REBEL CMX 250 MIKO
REBEL CMX 250 MIKO
  • Видео 56
  • Просмотров 448 861
バイクのフルラッピングを全て剥がす【激安フィルムの真実】
今回は3年前にフルラッピングしたレブル250のフィルムを全て剥がして見ました。
次回は全て解説付きでフルラッピングします。
長編になりますがご期待ください。
ぜひチャンネルしてお待ちください。
↓使用したアイテム↓
ヒートガン
amzn.to/4ftWsjq
↓動画で出てきたもの↓
入っていたフィルム
ひまわりイエローは無くなってしまいました。
TECKWRAP
amzn.to/3P9f1hU
ナイフレステープ 3M
amzn.to/405rv0t
カーターなどの道具セット
amzn.to/3ZR7Sro
過去のラッピング動画
【レブル250】ラッピング!ヘッドライトカウル編
ruclips.net/video/odi3UPl1Vbs/видео.html
【レブル250】ラッピングで色を変える方法❗️
ruclips.net/video/pb-q6ZgPvmw/видео.html
↓SNS↓【Instagram Twitter】
profu.link/u/miko3510
#レブル250
#バイク
#フルラッピング
#モトブログ
Просмотров: 1 222

Видео

レブルを買ったらこれを買え!採用率が高い定番カスタム6選
Просмотров 7 тыс.5 месяцев назад
レブルに乗って5年にたった自分がこれまで見てきたたくさんのレブルの中でこのカスタムしてる人多いなと思ったもの独断と偏見でご紹介しています ↓紹介しているカスタムパーツ↓ モリワキマフラー amzn.to/3SD6eai サイドバッグ amzn.to/46xIWbw サイドバッグの取り付けには巻き込み防止のサポートが必要です 250用左側サポート amzn.to/46DiDAY ツールボックス amzn.to/3WqHAe4 タイヤマーカー amzn.to/4dxsVVw 撮影機材 iPhone11 GoPro HERO7 録音 ZOOH2n amzn.to/4dylqxx
【レブル250整備記録】プラグを交換を1から解説
Просмотров 1 тыс.7 месяцев назад
今回はレブル250のプラグを交換しました。 プラグは劣化したまま使うと、最悪はエンジンがかからなくなってしまいます。 定期メンテナンスの記録として動画を公開します。 作業自体は簡単でしたが、失敗すると損害が大きいので、プラグ交換は慎重に作業しましょう。 ↓プラグ↓ amzn.to/3VS5mPY ↓使用した工具↓ デイトナ(Daytona) バイク用 プラグソケット 16mm 差込3/8インチ amzn.to/4btKynv エクステンションバー 差込角9.5mm (3/8インチ) 75mm 125mm 150mm 250mm エクステンションバーセット 4点セット (3/8インチ) amzn.to/4eN8Pb5 トネ(TONE) ラチェットハンドル(ホールドタイプ) RH3H 差込角9.5mm(3/8") amzn.to/4eQmFJK #レブル250 #モトブログ
【バイク乗り必見】100均でツーリング快適グッズ5選
Просмотров 6 тыс.7 месяцев назад
今回はバイク乗りの方へオススメの100円ショップ アイテムを紹介します。 みなさまのツーリングが、少しでも快適になれば幸いです。 チャンネル登録よろしくお願いします。 youtube.com/@mikoRebel?si=XWK6LzznIOrZWpQM 00:47 グーローブホルダー 01:11 折りたたみハンガー 02:11 バッグフック 02:56 タッチペン 03:47 イヤーキャップ #モトブログ #100均 #ダイソー #セリア #レブル250 #reble250
【レブル250】全カスタム一挙公開カスタム総額○○万円大発表
Просмотров 14 тыс.9 месяцев назад
レブル250を購入して5年が経ちました。 今回はカスタムを全て紹介し、その総額を発表したいと思います。 レブルの乗っている方の役に立てれば幸いです。 ↓カスタムパーツ一覧↓ •モリワキスリップオンマフラー amzn.to/49zROxa •VOSICKY LEDヘッドライト イカリング 購入したものとは仕様が変更になってそうです。 amzn.to/3vU4l0L シェルは別売りになってます。 •IWAMATU ヘッドライトステー amzn.to/3TVzkl1 •シーケンシャルウィンカー amzn.to/3Ugg2Is リレー amzn.to/3Ugg2Is ウインカーリレー変換ハーネス amzn.to/3W4ecLU •ハンドル デイトナ amzn.to/3JfzQoS •レバー amzn.to/3vIbQrE ・グリップヒーター amzn.to/4cOl1Ho •アンダーミラー ...
【FOBO BIKE2】タイヤの危険はすぐ察知!付けないと損
Просмотров 1,4 тыс.10 месяцев назад
【FOBO BIKE2】タイヤの危険はすぐ察知!付けないと損
【レブル】大容量 タナックス カービングシェルケースの取り付け
Просмотров 2,1 тыс.10 месяцев назад
【レブル】大容量 タナックス カービングシェルケースの取り付け
レブル250 キジマのサイドバックサポート ディアブロフェンダーでもOK
Просмотров 1,8 тыс.11 месяцев назад
レブル250 キジマのサイドバックサポート ディアブロフェンダーでもOK
iPhoneでバイク動画の撮り方講座
Просмотров 540Год назад
iPhoneでバイク動画の撮り方講座
バイクも充電!?新時代のバイク用USB充電器 TR100
Просмотров 515Год назад
バイクも充電!?新時代のバイク用USB充電器 TR100
【レブル】ピレリのNIGHT DRAGONへタイヤ交換!!
Просмотров 2,1 тыс.Год назад
【レブル】ピレリのNIGHT DRAGONへタイヤ交換!!
【レブル250】最高にちょうど良い!サイドバッグの取り付け
Просмотров 3,9 тыс.Год назад
【レブル250】最高にちょうど良い!サイドバッグの取り付け
Cruising Through Tokyo: A Biker's Adventure"
Просмотров 773Год назад
Cruising Through Tokyo: A Biker's Adventure"
Go by motorbike, discover a hideaway fashionable café
Просмотров 250Год назад
Go by motorbike, discover a hideaway fashionable café
Cut the wind and gallop through the big city! Fiery bike life
Просмотров 359Год назад
Cut the wind and gallop through the big city! Fiery bike life
誰でもできる!ラーメンツーリング!
Просмотров 5182 года назад
誰でもできる!ラーメンツーリング!
This is a video of driving from Rebel 250 from Raybo Bridge to Xiaofutou Park.
Просмотров 6562 года назад
This is a video of driving from Rebel 250 from Raybo Bridge to Xiaofutou Park.
これからモトブログやりたい人の為のGoProマウント検証 #レブル250
Просмотров 6 тыс.2 года назад
これからモトブログやりたい人の為のGoProマウント検証 #レブル250
【レブル250】ラッピング!ヘッドライトカウル編
Просмотров 1,9 тыс.2 года назад
【レブル250】ラッピング!ヘッドライトカウル編
【レブル250】テールランプ故障 交換ショートフェンダー編 新キャラ登場
Просмотров 2,3 тыс.3 года назад
【レブル250】テールランプ故障 交換ショートフェンダー編 新キャラ登場
【レブル250】メーター移設 エンジンカバー アンダーカウルあり
Просмотров 9 тыс.3 года назад
【レブル250】メーター移設 エンジンカバー アンダーカウルあり
【Reble 250】Lever replacement brake & clutch
Просмотров 11 тыс.3 года назад
【Reble 250】Lever replacement brake & clutch
Reble 250 at night on the Metropolitan Highway (C1) 1 lap uncut simulated touring
Просмотров 2,1 тыс.3 года назад
Reble 250 at night on the Metropolitan Highway (C1) 1 lap uncut simulated touring
【Reble 250】Anyone can do it! custom
Просмотров 5 тыс.3 года назад
【Reble 250】Anyone can do it! custom
【超軽量】コーヒーツーリングセット紹介
Просмотров 3,6 тыс.3 года назад
【超軽量】コーヒーツーリングセット紹介
【Reble 250】How to ❗️ change color by wrapping
Просмотров 13 тыс.4 года назад
【Reble 250】How to ❗️ change color by wrapping
[Reble 250] I installed the saddleback support
Просмотров 9 тыс.4 года назад
[Reble 250] I installed the saddleback support
[Reble 250] 1 year from delivery custom introduction How much does it cost!?
Просмотров 105 тыс.4 года назад
[Reble 250] 1 year from delivery custom introduction How much does it cost!?
【Single cylinder sound】Reble 250 Moriwaki muffler
Просмотров 13 тыс.4 года назад
【Single cylinder sound】Reble 250 Moriwaki muffler

Комментарии

  • @Rau-L-1011
    @Rau-L-1011 11 часов назад

    私もレブル250乗りですが、拘りを感じますわ!!( ᐛ )و 愛ですわ〜!!!!✨✨✨

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 11 часов назад

      レブル乗りの方にそう言ってもらえて嬉しい限りです!! ありがとうございます!

  • @西尾茂-e8t
    @西尾茂-e8t 14 часов назад

    サムネに出てきたからみましたがめっちゃカッコイイですね~

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 11 часов назад

      ご視聴、コメント本当にありがとうございます! 恐縮です。

  • @山口一也-i2z
    @山口一也-i2z 2 дня назад

    岩屋や公明党の事務所に送りつけろ‼️

    • @mikoRebel
      @mikoRebel День назад

      無知ですみません どうなりますか!

  • @圭ちゃん-z9e
    @圭ちゃん-z9e 8 дней назад

    ホワイトレターってなんですか?

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 8 дней назад

      タイヤの側面にメーカー名や仕様が書いてあるのですが、そこが元々白く塗られているものをホワイトレターといいます。 それを白ペンなどで色を塗り自分で再現するカスタムの事です。 他の動画に載せているのでよかったらご視聴ください。

  • @ぱんぱおん
    @ぱんぱおん 27 дней назад

    イエローが立体的に見えてカッコいいし、カスタムパーツをメインにラッピングしてるから本体はノーダメなのも凄い。スマート&クール

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 27 дней назад

      ありがとうございます! まさにおっしゃる通り、自分のカスタムは元のノーマル状態に戻せるようにをモットーとしてるので 気づいてもらえて嬉しいです!!

  • @syan-nei8115
    @syan-nei8115 Месяц назад

    こんなんもうV‐RODじゃないか!w

    • @mikoRebel
      @mikoRebel Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます!

  • @heboanimal
    @heboanimal Месяц назад

    カッコ悪いアイテムナンバーワンのハンドルカバー

    • @mikoRebel
      @mikoRebel Месяц назад

      見た目以外は性能、費用ともに最高のパフォーマンスですね

  • @modoco-MP4
    @modoco-MP4 Месяц назад

    貼り付け よりも 経年劣化を検証したラッピングの参考になるので 本当にありがとうございます

    • @mikoRebel
      @mikoRebel Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます! そう言っていただけると励みになります。

  • @mikoRebel
    @mikoRebel Месяц назад

    補足 •猫さまの名前はちくわさんです。 •ラッピングを剥がすより、糊を取る方が大変です。 •保管環境 →一年半は屋根付き駐車  残り一年半は野外でカバーがけです。  野外に置いてからラッピングしかり  色々な部分の劣化が早まりました。 0:00 オープニング 1:10 現在のラッピングの状態 4:00 ラッピングを剥がす 11:21 カスタムパーツを外す 12:37 パーツの塗装や糊残りを確認 13:54 残った糊を剥がす 14:42 次回予告 14:58 エンディング

  • @fssUpandra
    @fssUpandra Месяц назад

    ハンドル シーソーペダルに変更でどんな靴でもok

    • @mikoRebel
      @mikoRebel Месяц назад

      シーソーペダルいいですね! 純正ハンドルから変えると乗り心地だいぶ変わりますよね!!

  • @user-kb7in9dn8y
    @user-kb7in9dn8y Месяц назад

    ハーレーに乗り換える

    • @mikoRebel
      @mikoRebel Месяц назад

      ご視聴ありがとう ご自由に! 好きなバイクに自由に楽しく乗れてたら良いと思うよ

  • @ネコレンジャー-x4u
    @ネコレンジャー-x4u 2 месяца назад

    私は買って半年ですが、キャリア&トップケース、タコメーター、USB電源、ツールバッグ,一体化シートといったところです。サイドバッグはコンビニ弁当を入れられないので、トップケースの方が私はいいです(スタイルはアレですが)。

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 2 месяца назад

      利便性とスタイルの良いところ取りですね! 快適なバイクライフが過ごせそうなカスタムですね!

  • @まりも馬鯉藻
    @まりも馬鯉藻 2 месяца назад

    カスタムのレベル低すぎワロタ

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 2 месяца назад

      あなたのカスタムおしえて

  • @NT-fn5us
    @NT-fn5us 2 месяца назад

    スマホホルダー、USB充電、ハルドルバー、ハルドルグリップ、バーエンド、タコメーター、パフォーマンスダンパー、社外シート、プラグ、リアキャリア&ボックス

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 たくさんカスタムしておられますね。 パフォーマンスダンパーを気になっているのですが効果はどうですか。教えて頂けると幸いです。 導入を検討しています。

    • @NT-fn5us
      @NT-fn5us 2 месяца назад

      @@mikoRebel スクリーン、ハンドルバーのインナーウェイトを書くのを忘れていました。 ACTIVEのパフォーマンスダンパーですが街中の運転でも車体の振動が明らかに減りました。

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 2 месяца назад

      ありがとうございます。 そうなのですね。インナーウェイトも入っているならさらに振動軽減になりますね。 検討してみます!

  • @sgr_o_di
    @sgr_o_di 2 месяца назад

    エンジンカバーは両面テープは使わないで、何箇所か穴を開けて黒いタイラップで止めてたわ。 目立たないし問題なかったし、整備性を考えてね

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 自分もタイラップでとめています。 穴をあけても大丈夫な人はその方法が1番だと思います!

  • @Tou-v6u
    @Tou-v6u 2 месяца назад

    スマホホルダーそんなにやばい?

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 2 месяца назад

      自分はスマホのカメラは壊れていませんが、周りの方で何人か壊れています。 症状は常に波打って映る感じになってしまいます。 振動対策されたスマホホルダーもあるのでぜひチェックしてみてください。

  • @パンダの祈手
    @パンダの祈手 2 месяца назад

    バンブルビーがバイクになったらこんな感じなのかな?

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 そう思って頂けて嬉しいです☺️

  • @ネコレンジャー-x4u
    @ネコレンジャー-x4u 2 месяца назад

    自分はリアキャリア&トップケース。あとはタコメーターとUSB電源かな。最近シートを一体型に変えた。

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 2 месяца назад

      積載力があると利便性が上がっていいですよね! シートの具合はいかがですか!?

    • @ネコレンジャー-x4u
      @ネコレンジャー-x4u 2 месяца назад

      @ サイドバッグも良いですけど、トップケースはコンビニ弁当も崩れず積めるので便利です。シートは段差が大きいものを選んだので、お尻(腰)を後ろに預ける様に座れるので乗り心地が良いです。ただ、丁度腰の部分にフレームのパイプが来るようで、要改善の余地ありってところです。

  • @te2airhat647
    @te2airhat647 2 месяца назад

    すごいかっこいいなー センス良くてうらやましい

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 2 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。 パーツメーカーに感謝です。

  • @にまる-u8k
    @にまる-u8k 2 месяца назад

    バイクショップで預かりは知らなかった😮

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 2 месяца назад

      ぜひ近くのショップに問い合わせてみてください!!

  • @AUTUMNBLUE-k5z
    @AUTUMNBLUE-k5z 3 месяца назад

    パフォーマンスダンパーとフォワードコントロール

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 3 месяца назад

      どちらも人気のカスタムですよね!

    • @AUTUMNBLUE-k5z
      @AUTUMNBLUE-k5z 3 месяца назад

      @@mikoRebel デメリットはコストだけ。およそ10万掛かっちゃうのは大きい(;´Д`)

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 3 месяца назад

      @ さん自分もゆくゆくはつけてみたいです。 効果はいかがですか

    • @AUTUMNBLUE-k5z
      @AUTUMNBLUE-k5z 3 месяца назад

      @@mikoRebel ダンパーは高速等を走ると嫌な振動が軽減されてるのを実感できて、フォワコンは乗る体勢が楽になります。純正ポジと比較してゆったり足を前方に出せてシフトチェンジがしやすい印象。

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 3 месяца назад

      @ さんありがとうございます!資金を貯めて導入を考えてみます!

  • @セルポもろこ
    @セルポもろこ 3 месяца назад

    うゎ~カッコいい!金持ちに成るので真似したい!もう一台買える?

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 3 месяца назад

      ありがとうございます! カスタム費用はなるべく抑えてるつもりです! もう一台分の費用はいかないです!

  • @munechi-h
    @munechi-h 3 месяца назад

    真夏にホワイトペイントして死んだ記憶。(笑) 別の日に続きをやるという… もちろん後輪なんて塗る元気はなかった… (どうせサイドバッグでよく見えないし)

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 同じく真夏に作業して熱中症になりかけました 夏にやるのは避けた方が良いですね

    • @munechi-h
      @munechi-h 3 месяца назад

      @@mikoRebel 熱々やね(笑) 左側が特に地獄でした。(笑) サイドスタンド都合による傾き的に… 下から上向きに塗る形になるので上手いことインクが出てこないし…

  • @acura-yd3fb
    @acura-yd3fb 3 месяца назад

    このバイクだけはなんで人気なんかホンマわからんわ!

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 3 месяца назад

      分からないことってたくさんありますよね

  • @sutaima
    @sutaima 4 месяца назад

    黄色でなければなぁ。黄色は3枚目のポジション。

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 4 месяца назад

      あなたは何色が好みですか

  • @ぽてとさらだ-i4u
    @ぽてとさらだ-i4u 4 месяца назад

    当時16歳になったら乗るのが当然だった 昭和生まれのオヤジ

  • @mikoRebel
    @mikoRebel 5 месяцев назад

    ぜひコメント欄でみなさんのバイクに乗り始めたキッカケを教えてください! ちなみに僕はRUclipsの動画見て憧れ、教習所に通い始めました!

  • @HAYATO-q8l
    @HAYATO-q8l 5 месяцев назад

    なんとなくキカイダーのバイクみたい👍

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 5 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @Double-Twin-Sequences
    @Double-Twin-Sequences 5 месяцев назад

    道がえぐれてる所を走るとサスペンションは沈みきるしハンドルは持ってかれるし恐怖😅

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 5 месяцев назад

      ちょっとした轍でも怖い思いします。

  • @nakanonchi5306
    @nakanonchi5306 5 месяцев назад

    火山灰、目が開けれんかった。

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 5 месяцев назад

      火山灰!?恐ろしすぎます

  • @imotarou
    @imotarou 5 месяцев назад

    ビニール袋

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 5 месяцев назад

      予想不可能な動きと バイクの巻き込む、ヘルメットにつくのを考えると恐ろしいですね

  • @ストームトルーパー先輩
    @ストームトルーパー先輩 5 месяцев назад

    これ走ってたらめっちゃテンションあがるわ

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 5 месяцев назад

      こう言って頂けると主はテンション上がります!ありがとうございます!!

  • @頭脳明晰な億泰
    @頭脳明晰な億泰 5 месяцев назад

    やっぱ2輪は憧れよりも恐怖が勝つ

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 5 месяцев назад

      何かあった時のリスクが大きいのは否めないです。

  • @あだんほ
    @あだんほ 5 месяцев назад

    スーフォア乗ってるときに交差点でJK集団にゼファーの方がかっこいいって言われるのが一番キツイ

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 5 месяцев назад

      精神が… そんなこと言わないで〜って思いますね

  • @3neko661
    @3neko661 5 месяцев назад

    路面電車の軌道! 照明の無い工事現場! 山岳道路でのカミナリ様! 路面に撒かれた乾いた砂! 昔の経験したコト!

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 5 месяцев назад

      全部ヒヤリとする場面ですね 頭に入れて気をつけて走りたいと思います。

  • @どうも葵の御紋です
    @どうも葵の御紋です 5 месяцев назад

    何とか現象じゃないけど、虫! カブト虫くらいが当たると痛い😭 ライトによってくるんだよな…

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 5 месяцев назад

      あれはもはや弾丸ですよね カナブン、カブトムシはやばすぎますね

  • @嵐が好きな学生
    @嵐が好きな学生 5 месяцев назад

    濃霧の中、グルービング工法を使われてる所でシミー現象が起こり急に雨が振り前の遅い車を追い抜こうとしたときに遅い理由が鹿だったときという盛り合わせプラス煽り運転が一番怖いなぁ(そんなんあるわけない)

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 5 месяцев назад

      フルコース涙目

  • @Double-Twin-Sequences
    @Double-Twin-Sequences 6 месяцев назад

    サイドバッグ👍 クルーザーやツアラー、アドンベンチャーなどには見た目ヨシッ!! 利便性ヨシッ!! 超便利😊

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 6 месяцев назад

      サイドバックは最強ですね!

  • @とゆ-f4f
    @とゆ-f4f 6 месяцев назад

    そんな軟弱オプションだめですわぁ やっぱりgiviのリアボックス一択

  • @hydodod
    @hydodod 6 месяцев назад

    リアキャリアですね

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 6 месяцев назад

      キャリアはつけたいオプションですね!

    • @hydodod
      @hydodod 6 месяцев назад

      @@mikoRebel 社外もオプションも少し高いのが欠点ですね><

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x 6 месяцев назад

    おいおい!エンジンブレーキ忘れるなよ!

  • @genorne5438
    @genorne5438 6 месяцев назад

    スライダーは文字通りレースで他のバイクを巻き込まないためにコース外まで滑ってくものだから公道で付けたら逆に危ないからマジで付けないでほしい💦

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 6 месяцев назад

      スライダーとエンジンガードは役割が違いますよね

  • @ああ-v7h5w
    @ああ-v7h5w 6 месяцев назад

    ダイビングの器材一式をバイクに積んできた強者が友人にいる

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 6 месяцев назад

      バイクで運べるのですか!? 強者すぎます!

  • @931モルボル
    @931モルボル 6 месяцев назад

    裁判傍聴 事前に日程を調べるも良し 飛び込みで見るのも良し

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 6 месяцев назад

      予想外なもので驚きました! 人生の経験として体験してみたくなりました。

  • @motoroxx2436
    @motoroxx2436 6 месяцев назад

    プラモデルと自作PC、自分で整備や点検するなら関連知識として

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 6 месяцев назад

      手先が器用なのと知識がないとできないですね!

  • @砂漠のライオン-n8v
    @砂漠のライオン-n8v 6 месяцев назад

    命を守るなら、とにかくケチるな。

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 6 месяцев назад

      まさにその通りだと思います。

  • @ichigo-h7r
    @ichigo-h7r 6 месяцев назад

    カメラ趣味やってるけど、カメラ系動画見てたらバイク乗りの多い事。私も元バイク乗り。

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 6 месяцев назад

      自分もカメラは本格的にやってみたいです!

  • @魚の訓読みg
    @魚の訓読みg 6 месяцев назад

    旅先であったバイク乗りにヤエーしまくるwww

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 6 месяцев назад

      ヤエーいいですね!! 自分は恥ずかしくていつも控えめになってしまいます!

  • @三毛ジャガー
    @三毛ジャガー 6 месяцев назад

    登山 登山口まで狭小路だったり、駐車スペースが限られたりするけど2輪なら躊躇なく入って行ける。

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 6 месяцев назад

      二輪だと林道とかも行けるので 登山いいですね!

  • @gakiren77
    @gakiren77 6 месяцев назад

    初コメです 僕もレブル買おうか迷って‥ 身長が高いのですがmikoさんは身長どれくらいありますか?

    • @mikoRebel
      @mikoRebel 6 месяцев назад

      初コメありがとうございます!! 自分は170センチ台の中間です! まだでしたらお店で一度またがってみるのをお勧めします! 身長が高いともしかしたら足が窮屈に感じるかもしれません。 自分は足よりもハンドルが遠く感じました! でも安心してください。 ハンドル変えたり、フォワードコントロール(足の置く位置を変える)などのカスタムをすれば改善されます。 自分より身長の高い方もレブルに乗っています。