武藤北斗(パプアニューギニア海産)
武藤北斗(パプアニューギニア海産)
  • Видео 212
  • Просмотров 162 235

Видео

110回ミーティング 移動の仕方、早速変更します
Просмотров 8914 дней назад
2025年1月20日 パプアニューギニア海産 ミーティング 1月16日ミーティングの新ルールですが、 シンプルにするため下記事項変更します。 ・「パン粉付けへの移動」の変更は取りやめます。 いままで通りに戻してください。 ・「袋入れ、真空、計量への移動」の変更は継続します。 ボールやエビなどそのままで移動してください。他の人が片付けます。 誰が片付けるかは16日のままです。 ・「A・B・E」間の移動は、「袋入れ・真空・計量」ではないので 今まで通り自分で片付ける
109回ミーティング すぐに移動するため、別の人が片付ける
Просмотров 9921 день назад
2025年1月16日ミーティング
108回ミーティング 2025年新年挨拶
Просмотров 60Месяц назад
2025年1月6日 パプアニューギニア海産ミーティング
107回ミーティング 雑に作業して音をさせないように
Просмотров 101Месяц назад
2024年12月16日 パプアニューギニア海産ミーティング 0:00 今年の年末の様子 0:39 新人さん紹介 1:01 年末年始予定 1:32 計量黄色用紙でチェックして 2:14 音がしないように 3:05 声は大きく 3:56 包丁、エビなくて戻る時は黄色札 4:50 計量と計り、言葉統一しない 5:29 抜けますとお願いしますの違い 6:57 全員面談来年にまたぐかも 7:28 質問(包丁に関して)
106回ミーティング 3日間お試しで働きます
Просмотров 843 месяца назад
2024.11.5 パプアニューギニア海産ミーティング 0:00 3日間お試し、答えるまでに少し時間あります 2:00 冷凍庫ドアの前の台車など 3:02 むきはかりを抜ける時 4:20 面談順不同 4:48 休憩室のミーティングノート活用して
ミーティング#105 最低賃金上がったことどう思っているか
Просмотров 1494 месяца назад
2024.10.2 パプアニューギニア海産ミーティング 0:00 嫌い表、11月は△無しで 0:10 エビを山盛りにしない 0:40 最低賃金が上がります 2:24 全員面談します 3:52 選別やりたい人募集 ・・・・・・・・・・ 2024年10月2日(水) ・嫌い表  11月は△無しでやってみます ・ボールにエビ入れる量  9割くらいで変えてください。山盛りは落ちるといけないので禁止。 ・面談  久しぶりに全員と順番に行います。各自言う事を整理しておいてください。  紙に書いてロッカーに置いておき取りに行っても大丈夫です。 ・時給  最低賃金が今月より上がったので1120円となります。 ・400g31サイズなどの選別  仕分けが比較的シンプルな小さいサイズなどの選別をやりたい人を募集します。     ・武藤まで名乗り出てください。メールもしくは直接言ってください。   ・一度やっ...
ミーティング#104 個人的に注意してることは他の人は聞かなくてよい
Просмотров 2464 месяца назад
2024.9.13 パプアニューギニア海産ミーティング 0:00 背抜きの新しい決まり 1:24 400g袋入れも指示にする 4:41 個人的に注意していることは聞かなくていい 6:32 質問:あらずりの背抜き
ミーティング#103 スキマバイトも禁止
Просмотров 1905 месяцев назад
2024.9.2 パプアニューギニア海産ミーティング 0:00 浄水器使用 0:48 スキマバイト 1:16 連休の時の最低出勤時間 2:49 400gなど計量グラム数 4:05 嫌い表の400g計量種類 5:55 新人へ教える時ある 6:56 最後の掃除テーブル洗い1台づつにしない 7:59 ロッカーでスマホ使わないなど 8:47 嫌い表に☓つけて
ミーティング#102 パートさん同士は質問禁止。守ってください
Просмотров 2966 месяцев назад
2024.7.30 パプアニューギニア海産ミーティング
ミーティング#101 バナナとエンデ均等にむいて
Просмотров 1097 месяцев назад
2024.6.11 パプアニューギニア海産ミーティング
ミーティング#100 ポンプやブラシの時間
Просмотров 698 месяцев назад
2024.5.20 パプアニューギニアキア海産ミーティング
ミーティング#99 漫画家志望
Просмотров 1279 месяцев назад
2024.4.25 パプアニューギニア海産ミーティング 0:00 漫画家志望
ミーティング#98 面談2人体制
Просмотров 769 месяцев назад
2024.04.12(金) パプアニューギニア海産ミーティング 0:00 時間少ない人いますが 1:22 移動は一番をとって欲しいわけではない 3:14 小走り禁止 3:34 社内販売 6:12 洗いもの 6:57 面談2人体制
ミーティング#97 社員3週間連休
Просмотров 13510 месяцев назад
2024.3.19 パプアニューギニア海産ミーティング
ミーティング#96 新人さんコミュニケーションちょっと苦手です
Просмотров 12111 месяцев назад
ミーティング#96 新人さんコミュニケーションちょっと苦手です
ミーティング#95 パン粉つけすぐ行かないのはイジメと一緒た
Просмотров 13511 месяцев назад
ミーティング#95 パン粉つけすぐ行かないのはイジメと一緒た
ミーティング#94 能登地震と防災対策と今年のこと(2024.1.9)
Просмотров 74Год назад
ミーティング#94 能登地震と防災対策と今年のこと(2024.1.9)
ミーティング#93 今年来年は苦しいけども(2023.12.28)
Просмотров 97Год назад
ミーティング#93 今年来年は苦しいけども(2023.12.28)
ミーティング#92 (感謝)12月は時給50円アップになります
Просмотров 95Год назад
ミーティング#92 (感謝)12月は時給50円アップになります
ミーティング#91 公式SNS担当は新人さんです
Просмотров 81Год назад
ミーティング#91 公式SNS担当は新人さんです
ミーティング#90 SNSの係作ります
Просмотров 99Год назад
ミーティング#90 SNSの係作ります
ミーティング#89 意見と一緒に代替え案ほしい(2023.10.30)
Просмотров 108Год назад
ミーティング#89 意見と一緒に代替え案ほしい(2023.10.30)
ミーティング#88 私語は大きな声で(2023.10.03)
Просмотров 172Год назад
ミーティング#88 私語は大きな声で(2023.10.03)
ミーティング#87 ロッカーアンケート結果と今後(2023.9.27)
Просмотров 144Год назад
ミーティング#87 ロッカーアンケート結果と今後(2023.9.27)
ミーティング#86  ロッカー移動の是非(2023.9.14)
Просмотров 173Год назад
ミーティング#86  ロッカー移動の是非(2023.9.14)
ミーティング#85 ルールが優先(2023.9.12)
Просмотров 186Год назад
ミーティング#85 ルールが優先(2023.9.12)
ミーティング#84 退勤時は5分前作業終了(2023.8.30)
Просмотров 225Год назад
ミーティング#84 退勤時は5分前作業終了(2023.8.30)
ミーティング#83 トイレは社員に一言(2023.8.1)
Просмотров 597Год назад
ミーティング#83 トイレは社員に一言(2023.8.1)
ミーティング#82 計量・真空、休憩で抜ける時(2023.6.15)
Просмотров 326Год назад
ミーティング#82 計量・真空、休憩で抜ける時(2023.6.15)

Комментарии

  • @hiro-ep8yy
    @hiro-ep8yy Месяц назад

    空気にはいらないようですね。今年に入ってからシール貼りの仕事を始まったばかり。難しかった。悩みは袋は凸凹にならないように平な方法を教えて!

  • @まーくん中年の星
    @まーくん中年の星 Месяц назад

    じゃがいも入れてコロッケ作れ

  • @まーくん中年の星
    @まーくん中年の星 Месяц назад

    キャベツ塩もみしてねぇからベチャベチャになるんだよアホ

  • @123aikou
    @123aikou Месяц назад

    時給にしていくらなんでしょう😮と、頂きながら検索しました♂♂♂ご馳走様でした🎉

  • @WALENOEL187
    @WALENOEL187 3 месяца назад

    人の本質を得てる言靈やね。 人の本質を見たら淚しかない

  • @三木昭人
    @三木昭人 5 месяцев назад

    使用者、被使用者どちらからも同じ相談が頻発しているんですね

  • @WanMiyu1111
    @WanMiyu1111 5 месяцев назад

    貼るスピードが早い😮

  • @吹雪饅頭-l6u
    @吹雪饅頭-l6u 9 месяцев назад

    コスパも意識して、「そこのはワールドメーカーとAIイラストで作ってみて」と言ったら「そんなのマンガじゃない」と断ってきたらちょっといやですね。

  • @ジョニーデップ-h9r
    @ジョニーデップ-h9r 11 месяцев назад

    こういう経営者だといいのになぁ

  • @トモタカハヤシ
    @トモタカハヤシ Год назад

    なかなか凄い動き👍

  • @岩田あさみ-y4y
    @岩田あさみ-y4y Год назад

    やって見たいです

  • @mami2247
    @mami2247 Год назад

    うちの課長、平気で言うよ。 まして、具合悪いのに出て来いまで言う。

  • @boompunch
    @boompunch Год назад

    あの、有名な会社ですね!! 尊敬してます。

  • @ahiru259
    @ahiru259 Год назад

    私なら副業するなというなら副業しなくても暮らせるくらいの金をくれと言いたくなるな(´・ω・`) 社長さんも物を売ってお金をもらう立場の人だからよくわかるとは思うが、原価200円のものを150円で売ってくれなんて言われたら嫌でしょ?それと同じで従業員だって社長に対して時間という商品を売ってるんだから商品に見合った価格を払ってもらわないと嫌なんですよ(´・ω・`) だから時給850円しか払ってくれないならそれに見合った仕事しかしないし、1000円くれるならそれに見合う仕事をするようになるだけのこと(´・ω・`) 会社ってのは従業員の考える850円の仕事と会社の考える850円の仕事の想像が同じだから成立するんですよ(´・ω・`)

  • @ahiru259
    @ahiru259 Год назад

    私なら挨拶は指摘されてそうだな(´・ω・`) 眠いとか機嫌が悪いとかってなると挨拶が荒くなるからね(´・ω・`)

  • @user-vu1ze9no2y
    @user-vu1ze9no2y Год назад

    エビでかーっ!

  • @sasadango4612
    @sasadango4612 Год назад

    コメ見てるとなんかすごい自由勝手に、気が向いた時にちょこっと適当に働くだけでお金もらえるみたいに勘違いしてる方が多そう。 嫌な仕事を強要されず平穏に仕事するためには、それ用のルールを細かく設定するのが大事というのは武藤さん一貫しておっしゃってますよね。 商品に拘りがあるからこそ業務内容まで自由勝手でいいってことはあり得ないし、 従業員が嫌なことをやらなくて済むために微調整を常時してるから、こういうミーティングが必要になるんだろうなと感じました。

  • @平島貴亮
    @平島貴亮 Год назад

    豪華なエビフライですね!

  • @なかたたなか-t1u
    @なかたたなか-t1u Год назад

    肉厚うまそ~

  • @迷子の稲荷狐
    @迷子の稲荷狐 Год назад

    このサイズなら高知県遊びに行った時に ご飯屋で同じくらいのエビフライ出てきた

  • @haruka.3580
    @haruka.3580 Год назад

    大人になってこういうミーティングっていう名の説教受けるのめっちゃ苦痛😂

  • @sisikababu25
    @sisikababu25 Год назад

    これがストレスだわ。

  • @sisikababu25
    @sisikababu25 Год назад

    スメハラになるから気をつけた方が良いと。

  • @yamta3867
    @yamta3867 Год назад

    この一連のMTGは大手洗剤、柔軟剤の会社に見てもらうべきものですね。

  • @nono-tv2cz
    @nono-tv2cz Год назад

    なぜ副業やるか考えてみたらどうですか?部下の気持ちと考え方は見てますか?

  • @あっちゃん-q5y
    @あっちゃん-q5y Год назад

    副業禁止🈲なんですね!自営業してる人もダメなんですよね?😂 フルタイム?!😮趣味で製品作って売るのも副業?

  • @reikonaya6373
    @reikonaya6373 Год назад

    この会社の、社員にとっての働きやすさややりがいが知りたいです。 うちの会社もパートさんが優遇される社風なのでパートは居心地よさそうだけど、そのかわり社員にシワ寄せが来る側面もあります。 正社員や管理職になりたがる人がいないので、事業を推進するような人材が育ちにくい気がしています。

  • @pngks
    @pngks Год назад

    私たちの働き方についての詳細はこちらをご覧ください。幾つかのコメントの回答にはなると思います。それと私たちの働き方は当然ながら完璧なものではありませんし、これからも従業員の話をしっかり聞きがなら争いのない組織を目指していきたいと思っております。どうぞ応援よろしくお願いします。 note.com/hokutomuto/n/n680510ab394a

  • @はるみん-p6y
    @はるみん-p6y Год назад

    週30時間ってほぼフルタイムじゃん。1日6時間、週5日でギリギリ30時間。いつでも休めると言いつつ、実際の想定はほぼフルタイム。でも待遇はパートでボーナスも退職金も無し。単に安い時給で人を雇いたいだけじゃない?

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 Год назад

      それは社会保険の人、社保無しは月30~40時間働けばいいだけ それに1日10時間くらい頑張れば3日で済むじゃん?www

  • @mananam7510
    @mananam7510 Год назад

    私も自由尊重の組織運営してるからか、社長の苦悩を痛いほど感じちゃう。皆が責任感と思いやりを持っているから成立する働き方なのよ、この会社。それと異なる人が入ってくると成立しないのよね… それにしても、この動画を公開するという決断は凄いですね!(゚∀゚) 私は小心者だからできないです(^_^;)

  • @spaceman1551
    @spaceman1551 Год назад

    テレビで見て、ここまで来ました。 ミーティングまで公開しているとは。。経営者としてすごい姿勢です。 コミュニケーション含めて細部まで徹底してルール化してくれるのは一会社員として働く上で安心できていいなぁ思いました。 1点、返事が難しい場合はジェスチャーとかどうかなぁと思いました。OKや手を挙げるなど👌🖐️ 自分は福祉関係ですが、コミュニケーションの問題を解決するのは簡単なようでとても難しいなぁと感じているところなので色々と他のミーティング動画も見て参考にさせて頂きます。

  • @user-vu1ze9no2y
    @user-vu1ze9no2y Год назад

    そもそも最近の製品はニオイが強くなり過ぎてると感じます。 10年前と比較したら明らかに違うはずです。 そしてニオイの強いモノを使い続けた結果嗅覚が麻痺してしまっている人も多いのだと思います。 この動画は食品を扱う業種の人達に見てもらいたいですね。 嗅覚は味覚にも影響するでしょうから。

  • @サイレント沢木口
    @サイレント沢木口 Год назад

    ありがとうございます。年々洗濯洗剤の毒性が強くなっていて、私自身仕事に悪影響があるレベルで困っているので、口に入るものを扱っていらっしゃる会社の経営者の方がこのような指導、そして発信をしてくださる事、食品従事者のひとりとして本当に有り難く思います。

  • @wanwanyuji
    @wanwanyuji Год назад

    テレビでの紹介で感じた「自由で先進的な働き方」という印象と全く正反対の印象をこの動画で受けました。勝手な幻想だったようでショックです😅 「言われているほど民主的ではない、僕の独裁的な」など社長も正直におっしゃっているので当然分かってらっしゃるのでしょう。見ることができてよかったです。これをアップする誠実さは尊敬します。ただ会議?が長いですよね...私は参加したくない。

  • @eko6725
    @eko6725 Год назад

    素晴らしい決断です。経営者とはこうあるべきです。もちろん、この決断によって、環境を汚さずに海の生態系を守る、会社の信用力が上がるという事で、貴社にとっても良い結果につながっていきます。ちなみに臭いの判断基準は、臭う、臭わないだとはっきりしない事もあります。 特に化学物質過敏症になると、それまで感じていなかった臭いがわかる様になります。つまり、普通の人では臭いに気付かない場合があります。また一方で、同じ臭いを嗅ぎ続けていると、嗅覚疲労による嗅覚麻痺で、臭いを感じなくなります。 なので、洗剤選びには、無香料と明記されている洗剤を選ぶのが重要です。 ちなみに、無添加、という表記の場合は、香料がない物もありますが、香料以外の化学物質が無添加で香料はある、というものあります。「さらさ」がその代表で、まぎらわしくて評判が悪いです。またアクロンの様に、~の香り、と書いてあるのに、成分表示に香料の記載がない悪質なものもあります。 無香料であれば確実、無添加であれば香料の有無の確認が必要です。 また、柔軟剤は無香料であっても、毒性の強い第4級アンモニウム塩や、安定剤、着色料、泡調整剤、防腐剤など様々な化学物質を使っていて、それらは海に流れていきますので、使わない方がいいです。石けん洗剤を使っていれば、衣類はふんわりしあがるので柔軟剤は不要です。詳しくは以下の本に書かれています。 nishoren.net/new-information/16536 nishoren.net/flash/13775

  • @smartwife11
    @smartwife11 Год назад

    マイクロカプセル公害について情報発信して啓発活動しています 30社近く啓発しましたがこのような企業がようやく現れ感動しています この程度の事も出来ていない製造会社が多すぎるのです CMの公害三大メーカーは基本どの商品も消臭タイプを含め 酷い臭いで 臭いが無くてもマイクロカプセルで眼を一日に何回も攻撃されます 他の企業も後に続いて下さい また大手のメーカーは カチオンチャネル阻害剤という嗅覚麻酔剤を洗剤・柔軟剤・芳香剤などに多用 顧客に断りなく嗅覚を麻痺させています 日本人の9割が嗅覚が破壊されているとしか思えない位に 皆さん嗅覚が無いです そういう意味でも相当慎重に洗剤類を選ぶ必要があります 洗剤類だけでなくシャンプー類を無香料に代えると嗅覚は正常に戻ります

  • @glamorous3145
    @glamorous3145 Год назад

    私自身化学物質過敏症です。スーパーで購入した魚の切り身にまで移香していて洗って調理して食べたらまだ残っていて喉にへばりついいて体調悪くなったことがありました。スーパーに連絡をしたらその後は臭い移りがなくなりました。外資の参入から日本のメーカーもますます強烈な香料や化学物質を使用するようになりました。メーカーやマスコミによる洗脳でみなさんそれが普通と思っているのですよね。鼻も麻痺しますし。どれだけ人体に危険なものかを学ぶことが大切です。日本人がそういうものを使わせられているということ。これがわかればばかばかしくて自ずと使わなくなるはずです。このような動画を配信してくださりありがとうございます。貴社のようなまともな考えができる企業が多くなることを願います。

  • @やすこ-m6s
    @やすこ-m6s Год назад

    感謝の気持ちでいっぱいです。30年来の洗剤・柔軟剤・薬剤過敏症です。 こういう会社さんが増えたらいいな。 20年病院で働いてきましたが、不定愁訴のひどい患者さんははまず洗剤・柔軟剤臭がひどいです。 でも臭いのわからない人がほとんどだから、医師も気づかない、指摘できない。 呼気が洗剤・柔軟剤臭の方々の健康が心配ですね。 活性炭マスク二重でも防げないので、病院で働くのをやめました。

  • @まーぼー-c8f
    @まーぼー-c8f Год назад

    安全性が認められた洗剤や柔軟剤を使っていただけると有難いかも。

    • @まーぼー-c8f
      @まーぼー-c8f Год назад

      洗濯に洗剤を使うと思うのですが、30ℓのお水の洗濯に、いくらまでの洗剤を使えますか?

  • @necokuma
    @necokuma Год назад

    社長様の真摯なご姿勢に涙が出ました。私自身、香害や化学物質過敏症に悩む者です。 「こんなことで関係を壊したくない」というお言葉に、心の底から共感します。全く同じ気持ちです。 化学香料がどんなに人体やその他の生命、地球環境に悪影響を及ぼすか、そしてマイクロカプセルの「移香」という特性について、正しい情報と知識を提供すれば、きっと従業員の方もわかってくださると思います。 私の住む街の魚屋さんは、従業員に「合成洗剤・柔軟剤を使わない」ことを徹底して指導しているそうです。そのお店はとても繁盛しています。 香害に苦しむ人たちは、移香のある商品を買うことができず離れていってしまいますので、どうか現場環境が改善されるよう、願っております。 そして、御社が安心安全な無香になった暁には、ぜひエビを買わせていただきます。応援しています。

  • @月山羊-f2q
    @月山羊-f2q Год назад

    素晴らしい対応👏👏👏👏 わかりやすい解説。 人員なら辞められても、 無臭企業で働きたい方は、沢山おられますよ。 いつの間にか、命が脅かされる程の強い臭いになっていますよね。 本人は、嗅覚麻酔剤が効いていて無臭ですから、タチが悪い。 一度着いた臭いは、落ちません。 移り香ですら、落ちないので、総入れ替えしないとダメだろうとは思うけれど。無臭のセスキ、重曹、クエン酸の方がよく落ちるし、使用者も無臭生活したら、いかに臭いか分かる日が来ると思います。

  • @yasuyomorimoto3055
    @yasuyomorimoto3055 Год назад

    英断だと思います。食品を取り扱うすべての会社がここまで徹底してくださると、消費者も安心して食品を購入できるようになると思います。

  • @melnpan9808
    @melnpan9808 Год назад

    どのサイトから申し込みましたか??

  • @ぴこ-q7g
    @ぴこ-q7g 2 года назад

    ちょま笑最初白いトイプーか羊の足かと思ったわ笑

  • @高津ベイ
    @高津ベイ 2 года назад

    むきエビですが、背ワタが残ってると臭みが出るので、爪楊枝で取るのですが、1匹にどれぐらい時間がかかるですか。1人前に何匹ぐらいとらなければならないですか。

  • @yk-oy1gg
    @yk-oy1gg 2 года назад

    前例がないことに対しての前向きな採用と、全員で手探り状態からのスタートと、事前ミーティングで共有したことと、とても信用できる優しい会社だと思い感動しました。説明に親切感があり、でも普段は特別扱いをしないことなど、社長自らが上から目線になっていないから従業員の理解を得られるのだなぁと思いました。社長の人徳ですね。素晴らしい会社だと思います。私自身とても勉強になりました。

  • @くぅっえー
    @くぅっえー 2 года назад

    武藤さんの、色んな話が聞きたい

  • @ふじりんご-u7j
    @ふじりんご-u7j 2 года назад

    背ワタ抜いてた🎉気持ちよさそ🍤👍

  • @両角治彦
    @両角治彦 2 года назад

    この会社に入りたかった。絶体辞めないと自信あるf(^^;

  • @チューイチ-e2h
    @チューイチ-e2h 2 года назад

    好きな時間に仕事出来ると聞いてこれは良い環境だなと思って仕事内容動画見ましたがやっぱり中入ったら厳しいんだと思います!従業員同士の指示もなしという環境は僕の今働いてる職場と同じ環境ににてまして凄く興味ある会社だとは思いました!