sakai-bunshin.com/
――――――――――――――――――――
Просмотров: 971

Видео

企画展「アフィショマニ!ミュシャマニ!」
Просмотров 4,6 тыс.4 месяца назад
堺 アルフォンス・ミュシャ館で開催中の企画展「アフィショマニ!ミュシャマニ!」(~2024.12.1)の展示風景をご紹介する動画です。 企画展「アフィショマニ!ミュシャまに!」 2024年8月3日(土)~12月1日(日) mucha.sakai-bunshin.com/
リトグラフの版の作り方・刷り方―2024年展示「ミュシャLabo#05 特集!リトグラフ」上映資料
Просмотров 1,1 тыс.5 месяцев назад
アルフォンス・ミュシャのポスター作品は19世紀に大きく発展したリトグラフ印刷の技法で制作されています。リトグラフは、油と水が反発しあう性質を用いた技法です。彫ったり削ったりすることなく、平らな版の上に親水性と親油性部分を作り出すことが特徴です。 言葉だけではなかなか伝わりにくいリトグラフの版の作り方、刷り方をご覧ください。 この映像は堺 アルフォンス・ミュシャ館で開催中の展示「ミュシャLabo#05 特集!リトグラフ」(2024年8月3日~12月1日)にて上映していました。 企画・制作 堺 アルフォンス・ミュシャ館 協力:リトグラフ研究者・稲田大祐氏(相模女子大学 教授)     inada_print   :天理時報社 撮影・編集:南海印刷 映像内で使用している手引き式印刷機は大阪府立今宮工科高校より寄贈を受けた資料です。機械は昭和初期頃に小森印刷機械製...
企画展「イリュストラシオン ミュシャとアール・ヌーヴォーの挿絵」
Просмотров 3008 месяцев назад
堺 アルフォンス・ミュシャ館で開催中の企画展「イリュストラシオン ミュシャとアール・ヌーヴォーの挿絵」(~2024.7.28)の展示風景をご紹介する動画です。 企画展「イリュストラシオン ミュシャとアール・ヌーヴォーの挿絵」 2024年4月6日(土)~2024年7月28日(日) mucha.sakai-bunshin.com/
企画展「ミュシャとパリの画塾」
Просмотров 1,6 тыс.11 месяцев назад
堺 アルフォンス・ミュシャ館で開催中の企画展「ミュシャとパリの画塾」(~2024.3.31)の展示風景をご紹介する動画です。 企画展「ミュシャとパリの画塾」 2023年12月2日(土)~2024年3月31日(日) mucha.sakai-bunshin.com/ ※動画内に含まれる一部作品は、前期展示(~2月4日)のみの出品となります。予めご了承ください。
企画展「アルフォンス・ムハ モラヴィアン・ドリーム!」
Просмотров 2,7 тыс.Год назад
堺 アルフォンス・ミュシャ館で開催の企画展「アルフォンス・ムハ モラヴィアン・ドリーム!」(~11/26)の展示風景をご紹介します。 ムハが《スラヴ叙事詩》という壮大な画家としての夢を持つきっかけのひとつとなった、同郷の音楽家スメタナ作曲の交響詩「わが祖国」より「ブルタヴァ」と合わせてご覧ください。 企画展「アルフォンス・ムハ モラヴィアン・ドリーム!」 2023年8月5日(土)~11月26日(日) mucha.sakai-bunshin.com/
企画展「おいしいミュシャ 5感であじわうアール・ヌーヴォー」――「ロレンザッチオ」劇中曲とともに“展示風景を、あじわう”動画
Просмотров 7 тыс.Год назад
堺 アルフォンス・ミュシャ館で開催の企画展「おいしいミュシャ 5感であじわうアール・ヌーヴォー」(~7/30)の“展示風景を、あじわう”動画です。 BGMは、ミュシャがポスターを手がけたサラ・ベルナール主演舞台「ロレンザッチオ」の劇中曲。当時の楽譜をもとに、本展のために特別収録したピアノ音源です。 演奏:薄木咲良(ピアニスト、堺市新進アーティストバンク登録アーティスト) 企画展「おいしいミュシャ 5感であじわうアール・ヌーヴォー」 2023年4月8日(土)~7月30日(日) mucha.sakai-bunshin.com/ ※動画内に含まれる一部作品は、前期展示(~6/4)のみの出品となります。予めご了承ください。
企画展「Bon Voyage!~ミュシャと巡る旅~」
Просмотров 2,6 тыс.2 года назад
堺 アルフォンス・ミュシャ館で開催の企画展「Bon Voyage!~ミュシャと巡る旅~」(~4/2)の模様をお届けします。 チェコ発パリ経由、79年の旅。総合芸術家としてグローバルな活躍をしたミュシャの作品を鑑賞しながら、久しぶりの旅気分を味わってみませんか。 企画展「Bon Voyage!~ミュシャと巡る旅~」 2022年12月3日(土)~2023年4月2日(日) mucha.sakai-bunshin.com/ ※動画内に含まれる一部作品は、前期展示(~2/4)のみの出品となります。予めご了承ください。
【90秒で見る】ミュシャLabo#3「ミュシャ×メディア」
Просмотров 1,6 тыс.2 года назад
堺 アルフォンス・ミュシャ館で開催のシリーズ展 ミュシャLabo#03「ミュシャ×メディア」(~2023/4/2)の展示の模様を90秒間でお伝えします。 関西大学総合情報学部 有志ゼミが創り出す、情報技術とミュシャ作品のかけ合わせによる映像の世界でミュシャの魅力を再発見! VRやプロジェクションアートなど、ここでしか体験できないコンテンツをお見逃しなく。 ミュシャLabo#03「ミュシャ×メディア」 2022年12月3日(土)~2023年4月2日(日) ★同時開催★ 企画展「Bon Voyage!~ミュシャと巡る旅~」 mucha.sakai-bunshin.com/
「アルフォンス・ミュシャ 東京駅に出現!(堺市東京事務所主催)」のコピー
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
関西大学東京センターで、堺 アルフォンス・ミュシャ館の学芸員による講演&関西大学総合情報学部の学生が制作したVRの体験イベントを開催。ミュシャの故郷チェコからマスコットキャラクターも登場!?参加には申込が必要です。お楽しみに! 開催場所:関西大学東京センター(東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9階) 開催日時:令和4年11月19日(土)14時~15時30分頃 定員:対面(参加上限30人)及びオンライン配信(RUclipsライブ) ※令和4年度 堺市と関西大学との地域連携事業 ・堺市東京事務所公式twitter: tokyo_sakai?t=VvmFCQMxlW9kD3uxtr9VNw&s=09 ・イベント特設HP:mucha.sakai-bunshin.com/event/tokyomucha2022/ ・アンケート:lgpos.task-asp.n...
【3分で見る】企画展「ミュシャとおとぎの国の姫君たち」
Просмотров 2,7 тыс.2 года назад
堺 アルフォンス・ミュシャ館で開催の企画展「ミュシャとおとぎの国の姫君たち」(~11/27)の模様をぎゅぎゅっと3分間に凝縮してお届けします。 時に気高く、時に勇敢で、恋もする姫君たち。それぞれの姫君のキャラクターに注目しながら、ミュシャが描いた物語の世界をご堪能ください。 企画展「ミュシャとおとぎの国の姫君たち」 2022年8月6日(土)~11月27日(日) mucha.sakai-bunshin.com/ ※動画内に含まれる一部作品は、前期展示(~10/2)のみの出品となります。予めご了承ください。 ※《サロメ》はOGATAコレクション所蔵、他はすべて堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市)の所蔵作品です。
「アンニュイの小部屋 アルフォンス・ミュシャと宇野亞喜良」デジタルサイネージ広告動画
Просмотров 1722 года назад
企画展「アンニュイの小部屋 アルフォンス・ミュシャと宇野亞喜良」(~7/31)のデジタルサイネージ広告動画です。 ▽企画展特別映像はこちら ruclips.net/video/8P4jRVbunI4/видео.html ▽企画展の詳細はこちら mucha.sakai-bunshin.com/event/mucha2022ex1/
特別映像│企画展「アンニュイの小部屋 アルフォンス・ミュシャと宇野亞喜良」
Просмотров 2,1 тыс.2 года назад
堺 アルフォンス・ミュシャ館で開催の企画展「アンニュイの小部屋 アルフォンス・ミュシャと宇野亞喜良」の模様をご紹介する特別映像。エリック・サティの「ジムノペディ」の音楽にあわせ、Room1~5で構成される展示室をめぐります。時代は異なれど、グラフィックの分野で女性や少女を題材に独自の世界観を生み出す2人のアーティストの美意識が交差します。 Piano 金井亜沙美 ※「アンニュイな午後のピアノコンサート」に出演予定 6月26日(日) 13:30~/15:30~ (入場無料) サティ「ジムノペディ」ほか3曲程度を展示室内で演奏します mucha.sakai-bunshin.com/event/ennui_piano/ 企画展「アンニュイの小部屋 アルフォンス・ミュシャと宇野亞喜良」 2022年4月9日(土)~7月31日(日) mucha.sakai-bunshin.com/ ※動画内に含...
【予告編】Secrets of Mucha Style ―企画展「ミュシャ・スタイルの秘密」
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
企画展「ミュシャ・スタイルの秘密」の予告編動画です。 映画のトレーラーのようにお楽しみください。 会期:2021年11月20日(土)~2022年4月3日(日) 展示概要: 1895年1月1日、ミュシャが初めて制作したポスター《ジスモンダ》は、たちまちパリで話題になりました。等身大に描かれたサラ・ベルナールはまるで舞台から抜け出してきたよう。一見すると装飾的に見えるモチーフや文字の配置には、人の視線を意識した細やかな意図も感じさせます。その後のミュシャのポスターに続くこの手法は、1900年頃にはすでに “ミュシャ・スタイル”と呼ばれ、今も人々を魅了しています。本展ではミュシャの代表的なポスター作品を中心に、下絵や《装飾資料集》を始めミュシャ・スタイルの手引書も紹介。モチーフや構図、ミュシャのデザイン論も紐解きながら、皆様を“ミュシャ・スタイル”の世界へ誘います。 Exhibition ...
【10分】企画展「ミュシャ芸術博覧会」
Просмотров 4,5 тыс.3 года назад
【10分】企画展「ミュシャ芸術博覧会」
ミュシャの幻の絵画《クオ・ヴァディス》の魅力 +「ミュシャ×堺緞通」プロジェクト概要
Просмотров 7 тыс.3 года назад
ミュシャの幻の絵画《クオ・ヴァディス》の魅力 +「ミュシャ×堺緞通」プロジェクト概要
【後編】「カランドリエミュシャと12の月」展 展示解説
Просмотров 1,5 тыс.3 года назад
【後編】「カランドリエミュシャと12の月」展 展示解説
【前編】「カランドリエ ミュシャと12の月」展 展示解説
Просмотров 2,8 тыс.3 года назад
【前編】「カランドリエ ミュシャと12の月」展 展示解説
企画展「ミュシャとアメリカ」紹介動画
Просмотров 4453 года назад
企画展「ミュシャとアメリカ」紹介動画
バラ賞 入選作品・応募作品――『アルフォンス・ミュシャ【四つの花】ぬり絵コンクール』
Просмотров 1894 года назад
バラ賞 入選作品・応募作品――『アルフォンス・ミュシャ【四つの花】ぬり絵コンクール』
カーネーション賞 入選作品・応募作品――『アルフォンス・ミュシャ【四つの花】ぬり絵コンクール』
Просмотров 2024 года назад
カーネーション賞 入選作品・応募作品――『アルフォンス・ミュシャ【四つの花】ぬり絵コンクール』
ユリ賞 入選作品・応募作品――『アルフォンス・ミュシャ【四つの花】ぬり絵コンクール』
Просмотров 1474 года назад
ユリ賞 入選作品・応募作品――『アルフォンス・ミュシャ【四つの花】ぬり絵コンクール』
アイリス賞 入選作品・応募作品――『アルフォンス・ミュシャ【四つの花】ぬり絵コンクール』
Просмотров 1334 года назад
アイリス賞 入選作品・応募作品――『アルフォンス・ミュシャ【四つの花】ぬり絵コンクール』
【1分で見る】アルフォンス・ミュシャ 創作の軌跡
Просмотров 2,9 тыс.4 года назад
【1分で見る】アルフォンス・ミュシャ 創作の軌跡
【予告】生誕160年記念 アルフォンス•ミュシャ 創作の軌跡
Просмотров 8 тыс.4 года назад
【予告】生誕160年記念 アルフォンス•ミュシャ 創作の軌跡
企画展「ミュシャと挿絵の仕事」紹介動画
Просмотров 9594 года назад
企画展「ミュシャと挿絵の仕事」紹介動画

Комментарии

  • @gorochannel5045
    @gorochannel5045 7 месяцев назад

    最近、ミュシャの魅力に気付いた。 どこかで企画展ないかな?

  • @lereve87
    @lereve87 Год назад

    素敵な空間でお仕事で来て感謝と感動です

  • @shuyamamoto5585
    @shuyamamoto5585 2 года назад

    ビデオ録画することがあらかじめわかっていたと思いますが、この女はどうして暗記していないんですか?どうして棒読み調なんですか!

  • @TT-jl9cn
    @TT-jl9cn 2 года назад

    ミュシャと音楽のカノンを融合させて欲しいです。

  • @ik6790
    @ik6790 2 года назад

    この会期に行きたかったなぁ 都合がつかなくていけなかった

  • @ぽぽっぽ-y7p
    @ぽぽっぽ-y7p 2 года назад

    大阪中之島美術館もしてますよ😊ロートレックとミュシャ展。堺も行きたい。

  • @misaya332
    @misaya332 2 года назад

    先日初めてお邪魔させていただきました。 元々ミュシャの絵がとても好きで行きたいと思っていたのですが、実際行ってみると想像以上に良かったです。 定期的に催しが変わり、何度も行きたくなるような場所でした。

  • @ともちゃん-e1c
    @ともちゃん-e1c 2 года назад

    東京には来ないかな❓‼️🎉

  • @ともちゃん-e1c
    @ともちゃん-e1c 2 года назад

    東京へぜひ、開催してほしい🙏‼️‼️💕💘

  • @ともちゃん-e1c
    @ともちゃん-e1c 2 года назад

    この作品は、見たことが無いな‼️ ミュージアムはあるのかな❓ 調べよう💕‼️

  • @_.........................._
    @_.........................._ 2 года назад

    現代のイラストに近いほど 初期カードゲームなどもここから来ていそう

  • @tontotonto8981
    @tontotonto8981 3 года назад

    専門学生時代、どハマりしました。今も大好き❤