朝日新聞 記者サロン
朝日新聞 記者サロン
  • Видео 74
  • Просмотров 189 238
御厨貴、松原隆一郎の国会通信簿リターンZ 政治をどこから変えるのか ~超世代ドーナツトーク~ 朝日新聞デジタル「Re:Ron」発
日本の政治が「政治とカネ」の問題で大揺れです。なのに、改善に向けた動きはどこか鈍い。すっかりネジが緩んだ感のある政治。いったいどこから変えたらいいの?
御厨貴、松原隆一郎の両〝哲人〟が聞き手となり、若い世代との「対話」を通じて政治の新しい風を探る「国会通信簿リターンZ~超世代ドーナツトーク」。第2回は「女性」と「地方」の二つのキーワードから、政治の現状、改革の方向を考えます。
ゲストは、女性議員・候補者へのハラスメントの観点から政治の研究、実践に携わる濵田真里さんと、鹿児島県奄美大島の若き焼酎会社代表として、地方の現状にモヤモヤを抱える西平せれなさんのお二人です。
視野狭窄に陥りがちな男性主体の政治を、女性目線が入った幅の広い政治に変えるにはどうすればいいのか。暮らしに身近な課題を抱える地方で、実践を通じて政治のあり方を変える道はないのか。それぞれ現場で、自分なりのやり方で打開の道を模索するお二人と、本音ベースで語り合います。
▼本編の視聴申し込みはこちらから
ciy.digital.asahi.com/ciy/11013437
※朝日新聞デジタルの有料会員登録(初回1カ月無料)が必要です。
※2024年6月30日まで視聴できます
《出演者》
御厨貴さん(みくりや・たかし)
東京大学名誉教授。1951年生まれ。東京大学法学部卒。専門は政治史学。東京都立大学法学部教授、政策研究大学院大学教授、東京大学先端科学技術研究センター教授などを歴任。『馬場恒吾の面目-危機の時代のリベラリスト』『権力の館を歩く-建築空間の政治学』『日本政治史講義-通史と対話』など著書多数。
松原隆一郎さん(まつばら・りゅう...
Просмотров: 231

Видео

すごいぞ!奈良の古墳 富雄丸山古墳と桜井茶臼山古墳に迫る(朝日新聞記者サロン・5月31日まで配信)
Просмотров 4,4 тыс.10 месяцев назад
卑弥呼の墓とも呼ばれる箸墓(はしはか)古墳、国宝壁画「飛鳥美人」が見つかった高松塚古墳……。考古学や古代史ファンあこがれの奈良には、多彩な古墳が数多くあります。長さ2メートル超の国内最大の鉄剣が出土した日本最大の円墳・富雄丸山古墳、国内最多を更新する100面超の鏡の副葬が判明した桜井茶臼山古墳などなど。この国の成り立ちに迫る目覚ましい発見が近年も相次いでいます。今回は、そんな奈良が誇る重要古墳を第一線で追究する二人の考古学者をお招きし、現場で取材する記者とともに最新情報を紹介。発掘調査や研究のだいご味を一緒に考えます ▼本編の視聴申し込みはこちら ciy.digital.asahi.com/ciy/11013037 ※朝日新聞デジタルの有料会員登録(初回1カ月無料)が必要です。 《出演者》 ・福永伸哉さん(ふくなが・しんや)大阪大学大学院人文学研究科教授。1959年、広島県生まれ。専...
ReRonカフェ「能力社会」をあるく~勅使川原真衣さん、松本紹圭さんと語り合う~
Просмотров 99110 месяцев назад
「リスキリングでDX人材になろう」「今こそ人的資本経営」「転職に強いポータブルスキルを持とう」――。個人の「能力」を高めようという、こうした掛け声が社会で頻繁に飛び交っています。でも社会や組織の問題は、個々の働き手の「能力」のせいなのでしょうか。朝日新聞デジタルの言論サイト「Re:Ron」で連載するお二人を迎えて語り合います。 教育社会学を修めた組織開発コンサルタントとして教育や企業の「能力」主義と向き合ってきた勅使川原真衣さん、「産業僧」として国内外の企業の働き手や経営者と対話を重ねる僧侶の松本紹圭さんと、働き手や組織のあり方、働くということ、そしてこの社会の「あるき方」について、立ち止まって考えます。 ▼本編の視聴申し込みはこちら ciy.digital.asahi.com/ciy/11012889 ※朝日新聞デジタルの有料会員登録(初回1カ月無料)が必要です。 《出演者》 ・勅...
【記者だけが知っている】『8がけ社会』を考える 人手不足の先に待ち受ける未来(朝デジ×記者サロン・3月29日まで配信)
Просмотров 39210 месяцев назад
日本の高齢化率が35%に迫る2040年。働き手の中心となる現役世代(生産年齢人口の15~64歳)は、今の2割近くの1200万人も減ると言われています。16年後に待ち受けるそんな社会を、朝日新聞の取材班は「8がけ社会」と名付け、縮む社会の実像を探りに各地の現場を取材しました。  なぜ予見できた「未来」を変えられなかったのか。突破口は開けるか。私たちは縮小社会に耐えられるのか。日本は悲観するしかないのか。将来の主役世代はどう生きようとしているのか――。  新聞紙面や朝日新聞デジタルでの連載を通じ、それらの問いの一つ一つに向き合い、解決に向けた糸口を考えてきた記者たちが、オンラインイベントで語り合います。 ▼本編の視聴申し込みはこちら ciy.digital.asahi.com/ciy/11013181 ※朝日新聞デジタルの有料会員登録(初回1カ月無料)が必要です。 《出演者》 ・中山 直...
鷲田清一さん連載3000回へ ことばの力を信じて(折々のことば×記者サロン・4月30日まで配信)
Просмотров 1,6 тыс.10 месяцев назад
朝刊1面のコラム「折々のことば」が2024年2月に3000回を迎えます。2015年春の連載スタートから8年9カ月。哲学者・鷲田清一さんが毎日、心に響いた古今東西のことばを届けてきました。ことばとどのように出会い、向き合い、日々を送ってきたのか。アナウンサーの山根基世さんをゲストに招き、語り合っていただきます。 ▼本編の視聴申し込みはこちら ciy.digital.asahi.com/ciy/11012759 ※朝日新聞デジタルの有料会員登録(初回1カ月無料)が必要です。 《出演者》 ・鷲田清一さん (わしだ・きよかず) 哲学者。せんだいメディアテーク館長。元大阪大学総長、前京都市立芸術大学理事長・学長。著書に『モードの迷宮』『「聴く」ことの力』など、最新刊に『所有論』がある。サントリー学芸賞、読売文学賞などを受賞。 ・山根基世さん (やまね・もとよ) アナウンサー。1971年、NHK...
【記者だけが知っている】崖っぷち! 日本政治の危機(朝デジ×記者サロン・2024年2月29日まで配信)
Просмотров 20411 месяцев назад
岸田政権の支持率が低迷する中、自民党の派閥パーティーをめぐる「政治とカネ」の問題が表面化しました。東京地検特捜部の捜査を受けた最大派閥・安倍派はどうなるのか。他派閥も含めて自民党は「再生」できるのか。前代未聞のスキャンダルに見舞われた岸田政権は耐えられるのか。そもそも派閥とは何なのか。政治に「裏金」は必要なのか――。 自民党取材の長い政治部記者や政治部出身の編集局幹部らが、最新の取材情報も交えながら、わかりやすく解説します。ここでしか聞けない「舞台裏トーク」にご期待ください。 【本編の視聴受付と配信は終了しました】 ▼他にも注目のオンライン記者イベントがたくさん www.asahi.com/eventcalendar/ 《出演者》 ・今野忍(こんの しのぶ)朝日新聞政治部記者 2009年に政治部配属。2度の政権交代を最前線で取材。首相官邸や防衛省、自民、公明、民主、維新など与野党を幅...
おかしと自然 祇園町-鍵善良房さんと訪ねる 特別展 和食(朝日新聞記者サロン・2026年1月31日まで配信)
Просмотров 42411 месяцев назад
手のひらに載る甘く小さな和菓子から、広がる自然の世界へご一緒しませんか。東京・上野の国立科学博物館で開催中の「特別展 和食」に合わせて開く記者サロンでは、京都の祇園町で15代続く「鍵善良房」主人の今西善也さんに四季のお菓子を紹介いただきながら、材料である水、米や豆、海藻といった列島の食の恵みについて探ります。展示の見どころと専門家による解説もたっぷり。春の山の息吹を、夏の水の輝きをおかしはどう表現するのか。目と耳でゆっくりと味わう1時間です。 ▼本編の視聴申し込みはこちら ciy.digital.asahi.com/ciy/11012715 ※朝日ID会員の登録(無料)が必要です。 《出演者》 ・今西善也さん (いまにし・ぜんや) 鍵善良房15代目当主。1972年生まれ。京都祇園にある菓子屋鍵善良房の長男として生まれ育ち、同志社大学を卒業後、東京銀座にある菓子屋にて修業。その後、家業...
【記者だけが知っている】スクープの舞台裏~岸田首相と旧統一教会系面談を報じるまで~(朝デジ×記者サロン・2024年2月29日まで配信)
Просмотров 25811 месяцев назад
旧統一教会とは、知りうる限り関係ない――。そう言い続けてきた岸田文雄首相が自民党政調会長だった2019年、自民党本部で教団の友好団体トップと面会していました。安倍晋三・元首相の銃撃事件後、高額献金などの問題を抱える教団と政治家の接点が次々と明らかになりましたが、自民党の点検などでも明らかになっていなかった事実を、朝日新聞がスクープしました。 報道後、首相が「認識はない」「覚えていない」と繰り返すなか、同席者が面会を認めていることや、首相が教団系の幹部と握手したり名刺交換したりしている写真も報じました。 当局の調査や発表に頼らず、記者が取材で真実を掘り起こす調査報道です。今回で9回目となるオンラインイベント「記者だけが知っている」シリーズは、その調査報道を続けた記者たちが出演。取材に向き合おうとしない首相側とのせめぎ合いや、同席していた元米国下院議長への取材の裏側をお伝えします。 【本...
GLOBE LIVE「生理について話そう~政治が変える」(2024年1月15日まで配信)
Просмотров 146Год назад
これまでタブー視されることが多かった生理をめぐる課題について、NPOが声を上げ、政治が受け止め、女性たちを支える施策として実現する動きが、近年、世界各地の潮流になっています。女性に月一度訪れる生理は、身近で、住みやすい、働きやすい社会をつくっていくうえで、とても大切なテーマです。 日本でも動きが出てきています。このテーマに取り組む政治家や市民を招いて、これまでの取り組みや今後の展望を語り合います。 アメリカ・カリフォルニア州で「タンポン税」の撤廃をNPOと協力して実現した前州議会議員のクリスチナ・ガルシアさんにも、ビデオでメッセージをいただきます。 【本編の視聴受付と配信は終了しました】 ▼他にも注目のオンライン記者イベントがたくさん www.asahi.com/eventcalendar/ 出演者》 ・宮路拓馬さん(みやじ たくま)衆院議員(自民党) 2014年の衆院選で自民党全国...
山内マリコさんと語る 書評の舞台裏(朝日新聞 作家LIVE×記者サロン 2024年2月29日まで配信)
Просмотров 955Год назад
朝日新聞の読書面では、様々な分野の一線で活躍する書き手が書評委員として集い、本を選び、書評を寄せています。今年度から書評委員に加わった作家の山内マリコさんに、どのように本を選んでいるのか、書評の楽しさ、難しさを語ってもらいます。また、新聞の書評はどのような議論を経て掲載に至るのか、ユニークな制度をつまびらかにし、書評が生まれるまでの舞台裏を紹介します。 《出演者》 ・山内マリコさん (やまうち・まりこ) 小説家。富山県生まれ。2008年女による女のためのR-18文学賞読者賞を受賞。著書に「ここは退屈迎えに来て」「あのこは貴族」「すべてのことはメッセージ  小説ユーミン」など。2023年4月より本紙書評委員。 ・木村尚貴 (きむら・なおき) 朝日新聞文化部記者。千葉県生まれ。2005年入社、文化事業部などで勤務。2022年から二度目の読書面担当。 ▼下記のURLからお申し込みできます↓...
ことばの海をおよぐ ~『辞書マニア』と語る ことば・辞書・校閲~(校閲×記者サロン・2024年3月31日まで配信)
Просмотров 293Год назад
新聞社にいる「校閲さん」と呼ばれる専門集団を知っていますか?ニュースが世の中に発信される前の「最初の読者」として、記事のことばや事実関係に誤りがないか、チェックの目を光らせている校閲記者の部署です。そんな校閲さんも日々、悩みが尽きません。「敷居が高い」ってどんな意味?「的を得た」と「的を射た」、正しいのはどっち?「VTuber」ってどんな人?――時代の流れのなか、変幻自在のことばと向き合いながら、お守りのように大切にし、ことあるごとにページをめくるのが辞書です。 校閲×記者サロンの1回目は、新聞製作の現場で悪戦苦闘する校閲記者が、古今の辞書類に精通する「辞書マニア」の見坊行徳さんを招き、ことばと辞書、校閲の奥深い世界を語ります。 ▼本編の視聴申し込みはこちら ciy.digital.asahi.com/ciy/11012531 (朝日新聞デジタルの有料会員登録【初回1カ月無料】が必要...
【記者だけが知っている】墓じまいを考える(朝デジ×記者サロン・12月29日まで配信)
Просмотров 218Год назад
記者に取材での秘話やこぼれ話を聞くシリーズ「記者だけが知っている」。8回目を迎える今回は、「墓じまい」がテーマです。 お墓を更地にして、遺骨を別の場所に納骨する「墓じまい」の動きが進んでいます。背景にあるのは、高齢化や核家族化。家の跡継ぎがいなかったり、お墓の維持や管理が難しくなったりして、選択する人たちが増えています。 亡くなっても引き取り手のない「無縁遺骨」も、多くなってきています。「死んだら自分の遺骨はどうなるのか」。そう考える人も、少なくないのかもしれません。 朝日新聞の紙面や朝日新聞デジタルで連載した「『無縁遺骨』を追う」と「大名家の墓じまい」という企画は、そんな現状を描いてきました。現場を取材した記者らが、オンラインイベントでも「墓じまい」について考えます。 変化している弔いの形も紹介。お墓に悩んでいる人も、そうでない人も、みなさん一緒に考えてみませんか。 ▼本編の視聴申...
現役選手が語り合う 大学駅伝2023(朝日新聞記者サロン・2024年1月31日まで配信)
Просмотров 20 тыс.Год назад
大学駅伝のシーズンが今年も始まりました。日本一の座を争う11月5日の全日本大学駅伝を前に、出場校の現役選手たちがオンラインで集い、現時点での仕上がり具合や自チームの状況、レースへの意気込みなどについて語り合いました。 史上初となる2度目の4連覇を目指す駒沢大からは主将の鈴木芽吹選手、昨年2位だった国学院大からは7区を走った平林清澄選手、中央大からは昨年3区の吉居駿恭選手をお招きします。 普段はあまり聞くことの出来ない選手たちの生の声を通じて、大学駅伝のさらなる魅力を発見してください! ▼本編の視聴申し込みはこちら ciy.digital.asahi.com/ciy/11012092 (朝日新聞デジタル有料会員は視聴無料、朝日ID会員は1000円) 《出演者》 ・鈴木芽吹さん(すずき・めぶき)駒沢大4年 ・平林清澄さん(ひらばやし・きよと)国学院大3年 ・吉居駿恭さん(よしい・しゅんす...
歌人・科学者 永田和宏さん×AI短歌(朝日新聞記者サロン・2023年12月25日まで配信)
Просмотров 1 тыс.Год назад
朝日歌壇選者の歌人、永田和宏さんの短歌を学習したAI(人工知能)は、どんな歌を詠むのか。朝日新聞社が開発した「短歌AI」を使いながら、科学者でもある永田さんと、AIの開発担当者、朝日歌壇担当記者が語るイベントです。昨年開催した「俵万智×AI 恋の歌会」に続き、AIを通して歌や言葉について考えます。 イベント内で、朝日歌壇選者の永田和宏さんと、五七五の長句と七七の短句を連ねて詠んでいく連歌に挑戦します。永田さんが詠んだ発句は「魚河岸の匂いもなくて秋の風」。これに続く脇句(七七)を永田さんが応募作品から選び、さらに続く句を「短歌AI」も交えて詠んでいきます。 【本編の視聴受付と配信は終了しました】 ▼他にも注目のオンライン記者イベントがたくさん www.asahi.com/eventcalendar/ 《出演者》 ・永田和宏さん (ながた・かずひろ)  1947年、滋賀県生まれ。歌人・細...
がん治療とお金 いま知っておきたいこと(朝日新聞記者サロン・2023年12月31日まで配信)
Просмотров 198Год назад
2人に1人ががんになると言われています。 保険制度が手厚いとされる日本でも、がん治療費の負担に悩む患者さんは少なくありません。家計とのやりくりに悩み、やりたい治療や検査をあきらめるケースもあります。日ごろの備えは? がん保険はどうすればいいの? 困った時に頼れる制度は? 診断前から知っておきたいお金の考え方や、治療中の方にも役立つ知識を、ファイナンシャルプランナーの黒田ちはるさんにお聞きします。 【本編の視聴受付と配信は終了しました】 ▼他にも注目のオンライン記者イベントがたくさん www.asahi.com/eventcalendar/ 《出演者》 ・黒田ちはるさん(くろだ・ちはる)ファイナンシャルプランナー CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、看護師。10年間、看護師としてがん患者やその家族のケアに携わる中で、経済的な悩みに苦しむ姿を目の当たりにし、ファイナンシャル...
宇野重規のロンダン! ググったら見つかる? 公論はどこに(論壇時評×記者サロン・2023年12月25日まで配信)
Просмотров 251Год назад
宇野重規のロンダン! ググったら見つかる? 公論はどこに(論壇時評×記者サロン・2023年12月25日まで配信)
【記者だけが知っている】わたしが日本を出た理由「増える海外移住の背景からみえるもの」(朝デジ×記者サロン・2023年11月30日まで配信)
Просмотров 437Год назад
【記者だけが知っている】わたしが日本を出た理由「増える海外移住の背景からみえるもの」(朝デジ×記者サロン・2023年11月30日まで配信)
これって更年期? 悩まない、我慢しない付き合い方(朝日新聞記者サロン・2023年11月18日まで配信)
Просмотров 117Год назад
これって更年期? 悩まない、我慢しない付き合い方(朝日新聞記者サロン・2023年11月18日まで配信)
目指せ!北極海~2023おしょろ丸航海【成果報告編】(朝日新聞記者サロン・2023年10月31日まで配信)
Просмотров 311Год назад
目指せ!北極海~2023おしょろ丸航海【成果報告編】(朝日新聞記者サロン・2023年10月31日まで配信)
Re:Ron発「国会通信簿リターンZ~超世代ドーナツトーク」政治は誰がつくるのか?(2023年12月31日まで配信)
Просмотров 145Год назад
Re:Ron発「国会通信簿リターンZ~超世代ドーナツトーク」政治は誰がつくるのか?(2023年12月31日まで配信)
『僕の好きな先生』が書籍に 久保先生に聞く、教え子たちとの物語(朝日新聞記者サロン・2023年12月25日まで配信)
Просмотров 358Год назад
『僕の好きな先生』が書籍に 久保先生に聞く、教え子たちとの物語(朝日新聞記者サロン・2023年12月25日まで配信)
【多民社会×耕論】第5回〜人口の2割が外国籍 群馬県大泉町長に聞く共生のいま(2023年11月30日まで配信)
Просмотров 576Год назад
【多民社会×耕論】第5回〜人口の2割が外国籍 群馬県大泉町長に聞く共生のいま(2023年11月30日まで配信)
歴史はだれのものか 名古屋城差別発言問題から考える(朝日新聞記者サロン・2023年10月31日まで配信)
Просмотров 1 тыс.Год назад
歴史はだれのものか 名古屋城差別発言問題から考える(朝日新聞記者サロン・2023年10月31日まで配信)
【記者だけが知っている】岸田政権の舞台裏「そもそも岸田さんって何がやりたいの?」(朝デジ×記者サロン・2023年10月31日まで配信)
Просмотров 628Год назад
【記者だけが知っている】岸田政権の舞台裏「そもそも岸田さんって何がやりたいの?」(朝デジ×記者サロン・2023年10月31日まで配信)
【記者だけが知っている】夏の高校野球を振り返る(朝デジ×記者サロン・2023年9月25日まで配信)
Просмотров 194Год назад
【記者だけが知っている】夏の高校野球を振り返る(朝デジ×記者サロン・2023年9月25日まで配信)
Re:Ron発「社会の“あたり前”はみんなで変えられる」 ~学校・企業で始まる「ルールメイキング」から考える~(2023年9月30日まで配信)
Просмотров 124Год назад
Re:Ron発「社会の“あたり前”はみんなで変えられる」 ~学校・企業で始まる「ルールメイキング」から考える~(2023年9月30日まで配信)
人生の最終楽章、考えたことありますか?「最期まで口から食べたい」(朝日新聞記者サロン・2023年10月2日まで配信)
Просмотров 60Год назад
人生の最終楽章、考えたことありますか?「最期まで口から食べたい」(朝日新聞記者サロン・2023年10月2日まで配信)
国産ジェット 開発断念の先に(朝日新聞記者サロン・2023年9月30日まで配信)
Просмотров 2,2 тыс.Год назад
国産ジェット 開発断念の先に(朝日新聞記者サロン・2023年9月30日まで配信)
GLOBE LIVE「クジラ博士に聞く 海の哺乳類が教えてくれるもの」(2023年10月2日まで配信)
Просмотров 231Год назад
GLOBE LIVE「クジラ博士に聞く 海の哺乳類が教えてくれるもの」(2023年10月2日まで配信)
【多民社会×耕論】第4回〜技能実習制度の現場から(2023年10月31日まで配信)
Просмотров 139Год назад
【多民社会×耕論】第4回〜技能実習制度の現場から(2023年10月31日まで配信)

Комментарии

  • @jj-kk6mc
    @jj-kk6mc 23 дня назад

    島脇記者 聴き取りをする対象に激詰めすることは是とされているのか? 記者を辞められてはいかがだろう。

  • @user-tx4td2hy6o
    @user-tx4td2hy6o Месяц назад

    おい💢

  • @非成龍
    @非成龍 Месяц назад

    この『嶋脇健史』という人・・・兵庫県百条委のぶら下がりで副知事に、公務員同士の庁舎内不倫では、プライバシーを守る正義漢ヅラで詰問し続けた人物ですね。 一方で、親玉の朝日新聞本社は、同じく公人である国会議員”玉木雄一郎”国民民主党代表の不倫を、相手が私人であるにも係わらず、 傘下のTV朝日をはじめ支局メディアを通じ報じ、喧伝した、一口両舌。

  • @channel-vd1dv
    @channel-vd1dv 2 месяца назад

    「澤」なのか「沢」なのかどっちですか⁉️

  • @流離-e6z
    @流離-e6z 2 месяца назад

    進行役の方があまり慣れてないのかな?

  • @古屋公夫-s9s
    @古屋公夫-s9s 3 месяца назад

    富雄丸山古墳の被葬者は第7代孝霊天皇の皇后の千千速眞若毘売命です。  千千速眞若毘売命は紀元99年に生まれ138年に40歳で崩御されました。  副葬品の長大蛇行剣及び臥龍文盾形銅鏡などは2年前に崩御された孝霊天皇が所持されていたものだと思われます。

  • @ど根性梅さん
    @ど根性梅さん 4 месяца назад

    川口でクルド人たちが暴れている。とうとう自警団が作られた。警察がアテにならねえ。自警団との小競り合いや乱闘増えるぞ。日本人女性たちも恐怖に怯えている。頑張れ自警団! 日本を守れ!応援する!

  • @ど根性梅さん
    @ど根性梅さん 4 месяца назад

    川口でクルド人たちが暴れている。とうとう自警団が作られた。警察がアテにならねえ。自警団との小競り合いや乱闘増えるぞ。日本人女性たちも恐怖に怯えている。頑張れ自警団! 日本を守れ!応援する!

  • @katsuyasogo5580
    @katsuyasogo5580 5 месяцев назад

    無意識のまま捏造記事を書く記事を書く朝日新聞社の玉木祥子記者……、これは拙いと思います。沖縄の海で珊瑚にKYと彫り込んだ時代からコンプライアンス面は進化していないですね。

  • @user-ec7bm5ht5o
    @user-ec7bm5ht5o 5 месяцев назад

    玉木さん、やってしまいましたね...

  • @中西智則
    @中西智則 5 месяцев назад

    玉木祥子って、しんかい6500の記事で炎上しているあの玉木祥子????

  • @aproy5256
    @aproy5256 5 месяцев назад

    着てるの大分の「みどり牛乳」のtシャツで草。

  • @仙波久敏
    @仙波久敏 5 месяцев назад

    凄い小泉さん完全オタク

  • @北島正明
    @北島正明 5 месяцев назад

    北島正明です。さよなら

  • @mugakuninn
    @mugakuninn 6 месяцев назад

    「日本万歳」 戦略家には安全保障より重要なのが「危険削減」である、らしい。

  • @nihonbunka
    @nihonbunka 8 месяцев назад

    拙稿を鷲田先生にお送りさせていただけませんでしょうか?

  • @yakkaisan
    @yakkaisan 8 месяцев назад

    この人の凄いところは、軍事オタクでありつつも軍事力が現実的に仕方なく存在しているものと認識していて、かつそれに対してもきちんと批判的観点があることも明確に提示しているところ。 理想と現実を個人の趣向からきちんと切り離して論理的に分析した上で、自分が支持するスタンスを決定しているのが窺える。

  • @秋山秀充
    @秋山秀充 8 месяцев назад

    朝日新聞はリベラリストの空想と妄想のレンズを通して見える世界とリアルな世界とのズレを教えてくれ。

  • @mouse-i6e
    @mouse-i6e 9 месяцев назад

    「小学校6年生で日本語が全くしゃべれない人間がたくさんいる」って共生になってないじゃん! 生活保護費でニューヨークは悲鳴を上げているけど大丈夫なのか? 県とか国に負担が来るのでは? 「50年後の日本の人口の1割が外国籍になる」? 大泉町すでに超えてるじゃん! 無策だと1割どころかイギリスやスウェーデンみたいに半分近くなって治安が崩壊する!!

  • @flower3929
    @flower3929 11 месяцев назад

    どの分野であれ、オタクが一番いい。オタクというのは謙遜な言い方であって他にももっとかっこいい言い方はあるでしょうね。

  • @user-oo1vl102kk
    @user-oo1vl102kk 11 месяцев назад

    私は精神科、心療内科に安易に受診していたこと自体が薬物依存症を尚更、ドツボに嵌めていったと今は思います。医者のいい餌食にされてました。個人クリニックは看護師や事務員等たくさんスタッフを雇用しており給料出さないかんのでやはり管理者である院長は薬商売しなければクリニックの経営が立ち行かない現実。様々な自由開業医制だったり日本の医療構造の闇の巣窟がこういった処方薬依存、コンビニ化されたドラッグストアで売られるウットなどの依存性薬物による依存症を引き起こしている。医師も開業すれば高収入医師になれるという幻想に取りつかれている地方自治体の医師たち等様々な問題は国の政治家や役人の仕業であることも間違いないでしょう。ビル診の怪しい心療内科すべて無くして欲しいです。

  • @白猫ちゃん-t5e
    @白猫ちゃん-t5e Год назад

    小泉さんは、知的で落ち着いていて、でもフランクな方。 とても素敵だと思います。

  • @Franklin-s6e
    @Franklin-s6e Год назад

    日本人?

  • @世界の変化
    @世界の変化 Год назад

    小泉先生を知ったのは 週間防衛とか言う番組でした 良くロシアの兵器や中国の兵器や細かく解説される人だなと思っていました。今のウクライナに戦争お越したプーチンの考えとか解説に必要な人です日本の宝と思ってます

  • @じゃえもんだん
    @じゃえもんだん Год назад

    選手がちょっと話しにくそう、、、

  • @際美の極み
    @際美の極み Год назад

    全員好きな選手だったので、楽しかったです

  • @つよし-i5s
    @つよし-i5s Год назад

    素晴らしい企画です、最初に鈴木選手が平林選手と吉居選手を笑顔にしたコメント、さすが4年生だと思いました

  • @よっぴー-e5n
    @よっぴー-e5n Год назад

    進行が今一つで選手が話しにくそう。記者も話のプロではないので、別に司会を立てればいいのに。

  • @加藤理彦
    @加藤理彦 Год назад

    進行役 固すぎ😂 もう少しフランクに お願い致します。 学生の皆さんが かわいそう😢

  • @久保宏典
    @久保宏典 Год назад

    視聴回数、これはブラックジョークか。さすが、朝日新聞クオリティ。

  • @keitakeda1888
    @keitakeda1888 Год назад

    アサヒってますね。

  • @mash-z8f
    @mash-z8f Год назад

    よく分からんが、 日本転覆に向けて まぁがんばってね。

  • @ashleyw5064
    @ashleyw5064 Год назад

    無理やり悪い方にこじつけなくていいよ。 自分の頭で考えない人を騙すようなやり方だと、さらに読者を減らすことになるよ。 日本企業の海外進出は年々加速してて、2017年までの約10年間での増加率は約40%、過去5年間では約18%増加してる。 正規の駐在員だけでなく、海外法人で日本向けの求人も増えてる。ワーホリ制度も色んな国で拡大、受け入れ定員も増えてる。 働き方の多様性が増してさらに選べるようになった。 その辺の背景丸無視して、日本が住みにくいからって結論にしようとするのは無理があるんじゃないかな。 そんなことより、AIIBのバスに乗り遅れるな!参加すべきって昔言ってたけど、回収の見込みがない巨額の借金こさえて支援国も喜んでない状況だよ。超巨額の赤字だけど記事にしないの? 当時参加派で大騒ぎしてた有害な無能を締め出した方がいいと思う。政治やらせちゃだめなレベルの読み間違いだよ。

  • @めしのすけ
    @めしのすけ Год назад

    公共の電波で堂々と男性差別をする編集員がいますねwwそんな社員を雇用している会社の品性を疑いますよ。

  • @user-nanodayo77
    @user-nanodayo77 Год назад

    私は平行線派です!一香と朔さんはあの距離感だからこそ良い!

  • @0733X3
    @0733X3 Год назад

    貧乏だったから隣の池の鯉を釣ってもいいなら、貧乏なら万引きをやってもいいことになりますよ。(笑)

  • @シピオ
    @シピオ Год назад

    以前、砕氷ドイツ船のドキュメンタリーを見ましたが、この配信でより詳しく知ることができました!ありがとうございます。暑い日本から、おしょろ丸も注目しています。

  • @sshibano9107
    @sshibano9107 Год назад

    オリックスと一緒に大前さんも追っかけてます❣ 頑張ってください❣

  • @新井哲朗
    @新井哲朗 Год назад

    大前さん楽しそうですね。

  • @1234ゴーヤ
    @1234ゴーヤ Год назад

    オリックスブルペンの伝統芸て良いですね。福良さんが伝統を作り直したいという旨をだいぶ前に仰られてましたが、それがあるということですよね

  • @nishiday623
    @nishiday623 Год назад

    会場、そこしかなかったの?

  • @ひろぴ-k1e
    @ひろぴ-k1e Год назад

    江川以来のストレートとカーブ

  • @たかしゃうえっせん
    @たかしゃうえっせん Год назад

    オリックスファンからしたら これはたまらん。 感謝です!

  • @fuuma2011
    @fuuma2011 Год назад

    ありがとうございます。

  • @nanashi2-anonym2
    @nanashi2-anonym2 Год назад

    高橋記者が「食ってる」とか言っちゃうのいい😂

  • @mtmtmtmt09
    @mtmtmtmt09 Год назад

    オリックス特集ありがとうございます!!

  • @dorarara51
    @dorarara51 Год назад

    朝日新聞など一ミリグラムも信用していないが小泉悠さんには今後もいろいろ教えてほしい。

  • @alongariver3187
    @alongariver3187 Год назад

    使用する語彙に無駄がなく、論理が明解。ミリオタでありながら、武器によって人々が倒されることはまったく望んでいない真の知識人。

  • @関根オーシャン
    @関根オーシャン Год назад

    小泉さんだから👍押すけど 9割の日本国民は、朝日のニュースに疑問だね

  • @仮チャンネルしてますからねぇ

    個人レベルで接点がないからでは? そもそも気づいても個人レベル何ができるかといえば明確に回答できる人は少ないのでは? しかも統計のようなマイクロスケールと個人レベルのミクロスケールでは認識が違ってくるのは当然でしょう。 そんな人たちに対して、むやみやたらに「現実を直視しないお前らは〜」を強調するのは余裕がない人たちを意固地に追いやるだけです。控えるべきでしょう。 私の場合、コンビニでしか接点がなく日本語も達者なので胸についているネームを見なければ気づきませんでした。 しかも気づいたの最近でした。 公民館などで、外国人の方々から話が聴ければ聴きに行きますが、定期的な催しも無い。 やっぱり相手と自分が地域の中で生きていくことを前提にした接点づくりがそもそもないのが致命的。 最後に、アイデアだけですが言っておきます。 NPOが社会的事案である移民との対話型アプリでもクラファンで募って開発すれば話題になるでしょう。 アイデア取りまとめる組織はどこにあるの?