- Видео 21
- Просмотров 6 620
torajima snow
Добавлен 28 июл 2019
2025年2月3日
長編ですのでご注意下さい
さくらであい館の公開運転会の二日間の様子を私のiPhoneで撮影、クラブボードはKATOレール、私はTOMIXレールを使用。
Nゲージのみで、車両は各メーカー製品
新幹線は出来る範囲でパンタスパーク回路取り付けています
私個人の資料映像として公開
さくらであい館の公開運転会の二日間の様子を私のiPhoneで撮影、クラブボードはKATOレール、私はTOMIXレールを使用。
Nゲージのみで、車両は各メーカー製品
新幹線は出来る範囲でパンタスパーク回路取り付けています
私個人の資料映像として公開
Просмотров: 370
Видео
イーナクラブ・公開運転会 2024.09.28-29日
Просмотров 1223 месяца назад
2024.09.28-29日にさくらであい館で行われた、イーナクラブの公開運転会になります。 iPhoneのOSを最新にしたら編集トラブル多発、音楽無しで参考資料程度のビデオです 私の担当はTOMIXのレールとその上で走行の新幹線車両になります。
イーナクラブ公開運転会(さくらであい館)
Просмотров 2507 месяцев назад
2024年6月22日(土)〜23日(日)、さくらであい館にて行われたイーナクラブ公開運転会の様子をトラジマが個人で撮影したものです。 イーナクラブ公式動画は後日公開予定です。 なお、個人の記録としての動画ですので、コメント欄は閉じています。
2023年9月23〜24日 イーナクラブ さくらであい館・Nゲージ公開運転会
Просмотров 257Год назад
2023年9月23〜24日の2日間、さくらであい館にて行われた公開運転会の様子を、トラジマのiPhoneで撮影、編集を行いました。 イーナクラブの公式ではなく、トラジマ個人の記録としての参考記録ビデオになります。 トラジマは新幹線の車両、及び新幹線用走行線路、ホームなどの路線を担当しました。
2023年6月24日・25日 さくらであい館 イーナクラブ運転会(改訂版)個人記録動画
Просмотров 83Год назад
2023年6月24日・25日 さくらであい館 イーナクラブ運転会(改訂版)個人記録動画
2023年6月24日25日 さくらであい館 イーナクラブ運転会 記録(非正規)
Просмотров 55Год назад
さくらであい館にて、イーナクラブ運転会の模様を個人記録したビデオ 私の担当は高架路線の新幹線 TOMIX・KATOをメインに、他の方の車両も写しています。 忘備録としての動画です
大阪亀屋さん 2022年4月10日
Просмотров 802 года назад
智頭急行HOT7000系スーパーはくと、キハ189系特急はまかぜ、名鉄キハ8200系北アルプス、流れ星新幹線ポポンデッタ特製装着、500系エヴァ、215系、E5系+E6系 TOMIX、KATO、ポポンデッタ車両。
ラムちゃんドール、完全自立
Просмотров 2323 года назад
sinodoll S30A 162cmの自立加工、足裏にプラボルト3本仕様。 ボディメイク塗装、ヘッドはRSメイク塗装オプション エルフ耳は他社製を購入しています。 自立は普通、壁などの支えで立ち、自重で足裏破損しないように加工してある事が自立加工と言い、完全に自力で立てる訳じゃ無いです。 たまたまこのドールは完全自立できました👍 動画のように完全自立はコツが必要で、ちょっとした事で倒れてしまいます。 もしチャレンジするなら自己責 でお願いします。 今回は上手くバランスが取れ、数秒で出来ました。 掛かる時は5分以上でも出来ない時もあります。 完全自立する姿、凄いリアル感あります😊
2021年7月3・4日 さくらであい館 イーナクラブ運転会
Просмотров 2283 года назад
2021年7月3・4日、京都にある さくらであい館のホールにて、鉄道模型運転体験イベントとして、お子さんに車載カメラ映像を見ながら運転(特定1線2周制限)のイベントにて、ほかの車両を走らせ、親子で広い場所を走行する車両も見てもらおうと、クラブ員が線路持ち寄り敷設、運転を行っています。 なおクラブ関係者以外の方の車両持ち込み運転はしておりません。 この動画は私の車両をメインに編集しました。
TOMIX 103系ウグイス色 大阪亀屋さん
Просмотров 1,1 тыс.3 года назад
2021年5月28日にTOMIXから発売した、奈良線・環状線など走行の103系ウグイス色 基本4両、特別企画品4両の組み合わせで走行。 室内灯は、D.light幅狭タイプに白いフィルムシール貼り、光拡散させています。 フィルムの特性で透過光は少し黄色味があります。 走行場所は大阪亀屋さん N5番線
大阪亀屋・2021年3月27日(土)
Просмотров 1373 года назад
TOMIX・117系銀河にポポンデッタの黄白色室内灯にホワイトシートを巻いて減光と拡散狙いました。 他は瑞風、117系新快速、113系関西線快速、115系福知山線タイプ、211系新快速。 走行は、大阪亀屋さん5・6番線を使用。 バラバラに無秩序で走らせていますので、編集もバラバラに繋いでいます。
大阪亀屋さんにて 2021年3月21日
Просмотров 913 года назад
KATO 221系8両セット購入、室内灯加工し装着。 LED光源がそのままだと明るすぎで目が痛い為に白フィルムシールを貼り付け。
2021年2月20日 レンタルレイアウト・大阪亀屋
Просмотров 7863 года назад
高架1・2番線を使用。 走行車両は室内灯・パンタスパーク加工あり 0系新幹線・小窓、大窓(TOMIX) 100系グランドひかり(KATO) 100系ウエストひかり(TOMIX) 300系のぞみ(TOMIX) 500系エヴァンゲリオン(TOMIX)
うる星やつら ラムちゃん等身大ドール
Просмотров 4754 года назад
Sino dollの162cmボディに30番ヘッド。 なお、ボディとヘッドは追加オプションのリアルメイク仕様です。 自立ボルトが出ているタイプで、補助なしの完全自力で立たせてみました。 ラムちゃん衣装の虎柄ビキニはヤフオクで出品している会社から購入、ウィッグはGストアで購入(現在は生産していない模様) ツノは粘土で乾燥させ、磁石を埋め込みウィッグを挟むように磁石を挟んで留めています。
私も運転会に参加したいです
はじめまして。 この運転会は身内だけの運転会なんです。 亀屋さんなどのレンタルレイアウトなど機会があればご一緒にどうでしょう😊 当方かなりのオッサンになりましたが、時間の合う時には是非!
@@SnowTorajima ありがとうございます😊 お時間合えばぜひよろしくお願いします
完全自立‼️ 凄いですねー😆 何度もチャレンジしましたが‥まだ成功しませんww
足首ボルトが緩んで無い事が絶対条件です😅 ドールメーカーでは出来ない場合もあるかも知れません💦 コツは、足を肩幅位に広げ立たせてから左右にボディを揺すります。 前後に動くボルトが左右に動く事で、前後に動く力を締めるボルトが固くなり自立しやすくなりますよ! 足首ボルトが丁度バランス良くなるポイントが見つかると一発です。 ただし数ミリ以下の範囲だと思います😅
@@SnowTorajima AXBのももちゃんは関節ゆるゆるなんで無理ですが 新しくお迎えしたWMDOLLで久々に完全自立にチャレンジしてみますー✨ まだ関節しっかりしてるうちに😁
私もラムちゃんLOVEでありますが、貴方様には参りました🙇♂️でも私もいつか叶えたい夢であります(^^ゞそれにしても凄いクオリティですね。
ありがとうございます😊 ラブドールで同じドールを購入すれば、あとは衣装とウィッグを見つけてツノは自分で作ると同じクオリティかそれ以上なラムちゃん出来ると思いますよ🥰 私自身まだまだですし、もっと世間にラブドールが認知されればと思います😁
考えてみれば、当時でも 肩ストラップ無しのビキニに ひざ下ブーツ姿 て、露出激しいですよね…。 当時はキャラクターだから気にしたこともなかったですが。
本当におっしゃる通りで露出の割合は凄いです。 2次元だからあまり感じなかった事も、3次元化でリアル感増すと凄い迫力です。
久しぶりに行かれたんですね!
はい😊 他の方の走行会も全てキャンセル、できる限り人が集まらない時を見計らい、新たに購入した0系広窓新幹線の室内灯、パンタスパークのテスト走行して来ました。 ほとんど誰もいないので、折角だから複線で走らせて来ましたので、モヤモヤはだいぶ解除して来ました😆
公開ありがとうございます!次回もよろしくお願いいたします。
公開ありがとうございます。HPも近日中に更新予定です。
3日間ぶっ通しの運転会お疲れさまでした。 あまり撮影出来ていなかったのが心残りでした(^^;