- Видео 148
- Просмотров 267 278
kochanねるoutdoor
Япония
Добавлен 21 сен 2014
このチャンネルでは「大人が楽しめる秘密基地作り」をコンセプトにこうちゃんとりっちゃんが夫婦で山を開拓していく様子を記録しています。
開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。
毎週動画を配信していきたいと思います。
《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》
▼開拓の経緯
2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰めでチェックインできないという事件が発生。
どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑)
その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが判明。
お義父さんにお願いし、約5,000坪の土地を使わせてもらうことに。
広大な土地なのでキャンプをするだけではもったいないと思い、他にも色々とワクワクできるものを作ろうと決意。
そう、コンセプトは「大人が楽しめる秘密基地作り」。
自分がワクワクできるものを楽しんで作っていきます‼︎
RUclipsはそんな「こうちゃん」と「りっちゃん」の開拓日記です。
▼こうちゃん(夫)
40才を目前に脱サラし地元で細々と個人事業を営んでおります。
大自然に癒されながら黙々と開拓作業に従事。
開拓している山は地元東北の片田舎(妻実家)。
焦らずのんびりコツコツと頑張ります。
▼りっちゃん(妻)
自然豊かな土地で生まれ育ったカラオケ好きの2児のママ。
開拓することについて冷ややかな視線を向けながらも、ちゃんと手伝ってくれる優しい心の持ち主。
ただし手を動かす時間よりも口を動かす時間の方が長いため、作業効率は悪い模様(笑)
▼コメントが活力になります
・こうちゃんとりっちゃんへの質問
・動画の感想
・開拓のアドバイス
・こんなもの作ったら面白そう
・こんな企画やったら面白そう
などなど…お気軽にコメントください。
▼動画への評価が今後の指標になります
低評価:伸びしろです。改善していきます!
高評価:単純に嬉しいです。たくさんもらえるよう頑張ります!
▼各種リンク
開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。
毎週動画を配信していきたいと思います。
《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》
▼開拓の経緯
2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰めでチェックインできないという事件が発生。
どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑)
その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが判明。
お義父さんにお願いし、約5,000坪の土地を使わせてもらうことに。
広大な土地なのでキャンプをするだけではもったいないと思い、他にも色々とワクワクできるものを作ろうと決意。
そう、コンセプトは「大人が楽しめる秘密基地作り」。
自分がワクワクできるものを楽しんで作っていきます‼︎
RUclipsはそんな「こうちゃん」と「りっちゃん」の開拓日記です。
▼こうちゃん(夫)
40才を目前に脱サラし地元で細々と個人事業を営んでおります。
大自然に癒されながら黙々と開拓作業に従事。
開拓している山は地元東北の片田舎(妻実家)。
焦らずのんびりコツコツと頑張ります。
▼りっちゃん(妻)
自然豊かな土地で生まれ育ったカラオケ好きの2児のママ。
開拓することについて冷ややかな視線を向けながらも、ちゃんと手伝ってくれる優しい心の持ち主。
ただし手を動かす時間よりも口を動かす時間の方が長いため、作業効率は悪い模様(笑)
▼コメントが活力になります
・こうちゃんとりっちゃんへの質問
・動画の感想
・開拓のアドバイス
・こんなもの作ったら面白そう
・こんな企画やったら面白そう
などなど…お気軽にコメントください。
▼動画への評価が今後の指標になります
低評価:伸びしろです。改善していきます!
高評価:単純に嬉しいです。たくさんもらえるよう頑張ります!
▼各種リンク
【田舎暮らし】義父と3人で草刈り
-----kochanねるoutdoor-----
▼このチャンネルについて
このチャンネルでは「大人が楽しめる秘密基地作り」をコンセプトにこうちゃんとりっちゃんが山を開拓していく様子を記録しています。
開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。
毎週動画を配信していきたいと思います。
《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》
▼開拓の経緯
2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰でチェックインできないという事件が発生。
どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑)
その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが判明。
お父さんにお願いし、約5,000坪の土地を使わせてもらうことに。
広大な土地なのでキャンプをするだけではもったいないと思い、他にも色々とワクワクできるものを作ろうと決意。
そう、コンセプトは「大人が楽しめる秘密基地作り」。
自分がワクワクできるものを楽しんで作っていきます‼︎
RUclipsはそんな「こうちゃん」と「りっちゃん」の開拓日記です。
▼こうちゃん(夫)
40才を目前に脱サラし地元で細々と個人事業を営んでおります。
大自然に癒されながら黙々と開拓さ作業に従事。
開拓している山は地元東北の片田舎(妻実家)。
焦らずのんびりコツコツと頑張ります。
▼りっちゃん(妻)
自然豊かな土地で生まれ育ったカラオ...
▼このチャンネルについて
このチャンネルでは「大人が楽しめる秘密基地作り」をコンセプトにこうちゃんとりっちゃんが山を開拓していく様子を記録しています。
開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。
毎週動画を配信していきたいと思います。
《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》
▼開拓の経緯
2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰でチェックインできないという事件が発生。
どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑)
その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが判明。
お父さんにお願いし、約5,000坪の土地を使わせてもらうことに。
広大な土地なのでキャンプをするだけではもったいないと思い、他にも色々とワクワクできるものを作ろうと決意。
そう、コンセプトは「大人が楽しめる秘密基地作り」。
自分がワクワクできるものを楽しんで作っていきます‼︎
RUclipsはそんな「こうちゃん」と「りっちゃん」の開拓日記です。
▼こうちゃん(夫)
40才を目前に脱サラし地元で細々と個人事業を営んでおります。
大自然に癒されながら黙々と開拓さ作業に従事。
開拓している山は地元東北の片田舎(妻実家)。
焦らずのんびりコツコツと頑張ります。
▼りっちゃん(妻)
自然豊かな土地で生まれ育ったカラオ...
Просмотров: 476
Видео
義実家裏の草刈り【田舎ぐらし】
Просмотров 1,3 тыс.Месяц назад
kochanねるoutdoor ▼このチャンネルについて このチャンネルでは「大人が楽しめる秘密基地作り」をコンセプトにこうちゃんとりっちゃんが山を開拓していく様子を記録しています。 開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。 毎週動画を配信していきたいと思います。 《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》 ▼開拓の経緯 2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰でチェックインできないという事件が発生。 どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑) その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが...
義実家裏の草刈り【田舎暮らし】
Просмотров 8962 месяца назад
kochanねるoutdoor ▼このチャンネルについて このチャンネルでは「大人が楽しめる秘密基地作り」をコンセプトにこうちゃんとりっちゃんが山を開拓していく様子を記録しています。 開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。 毎週動画を配信していきたいと思います。 《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》 ▼開拓の経緯 2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰でチェックインできないという事件が発生。 どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑) その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが...
義実家裏の草刈り【田舎暮らし】
Просмотров 1,2 тыс.2 месяца назад
kochanねるoutdoor ▼このチャンネルについて このチャンネルでは「大人が楽しめる秘密基地作り」をコンセプトにこうちゃんとりっちゃんが山を開拓していく様子を記録しています。 開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。 毎週動画を配信していきたいと思います。 《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》 ▼開拓の経緯 2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰でチェックインできないという事件が発生。 どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑) その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが...
義実家裏の草刈りpart3【田舎暮らし】
Просмотров 1,1 тыс.3 месяца назад
kochanねるoutdoor ▼このチャンネルについて このチャンネルでは「大人が楽しめる秘密基地作り」をコンセプトにこうちゃんとりっちゃんが山を開拓していく様子を記録しています。 開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。 毎週動画を配信していきたいと思います。 《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》 ▼開拓の経緯 2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰でチェックインできないという事件が発生。 どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑) その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが...
義実家裏の草刈りpart2【田舎暮らし】
Просмотров 1,6 тыс.3 месяца назад
kochanねるoutdoor ▼このチャンネルについて このチャンネルでは「大人が楽しめる秘密基地作り」をコンセプトにこうちゃんとりっちゃんが山を開拓していく様子を記録しています。 開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。 毎週動画を配信していきたいと思います。 《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》 ▼開拓の経緯 2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰でチェックインできないという事件が発生。 どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑) その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが...
義実家裏の草刈りpart1【田舎暮らし】
Просмотров 3523 месяца назад
kochanねるoutdoor ▼このチャンネルについて このチャンネルでは「大人が楽しめる秘密基地作り」をコンセプトにこうちゃんとりっちゃんが山を開拓していく様子を記録しています。 開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。 毎週動画を配信していきたいと思います。 《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》 ▼開拓の経緯 2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰でチェックインできないという事件が発生。 どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑) その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが...
義実家裏の草刈り【田舎暮らし】
Просмотров 4,9 тыс.3 месяца назад
kochanねるoutdoor ▼このチャンネルについて このチャンネルでは「大人が楽しめる秘密基地作り」をコンセプトにこうちゃんとりっちゃんが山を開拓していく様子を記録しています。 開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。 毎週動画を配信していきたいと思います。 《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》 ▼開拓の経緯 2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰でチェックインできないという事件が発生。 どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑) その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが...
義実家裏の草刈り【田舎暮らし】
Просмотров 2,1 тыс.4 месяца назад
kochanねるoutdoor ▼このチャンネルについて このチャンネルでは「大人が楽しめる秘密基地作り」をコンセプトにこうちゃんとりっちゃんが山を開拓していく様子を記録しています。 開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。 毎週動画を配信していきたいと思います。 《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》 ▼開拓の経緯 2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰でチェックインできないという事件が発生。 どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑) その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが...
義実家裏の草刈り【田舎暮らし】
Просмотров 1,6 тыс.4 месяца назад
kochanねるoutdoor ▼このチャンネルについて このチャンネルでは「大人が楽しめる秘密基地作り」をコンセプトにこうちゃんとりっちゃんが山を開拓していく様子を記録しています。 開拓動画の他にも田舎暮らしの様子や、開拓した山でのキャンプ動画などもUPしていますので良かったらチャンネル登録をお願いします。 毎週動画を配信していきたいと思います。 《天候の問題や編集の都合で投稿できない場合もありますのでご了承ください》 ▼開拓の経緯 2022年のGWに毎年通っているキャンプ場に向かったが、(予約なしの大きなキャンプ場)人がぎゅうぎゅう詰でチェックインできないという事件が発生。 どこのキャンプ場も同じような状態で、何のためにキャンプ場にいるのか分からない状態。まさに本末転倒(笑) その状況を打開すべく解決策を講じていたところ、妻の実家でなんと、15,000坪の土地を保有していることが...
野焼きした方が早くない?
確かに野焼きの方が早いかもですが火災が心配なのでできないです
りっちゃんです😊 今年も頑張ります😉 応援よろしくお願いします🥺
😄
何事も無理せず地道に一歩一歩前へ
いつもありがとうございます。 頑張ります😄
こうちゃんです。 今年も宜しくお願いします😊
😁
そろそろ始まる小屋づくりが楽しみです
ありがとうございます😊 まもなく取り掛かります!
ケガ無くムリせず焦らず永く 百姓の基本🤭
いつも応援コメントありがとうございます😭 焦らす頑張ります!
大丈夫、草刈りが終わっても山の開墾が残ってるよ🤣 木を切るなら丁度良い季節だし😇
そうですね😄 今年こそは小屋作りに着手したいと思います😁😁😁
イノシ🐗はな~🥴 畑でも田んぼでもボコボコにしやがるし畔もぶっ壊されるのがな~😫
そうなんですよー! いたる所がボコボコです😅😅
二枚刃の刃は結構薄いから地面を叩いたり、小石に当てたり、少し太目な木の枝を刈ると簡単に歪むんだない🥴 それでも笹刈刃よりは丈夫で切れが長持ちする方だげっちょも。😅 研ぐ事自体はチップソーよりは簡単だから、充電式のジスクグラインダーも現場に持って行って 切れなくなったと感じたらその場で研いでるぞい。
なるほど歪みやすいんですか😅 グラインダー持ってないんで砥石で砥ごうと思ってました!
オラも最初は鎌砥石で研いでたんだけど、ガッツリ凹むと流石に人力で研ぐのは大変・・・😨
ですよね😂 とりあえず最初は砥石で頑張ってみます!
お天道様の下で食う握り飯とカップラーメンの美味さよ😋 慣れてきたなら、刃を地面に水平に振るんじゃなくて少し立て気味にして振るとある程度草寄せも出来るぞい。 抵抗が増えるから腕が疲れるんだげっちょも😅
ご飯最高でした😊 2枚刃でも草集められるんですね! 刃を立てる(傾ける?)がコツだったんですね。 今度やってみます😊😊😊
しかし気を抜くと地面に刺さる諸刃の剣😰 努々気をつけられたし🤣
@WA600SW さん わかりました😄
わ、タ―ボギアですね👏 草に当たった時に回転の落ち込みが少なそうで、いいなあ ~🙌笑🤭 良い草刈り機を買われましたね👏👍️🙌
妻の使っていた刈払い機が壊れたので買い替えました😊 妻的には前のより音が大きくて振動が強いので不満みたいです😅
@@kochanneloutdoor さん、 私はビッグエムばかり使って5台目ですが、マフラーの形状が、前までのは、エンピツぐらいの丸い排気口でしたが、 今回のはマフラーの真ん中ぐらいに、 長方形みたいな形の排気口になってます。 これ、エンジン音❗️今までのよりもうるさくなってます。 ただ、かなり回すとそこまで違いは無いようですが笑🤣🤣 しかし、ナイロンコ―ドばかりで草刈りをする私からすると、タ―ボギアはうらやましいです。笑
@1g-gegx-815 さん やっぱりパワーは違うんですかね? 力の弱い妻にはオーバースペックかもしれませんね😅
@@kochanneloutdoor さん、カンですが、先端のギヤ比が普通のよりもトルクフルになっているみたいです。 車でギヤを1段落として走るみたいな~🤭 フルスロットルで7000回転まで回っていたのが、 フルスロットルで6000回転までしか回らないみたいな!👏 なので、🌿草の抵抗による回転の落ち込みが少ない🙌 めっちゃ⤴️⤴️草刈りがしやすくなるものと思いますよ。 パワー💪は代わるのかなは??です。 たまに、カ―ツの47ccで草刈りをしますが、U字バ―の9キロは重い😭のですが、 ナイロンコ―ドでも全くの回転の落ち込みが無くて、同じスロットル開度でシャ~!と刈れます まさにトルクの固まりみたいな感じです。 タ―ボギアさんも、このトルクが、先端のギア比によって、普通の26ccよりもパワーアップ!されてますので、ナイロンコ―ドの草刈りではとても良いと思います。気持ちパワフルな方が楽です、そして、そのパワーにはすぐに慣れると思います👍️ バッテリー式の草刈り機も草の抵抗による回転の落ち込みは無いので、ナイロンコ―ドでの草刈りは、何か、しやすいですよ。 ほんと!タ―ボギヤさんはうらやましい~スタ―タ―も少ない力で引けると思います、私のブロア―がそのタイプのスタ―タ―ですが、ほんと、少しの力でエンジンが掛かるので!最高です笑🤣
なるほど!ギア比(1つ落としている)の関係で音も大きいんですね。 なんか納得です😊 今度時間がある時にナイロンに付け替えて使ってみようと思います‼️
高儀の二枚刃はオラも使ってるぞい。(305㎜) それとフレキシブルシャフトとギヤヘッドにグリスは注してんのがい? あと肩掛けバンドを着けてないみたいだけど、丸山の楽々バンドか トラスコからも同等品が出てるから、それを使うと腕の疲れはだいぶ楽になるぞい。
グリスやったことないですね😅義父のグリスが倉庫にあったと思うので今度注入してみます。バンドで楽になるんですか?探してみます‼️
フレキシブルシャフトのグリスは少なくとも20時間毎に塗った方が良いぞい。 オラは3稼働毎にグリス注してるんだげっちょも🥴 バンドはたぶん店頭では売ってないから、オラはアマゾンかモノタロウで買ってるぞい😀
ありがとうございます‼️ グリス塗ってAmazonチェックしてみます😊
コメント待ってます😊
ヒットしたらボルトを締めて確認が良いですよ。緩むと羽が回って削れてしまうと刃受け2000円ぐらいの交換が必要になります。
なるほど🧐ありがとうございます‼️
地面とか石にぶつかると衝撃でボルトが偶に緩むんだよねぇ🥴
WAさんいつもありがとうございます😊そういうことだったんですね!初めてだったのでビックリしました😅
草刈りお疲れ様です。 また奥さんの草刈り機を、背負い式で草刈り見てみたいです。
いつもありがとうございます😊 背負い式で転んで危ない目にあったので安全面を鑑みて妻にはU字で作業してもらうことにしました😅
@@kochanneloutdoor 配慮に欠けたリクエストして、すみませんでした。🙇
いえいえ😊 いつもコメントありがとうございます😊😊
蔓草混じりの所は二枚刃か三枚刃がオススメだよ。 キックバックが半端無いからりっちゃんが使うのはオススメしないけど😅
いつもコメントありがとうございます😊 ツルには二枚刃や三枚刃がいいんですね! 今度買って来て使ってみます😁 初心者には二枚刃と三枚刃どっちが良いでしょうか。
初心者には3枚刃の方がキックバックが若干弱めだからソッチかな?🤔 切込三枚刃と蔓草三枚刃が有るけどヤブみたいな所を刈りたいなら蔓草三枚刃の方を、草をメインに刈りたいなら切込三枚刃で。
@WA600SW 色々あるんですね。今度ホームセンター行って見てみます😀
夏の草刈りは、暑さで朦朧としながらジジババに昼メシと晩メシ何食わせるかメニュー考えている事が多いです。 因みに、二枚刃とか三枚刃は使わないのかな?🤔
晩御飯のメニュー考えるのはあるあるですよね😆 実は二枚刃や三枚刃には前から興味があるんですが遠心力で振り回されるという話しも聞きますので中々手を出せずにいました😅
お疲れ様でした‼️😊
こなべさんいつもありがとうございます😊
5:28 初めまして、私も夫婦で山林を伐採、整地をして山小屋のセルフビルドにチャレンジしています。 中々、作業は進まないですが楽しみながら進めています。 今後も配信を楽しみにしています。お互い頑張りましょう。
3シャインさんはじめまして! コメントありがとうございます。 夫婦で山小屋づくり最高ですね😁 私たちはまだ山小屋づくりまで着手できていませんので作業が進まない気持ちすごく分かります(笑) 3シャインさんもRUclipsに投稿されてみてはいかがですか? 応援します😆
ありがとうございます。 私達もまだ、伐採、整地で手一杯で 建築までには至っていません。 今後とも、参考にさせていただければと思いますのでよろしくお願いします。
同じ状況ですね! のんびり頑張りましょう😄
お米作ってくれて、ありがとうございます。
ダイスケさんコメントありがとうございます! 今は米不足ですけどもう少しで美味しい新米が食べられる季節ですね😁
りっちゃんです😊 暑い中の作業は大変だったね🥺 みなさんの応援が力になります💪 応援よろしくお願いします🥺
チャンネル登録してください😁
頭に布といえば、ハリマオかレインボーマンのお師匠様。たぶんおやっさんならわかってくれるw 頭皮はやけどするんで気を使ってあげてくださいね。ふだんメットをかぶるんで、毎日滑り止めとしてタオル巻きますが、役所の受けは悪いですー
コメントありがとうございます! ハリマオもレインボーマンも知りませんでした😅 先月は日差しが強くて頭ヤケド?日焼け?して皮が剥けて大変だったんす(笑)
片足1歩で一振り往復、なんで腰を回す反動じゃなくって腕刈りだから相当負担かなー。他のチューバーさんの話はご法度なんですが、おそらく同年代とおもう「たのしんとつきチャンネル」のつきちゃん。昔からは想像もつかないほど上手でして、そこいらの草刈りチューバーのコードしか使えない奴より何倍も腰使いとリズムがうまいんです。左足だして右ふり、右足だして左に刈る。すごいスピードです。楽に刈るお手本なんで、ごめんなさい一度奥方に見てほしい(・∀・)/
妻のりっちゃんです。 アドバイスありがとうございます😊 草刈り難しいですよね。。。 つきさんの動画見て研究します!
旦那と楽しそうに草刈りしてんだから水をさすことないでしょ。俺の嫁は草刈りしてくれないから下手でも上手くてもうらやましい。だいいたい嫁さんってのは草刈りなんてやりたくないと思うのにたのしんごツキのが草刈りうまいなんて誹謗中傷にあたるとおもう。
@@植木屋太郎丸 りっちゃんです☺️ コメントありがとうございます。 父にもヘタクソだと毎回言われているので自覚あります😅 アドバイスで全然誹謗中傷だとは思ってないですよ。 勉強して上手くなろうと思ってますのでこれからも応援よろしくお願いしますね😊
@@植木屋太郎丸 さま、お気に触ったようですみません。奥方が疲れておられるようにみえますので、余計なことでしたか。技術的に見本になる方がおられたら、それもまた勉強という育ち方、生き方で還暦まできたんで、いろいろなご意見があることも心にとどめておきます。楽になって欲しかったんですがねぇ
@@りっちゃん-w4w 大丈夫です。下手でもうまくても草の伸びるスピードは一緒です。
りっちゃんの方のカバーにメッチャ草詰まってるのが凄い気になる・・・🤔
そうなんですよ! めっちゃ詰まってたので草刈り終了後にカバーの位置を後ろにズラしてみました😊 次回が楽しみです。
高刈りで良いからザーッっと一度でも刈り倒しておくと後から楽だからねぇ。 背丈くらいまで伸びちゃった藪を刈るのは本当にシンドイ😫
ですよね! こまめに草刈りすれば楽なんですがいつも結構伸びちゃってからの作業になっちゃいます😅 この時期は草刈り追いつかないですよね😂
お疲れ様でした。本当にこの季節の草刈り作業はキツイ。 熱中症には注意してください。そして義実家の里山大切にしていることが感じられてとても良いと思います。遊びに行きたいと思っています。
やってもやっても追いつかないですよね😅 ありがとうございます! トイレなどの設備がそろっていれば招待できるんですが義実家ということもありお呼びできなくて残念です😢
お疲れ様 安全対策でせめてメガネかゴーグルが必要です。
山本さんコメントありがとうございます😆 草刈りする時は保護メガネするようにしてるんですが結構な確率で持って行くのを忘れてしまいます。。。😅
田んぼはマムシ君いそう。
田んぼにも義実家裏にもマムシいます😅
坊主とか短い髪型だと、タオルを巻いて麦わら帽子被ると汗が顔に流れるのをある程度防げて日差しも防げて良い感じです。 ターボギヤの方は丸山の標準安全カバーはあまり出来が良くないんで、社外品の大き目なカバーを少し離して付けると草詰まりしないで良い感じかと。
ありがとうございます!勉強になります😀 特に安全カバーの方はすぐに草が絡まって草刈りが捗らず困ってました。 参考にします‼️
りっちゃん!やば😅草刈り機持ってるから…かわいい😂
幸い怪我がなかったので良かったです😁
@@kochanneloutdoor 良かった良かった‼️😆
@@こなべ-e8b こなべさんご心配かけました💦 コケる、足がつる踏んだり蹴ったりです😂 でもケガなくて良かったです😊 こなべさん応援よろしくお願いします🥺
サッカーやアメフト、ホッケーでいうところの「サドンデス」・・突然〇と勘違いされたんでしょう
なるほど!そうかもしれないです😄 でも唐突に言われた時はびっくりして笑ってしまいました笑
天然ちゃん夫婦だ!(笑)
バレました?笑
草刈り時は防護メガネはチップのかけらや飛び石対策のためにかけた方がよいと思います。 失明した人を聞きます。
そうですよね。。。 いつも保護メガネ持って行くんですがたまに忘れてしまいます😭
ハンドル型は法面しんどいですよね😟
体をひねりながらの体勢はしんどいですよね😅
斜めは刈りにくいよね。
ですよねー😅 体力持ってかれます笑
@@kochanneloutdoor 草の高さ、種類によって、鎌であったり、紐であったりその場で判断し無理せず楽しんで刈りたいものです。
はい😁
りっちゃんです😊 ディズニーランド行きたいです🥺 チャンネル登録よろしくお願いします🥺🥺
🥺🥺🥺
北海道でスヅメハチに2ヵ所刺されたひとおるで。
そんなこともあるんですね😭 即救急車だと思うんですがその方は大丈夫だったんですか?
お疲れ様です。以前同郷と思うくらい方言が似ているため県内かと勘違いしてました。でも同じ東北ですね。失礼しました😂 ただ熊の目撃は本当に多くなりました。私の地域は以前は、熊は生息しないと言われていたため安易に山にて遊び呆けてましたが、約二年前に猪の罠に体長1.6mの熊が捕獲され驚愕しました。それからはいままで山の下草刈り等は単独でしてたのが怖くなりました。が仮払い機の音で向こうもきずいて遠ざかるかな?と思います。環境を整えれば変わるかなと考えますので頑張って下さいね
金時さんコメントありがとうございます😊 私も金時さんの動画を見させてもらって隣県だと気付きました。。。 でも隣なのでほぼ一緒ですね笑 やっぱりここ数年で野生動物の生態系や生息地なども変化しているんですかね😅 お互いに気を付けて作業しましょうね‼️
背負いってサポートバンドありますよね?動画では確認できなかったのですが。私はゼノアなんですが、ループの根元から背負いバンドに接続する形でついてます。棹先の重量が少しでも軽減されてます。時間が長いほど効果は絶大だと思います。
コメントありがとうございます😄 サポートバントって両肩のベルトを繋げる胸辺りにあるバンドですよね? これもともとついてなかったんですよ。。。 ただベルトを付けられそうな金具があるので後付けでつけてみるのもアリですね😀
りっちゃんです☺️ すっきりしました♪ 焚き火を楽しむ会、沢山のコメントお待ちしております♪
待ってます😀
水分が足りてないと足がつったりします
水分と休憩を充分とってバテないように頑張ります😆
足伸ばした状態で指そらさないと治んないよ💦 水分補給も忘れずに😁👍
ありがとうございます。 熱中症の初期症状ですよね😅 気を付けます‼️
靴下がピノコ😊
バレちゃいましたか笑笑 ピノコ可愛くて好きらしいです😊
電解質不足で熱中症なりかけとかかも!! 休み休みがんばりましょー!
ですよね😅 熱中症の初期症状だと思います。。。 ありがとうございます。頑張ります‼️
暑いからミネラル不足かなぁ ポカリスエットを飲んでみてください^^無理しないで下さいね。
ありがとうございます‼️ 熱中症の初期症状ですよね😅 ポカリスエット飲んで頑張ります。
不謹慎ですが最高に面白かったです笑
😁
田舎暮らし…お察しいたしまふ わたくしどもも同じ経験、度々でございまふ
草刈り大変ですよね! 同じ経験している人がいて少し安心しました😅
除雪と草刈りは銭にならないから資金力必要そう。
何か一発で効く良い方法があればいいんですけどね😅
危なすぎる笑
そうなんですよ。。。 気を付けます😅