Cycling-XS
Cycling-XS
  • Видео 9
  • Просмотров 40 575
【vlog】阪急京都線特急2300系PRiVACE(プライベース) 2900・2350陸送
2023.12.07阪急京都線特急2300系PRiVACE(プライベース)の大阪側3・4両目2900・2350の陸送がありました。
今回もカメラで撮影してますが、安全運転の為、カメラのアングル等が歪んでいます。感覚的に撮影している為、その点をご理解の程、宜しくお願い致します。
Просмотров: 22 750

Видео

【vlog】阪急京都線特急2300系 2300・ 2800 陸送
Просмотров 2,8 тыс.Год назад
2023.12.06阪急京都線特急2300系の大阪側2両の陸送がありました。 今回はカメラで撮影してますが、安全運転の為、カメラのアングル等が歪んでいます。感覚的に撮影している為、その点をご理解の程、宜しくお願い致します。
【vlog】阪急京都線特急2300系 2950・2400陸送
Просмотров 8 тыс.Год назад
2023.12.05に阪急京都線特急2300系の京都側2両の陸送がありました。 ほぼ、ドライブレコーダー映像です。
【vlog】阪急京とれいん6300系廃車陸送
Просмотров 4,1 тыс.Год назад
2023.11.08に阪急京とれいん6300系の廃車陸送がありました。 ほぼ、ドライブレコーダー映像です。
番外編downhillへの道『折りたたみ自転車で六甲逆瀬川ルート登ってみた!』#tern #verge #p10#VergeP10
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
2022年08月25日に公開した動画の再アップです。 番外編downhillへの道『折りたたみ自転車で六甲逆瀬川ルート登ってみた!』 体力増強の為、六甲山登ります。果たして、頂上まで行けるか?! 巷で流行りのミニベロternの実力は如何に⁈ coming soon… tern VergeP10を買ったお店のRUclipsチャンネルは コチラ↓ ruclips.net/user/kimurabicycle #tern #verge #p10 #VergeP10 #ミニベロ #折りたたみ自転車 #ポカリスエット #gopro #イタカン #伊丹のカンザキ
買っちゃったよ‼️New bike!Trek Madone SLR 7 GEN 7 Project One納車
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
5月某日、 遂に到着してしまった。 New bike!Trek Madone SLR 7 Project One 納車時の動画 #TREK #Madone #trekbikes #trekmdoneslr7 #trekmdoneslr #trekmadone #ロードバイク #ロードバイク初心者
さんぽがてらに行ってみた⁉サイクルモード大阪 CYCLE MODE RIDE OSAKA 2023
Просмотров 203Год назад
ゆる〜く、さんぽがてらに行ってみた⁉サイクルモード大阪 CYCLE MODE RIDE OSAKA 2023 TREKのMadone SLR7に乗ったよ! 偏ってますが、宜しくお願いします。 Madone SLR「日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー 2023」大賞を受賞‼️おめでとう御座います‼️ トレック最新ロードバイク「マドンSLR 第7世代」をトレック・ジャパン社員が徹底解説!気になる感想は? ruclips.net/video/WA84Xk1VPKg/видео.html #cyclemode #まさくん #高倉正善 さん #サイクルモード #ad藤本 さん #ロードバイク #玄米子 #TREK #rockymoutain #shimano #roadbike #b4c さん #トレック #trek #mtb #madone #さんぽ #ゆるキャラ #ゆるーく#テレビ大阪 #た...
Nice to meet you. It's Cycling-XS.はじめまして。Cycling-XSです。
Просмотров 31Год назад
Nice to meet you. It's Cycling-XS. I got sick from the end of 2022 and was diagnosed by a doctor with depression with an adjustment disorder. I would like to cut off all SNS that have been connected so far and slowly capture the bicycle life in a new video. Thank you in advance. #Road bike beginner #Road bike #I want to connect with a road bike ride はじめまして。Cycling-XSです。 2022年末から体調崩して、適応障害の鬱と医師か...

Комментарии

  • @寺野みち子-e4t
    @寺野みち子-e4t 11 месяцев назад

    阪急電車が豪華になってますね・・・・(@_@)

  • @タカ141
    @タカ141 11 месяцев назад

    やっぱりマルーン色は変わらんねんな

  • @小林剛-y9w
    @小林剛-y9w 11 месяцев назад

    このトレックマドンのサイズはいくらなのか、教えて欲しいです。

    • @Cycling-XS
      @Cycling-XS 11 месяцев назад

      最小サイズです

    • @小林剛-y9w
      @小林剛-y9w 11 месяцев назад

      ありがとうございます。47サイズですね。

  • @Endccp_Risamaru_Japanfirst
    @Endccp_Risamaru_Japanfirst 11 месяцев назад

    運搬時のカーブの曲がり方がこなれてる感じが👍 運ちゃんも深夜手当など数多の給料を貰ってるんだなと感心。

  • @su-m7k
    @su-m7k Год назад

    よく見ると阪急の車両番号の数字、国鉄フォントに似てるような気がしますが・・・。

  • @user-Yoh.I
    @user-Yoh.I Год назад

    なんか御召し列車みたいで豪華ですね。

  • @山本太郎-z2g
    @山本太郎-z2g Год назад

    有料車輛が無いのが阪急のウリやったのに。こんな近距離で有料車輛は如何なものか。京阪の有料車輛は殆どガラガラなだけに。

    • @Endccp_Risamaru_Japanfirst
      @Endccp_Risamaru_Japanfirst Год назад

      ? ガラガラなら、来年から京阪3000系のプレミアムカーが何故増結になるのか?説明して下さい。 乗車率が悪いならそんな施策をやるとは思えないんだけど。

    • @床丸
      @床丸 11 месяцев назад

      プレミアムカー何度も乗ってるが全然ガラガラちゃうよ 見もせんと憶測書き連ねるのやめよーや

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 11 месяцев назад

      有料列車が有るのが小田急の売りですが、そのノウハウが阪急に伝授されるのは知らなかったでした。

  • @えーちゃん-o5n
    @えーちゃん-o5n Год назад

    何となく新京阪鉄道のフイ500型(貴賓車両)を思い出す。

  • @tetsuoh9910
    @tetsuoh9910 Год назад

    日立製造 新幹線と同じか でもワンドア それも中央って ホームドアには対応出来るの?

  • @tetsuoh9910
    @tetsuoh9910 Год назад

    やはり阪急マルーン 京阪とは違う 頑固一徹 伝統色

  • @nishitaku3068
    @nishitaku3068 Год назад

    欧州の昔の客車のような風貌だな

  • @okzchannelyoutube
    @okzchannelyoutube Год назад

    運用が楽しみです!

  • @春田正義
    @春田正義 Год назад

    何か、3300や7450番台の乗務員室撤去窓みたいな小さな窓が、ズラリと並んでる。

    • @fumiya218
      @fumiya218 Год назад

      違和感はそれ。何故正方形の窓にしなかったのか…

  • @大迫千春
    @大迫千春 Год назад

    アテンダントは 宝塚歌劇団の団員だったり?

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 11 месяцев назад

      いいえ、アテンダントは京王電鉄の社員だと思います。

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 Год назад

    お召列車みたい

  • @seiichisan
    @seiichisan Год назад

    宝塚に行く時はすみれの花咲く頃が流れないんだ!

  • @Endccp_Risamaru_Japanfirst
    @Endccp_Risamaru_Japanfirst Год назад

    この動画で楽しみを発見! 何処でこのような撮影をしたかをgoggle MAPで推測するのだ。 場所が一致すれば、こんなとこを阪急新車が深夜に走行したのかと感心するわけだ。 例えば、2:05の辺りは場所を完全特定。この先は直ぐに阪急京都線の踏切だ。阪急の新車が阪急の踏切を渡る。オモロい構図ならぬ「好図」やねw その後は千里丘駅前のロータリー広場を通過する筈だが、其処はかなり通過するにはトラック運転手の力量が問われる。車体を傷付けずに輸送出来たら神ですね。 出来たらその神クラスの通過模様も撮影してくれたらなと思います。担当運転手の誇りを持って運んだんだと視聴者には伝わる筈です。

  • @chinamiito9274
    @chinamiito9274 Год назад

    何故、真ん中にドアを設置されたかと言えば、まずホームドアの位置に合わせる為、もう一つは連結面から降りる時の距離を短くする為に真ん中にドアを設置されております。

  • @キヨシ-g1m
    @キヨシ-g1m Год назад

    パッと見だけでは、廃車陸送と区別つかない

  • @ゆう-y7q5x
    @ゆう-y7q5x Год назад

    車で追いかけるなんてクソ迷惑なうp主だな

  • @阪急1300系野郎
    @阪急1300系野郎 Год назад

    遂に新2300系が正雀まで搬入

  • @阪急1300系野郎
    @阪急1300系野郎 Год назад

    遂に新2300系が正雀に搬入

  • @kenniekei3415
    @kenniekei3415 Год назад

    思ってたよりかっこええな顔

  • @春田正義
    @春田正義 Год назад

    豪華に改造され、京トレインとして活躍した6354編成ですが、ファンからの保存の期待無く、搬出されましたね。これで6300系の本線運用が見れなくなり、嵐山線に残る4連3編成が残るのみですね。しかしこの3編成も嵐山線ワンマン化になると引退の声も出てます。

  • @伊野尾志摩ライナー
    @伊野尾志摩ライナー Год назад

    もし新京阪線のままならとっくに有料座席サービスはあったはず

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 Год назад

    新2300系[特急],9300系[準急]体制になるのか?2800系は ロングシートされたが。

  • @TK-tm1zx
    @TK-tm1zx Год назад

    たしかに ア

  • @okzchannelyoutube
    @okzchannelyoutube Год назад

    阪急も進化しますね!

  • @北本雅宣
    @北本雅宣 Год назад

    私と同い年(昭和50年製造)の6300系。長い間ご苦労様でした。KATOでディスプレイモデルあれば買おうと思います。

  • @高見重晴
    @高見重晴 Год назад

    初代2300系はローレル賞でした。2代目2300系がブルーリボン賞になったらよろしいな😊

  • @春田正義
    @春田正義 Год назад

    新2300系が搬入されましたね。旧2300系は1から始まってたので2編成目からが新旧車番となります。正雀には旧2301が存在してるので一度新旧2301の並びを見てみたいです。また、2両目には元特急車旧2800系の二代目中間車となって再登場しました。ある意味、2800車番が特急車となって復活となります。京都向きの2400は新車番となります。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Год назад

    実際に有料座席車両を見てみると、なかなか異彩を放っているなぁ。 数人の方々が車両搬入の情報を得て、こうやって動画をあげてくださった。感謝ですね。

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 Год назад

    なんか窓が小さすぎる気が・・・部品調達の事情で車端部の窓仕様と同一寸法にしてしまったのか 今まで運賃以上の料金は差別化で揉めて庄内事故の遠因になるからやってこなかったけど、頂く以上は、近鉄特急以上のモノを期待してるけど・・・・ 天下茶屋離れ小島1番線発着の特急に使われたら死ぬ程革命だけど無理だろうな

  • @春田正義
    @春田正義 Год назад

    遂に2300トップナンバーが搬入されたんですね。しかし旧2300系は2301から始まるので2編成目が二代目ですね。 新旧2301の並びが見たいです。また、2800.2850も中間車として二代目が登場しますね。河原町側の旧車両は2350番台でしたが、今回2400となり、こちらは新車番となります。2350番台は有料車両として中間車となりますが、側面が3300系や7454.7457の乗務員室撤去跡の窓みたいなのが、ずらりと並んでるのでなんとなく笑います。9300系に動きが出ると思い、3300系や5300系にも動きが出るでしょう。

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v Год назад

    ついこないだ廃車された1978年生まれの6300系を改造した京とれいんの次に 2300系かいぞのPRIVACE 6300系とはかわって 乗客ドアが1箇所 ほかは小窓のみ 見た感じ妖怪車両にみえる

    • @hassy841
      @hassy841 Год назад

      何を言うとるのかようわからん

  • @msso55
    @msso55 Год назад

    ワンドアだめでしょ

    • @yukibeni8288
      @yukibeni8288 Год назад

      全員着席前提ですし、9300系以上どころか6300系時代より更に特急の間合い運用はさせないでしょうから、問題はないかと ホームドアにあわせなきゃいけない事情で、2ドアじゃ着席定員減りすぎて、料金が更に高額にしなきゃ償却できないのではないかと

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 Год назад

      有料座席の車両だから、これでいいのだ👍

    • @ЭлизачкаРФ
      @ЭлизачкаРФ Год назад

      京阪特急の6号車プレミアムカーも、西日本旅客の新快速のΑシートも一枚扉だけど…w

  • @梅桜桃
    @梅桜桃 Год назад

    え?!もう完成してたんだ~

  • @tani8961a
    @tani8961a Год назад

    はや

  • @sc300hipnotic
    @sc300hipnotic Год назад

    正直1000系なんかと代わり映えしないなぁって。9300系は特急車らしかったけどこれは…阪急さんあまりにも保守的過ぎない?なんかアンチみたいですいません^^;

    • @威佐句粉芽緖
      @威佐句粉芽緖 Год назад

      先頭部中央の貫通扉まわりがマルーンなのも物足らない感があります。

  • @fumiya218
    @fumiya218 Год назад

    正直特急型としては今ひとつな印象😅 たぶん例の有料座席車輌で変わるかもしれないがw 運転室後ろのスペースにHマーク付けたくなる衝動に😂

  • @life_video.maisuto
    @life_video.maisuto Год назад

    吹田の総合車両所に止まってました!

  • @第四軍道
    @第四軍道 Год назад

    どうやら車端部ロング扉間クロスと9300系同様の模様

  • @にわかモーターチャンネル

    2300系カッコ良いですね〜 撮影お疲れ様です♪

  • @stageamoco
    @stageamoco Год назад

    僕は見送ったほうでした。 阪急正雀工場で送り出されるのを 見ました。 雅洛は造りました😊

  • @thebravefirefighter
    @thebravefirefighter Год назад

    なんで私鉄専門の鉄道博物館が出来ないのか。

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 11 месяцев назад

      宝塚ファミリーランドにあったんですよ。閉園してから、全部正雀工場に持ってきたんだけど、数多の車両を置く訳にはいかんワケだね🙄🚋💦

  • @ジンジャー福岡
    @ジンジャー福岡 Год назад

    京とれいんの廃車と言うよりやっぱり6350系の廃車は私達の世代にはキツいです。 京都線ユーザーだった私は小学生時デビューし大学生の頃から通勤特急で毎朝利用していました。 車両の傷みあるかも知れないけど 費用対効果みたいな感じで廃車になってる気がして。 企業の都合とは言え阪急の廃車のやり方はあまり納得できないんですよね…

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 11 месяцев назад

      近鉄はもっと酷いんですけど💦

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q Год назад

    ついに運命の時がやってきてしまいましたね…

  • @Tukin.kaikyu.7000
    @Tukin.kaikyu.7000 Год назад

    一回も乗れなかった... どうして、どうしてあなたは、突然姿消したんですか! 消えるべきじゃない! だから...だから!復活してよ!

  • @to-fn9lh
    @to-fn9lh Год назад

    知りませんでした、 どこか地方鉄道に譲渡されることを願っていましたが残念です。 長年の特急仕業で台枠が痛んでいると聞いていましたが 来るべき時が来た感じです。

  • @谷元邦弘
    @谷元邦弘 Год назад

    嵐山線の3編成だけに成った