- Видео 348
- Просмотров 14 146
Naoki Franco
Япония
Добавлен 8 мар 2021
Do you want to be "G mythic Franco" on SOLO?
#モバレ
#MLBB
#Franco
#モバレ
#MLBB
#Franco
ナタリア4363戦目 マクロが微妙だった マイヤにプレスかけるタイミングが遅れて野放しにしちゃったね
ナタリア4363戦目 マクロが微妙だった マイヤにプレスかけるタイミングが遅れて野放しにしちゃったね
Просмотров: 31
Видео
ナタリア4362戦目 ハルノブさん来た!! 最後はライラのお守りをすれば安泰
Просмотров 172 часа назад
ナタリア4362戦目 ハルノブさん来た!! 最後はライラのお守りをすれば安泰
ナタリア4357戦目 対ファーサ戦法 挑発してくる敵は、他の敵にターゲットを変えるのを嫌がっている証拠
Просмотров 194 часа назад
ナタリア4357戦目 対ファーサ戦法 挑発してくる敵は、他の敵にターゲットを変えるのを嫌がっている証拠
ナタリア4353試合目 先日オデットに負けた反省を活かして早めのトールハンマー
Просмотров 289 часов назад
ナタリア4353試合目 先日オデットに負けた反省を活かして早めのトールハンマー
ナタリア4350戦目 セイバーにはタンクナタリアが刺さるね あとは耐えるビルドの研究だなあ
Просмотров 16414 часов назад
ナタリア4350戦目 セイバーにはタンクナタリアが刺さるね あとは耐えるビルドの研究だなあ
ナタリア4349戦目 前回のオデットにボロ負けした教訓で良い立ち回りが出来たと思う
Просмотров 5414 часов назад
ナタリア4349戦目 前回のオデットにボロ負けした教訓で良い立ち回りが出来たと思う
ナタリア4348戦目 トールハンマーを先積みすべきだったか?それでも待たれるのは辛い
Просмотров 5114 часов назад
ナタリア4348戦目 トールハンマーを先積みすべきだったか?それでも待たれるのは辛い
ナタリア4333戦目 星夢は回復機能が付いててもナタリアの攻撃は割とイヤらしい
Просмотров 111День назад
ナタリア4333戦目 星夢は回復機能が付いててもナタリアの攻撃は割とイヤらしい
ナタリア4323戦目 ガーディアン相手のビルドをちょっと考えないといけないなと ブラッドクロウ先積みするか?
Просмотров 5814 дней назад
ナタリア4323戦目 ガーディアン相手のビルドをちょっと考えないといけないなと ブラッドクロウ先積みするか?
ナタリア4322試合目 ロームエウドラが来たけどトールハンマーがあれば関係ないよねっ!
Просмотров 4014 дней назад
ナタリア4322試合目 ロームエウドラが来たけどトールハンマーがあれば関係ないよねっ!
ナタリア4321試合目 シュウはロームだと足が遅いのでそのギャップを利用する
Просмотров 3414 дней назад
ナタリア4321試合目 シュウはロームだと足が遅いのでそのギャップを利用する
ナタリア4316戦目 リンとシュウをしばいてきました シュウ来たらトールハンマー先積みしてスタック稼ぐべし
Просмотров 6414 дней назад
ナタリア4316戦目 リンとシュウをしばいてきました シュウ来たらトールハンマー先積みしてスタック稼ぐべし
ナタリア4283戦目 メタへのメルトエッセンス装備に気付くのが遅い シーシーも買って来なくて良かった ルーカスは無ウルト状態だと柔らかい?
Просмотров 8221 день назад
ナタリア4283戦目 メタへのメルトエッセンス装備に気付くのが遅い シーシーも買って来なくて良かった ルーカスは無ウルト状態だと柔らかい?
ナタリア4275戦目 jgナタリアは弱いけど使いやすい グレンジャー相手には効果アリか?
Просмотров 8928 дней назад
ナタリア4275戦目 jgナタリアは弱いけど使いやすい グレンジャー相手には効果アリか?
ウルト火力高ぇー
だいぶ計算より上の火力出されました!
@ 笑笑
がんば!
クソ無能。テメェ引退しろよ
こんなナタリア来たら勝てる試合も苦戦する
お誉めいただきありがとうございます(^o^)
Nakssss galing ahhh
haha gooood
You bro
hi bro
ナタリア取ると敵のロームにラファエル来やすい気がするんですけどタンク取られる方が嫌だったりしますか?
ラファエルよりもマチルダの方がイヤですね! こちらがワンコンされる可能性が出て来て選択肢が減るので🖐️ 他のタンクロームやサポロームだったら工夫次第でなんとでもなると思います!
ミノタウルスのウルト使用後の強化状態での2スキは通常攻撃を全て回復に変換するのであえて通常攻撃判定の琥珀のウルトをあたりに行ったのではないかと思います
解説ありがとうございました🙇 ゲーム音大きかったですね😅スミマセン やはり日頃使っていたとしても改めて解説してもらうと『なるほどな』と思う事も多かったです!いい勉強になりました!!ありがとうございます✨
ゲーム音はこっちで調整できるので大丈夫です! 個人的にも良い勉強になりました、ありがとうございます✌️
あまりにもキルが鮮やかですね👏 赤バフから狩るファニーはタートル戦の時に青バフが残っているので青バフに行かずにそのままタートルに行くという利点があります☝
なるほどーそのメリットはとても大きいですね🤔
質問です。7:55のとこって1対3のことを集団戦っていうんですか?
正確には言わないかもです!
Any thoughts on the new natalia passive?
I think new passive is strange,so at the first,Natalia user will worry. But later,they pill get more offensive situation than before. The keyword is SIGHT LANGE.
Beatrix tutorial but you are stupd monkey in real game
最初のナナはもう少し慎重に動けばもっとスコア伸ばせたかもしれない(´・ω・`)
いい❤
စောက်ပေါ
モバレの悪いとこ凝縮したような動画... 汚い言葉遣いや、根拠の無い言いがかりなどは見ているだけでも心が疲れますね。 そういった人はブロックして、さっさと忘れてしまいましょう('Д')
1:05:43秒のところ、ラズリー釣ってるんだけどチームメイトにも気づかれなくて悲しかった
ほんとだ!コレはゴッドフック!
🔥🔥🔥
🌞🌞🌞
14:37 マクロ的に見てビアトリクスがファーストタワーを守りに来るのが予想できるので、その動線でありかつニュートが即インできる場所にスタンバイ。ブッシュの右側に立って少しでも早く敵を視界に入れることを意識している。
これはフランコでよくあるワンコンシーン。 ミッドのファーストタワーを中々折れず、焦れたラインロックが勇んで前進してきたところをカウンター。 一見簡単に決まっているように見えるが、ラインロックも斜めから移動してきておりフランコのフックを意識しているのが分かる。それを見越した上で先読みフックを流し込み。
12:00
9:08 ここではラインロックを囲みつつ、ビアトリクスとザビエルの攻撃を避けないと行けない。距離感にだけ気をつけて、反転の芽を紡いでからフックを流し込みキルを獲得。序盤流れに乗っていたラインロックを落とせたのは大きい。
6:50 ここはラインロックの機動力を完全に見誤っている。 もしやるとするなら、ニュートが狙われることを予期して、ラインロックとニュートの直線上に割って入り、フックを打って足止めすべき。
この頃に戻りたい【アプデ後】
2:10 uno reverse zilong
positive reverse
0:16 team blue lol..
oh I finally realized it 🤣
Your voice makes me feel I'm listening to a yaoi ASMR😭😭
wow would'u like to yaoi with me? haha🤣
@@naokintokifranco my voice is ugly but I would like to hear you more 👉👈
@@mikamika7014 ok anytime bro.
Aim at the enemy's feet because that's where the hitbox located..
Patience, my brother.
知識不足の質問ですいません、序盤から中盤にかけてexpには寄らずゴールドへの寄りを厚くしていた意図が知りたいです!
理由としては「敵を倒しやすいから」ですね! 一般的にファイターよりもハンターの方が耐久力が低く、多人数でのガンクに弱いとされています。 なのでgoldに優先的に寄り、相手をキルするかタワー折るなどして有利を築いてから、その有利を全体に波及させてゲームを勝利に導くというのがモバレのセオリーです。
@@naokintokifranco なるほど、ありがとうございます!
序盤相手のバフを引っ張る際移動床使って距離を伸ばすんですね!勉強になります!
フランコ自身が逃げるという効果もあります!
4:15 クイックチャットでウルトの準備完了をアピール。 フランコの立ち位置からだと、このブッシュがフック最大距離となり、また壁越しのフックとなるので敵の追撃をされにくいため、フランコにとってこの立ち位置はマニュアルクラスのポジショニングです。
3:45 パキートがそろそろ復活すること、青バフが無くて赤バフがあることを考えると、赤バフあたりのブッシュ待機&パキートのファーム阻害を狙えると踏んで行動しています。カーディアンがトップに行ったことが確定しているのも動きやすい理由の1つです。またここのブッシュに待機することによる視界確保も主張できます。
3:24 パキートを吊って引きずり込むシーン。 パキートがフックを嫌がって横ズレするのを読んで、パキートよりやや左にフックを打っています。 また、吊ったときの立ち位置がタワー内か微妙だったので、フラッシュを切って確実に仕留めています。 ここでタワーダメージが無かったら、グレンジャーが居たとしても、確実に仕留めきれる自信は無いのでベターな判断だと言えます。
2:40 タートル戦が始まっていますが、10秒くらい前にパキートがトップに見えたので、ここでのフランコの役割は ・視界を取ること ・出来ればパキートを視界に捉えること ・パキートをタートルに近寄らせないこと です。結果、絶妙なタイミングでパキートの参戦を阻害しており、安全なタートル奪取に成功しています。
2:29 まさかモリナ状態の時に疾走が使えるとは、、、一つ勉強になった。
1:00 床の風は、開始40秒で沸くようになっている。風は今回のように敵ジャングルをロングで引っ張っても十分効果があるし、バフを引っ張れたときはかなりの時間を稼ぐことができる。また、botレーンから寄られた際も逃げに使えるので色々と役に立つ。
1:56 ここも風を上手く使って敵を引っ張るシーン。まさかここにカーディアンがいると思わず、フランコvsカーディアン・パキートで逆転負けしてしまうシチュエーションだが、風を使うことにより吊り逃げに成功している。
0:46 こんな風に相手ジャングルが赤も青も攻撃していない時は、味方のジャングルが荒らされている可能性が高い。または、フランコのINを警戒して相手ロームの側で陣取っている可能性が高いので、こちらも自陣ジャングルの音を聞きつつ姿を潜めておくことでアドバンテージになる。
11:05 ここではウルトを使わなかったらコンマ秒の差でバルモンドに絡みつかれると計算し、安全策でウルトを使い早めの離脱。 ナタリアはウルトのクールタイムが意外と短いため、ウルトは割とふんだんに使用して良い体感。
9:40 ここはタワーを3発くらいしか殴れてないけど、敵に「やべ、ナタリアにサードタワー狙われてる!」と意識を向けさせることが最大のベイト。一瞬でも攻め手が遅れてくれればよし、リコールでもしようものなら値千金のムーブです。
14:30 ここでは敵撃破ではなくミニオン足止めを狙ったが、結果的にはあまり意味がなかった。最後までタワー内にミニオンが残ってたからね。ただし無闇に敵撃破を狙っていたら、おそらくそのままカウンターでやられていたと予想。結果として、淘汰で敵を落とすことができて、ナタリアとして最低限の仕事は出来たのかなといった印象。
13:45 これは1スキ→淘汰でのキルを狙ったけど失敗したの図
淘汰はシールド貫通攻撃のため、嫦娥のHPを削れたんじゃないかなと予測
反省としてミニオン来てたので、ミニオンに1スキ当てれば届いたかなあと思うが、帰りのチケットが無くなるので微妙なところ
2:30 セシリオンがモリナ状態で逃げるシーン。 モリナ状態でも疾走って使えるんですね。 ズルいなあ。
13:45 ここでカーディアンにウルトを使わせたのが大きい。 カーディアン相手に先手を取れるのはかなりのアドバンテージ。 なぜならカーディアンは後入りウルトが一番怖いから。 正直ウルトまで使わせる気はなくて、グレンジャーと一緒に3割くらい削れればいいかな、くらいの気持ちで引っ張ったが、僥倖。 またここで、やや壁越しにフックを打っているのにも注目。 カーディアンはブリンクを持っていないため、壁越しのフックに弱いことも頭に入れておきましょう。
この試合序盤キルしすぎてエスメとディアスからめちゃ追いかけられた...( ;꒳; )
わろたんご😂
btw bro the video is on sideways, would love to see more of these but on normal footage
thanks bro. I really understand it,but just really lazzzzzy.🤣🤣🤣
9:28 satisfying 👌✨
keira 😅
English?
乱闘でフランは草
ローム歩いてるとやっぱりレベル差出てくるんですけど、どうすればいいですか?
こんな感じですかね↓ ・メイジはハンター相手なら、レベル1,2差あってもダメージは通るので気にせず攻撃しましょう(食らいすぎないよう注意) ・ロームナタリアはキルよりアシストの方が喜ばれるので、最後の削り切りよりもダメージ交換を狙っていきましょう(HPフルの相手を5割削ってあげるなど) ・ナタリアの沈黙はロームとして優秀なスキルなので、ダメージが通らなくても沈黙で戦いをアシストしてあげましょう、特にジャングラーの寄りに併せてあげると戦術的勝利を得やすいです
15:34 lol not today Gusion
hi Gus. See u soon.