- Видео 28
- Просмотров 190 313
釣ちんゆー
Добавлен 13 янв 2021
釣りしてるファンファンです
Видео
アメマスダービーは最強のサーフロッドのショアジギングで挑む!
Просмотров 3,4 тыс.Месяц назад
カムイトゥクシーがよく似合う 5:33 80g ※6kgではなくて7kgでした。失礼しました
ショアジギング初心者がコルトスナイパーリミテッド&ツインパワーSWで戻りブリを狙った結果。
Просмотров 3,8 тыс.2 месяца назад
いきなりコルトスナイパーリミテッド&ツインパワー
ハイパーブラウントラウトはセミで釣る。
Просмотров 16 тыс.Год назад
場所に関するコメントはしないでくださいね 巨大サクラマス釣ったデータが消えたので、代わりに再編集して再投稿しました。
僕が考えたアメマスダービー優勝の為のサーフロッド。gクラフトモンスターサーフ1092、カムイトゥクシー、モアザン、ブランジーノ、サクラマス、ヒラメ。
Просмотров 6 тыс.2 года назад
これは勝ったなガハハ
鮭釣りもいいけど改造モアザンで浮きルアーを遠投したい。飛距離100m行くか!?
Просмотров 4,3 тыс.2 года назад
鮭釣りもいいけど改造モアザンで浮きルアーを遠投したい。飛距離100m行くか!?
イトウ釣りに行ったらニジマスが超エキサイティンだった Rainbow trout.
Просмотров 7 тыс.2 года назад
イトウ釣りに行ったらニジマスが超エキサイティンだった Rainbow trout.
【スーパーマニアック】支笏湖はどうせ釣れないからタックルについて語る。最高のロッド(竿)を見つけた。ルーパスは高過ぎるしシルバークリークは硬過ぎるからケイソンランズバックだ!
Просмотров 10 тыс.2 года назад
【スーパーマニアック】支笏湖はどうせ釣れないからタックルについて語る。最高のロッド(竿)を見つけた。ルーパスは高過ぎるしシルバークリークは硬過ぎるからケイソンランズバックだ!
鮭釣りはオワコン!幻の魚イトウを幻のルアーで釣る!北海道の釣り!Big salmon. Big trout.
Просмотров 13 тыс.3 года назад
鮭釣りはオワコン!幻の魚イトウを幻のルアーで釣る!北海道の釣り!Big salmon. Big trout.
鮭釣りは楽しいね!ベイトタックルでサクッとアキアジを釣る!Big salmon. Big trout. fishing
Просмотров 4,8 тыс.3 года назад
鮭釣りは楽しいね!ベイトタックルでサクッとアキアジを釣る!Big salmon. Big trout. fishing
鮭釣り!警察登場!竿が折れても心は折れぬ!!粘りに粘ってアキアジ3匹!!!Big salmon. Big trout.
Просмотров 11 тыс.3 года назад
鮭釣り!警察登場!竿が折れても心は折れぬ!!粘りに粘ってアキアジ3匹!!!Big salmon. Big trout.
鮭釣り!強烈!アキアジの引き!北海道の釣り! big salmon. big trout. screaming drag.
Просмотров 8 тыс.3 года назад
鮭釣り!強烈!アキアジの引き!北海道の釣り! big salmon. big trout. screaming drag.
Woah!! Amazing trout
カッコいい魚体
強風時のラインはハードタイプのほうがトラブル少なそうですね😅 ベイトリールでstop&goも良さそう😊
どこで釣りしてるん?!
それ聞いちゃう?
アメマスダービーの設立の目的ってサケ稚魚食べるアメマス減らしてサケ増やそうだったはず。今ではリリース多いのかな。 とりあえず、おめでとうございます。
ミノーを使い分けて レンジを刻んでの釣果、 お見事です✨
[07:57 沈んでいっちゃう] なるほど、トゥイッチの技術的意義が理解できました。雪が降っているのに、水面は全く氷がないので、泉が水源になっているのかな?と妄想してしまいました♪
アメマスダービー懐かしいですね。私は90年代に何度かエントリーしましたが、現在は初老なので遠慮しています。昔は普通にメタルジグの80g程度は投げていましたね。
教えて頂きたいのですが、当時はどのような竿を使っていましたか? カムイトゥクシーやモンスターリミテッドが発売される前の竿に興味が有ります。
岡イボンヌなつかしい。
@@鈴音-b1g シーホークのHとかMH使ってたなぁ
キャスト綺麗だな
右巻き左巻きを変えながらやってる方、初めて見ました😅 手首疲れるからですかね……?
右手が冷たくなったからです 片方の手だけが冷たくなった場合は右巻き左巻きを入れ替えると回復しますよ
そこまで器用に出来るか分かりませんが参考にします!
開幕速攻フラグ回収してて草😂
ツインパの番手を8000番くらいにするとまた使い勝手が変わってくるのでそれでまたレビューしていただきたいです!!応援してます!
私はリミテッドのS100MH-3を持っています。ルアー釣りに転向して初めて買ったロッドであり、他のロッドを使ったことがないから、何とも言えないのですが、多くのレビューにあるとおり、やっぱり硬くて重いように感じます。
ダイペンのリアフックシングルになってますけど、ミスアクション多くなりませんか? ちなみにヘビーロッドで6000hgならPE2号じゃ磯際の攻防がきついかもしれません!3号スペーサー無し60ポンドでもいいんではないでしょうか?
釣りちんゆーさんが思う、魚種などを選ばずに『これは最高』と思うロッドはどれですか?
カムイトゥクシーとワイズメン130ですかね。 唯一無二です。代わる竿がないです
スクリューロックの時にガイドのフット持つとガイド曲がるから良くないです コルスナリミテッドのロッドベルトが幅広なのは、スクリューロックを締め込むためです。外す時も同じです。
コーヒーブラウンの水中でギラッと銀色に光る魚体を見ていると、北海道を離れて34年経った今でもイトウ釣りにハマっていた時の記憶が思い出されます。近年、北海道では羆が増加して頻繁に出没するニュースを目にしますが、くれぐれも御注意して体力の続く限りか自分自身が納得するまで湿原の王者の釣を楽しんで下さい。
鮭釣りにはやっぱり初代カムイが最高です!
こんばんは!自分は銀聖Plus 126H使ってます♪😊
ZENITHのシュレム12ftも良い竿ですよー、アキアジロッドにありがちな固い竿じゃないので曲げた反動で飛ばせるので楽に他の人より奥へルアーが飛んでいきます。
ランケタムとどっちがいいです?
遠投だけを考えるならランケタムの方が良さそうですが、掛けてからのことなど総合的な事を考えるとginseiの方がいいと思います。 ランケタムはリアグリップがちょっと長すぎるので取り回しもあまり良くないです。
ロッド立ててるからバレたんだね😂
きも
でかいですね👍👍👍
その節は有難う御座いました🙇♂ まさか釣ちんゆーさんだったとは😁 よく拝見させて頂いてます、これからも楽しい動画アップしてください😁
こちらこそありがとう御座いました。 お陰で良いヒラメ釣れました。 それと映像を勝手に使ってしまって申し訳ないです。不都合あればカットしますので言ってください。
@@釣ちんゆー いいえ、ちゃんとぼかし入れてくれてますし、場所バレの配慮もしてくれてるし大丈夫ですよ😁場所バレしてもこんな日1年に一回あるかないかですし😁子供はこの映像みて喜んでいました😁またどこかでお会いしましたら宜しくお願いします🙇
ちょうど良いタイミングだったのですね! そう言って頂けてありがとうございます。
タモ買った方が良いけど魚暴れさせないやり取りと後ろから入れる判断グッドたね!素晴らしい!😊
でかっ‼️✨
サーフでランディングで竿立てちゃいかんです笑 でもナイスヒラメ!!
👍👍👍
産卵個体を大事にしてくれてありがとう
実は次の動画で…
やさしい人ですね
うーん、長い!w
おろちんさんのふぁんふぁんってこと?
ふぁんふぁんですよ!
@@釣ちんゆー はい高評価!
ハバナイスデー!
風景がわからないようにするくらいの配慮があっても良いのでは?
十分配慮されてると思ぅのですが。
PーBOYスタンダード28gもオススメ。5回ゆっくり巻いて止めるだけです。
良い人だな~
そうでもないんよ
👍👍👍
何を食べたら、こんなに緑になれるのか、と思いました!
自分は慌てて、すぐに道具を壊してしますので、ロッドは1万円以下のものを買うようにしています。
こんな大物が、昼間に上を向いている、というのにロマンを感じます。
タングステンフライの縦のリアクションも最強みたいです。私は二刀流なのでフライも超オススメします。笑い
290ミリ
令和5年に持ち帰りルール改正で、生きてなければ持ち帰れるようになったようですね レイクトラウトと書いてあって内訳にブラウントラウトって入って無いからブラウントラウトは持ち帰り不可なんですかねぇ? まぁもともと守ってる人の方が少ない可能性のが高いですけどね。 ブラウントラウト美味しいからあのサイズなら色々料理使えますなぁ
生きてなければいいじゃないですか?
僕は湖トラウトで 86の硬さMのエギングロッドを使っていますよ! レイクにエギロッドありだと思います!
駆除対象じゃないの?
違います
北海道に特化したタックルレビューをされたら視聴回数は伸びると思います! サクラマス、ヒラメ、アキアジ、カラフトマス、ロックフィッシュ、支笏湖、川釣り。 自分も初心者の頃に本州のタックルレビューしている動画ばかり観ていて、影響されてショアジギングロッドばかり買ってしまいました(笑) ABCフィッシングスタジオのえびこーさんの北海道版があれば、それだけで視聴者はついてくると思いますし、北海道でそれができるのは釣りちんゆーさんだけな様な気がします。
ありがとうございます! しかし金が…
ロッドはどのくらいの硬さですか?
ダイワのカムイトゥクシーです。 ルアーmax80gですが実際は100g投げても問題無い竿です。
終盤はフライが強いな
嘘で草
何「お前とのギリギリの攻防、楽しかったぜ···!」感あるリリース演出しとんねんw