- Видео 47
- Просмотров 16 974
Ko Ohashi
Япония
Добавлен 28 фев 2010
8年間シリコンバレーに住んでいました。
英語が使えれば、無料、もしくは格安でAI技術、特にディープラーニングを学ぶことができるプラットフォームはたくさん存在します。僕もそういったコンテンツを活用させて頂きました。
しかしながら、日本語でディープラーニングを学べるコンテンツは少ないのが現実です。
そこで、僕が使ってみてベストだと思ったFastAIのコンテンツを僕なりに咀嚼して日本語で講義を行わせて頂く事に致しました。FastAIはコンピュータサイエンスのバックグラウンドを持たないプログラマ向けにディープラーニングを無償で教えている非営利団体で、創業者のJeremy Howardはこのような活動を推奨してくれています。Jeremy Howardの寛大さに感謝します。
全部で20時間にもおよぶ、長い講義ですからやり切るのは簡単ではないと思いますが、やる気さえあれば、本当にディープラーニングが独習できるコンテンツになっていると自負しています。
是非、一緒にディープラーニングを学んでいきましょう。
英語が使えれば、無料、もしくは格安でAI技術、特にディープラーニングを学ぶことができるプラットフォームはたくさん存在します。僕もそういったコンテンツを活用させて頂きました。
しかしながら、日本語でディープラーニングを学べるコンテンツは少ないのが現実です。
そこで、僕が使ってみてベストだと思ったFastAIのコンテンツを僕なりに咀嚼して日本語で講義を行わせて頂く事に致しました。FastAIはコンピュータサイエンスのバックグラウンドを持たないプログラマ向けにディープラーニングを無償で教えている非営利団体で、創業者のJeremy Howardはこのような活動を推奨してくれています。Jeremy Howardの寛大さに感謝します。
全部で20時間にもおよぶ、長い講義ですからやり切るのは簡単ではないと思いますが、やる気さえあれば、本当にディープラーニングが独習できるコンテンツになっていると自負しています。
是非、一緒にディープラーニングを学んでいきましょう。
Compound AI systemとかAI Agentって何だったっけ?
Compound AI systemとかAIエージェントについてだらだらと語ります。
ディープラーニングが花開いたのち、なぜかファウンデーションモデルという言葉がつくられ、最近ではAIエージェントという言葉が流行っています。ですが、その中間に位置するCompound AI systemという言葉はあんまり聞いたことがなかったので、ちょっと用語解説をしてみたって感じです。
ディープラーニングが花開いたのち、なぜかファウンデーションモデルという言葉がつくられ、最近ではAIエージェントという言葉が流行っています。ですが、その中間に位置するCompound AI systemという言葉はあんまり聞いたことがなかったので、ちょっと用語解説をしてみたって感じです。
Просмотров: 16
Видео
o1にコードを書かせてみた
Просмотров 65Месяц назад
OpenAI社が新しいモデル、o1をリリースしたので、ちょっとプログラムを書かせてみました。 また、AI関連アプリを使う方ではなく作る側の視点で、考察をつけています。
ゲーミングノートにCUDAをインストール
Просмотров 103Месяц назад
ゲーミングノートにCUDAをインストールしてみました。 ちょっと前までは結構手間がかかったんですが、今は簡単にインストールできます。 AI PCなる用語が出てきたので大手を振って使えるようになりそうですね。
Whisperを例にLoRAの概要解説をしました
Просмотров 1222 месяца назад
本来少ないリソースでLLMをファインチューニングできるために考案されたと思われるLoRAというテクニックを簡単に解説しました。 また、Whisperのような音声認識モデルへの応用が面白いと思ったので、応用が可能というところのデモとその可能性についても言及しました。 解説の中で出てきたリソース: github.com/Timothy102/whisper_lora generativeai.pub/i-compared-peft-lora-vs-full-fine-tune-on-open-ais-whisper-a2c0c1893faf
Andrej KarpathyさんのRLHFに関するXを読んで思ったこと
Просмотров 254 месяца назад
Andrej KarpathyがXでRLHFについて、疑問を呈していて、それが盛り上がっていたので、所感を述べてみました。 RLHFは近年の言語モデルの進化の肝とされており、その成果物としての言語モデルの性能はみなさんご承知の通り素晴らしいので、間違いなく効果はあるのですが、そのRLHFに対して疑問符を投げかけるという行為がかっこう良いですね… RLHFはReinforcement learning from human feedbackの略ですが、僕がReinforcement learning with human feedbackだと思ってました。恥ずかしいですね…
スタートアップがAIを活用して差別化をはかるならどう使う?
Просмотров 1025 месяцев назад
昨今の言語モデルの進化は凄まじく、本当に役に立つものになってきたなーと実感しておりますが、一方でファウンデーションモデルの開発(pre-training)は必要な金額が高くなり過ぎて、もはやスタートアップとかVCの範疇を超えてきています。 そんな中、スタートアップがAIを使って差別化をはかるならどうやるか、どういう発想なら可能か、みたいなところをスタートアップのファウンダー目線で発信していました。
NotionAIの紹介動画の日本語音声吹き替え版を作ってみました
Просмотров 1811 месяцев назад
オリジナルの動画(英語) ruclips.net/video/WnZR7RPH8sA/видео.html 日本語吹き替え版はオフィシャル版とは無関係です。 漢字の読み上げはところどころミスっていますが、日本語だと聞きやすいし、面白いですね。
[日本語音声吹き替え版] Learn about Admin Authorized Apps for Zoom’s App Marketplace
Просмотров 611 месяцев назад
Zoomの仕様がかわりました。 基本的にはマーケットプレイスを作ったのでみんな使ってね、ということなのですが、アドオンで録画するbotも登録が必要になり、録画botの仕様自体も変更せざるを得なくなり、色々大変でした。 というのはただの愚痴ですが、Learn about Admin Authorized Apps for Zoom’s App Marketplaceの音声吹き替え版を作ってみたので、よければ見ていただけるとー。 音声吹き替え版は個人的な実験なので、オフィシャル動画とは無関係です。 [Zoom Official] ruclips.net/video/LvXzDtkMiXI/видео.html
Chat GPTでPythonを学ぼう。関数とJSON編
Просмотров 134Год назад
Chat GPTを使うと滅茶苦茶効率よくプログラミングが学べるので、Chat GPTを使ってPythonの勉強をやってみるデモを公開してみました。 今回は関数とは何か、JSONとは何かについてChat GPTに聞きつつ勉強をしてみました。 この動画は元々ハックジャパンさんのAIセミナーで話した内容の抜粋ですので、少々見ずらい部分もあるかもしれませんが、ご容赦頂けると助かります。 本動画は僕のプロダクト「喋ラボEditor」を使って録画、抜粋の切り取りをおこなっています。 kouohhashi editor.shabelab.com/lp.html
PythonのエラーメッセエージをChat GPTで翻訳してみた
Просмотров 298Год назад
PythonのエラーメッセエージをChat GPTで翻訳してみました。 ちょっとした事ですが、解説もしてくれてわかりやすいですね。 別件ですが、先日bashのスクリプトを書く必要があり、Chat GPTで生成したスクリプトを元に作成しました。ウェブで検索するより断然便利ですね。 Twitter、最近更新を始めました。 kouohhashi
Stable diffusionのチュートリアルをFastAIが出していたのでやってみた、その2
Просмотров 27Год назад
FastAIがStable diffusionのチュートリアルを出していたので、やってみました。今回はその第2回目、といか前回の続きです。 元々、ハンターシティのウェビナーの一貫で行った内容の抜粋(質疑応答部分をカット)ですので、ちょっと見辛い部分もあるかもしれませんが、ご容赦頂ければと思います。 FastAIのJeremy HowardがStable diffusionを1から作る、その過程でPythonとディープラーニングを学ぶ、みたいな講座をやるみたいなので、そちらもボチボチやっていきたいと思います。 チュートリアル: github.com/fastai/diffusion-nbs/blob/master/stable_diffusion.ipynb ハンターシティ: huntercity.org/ 喋ラボEditor: editor.shabelab.com/ ※ ちょいと宣...
Stable diffusionのチュートリアルをFastAIが出していたのでやってみた
Просмотров 542 года назад
FastAIがStable diffusionのチュートリアルを出していたので、やってみました。今回はその第一回目です。 元々、ハンターシティのウェビナーの一貫で行った内容の抜粋(質疑応答部分をカット)ですので、ちょっと見辛い部分もあるかもしれませんが、ご容赦頂ければと思います。 今回途中で終わってしまったので、続きは後日。 また、FastAIのJeremy HowardがStable diffusionを1から作る、その過程でPythonとディープラーニングを学ぶ、みたいな講座をやるみたいなので、そちらもボチボチやっていきたいと思います。 チュートリアル: github.com/fastai/diffusion-nbs/blob/master/stable_diffusion.ipynb ハンターシティ: huntercity.org/ 喋ラボEditor: editor.shab...
Stable Diffusion と DALL.E 2 の比較
Просмотров 1202 года назад
Stable Diffusion と DALL.E 2 の比較、性能面とライセンス面について簡単に考察しました。 だから良い、だから悪いというわけではありませんが、Stable Diffusionが必ずしもオープンとは言えないのは面白いですね。 Stable Diffusion stability.ai/ DALL.E 2 openai.com/dall-e-2/ Yannic Kilcher ruclips.net/video/igS2Wy8ur5U/видео.html FastAIのJeremy Howardが1からStable Diffusionを実装する講座みたいなのを初めているので、そのうちそれをやりたいですね。 ちょこっと宣伝、僕がやっているプロダクトです。 editor.shabelab.com
今更さけどGPT-3その2、GPT-3は何が凄いのか?
Просмотров 412 года назад
今更さけどGPT-3の第二回です。今回は前回と被る部分もあるのですが、、GPT-3は何が凄いのか?について話をしました。 元々ハンターシティさんのウェビナーで話をした動画を手前味噌の喋ラボEditorで切り取り、微調整したものなので、ちょっと聞きづらい部分があるかもしれませんが、ご容赦頂ければと思います。 次回は、もう少し技術的な話について話そうと思います。 ハンターシティ huntercity.org/ 喋ラボEditor editor.shabelab.com/
今更だけどGPT-3 その1
Просмотров 292 года назад
今更だけどGPT-3ということで今回はGPT-3って聞いたことあるけど、何だけっていうところを簡単に解説しました。 元々ハンターシティという教育プログラムの中でオンラインセミナーとして開催されたものの抜粋なので、ちょっと内容が飛んでいるところがあるかもしれませんが、ご理解いただけますと幸いです。 OpenAI openai.com/api/ 喋ラボEditor editor.shabelab.com
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン12(最終回) 音声認識エンジンの一つである、LASを実装したGithubのプロジェクトをハックしてみる
Просмотров 4174 года назад
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン12(最終回) 音声認識エンジンの一つである、LASを実装したGithubのプロジェクトをハックしてみる
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン11 ピュアなPyTorchだけでモデルの学習&AIの倫理
Просмотров 9574 года назад
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン11 ピュアなPyTorchだけでモデルの学習&AIの倫理
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン10 時系列を扱うアーキテクチャ、RNNについて解説しました。
Просмотров 8334 года назад
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン10 時系列を扱うアーキテクチャ、RNNについて解説しました。
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン9 映画のレビューのポジティブ/ネガティブ判定モデルを題材に自然言語処理について解説しました
Просмотров 9474 года назад
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン9 映画のレビューのポジティブ/ネガティブ判定モデルを題材に自然言語処理について解説しました
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン8 画像処理の鉄板、CNNとResBlockについて解説しました
Просмотров 8124 года назад
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン8 画像処理の鉄板、CNNとResBlockについて解説しました
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン7 MNISTを題材にPyTorchのソースコードを解説、Weight Decayについても解説しました
Просмотров 6604 года назад
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン7 MNISTを題材にPyTorchのソースコードを解説、Weight Decayについても解説しました
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン6 Embeddingsのお復習、エクセル形式のデータの取り扱いについて解説しました
Просмотров 7064 года назад
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン6 Embeddingsのお復習、エクセル形式のデータの取り扱いについて解説しました
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン5 協調フィルタリングについて解説しました
Просмотров 7794 года назад
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン5 協調フィルタリングについて解説しました
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン4 犬種猫種分類エンジンを題材に「ディープラーニングって要な何をやっているの?」について解説しました。
Просмотров 4544 года назад
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン4 犬種猫種分類エンジンを題材に「ディープラーニングって要な何をやっているの?」について解説しました。
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン3 学習プロセスの肝である、Gradient Descent(最急降下法)について解説しました
Просмотров 6184 года назад
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン3 学習プロセスの肝である、Gradient Descent(最急降下法)について解説しました
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン2 Azureの画像検索APIを使って取得した画像でグリズリー、ブラックベア、テディベアの分類モデルを作り、ウェブで公開する
Просмотров 1,1 тыс.4 года назад
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン2 Azureの画像検索APIを使って取得した画像でグリズリー、ブラックベア、テディベアの分類モデルを作り、ウェブで公開する
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン1 環境設定&超ハイレベルな犬猫判定モデルを学習させてみる!
Просмотров 2,7 тыс.4 года назад
プログラマ向けディープラーニング講座 v2: レッスン1 環境設定&超ハイレベルな犬猫判定モデルを学習させてみる!
Hey! I was wondering about when using custom data, let's say we mark our audio file in our data with time stamp tokens: '1 <|0.0|> This is a test sentence.<|4.0|> <|4.0|> Second sentence.<|8.0|> <|8.0|> Third sentence.<|12.0|>' Should we have <|start|> at the start and <|end|> at the end or should they be left out?
最高です
勉強になりました。ありがとうございます!
大橋さん!! これを無料はすごいw