- Видео 22
- Просмотров 327 882
Shibajimu Academy│シバジムアカデミー
Добавлен 31 июл 2021
【Shibajimu Academy Official Channel】
シバジムアカデミーとは、18年間、指名の絶えないブランドプロデューサー・柴田陽子が校長を務めるオンラインスクール。
女性中心のコンサルティング・ブランドプロデュースカンパニー 柴田陽子事務所(シバジム)の組織を率いるリーダー、自らが立ち上げたアパレルブランド「BORDERS at BALCONY」のデザイナー、そして2児の母でもある柴田陽子が、「人間力」を育てます。
オンラインスクールですが、ともに学ぶ仲間ができる、コミュニティを持つ学校でもあります。
アカデミー生同志やシバジムスタッフとつながり、刺激しあい、学びを深める場を用意します。
👇無料会員登録は公式HPから👇
シバジムアカデミーとは、18年間、指名の絶えないブランドプロデューサー・柴田陽子が校長を務めるオンラインスクール。
女性中心のコンサルティング・ブランドプロデュースカンパニー 柴田陽子事務所(シバジム)の組織を率いるリーダー、自らが立ち上げたアパレルブランド「BORDERS at BALCONY」のデザイナー、そして2児の母でもある柴田陽子が、「人間力」を育てます。
オンラインスクールですが、ともに学ぶ仲間ができる、コミュニティを持つ学校でもあります。
アカデミー生同志やシバジムスタッフとつながり、刺激しあい、学びを深める場を用意します。
👇無料会員登録は公式HPから👇
「みんなの人生はみんなが脚本家」|【15分ダイジェスト版】日本女子大学付属豊明小学校講演会
2023年10月5日、日本女子大学付属豊明小学校にて、小学5年生の生徒の皆さまに向けて、講演会をさせていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
柴田陽子プロフィール
ブランドプロデューサー/有限会社柴田陽子事務所 代表取締役/株式会社BORDERS at BALCONY代表取締役
神奈川県生まれ。大学卒業後は、外食企業に入社し、新規業態開発を担当。その後、化粧品会社での商品開発やサロン業態開発なども経験し、2004年「柴田陽子事務所」を設立。
ブランドプロデューサーとして、コーポレートブランディング • 店舗プロデュース • 商品開発など多岐に渡るコンサルティング業務を請け負う。セブン&アイ・ホールディングス「グランツリー武蔵小杉(2014年)」総合プロデューサー、ミラノ国際博覧会(2015年)における日本館レストランプロデューサーを務める他、東急電鉄「ログロード代官山(2015年)」「渋谷ヒカリエ(2012年)」、ローソン「Uchi café Sweets」、パレスホテル東京7料飲施設(2012年)、東京會舘(2019年)、東急不動産「東急プラザ渋谷(2019年)」、両備HD
「杜の街(2022)」などのブランディングに携わる。
「自分が本当に納得のできる、ものづくりがしたい。」という思いから、理想の洋服作りをはじめ、2013年秋アパレルブランド「BORDERS at BALCONY」を立ち上げ、デザイナーを務める。www.bordersatbalcony.com/
柴田陽子が校長を務める、「人間力」を育てる学校「シバジムアカデミー」を2021年10月に...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
柴田陽子プロフィール
ブランドプロデューサー/有限会社柴田陽子事務所 代表取締役/株式会社BORDERS at BALCONY代表取締役
神奈川県生まれ。大学卒業後は、外食企業に入社し、新規業態開発を担当。その後、化粧品会社での商品開発やサロン業態開発なども経験し、2004年「柴田陽子事務所」を設立。
ブランドプロデューサーとして、コーポレートブランディング • 店舗プロデュース • 商品開発など多岐に渡るコンサルティング業務を請け負う。セブン&アイ・ホールディングス「グランツリー武蔵小杉(2014年)」総合プロデューサー、ミラノ国際博覧会(2015年)における日本館レストランプロデューサーを務める他、東急電鉄「ログロード代官山(2015年)」「渋谷ヒカリエ(2012年)」、ローソン「Uchi café Sweets」、パレスホテル東京7料飲施設(2012年)、東京會舘(2019年)、東急不動産「東急プラザ渋谷(2019年)」、両備HD
「杜の街(2022)」などのブランディングに携わる。
「自分が本当に納得のできる、ものづくりがしたい。」という思いから、理想の洋服作りをはじめ、2013年秋アパレルブランド「BORDERS at BALCONY」を立ち上げ、デザイナーを務める。www.bordersatbalcony.com/
柴田陽子が校長を務める、「人間力」を育てる学校「シバジムアカデミー」を2021年10月に...
Просмотров: 253
Видео
”好きだから選ぶ/憧れる/買う/応援する”という感情をもったファンつくことで、得をするのがブランド【LESSON1 Ⅱ.ブランドとは何か】【15分カット版】
Просмотров 7 тыс.3 месяца назад
「シバジム式ブランディング講座」 LESSON1 徹底的にブランドを理解する 「Ⅱ.ブランドとは何か」より 15分限定で講座の一部をご紹介。 シバジムアカデミーHP:shibajimu.academy/ ================= 「お土産は「とらや」なら間違いない」 「京都は伝統的で日本らしさが詰まっている、一度は行ってみたい」 「Appleの製品を持ってるなんてセンスがいいんだな」 といった、 “それが好き”、“好きだから選ぶ/憧れる/買う/応援する”といったような強い感情を持つファンがついていて、そのおかげで商売やビジネスが成り 立っている状態にある「かたまり」 それが「ブランド」です。 ================= #ブランディング #クリエイティ #オンラインスクール #マーケティング
東京都港区 令和5年度「二十歳(はたち)のつどい」お祝いのご挨拶
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
2024年1月8日(月)に東京都港区で開催された 「令和5年度「二十歳(はたち)のつどい」にて、成人を迎えられた皆さまにお祝いのご挨拶をさせていただきました。 皆さまへのお祝いメッセージ 「生きることは大変なこと。 自分の責 、品格、誇りにかけて、一生懸命生きて、立派な人生を送ってほしい」 柴田陽子 プロフィール ブランドプロデューサー/有限会社柴田陽子事務所 代表取締役/株式会社BORDERS at BALCONY代表取締役 神奈川県生まれ。大学卒業後は、外食企業に入社し、新規業態開発を担当。その後、化粧品会社での商品開発やサロン業態開発なども経験し、2004年「柴田陽子事務所」を設立。 ブランドプロデューサーとして、コーポレートブランディング • 店舗プロデュース • 商品開発など多岐に渡るコンサルティング業務を請け負う。セブン&アイ・ホールディングス「グランツリー武蔵小杉(2...
「夢なんて持たなくたっていい」│柴田陽子が10代の皆さんに、いま伝えたいこと
Просмотров 22 тыс.Год назад
江戸川女子中学高等学校にて、夏休みを前日に控えた学生の皆様に、講演をさせていただきました。(2023年7月25日) *柴田陽子 プロフィール 有限会社柴田陽子事務所 代表取締役社長 株式会社BORDERS at BALCONY 代表取締役社長 シバジムアカデミー 校長 神奈川県生まれ。大学卒業後は、外食企業に入社し、新規業態開発を担当。その後、化粧品会社での 商品開発やサロン業態なども経験し、 2004年「柴田陽子事務所」を設立。 ブランドプロデューサーとして、コーポレートブランディング・店舗プロデュース・商品開発など多岐にわたるコンサルティング業務を請け負う。セブン&アイ・ホールディングス「 グランツリー 武蔵小杉 (2014年 )」総合プロデューサー、東急電鉄「ログロード代官山 (2015年 )」「渋谷ヒカリエ (2012年 )」、ローソン「 Uchi café Sweets」 ...
柴田陽子が解説「ブランド/コンセプト/ブランディングとは?」(『道の真ん中を歩く講座』より)【サンプル動画】
Просмотров 25 тыс.Год назад
================= シバジムアカデミー『道の真ん中を歩く講座』 Lesson8.「自分のコンセプトをつくろう」より シバジム式ブランディングステップを学びながら、自分のコンセプトを実際に作ってみましょう。「自分らしさ」を発見することにも役立ちます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー シバジムアカデミーHP:www.shibajimu.academy/ 公式Instagram: shibajimuacademy.official #柴田陽子 #ブランディング #コンセプト
【レッスンサンプル動画】Lesson13「伝え方」を変えれば人生が変わる
Просмотров 25 тыс.Год назад
Shibajimu Academy◆レッスン13 #人間力 #ブランディング #成長 #リーダーシップ #コミュニケーション #成長#起業 #転職 #起業 #コミュニケーション 聞き取る力を育てたら、その次は「伝える力」伝わっていなかったら言っていないのと同じこと、と捉えるその発想の起点は、「言葉は相手のものである」という考え方です。ただ伝えるだけではなく、伝え方にも相手を思ったこだわりをのせる。その考え方、取り組み方のレッスンです。 全24回のレッスン『道の真ん中を歩く講座』 シバジムアカデミーHP:www.shibajimu.academy/ 公式Instagram:instagram.com/
【レッスンサンプル動画】Lesson18「これからのリーダー」
Просмотров 8 тыс.Год назад
Shibajimu Academy◆レッスン18 #人間力 #ブランディング #成長 #リーダーシップ #コミュニケーション #成長#起業 #転職 #リーダー #経営者 #起業 #風の時代 変化の時代と向き合い、変わってゆく姿勢は、組織やチームのリーダーにも求められるもの。柴田はこんな時代に求められるリーダーとして、「等身大なリーダー」をあげます。そのリーダーとはどんな人物なのか、そしてそのリーダーになるにあたって意識すべきことはなにか。これからの時代を牽引するリーダーについてのレッスンです。 全24回のレッスン『道の真ん中を歩く講座』 シバジムアカデミーHP:www.shibajimu.academy/ 公式Instagram: shibajimuacademy.official
クリエイティブディレクター・山城葉子さん「扉は叩かなければ開かない」【The Role models】
Просмотров 62 тыс.2 года назад
クリエイティブディレクター・山城葉子さん「扉は叩かなければ開かない」【The Role models】
医師・友利新さん「最大の武器、それが知識」【The Role Models】
Просмотров 48 тыс.3 года назад
医師・友利新さん「最大の武器、それが知識」【The Role Models】
再アップ感謝致します 高校生の息子、50歳の母にも心に響く言葉 1日始まりに拝聴してまた頑張れそうです!
我が家は朝ご飯と一緒に、よく柴田さんのお話があります。 高校生の息子は柴田さんの愛いっぱいのお話が好きです。日々色々な事がある中で気持ちを切り替えて前に進む力を息子も私も頂いています。 もし可能でしたら以前アップされていました、小学校でお話(15分)を再アップして頂けたら嬉しいです。 何らかの事情があれば、大丈夫です。 いつもありがとうございます!
@@user-uf8ts7ge7r コメントありがとうございます。 音声動画にて再アップさせていただく予定でございますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
お忙しい中ありがとうございます。感謝して🩷
柴田さんの幼少期からの五感の記憶と誰もが通る高齢化、家族の在り方を商業施設に取り入れるコンセプト作り、素手ですね。渋谷だけで無く全国に必要なコンセプトですね。何処に行っても同じ大手ブランドでは場所が違うと理想通りにはならないですね。ネットで買うのと、足を運んで、会話をして手に入れるのとは年を重ねて行く人には価値が違います。繋がりを大切にする。ホスピタリティ、信頼ですね。沢山学ばせて頂きました。🌈感謝
色々な事があっての今の先生なんですね。素敵です。アップありがとうございます。
柴田さんの根底に愛があるから、ビジネスの話を聞いているのに、心が温まります。ついつい何度も訪れてしまう。
お二人のお話に感動しました。
友利先生 私が尊敬する女性の一人です😌✨ いつも元気と勇気をもらっています! 友利先生本当に感謝です☺️✨
マジックの音に寒気する
どんな世界なんだろう。一つ一つの積み重ねあってこそ見える景色、音やにおい。落ち込めるって伸びしろなんだな
@aratatomori 友利先生のyoutube、いつも拝見しています。柴田陽子さんの出演されていたpibvotチャンネルから飛んできたのですが、先生の生い立ちや目的に向かってまっしぐらなところ、まずは行動!というフットワークの軽さなど、美容以外のお話が聞けてますます好きになりました。柴田さんの他の動画でのコメントやお考え等もとてもポジティブで好きです。
お二人の友情が素敵すぎて涙が出てきました。扉は叩かないと開かない・やらないよりやった方が充実する。頑張ります!
33歳の女性です。初めてRUclipsでコメントします! 子供を産むか否か悩んでおり、ロールモデルとなる女性が少ない(若しくは出会える機会がかなり少ない)という問題の渦の中でぐるぐるしていました。 巷では妊娠出産はネガティブな情報ばかり。出産したら人生終わり、とよく母が言っていたように出産は自分の人生とトレードするものだと思っていました。 この動画をみて、出産しても自分の人生をキラキラ生きてる女性もいる!と知ることができ、視野が広がりました。 この動画に出会えて良かったです!
涙が止まりません。素晴らしいスピーチでした、 51歳の心にも染み渡る・・・お腹に力を入れて、歩んできた人生、間違っていなかったと心から 思えました。
意地でも前に進むぞ!で寝る。 よく寝てよく食べて健康な時に悩む。 自分のプライドと品格にかけて立派に乗り越えていく🎉何が立派か考える🫶
全てのことに理由をもつ^_^笑って笑顔で、たくさんの人にありがとうを言いまくって⤴️💓 柴田陽子さんが長年生きてきて。やっと定義した、💓幸せの定義 💓は、 物心ともに自立をし味方と応援してくれる人の多い人生✨🥹✨
文句と攻撃では社会は変えられないということを痛感しました♪ 千鶴子先生に教えてあげたい笑
素晴らしかったです。柴田さん有難うございました。
母業もしながらシングルで経営者としても日々葛藤しながらも楽しくしています。私自身もロールモデルになりたいと起業したのでお二人の話を聞きながらワクワクしました!山城さんがおっしゃっていたように私も離婚したけど、元旦那と仲良しなので嬉しくなりました。少数で理解されないので、ちょっと不安でした😂
扉は叩かないと開かない!響きました👏❤ありがとうございます😊
すみません、ペンの音に歯が浮いて鳥肌が😢
ありがとうございます。
素敵すぎる対談、ありがとうございます😭
陽子さんは、語りが得意なのでしょうか?一度アナウンス講座を是非 区切りが気になります。
なんて素敵なお二人!感動して涙が出ました。素敵で豊かな人は、お二人のように学びを忘れず感謝を忘れず生きている方なんだろうな、と改めて思いました。
大大大共感🌟💖 はたをラクに 名言 ロールモデル 最高です🌟
企画開発系の仕事してますが、柴田さんは完璧な人ですね。
柴田さんのお話が成人の二十歳の時に聞けるのは みんなにとってのこれからの自立のり人生のスタートに心に残るお話ですね! 瑞々しい豊かな人生を 自分のために 作っていける人になってほしいですね! 子どもも若者も社会の宝なので!
😅柴田陽子さんは大尊敬 ただ…ぺんで書く音が…
陽子さんの言葉の選び方、考え、立ち振る舞い、誠実さ。その会場にいるかのような情景が目に浮かび涙が出て来ました。結婚し子育てをし、40半ば、その都度後悔のない選択をしてきたはずですが、眩しいほど頑張ってキラキラしている人への憧れは強く、まだ何かに夢中になりたい!頑張りたいとこの年齢でも思います。 今はこの陽子さんの言葉を子供に伝えたい、聞かせたい!と心から思いました。絶対人生変わるから!って思うので。
勇気の出る動画をありがとうございます🙏
柴田さんの伝えるぞという気持ちが伝わってきていつの間にか泣いてました。かっこ悪いことは1つもない、心を開くことが大切、感受性が大事、テーマをもつ、勉強になりました^^
一見華やかに見える方々も、そこには見えない努力や考えがあることがわかって安心しました。 また、幸せの定義「物心ともに自立をして、味方、応援してくれる人の多い人生」はとても素敵。 味方もつけて社会に絡むことの大切さ、ですね。
こう言うチャンネル待ってました👏👏👏あちこちのチャンネルでもっと活躍してる女性の話が聞きたいってコメントし散らかしてました🤣
リニューアル楽しみにしています! 10月2日を過ぎてしまいましたが、気長に待っています☺
初めまして、柴田社長の動画に感銘を受けコメントさせていただきました。 柴田社長のご友人の対談、とても良い関係を築かれているのを感じましたし、味方・応援してくれる方々が沢山いるのだなと感じました。 また、ブランドのお話も一番根幹となるコンセプトの設定、それに付随するタッチポイントの解説、商品やサービスの立ち上げだけでなく、自分自身の人生においても大切な考え方だと感じました。 そんなシバジムのRUclipsチャンネルに少しでもお役に立ちたく思ってます。 私は動画編集をしています。もし、よければ動画編集のお手伝いをさせてください!すでに優秀な編集者がいらっしゃるとは思いますが、私も尽力したく思います!扉を開き、とにかく行動すると言うことを学んでのコメントで失礼であるかもしれませんが、是非ご検討お願いいたします。twitterは@studo_01から、メールではokb.hyakusyo@gmail.comご連絡いただけると嬉しいです! 是非ご検討のほどよろしくお願いいたします。
とても自身にタイムリーで3歳来月4歳発達障害自閉スペクトラム症と今月判定の我が子にどのように関わっていくのか その心もちを知ることができとても貴重でした。 とても為になり、この様に子育て女性の後押しをしてもらえる。 柴田さんや出演の方々に感謝です。 フリーの自営業者の私には心強く頑張ろうと思えました🌟これからも視聴し学ばせて頂きます✨応援しております
息子の結婚式につけるイヤリングを探していたら、たまたま東急プラザで見つけました。素晴らしいコンセプトですね。「人の役に立ちたい」ビジネスは成功しますね
この場面で私は男で父親ですとかナンセンスだとは思いますが、自立して生き生きと仕事をしている親の姿を子供に見せられるのはとても素晴らしいですね! と思います。 負けないようにと思うにはお2人のスペックが高く思えてハードルが高いですが、自分に出来ることを着実にやりたいと思えました。 ありがとうございます。
尊敬と共感が入れ混じった素晴らしい配信でした。 ありがとうございます。
これまでの経験を開示してくれてありがとうございます。 とても勉強になります!感謝! 事業や社の方向性など、相談させて欲しいです。社の予算や内容等を整理して、ぜひ相談の機会が得たいです!
柴田さんの言葉は、力強く、暖かくて、優しくて、そして真っ直ぐ心にささるので自然と涙が溢れてきます。 素敵なお話ありがとうございました!!!
やっぱり大好きになるよね、 陽子さんは、😁
老若男女、様々な人々が明るく楽しいひとときを過ごす事が出来る商業施設。[みんなで楽しもう]という柴田さんの素晴らしい思いが投入される商業施設には無限大の可能性が広がる事でしょう。
人と信じ合える事が明日への全ての可能性に繋がる。柴田さんの思いは最高に素晴らしいです。✨
なんか、ジブリの中に居るような そんな強さと優しさ、温かみを感じます。
明日への希望を持つことが出来るような素晴らしいお話しをありがとうございます。
一人でも多くの学生さんに柴田さんの思いが伝わるといいですね!
高校生の頃に柴田さんに出会えてたら🥺
私は、地方の百貨店でとある店舗の店長をやっております。来年2月で店舗が撤退することになり、会社からは転勤か退職かの2択しかありません。なんとか地元で働きたい、会社自体は好きなので、路面店開業を会社に打診し現時点で資金面から難色を示されております。どうしたものか思い悩んでいる時に、柴田さんのことを知り色々動画を拝見させていただいております。柴田さんのお話は、分かりやすく、思いやりがあるので、自分にすっと入ってきます。勇気と元気をもらいました。なんとか現状を打開したいと思います。
最高だよって言い合える人がいる、それこそ幸せだなと思いました😊
明るくて、優しくて、強さと柔らかさが調和しているようで、この動画を拝見できて良かったです。私も頑張ります。