- Видео 55
- Просмотров 219 473
けいコロちゃんねる
Добавлен 2 окт 2022
小学3年生の男の子が作る自作のコロコロ装置です🌟
つながるドミノ
同じ場所でドミノをたててつながる様に作りました。
この作品の見どころは、最初の塔が崩れる所と、6番のうずまきと、7番のゴールです。ゴールの真ん中は、ハートになっています❤️
#ドミノ#小学生
この作品の見どころは、最初の塔が崩れる所と、6番のうずまきと、7番のゴールです。ゴールの真ん中は、ハートになっています❤️
#ドミノ#小学生
Просмотров: 69
Видео
あけおめそうち🐍2025
Просмотров 394Месяц назад
あけましておめでとうございます🎍 今年もおもしろいと思ってもらえる装置をつくりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします😌 今回の見どころは、ドミノで巳年の「巳」とヘビの形を作ったところです🐍 #ピタゴラ装置#お正月#ドミノ#小学生
クリスマスそうち🎄2024🔔
Просмотров 809Месяц назад
一昨日から体調を崩していましたが、何とか復活💪 少し遅くなりましたが、今年もクリスマスそうちをつくりました🎄 今年は、流れ星をイメージしたビー玉からのドミノでスタート🌠 見どころは、メリークリスマスの機構と、クリスマスカラーの赤と緑の玉がツリーの前にピッタリ揃うところと、トナカイとサンタがソリで登場するところです🤶 #ピタゴラ装置#小学生#コロコロ#クリスマス
ハロウィンそうち🎃2024
Просмотров 10 тыс.3 месяца назад
今年もハロウィンそうちをつくりました🎃 今回は少しビーすけ風に黒玉がたくさん出てきます。 むずかしかった所は、エレベーターの所です。 見てほしい所は、大きいビー玉が赤玉ビーすけに替わるところです♪ #ピタゴラ装置 #コロコロ #小学生 #ハロウィン
🎊2周年そうち🎉
Просмотров 2 тыс.3 месяца назад
けいコロちゃんねる2周年を記念して装置をつくりました㊗️✌️ いつも観ていただきありがとうございます😌 今回は、誕生日やクリスマスプレゼントでもらった思い出のドミノやロジック、グラビトラックスを繋げた装置になっています。 最後のドミノの塔の色合いにもこだわっています🌈 これからも色々な事にチャレンジしていきたいと思いますので、楽しんで観ていただけたらうれしいです😊 #ピタゴラ装置#コロコロ#小学生#ドミノ#ロジック#グラビトラックス
夏休みの工作2024その1
Просмотров 3914 месяца назад
夏休みの自由研究で「にんじん食べられるカナ⁉️」というタイトルのオートマタ(手回しからくり)を製作しました。 うさぎとレッサーパンダがにんじん🥕を食べたいけれど、交互に上下するので食べられない💦というストーリーで作りました。 今回は解説本も作り、大満足の自由研究となりました。 学校でもお友だちに遊んでもらっています♪
オリンピックそうち🇯🇵
Просмотров 5 тыс.5 месяцев назад
オリンピックをイメージした装置をつくりました。 聖火リレー〜五輪マーク〜バスケットボール🏀〜サッカー⚽️〜ゴルフ⛳️ 色々な種目をテレビで観戦しています🇯🇵 #ピタゴラ装置#コロコロ#小学生#オリンピック#2024
歴史そうちNO.2
Просмотров 5636 месяцев назад
歴史そうちの第2弾が完成しました🏯 今回の見どころは、赤と青のビー玉を東軍西軍の兵に見立てた(関ヶ原の戦い)所と、最後の徳川と豊臣の ドミノです🚩 お気に入りの城の模型や手作り馬防柵で装飾にも力を入れて作りました。 #コロコロ#ピタゴラ装置#小学生#歴史
けいコロフェスそうち2024
Просмотров 6948 месяцев назад
今年もこどもの日のオリジナル装置ができました🎏 今年は成功率を上げるために、調整をしっかりやったおかげで、過去最短の撮影回数で成功しました🙌 レールに絵の具で色を塗ったり、ダンボールで とレールを手作りしたりと、今年も見どころ満載の装置です🏳️🌈 #ピタゴラ装置#コロコロ#小学生#こどもの日
ビーすけの大冒険〜後編〜
Просмотров 5 тыс.9 месяцев назад
ビーすけの大冒険〜後編〜がやっと完成しました🙌😹 今回は荷台や磁石を使っていて、なかなか装置の精度が上がらず苦労しましたが、色々な方からやる気とパワーをもらって完成できました💪ありがとうございました😊 今回は撮影も本人がやりました📹 見どころは、赤玉ビーすけが救出されるところと、磁石を使った二つの機構です🧲 最後の宝箱には…❤️ #ピタゴラ装置#ピタゴラスイッチ#コロコロ#小学生
ビーすけの大冒険〜前編〜
Просмотров 11 тыс.Год назад
赤玉のビーすけが、宝探しに行く冒険の装置です。 今回は前編と後編に分けて作っています。 (後編は絶賛製作中💪) 見どころは、大きな黒玉が出てくるところと最後の機構です。 #ピタゴラ装置#ピタゴラスイッチ#小学生#コロコロ
あけおめそうち🐲2024
Просмотров 668Год назад
あけましておめでとうございます🎍 今年もあけおめそうちをつくりました。 この装置の見どころは、玉が3回跳ねるところと、十二支を並べているところです🐲 今年もけいコロちゃんねるをよろしくおねがいします✨ #ピタゴラ装置#小学生#コロコロ#お正月
クリスマスそうち🎄2023🎁
Просмотров 2,2 тыс.Год назад
今年もクリスマスそうちをつくりました🤶 今回もテーブルをはみ出すくらい大きな装置になりました💦 見どころは、はじめに出てくるオーナメントの赤いボール🔴✨が転がる所と、最後の鈴の所です✨ サンタさんも観てくれますように🎅🎁 #ピタゴラ装置#クリスマス#コロコロ#小学生
すごい
1つのテーブルにコンパクトに収まってるのがすごい😊 ビータ「やろうぜ。」 黒玉軍「よしきた。」 (わかる人にはわかる)
2周年、おめでとう🎉🎉これからも楽しんで作ってね!
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
今日の装置はランドハンマーを作りました
非常に繊細で視覚的に美しい一方で、非言語的な目的を示す傾向にある機械は、最も美しいものの 1 つであり、素晴らしい仕事です。
あけましておめでとうございます。 応援してます!
玉が飛び出てから戻ってきて 再装填されるまでのタイミングが合ってないので 飛び出してからの距離をもう少し長くしてみては?
円盤回す速度次第じゃないですか
それもそうですね。 回す際に引っ掛かる節があったので、 回転速度は速められないと思ってしまいました。
無限にできる
すごすぎ
すごい 微妙な金額
すげぇ!天才か!
それな!
この度は素敵な動画ありがとうございます! 何度見てもすごい大作!
え、なにが?
何に対しての疑問?
あったなぁ…無限にパタパタしてた記憶ある
すごい!成功おめでとうございます!
コメントありがとうございます。 いつも観ているたっつんさんからコメントをいただき、本人大興奮です😂 たっつんさんのチャンネルをいつも観ては、こんなのを作りたい!と色々チャレンジしています。これからもたっつんTV楽しみにしています♪
@@けいコロちゃんねる おぉ!いつもありがとうございます!ぜひ色々とギミックなど参考にしてみてください!こちらこそ、これからの作品も楽しみにしてます^^
素晴らしいです!☺️
何故かよそはよそうちはうちって読んだ…
確かにw
テープべったべた貼ってんのなんか好き
なんか音好き
面白い☺
すごい!❤
メリークリスマス🎄🎅✨
かわいい
純粋な心持ってんなあ
ファイト!日本!
漢字にしたら?
なんのこだわりだよw
しょーもな
そうか?
しょーもなくないこの子も応援してるから
暇なんだね😊
それをいう貴様が暇なのでは?
すごい!頑張れ日本!
Ma solo io impazzisco con queste cose
こうゆーのやってみたかったなぁ...