- Видео 30
- Просмотров 388 376
イワノフ
Добавлен 9 фев 2013
ブライアン・メイへの道 (Part3) レッドスペシャル制作記
Queenのギタリストブライアン・メイが愛用するギター、レッドスペシャルを制作する動画です。
DIY程度の工具で、レッドスペシャルを自作しました。
本物には程遠いですが、見た目はレスぺっぽく仕上がりました。
マニア向けなので、専門用語など意味不明な点が多いかもしれませんが悪しからず。今回の動画Part3は、塗装工程から、組み立て完成へとなります。
完成はしましたが、サウンドチェックまで出来ておりません。
実は私、ギターがほとんど弾けません。
なので、恥ずかしくてサウンドチェックの動画はUPするか、考え中です。
その後については、以下のBlogを参照下さい。
usop2003.livedoor.blog/
おわり
DIY程度の工具で、レッドスペシャルを自作しました。
本物には程遠いですが、見た目はレスぺっぽく仕上がりました。
マニア向けなので、専門用語など意味不明な点が多いかもしれませんが悪しからず。今回の動画Part3は、塗装工程から、組み立て完成へとなります。
完成はしましたが、サウンドチェックまで出来ておりません。
実は私、ギターがほとんど弾けません。
なので、恥ずかしくてサウンドチェックの動画はUPするか、考え中です。
その後については、以下のBlogを参照下さい。
usop2003.livedoor.blog/
おわり
Просмотров: 3 680
Видео
ブライアン・メイへの道 (Part2) レッドスペシャル制作記
Просмотров 2,2 тыс.Год назад
Queenのギタリストブライアン・メイが愛用するギター、レッドスペシャルを制作する動画です。 DIY程度の工具で、レッドスペシャルを自作しました。 本物には程遠いですが、見た目はレスぺっぽく仕上がりました。 マニア向けなので、専門用語など意味不明な点が多いかもしれませんが悪しからず。今回の動画は前回の続きで、木工完成編となります。
ブライアン・メイへの道 (Part1) レッドスペシャル制作記
Просмотров 3,5 тыс.Год назад
Queenのギタリストブライアン・メイが愛用するギター、レッドスペシャルを制作する動画です。 DIY程度の工具で、レッドスペシャルを自作しました。 本物には程遠いですが、見た目はレスぺっぽく仕上がりました。 マニア向けなので、専門用語など意味不明な点が多いかもしれませんが悪しからず。
【ゆっくり解説】レッドスペシャル
Просмотров 3,3 тыс.Год назад
Queenのギタリスト、ブライアン・メイのギターについて解説するぜ! レッドスペシャルは、ブライアン・メイのハンドメイドギターの事。 関連ブログ usop2003.livedoor.blog/
思い出のBCLラジオで、ラジオオーストラリア受信を再現。
Просмотров 11 тыс.3 года назад
70年代流行したBCLを、動画で再現してみた。 受信放送局は、ABCラジオオーストラリアだ。
思い出のUコン機
Просмотров 8 тыс.3 года назад
少年時代購入した事のある、Uコン機をヤフオクで再び購入。 飛ばすことのできなかったUコン機を再び組み立て、そして初飛行に挑む(大げさ) 果たして結果はいかに?
Uコンとか知ってるってことは、けっこう先輩さんですか?ギター弾けないのにこの制作意欲って凄い!
コメントありがとうございます。高1の時にQueenJAPANツアー1979年を見に日本武道館に行きました。中学生の時ギターを始めましたがFコードが出来ず挫折しました。趣味でUコン・ラジコン機をを作っています。模型飛行機の木工や塗装の技術がギター作りに転用できるので楽しいです。レスぺ2号機のサウンド動画をUPしようと考えていますが、自分自身を動画にどのように収めようか悩んでいます。また、レスぺ3号機も作成中ですので、近い将来UPできるかもしれません。
ボリュームノブのポッドは別売りでしたか??
Hi, do you sell it ? And How much to export it to France please ?
朝早く並んで 見に行きました😂 当時は 富士のバレーも全盛期で、 写ルンですで 選手をみんな 撮っていましたね…👍️ 本当に会社の 売り上げも バレー部のお蔭で貢献していた時代です😂
俺が見た限り富士フイルムの井原文之監督がマジで滅茶苦茶怒りまくっている姿が印象的だぜ!
😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀
😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀
海藤はいつも杉本と交代されるイメージがある
寺廻監督も若くて素敵。 長谷部さんめちゃスキだった。サイン何枚も書いてもらった笑
木村模型だったかな、燃料も今みたいにニトロ入ってなくエンジンが中々かからなかった懐かしい、
私が持っていたグレードが低いBCLラジオでは滅多に受信できませんでした オーストラリアは当時シドニー・メルボルン・キャンベラぐらいしか知りませんでしたが、この放送でブリスベン・パース・アデレードなどの都市の存在をを知ることができました。特に「ブリスベン」の言葉は何度も放送に乗って聴こえてきました たまたま聴いた日になぜか「リリー・マルレーン」についての放送をしていたことを50年近くたった今でも記憶しています この春より再び短波ラジオを入手し、残っているアジア圏の放送を楽しんでいるところです
改造して[死んでたまるか号]になるんでしたね、懐かしい。 エンヤ09・15、UUハンドルにハミロンワイヤー今でも持ってます。 オートジャイロを作って飛ばそうと思っていますがいつになるやら。
ゆっくり駆け足で解説 マジでやるとかなり時間かかると思う。 例えばコントロールパネルとかペク、ブリッジの位置とかさらに深い話とか。 でも単純にファンとして嬉しいゆっくりでした レプリカを触ったことあるけど(市販品と本人用に作ったうち本人のところに行かなかったのと)、ボリュームの位置はすごいですよ。昔のいわゆるビザールギターにはありがちだけど、弾いていて腕をだらんと下げると指先にボリューム。
Fuji099ですか、ナツカシー。UUハンドル持ってました^^ 飛んでる時間よりエンジン始動にかける時間が長かった記憶がありますw
リブはクラークYですね。
懐かしい😂 FUJIエンジンの両面排気 こいつ突然逆回転するから 周りから洗濯機とばかにされてました😅 ブレークインが悪かったかな😊 これからも大切に 廻して下さいね‼️ とても懐かしかったです 有り難う🎉❤
私はICF-5800でした。19:00からの9760kHzでの受信が多かったですね。その後20:00から9725KhzでBBC、20:30から9715kHzでHCJB、ときどき20:15からDW(周波数忘れました)がルーチンだった気がします。9690kHzのRAEは日本の真裏という事情と隣国からのジャミングでほぼ受信不可能でしたね。ちなみに今でもスマホの着信音はこのラジオオーストラリアのISを使用しております。
三橋がビーチバレーに出てたのか😲 知らんかった
シドニー・メルボルン・ブリスベーン・ケアンズ、オーストラリアを旅行しています。その発端は子供の頃ラジオオーストラリアの日本語放送を聞いたことが始まりです。70年代は1ドル=250円、海外旅行は庶民にとって高値の華でした。それから半世紀、バブルの時代を経て世界40カ国わたりあるきました。近年はオーストリア・ウイーンの舞踏会を広める活動をしています。ラジオ・オーストリアのインターバルシグナル〜美しき青きドナウ〜を聞いたときの興奮は今でも忘れられません。
今度音出しの動画もお願いします!
素晴らしい! 中学2年の時、作りたくて 古い木製の机の一番上の木で ボディだけ形通り切ったが そこまでだった。 レッドスペシャルには人に そこまでさせる魅力がある。
耐水ペーパーは何番から順番にはじめましたか?あと使用した塗料はニトロセルロースラッカーですか?
海外クル-ズにおいては、必需品だった。1970年代に視聴と、べリカ-ド集めに夢中だった皆さん。パナマ運河通過の手前ぐらいから、憧れだったあの(RAE)こと、アルゼンチン国営放送の日本語放送をくっきりと聴くことができました。南米大陸なのだから、クッキリ電波なのは当たり前なのだが、日本では、よほどの運が無ければ、 一生聴けないと諦めていただけに感激ひとしおでした。海外クル-ズ(たとえは、ピ-スボ-ト海外一周クル-ズに参加予定の方々)、BCLラジオの持ち込みをお忘れなく。寄港地のFMとは違った、短波放送独自の魅力を海の上で味わえる。
懐かしい顔ぶれ! 杉本さんの大ファンでした❤ また、姿をみれてうれしいです。ありがとうございます😊
私はトリオのR-300でBCLしたました 深夜、耳を澄まして各局受信を試みてました 懐かしーなー
三橋選手 愛の時間差攻撃。
私が最初に作った機体も確かポニーメイトだったと思います。このことはとっくの昔に忘れていましたが、このビデオを拝見して思い出しました。忘れていた記憶を思い出させて頂いて嬉しく思います。ありがとうございました。ちなみに、自分がこの機体に付けていたエンジンはフジの099でした。OSやエンヤというメーカーもありましたね。
なつかしい…Uコン技術は毎月買っていたな当時は。ポニーメイトは載ってましたね。15エンジン向けだったか?俺は下手なのでスケール機は無理だった。引きが強いのは僅かにエンジンを右に傾けるエンジンスラスト?のせいだろな。目が回りますよね😂
富士フイルムって、ユニフォームがまんま富士フィルム。
懐かしい! 観に行ったなー
懐かしい! 南足柄市の富士フイルムの体育館に練習を観に行きました。 今や会長の川合さん😊 私は杉本公雄さんのファンでした!
凄すぎ😂
よーしやってみよ!
フジのメンバーすごすぎて
雨天中止ですな😁
回路スイッチですがピックアップ側が位相切替、外側がON/OFF切替になっていないですかね? 見間違えだったら良いのですが、本物はピックアップ側がON/OFF切替、外側が位相切替で逆ですね。 ただしスイッチの位置が本物と入れ替わっているだけで、回路自体は問題ないと思います。
コメントありがとうございます。 気になったので、早速アンプを繋いで音を出してみました。 やはりご指摘の通り、外側のSWがONOFF切り替えになっていました。 早急にSWの位置を入れ替えたいともいます。 アンプを繋いで音を出した感想 感動!特にリアPUシングルで出たサウンドは、ブリティシュハードロック(昭和)っぽく感じました。 位相を反転すると更に感激!直したらトレブルブースター繋いで独りで酔いしれたいともいます。 ご指摘ありがとうございました。
@@Ivanovlupin 見間違えじゃなくって安心しました。 私もレッド・スペシャル持ってて、ストラトの回路をレスぺ仕様にしたこともありますが、自作レスぺはまだ見えぬ夢ですよ。 それに比べてレスぺを自作どころか次は3本目とは恐れ入ります! 是非とも頑張ってください!
ブライアンは父親とあまり仲が良くなかったとどこかで読んだことがありました。 父親はブライアンにミュージシャンになってほしくなかったらしいです。
エンジンはフジの09あたりだったかと。
今日でもギターを自作する人はいるけど、ブリッジとかトレモロの金属周りまで自作しちゃうってホント狂ってるよなぁ。
素晴らしい! 1号機もどこかの機会に紹介していただけるとうれしい
Eric_ CCC様、コメントありがとうございます。2号機制作にあたりEric_ CCC様の動画を参考にさせていただきました事を報告ならび御礼申し上げます。 1号機の制作記は以下サイトにありますので見た頂けたらありがたいです。 www.roy.hi-ho.ne.jp/pipemaster/bm1.htm ちなみに塗装工程はUP出来ずに終わっています。
@@Ivanovlupin おおそうでしたか!私の動画が参考になったのでしたら幸いです。 実はご紹介いただいたブログは、私が作るときに参考にさせていただいていた記憶にあります。 こちらこそその節はお世話になりました
いやー懐かしいですね。ffuji099 は私も買いましたお尻に丸い赤いタンクが付いているものです。 ffujiはなかなかエンジンがかからなく数十回やらないとだめでした。 次はENYAの15これはパワーがありました。木村模型の社長が迎賓館前の三角原に来て息子さんと飛ばした メッサーシュミットの演技は目を見張るものがありました。息子さんも小学生ぐらいだったと思いますが とんでもない曲技飛行の持ち主でした。 今となっては楽しいUコンの思い出がよみがえってきました。ありがとう
今回も貴重な動画感謝です。 次回も楽しみにしてますよ。
自分で作っちゃうってパワーがすごい! 愛ですね
マジでここまでやるのスゴイ
レスぺ愛があれば、必ずレスぺは作れるのです。
子供の頃Uコンやってるお兄ちゃんは不良やった。Uコンは禁止されていたから。今の生活環境やと探せば飛ばせる場所がありそうな気がする🤔
メイもサブからギルドのコピーモデルですもんね。
日本の住宅事情も考慮した素晴らしい企画!「第二工房」が最強最高です。 パーツ集めが大変だと思いましたが、見た目がいい感じのトレモロブリッジがあるなら、あとはなんとかなりそうですね。 QUEENブレイクの地の日本人はみんな応援しています(多分)、頑張って下さい!
私はQueenの歴代ボーカル、フレディー、ポールロジャース、アダムランバートすべてのライブを見に行きました。やはりフレディーが最強です。
素晴らしい動画をありがとうございます。 トレモロユニットは海外製を購入されたんですか?
15年位前に、日本のSEIギターさんから購入した記憶があります。
河川敷で製作されたレッドスペシャル•トリビュート。それだけで新しいストーリーですね❤ アップロードありがとうございます。Part2以降も楽しみにしています🎉
初コメントありがとうございます!このギターは別名、リバーサイドスペシャルとも呼んでいます。
最高のネーミングですね。リバーサイドスペシャル!
スカイセンサー5900かな 懐かしい ほしかったな 私はクーガー2200でした